新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年07月18日
プレミアム牛めし発売
プレミアム牛めし発売=380円、
究極の味―松屋フーズ
牛丼チェーン「松屋」を運営する松屋フーズは17日、
「プレミアム牛めし」を22日発売すると発表した。
並盛りの価格はこれまでの「牛めし」より90円高い380円。
東京都内で記者会見した緑川源治社長は
「究極の牛めしだ」
と強調した。
松屋フーズは今後、定食などでもプレミアム商品を投入する方針だ。
緑川社長は
「牛丼業界はデフレの象徴と呼ばれてきたが、
これが値上げと捉えられるのか、
違う商品だと分かってもらえるのか、
社運を懸けている」
と語った。
プレミアム牛めしは、
これまでの牛めしで使っていた冷凍牛肉を冷蔵に切り替えることで
「別次元のうまさ」(緑川社長)を実現。
景気の回復傾向を受けて高い品質を求める人が増えたことを受け、
約1年かけて開発してきた。
7月末までに、
首都圏を中心に621店舗で発売し、
順次、
販売店舗を拡大する予定。
プレミアム牛めしを提供する店舗では、
従来の牛めしは販売を終了するそうです。
「すき家」相次ぐ閉店は「牛すき鍋定食導入で人員不足」のせい? 運営元のゼンショー「考えられない」
「牛すき鍋定食」
に手間がかかりすぎて従業員が辞めてるって本当?
ゼンショーの牛丼チェーン店
「すき家」
が相次いで閉店しているという報告がネットユーザーから寄せられ、
その原因は新メニュー
「牛すき鍋定食」
導入による人員不足だといううわさが広まっています。
果たしてうわさは事実なのか。
ゼンショーの広報部に聞いてみました。
ネットのうわさでは、
2月24日から投入された新商品
「牛すき鍋定食」
の提供に手間がかかって厨房を回せないなど忙しさに耐え切れず、
従業員が店を大量に辞めて人手不足になっていると言われています。
3月から店舗の一時閉店が続いているのはそのためだ、とも。
掲示板などでその根拠として挙げられているのが、
Twitterに投稿された数枚の写真。
すき家店舗の入り口に、
「人員不足のため、
店舗を一時閉店させていただいきます」
といったお知らせが書かれた張り紙が貼られている写真です。
確かに、
人員不足によって一時閉店しているすき家の店舗はあるようです。
では実際の理由はどうなのでしょうか。
ゼンショー広報部によると、
一時的な閉店はリニューアルにともなう改装作業が基本で、
人員不足はまったく別問題と考えているとのこと。
リニューアルは3月から順次開始しており、
2016年3月までの2年間で1985店舗中1000店舗を改装する予定。
多品種のメニューを円滑に提供するための厨房の強化と、
利用客にとって快適なフロア作りを主な目的としています
(リニューアルは3月24日に発表されています)。
Twitterの投稿写真のような人員不足による一時的閉店は、
今回に限らず常時抱えている問題と広報担当者は語っています。
従業員の急な事情や体調不良などが重なり、
営業できるだけの人手が確保できずにイレギュラーで閉店するのは、
店舗によってはこれまでもあったこと。
写真の店舗も同様のケースで、それが今回のリニューアルによる閉店の時期と偶然重なってしまった、
というのがゼンショーの見解でした。
「牛すき鍋定食」
の投入によって店舗を営業するのが困難になった、
といううわさについては「基本的に考えられない」と回答。
ファストフード店として手短に仕込み・提供できるような商品を開発している上に、
1月に実験店舗でちゃんと回せるかどうか確認した後に展開していると説明しています。
現場からは、
牛すき鍋定食は鍋の皿1つにご飯と小皿しか付けないため、
提供するのは比較的楽な方だという声が届いているとのこと。
新メニュー展開後に必ず行う従業員へのヒアリングでも、
特に問題はなかったとしています。
もし営業が困難になった店舗があったとしても、
「牛すき鍋定食」
だけが原因とは考えられない、
とゼンショー。
2月下旬から多くの従業員が辞めているという書き込みに関しては、
ここ十数年を見ても、2〜3月は生活環境の変化で辞める従業員が多いとの回答でした。
ちなみに改装により閉店した店舗は、
営業再開にはだいたい1カ月程度かかるとのこと
(店舗の規模や形態によりバラつきあり)。
一時的に閉店する店舗の情報は、
随時公式サイトで公開していく予定・・だそうです。
ecar
究極の味―松屋フーズ
牛丼チェーン「松屋」を運営する松屋フーズは17日、
「プレミアム牛めし」を22日発売すると発表した。
並盛りの価格はこれまでの「牛めし」より90円高い380円。
東京都内で記者会見した緑川源治社長は
「究極の牛めしだ」
と強調した。
松屋フーズは今後、定食などでもプレミアム商品を投入する方針だ。
緑川社長は
「牛丼業界はデフレの象徴と呼ばれてきたが、
これが値上げと捉えられるのか、
違う商品だと分かってもらえるのか、
社運を懸けている」
と語った。
プレミアム牛めしは、
これまでの牛めしで使っていた冷凍牛肉を冷蔵に切り替えることで
「別次元のうまさ」(緑川社長)を実現。
景気の回復傾向を受けて高い品質を求める人が増えたことを受け、
約1年かけて開発してきた。
7月末までに、
首都圏を中心に621店舗で発売し、
順次、
販売店舗を拡大する予定。
プレミアム牛めしを提供する店舗では、
従来の牛めしは販売を終了するそうです。
「すき家」相次ぐ閉店は「牛すき鍋定食導入で人員不足」のせい? 運営元のゼンショー「考えられない」
「牛すき鍋定食」
に手間がかかりすぎて従業員が辞めてるって本当?
ゼンショーの牛丼チェーン店
「すき家」
が相次いで閉店しているという報告がネットユーザーから寄せられ、
その原因は新メニュー
「牛すき鍋定食」
導入による人員不足だといううわさが広まっています。
果たしてうわさは事実なのか。
ゼンショーの広報部に聞いてみました。
ネットのうわさでは、
2月24日から投入された新商品
「牛すき鍋定食」
の提供に手間がかかって厨房を回せないなど忙しさに耐え切れず、
従業員が店を大量に辞めて人手不足になっていると言われています。
3月から店舗の一時閉店が続いているのはそのためだ、とも。
掲示板などでその根拠として挙げられているのが、
Twitterに投稿された数枚の写真。
すき家店舗の入り口に、
「人員不足のため、
店舗を一時閉店させていただいきます」
といったお知らせが書かれた張り紙が貼られている写真です。
確かに、
人員不足によって一時閉店しているすき家の店舗はあるようです。
では実際の理由はどうなのでしょうか。
ゼンショー広報部によると、
一時的な閉店はリニューアルにともなう改装作業が基本で、
人員不足はまったく別問題と考えているとのこと。
リニューアルは3月から順次開始しており、
2016年3月までの2年間で1985店舗中1000店舗を改装する予定。
多品種のメニューを円滑に提供するための厨房の強化と、
利用客にとって快適なフロア作りを主な目的としています
(リニューアルは3月24日に発表されています)。
Twitterの投稿写真のような人員不足による一時的閉店は、
今回に限らず常時抱えている問題と広報担当者は語っています。
従業員の急な事情や体調不良などが重なり、
営業できるだけの人手が確保できずにイレギュラーで閉店するのは、
店舗によってはこれまでもあったこと。
写真の店舗も同様のケースで、それが今回のリニューアルによる閉店の時期と偶然重なってしまった、
というのがゼンショーの見解でした。
「牛すき鍋定食」
の投入によって店舗を営業するのが困難になった、
といううわさについては「基本的に考えられない」と回答。
ファストフード店として手短に仕込み・提供できるような商品を開発している上に、
1月に実験店舗でちゃんと回せるかどうか確認した後に展開していると説明しています。
現場からは、
牛すき鍋定食は鍋の皿1つにご飯と小皿しか付けないため、
提供するのは比較的楽な方だという声が届いているとのこと。
新メニュー展開後に必ず行う従業員へのヒアリングでも、
特に問題はなかったとしています。
もし営業が困難になった店舗があったとしても、
「牛すき鍋定食」
だけが原因とは考えられない、
とゼンショー。
2月下旬から多くの従業員が辞めているという書き込みに関しては、
ここ十数年を見ても、2〜3月は生活環境の変化で辞める従業員が多いとの回答でした。
ちなみに改装により閉店した店舗は、
営業再開にはだいたい1カ月程度かかるとのこと
(店舗の規模や形態によりバラつきあり)。
一時的に閉店する店舗の情報は、
随時公式サイトで公開していく予定・・だそうです。
ecar
2014年07月17日
キムタクの 『HERO』を追うのは
2014年夏ドラマ注目度ランキング、
キムタクの
『HERO』を追うのは…
2014年7月期の連続ドラマがスタートするこの時期。
既に第1〜2話が放送されたものもあり、
続けて観るドラマを物色している人もいるでしょう。
では、
みんなはどのドラマに注目しているのでしょうか?
マーケティングリサーチの「アイブリッジ」が、
6月30日時点で20歳以上の男女1000人に行った調査によると、
注目度は以下のようなランキングでした。
視聴率と必ずしも一致しないのが、
また面白いところです。
調査対象1000人のうち、
6月時点で注目ドラマがある575人が答えているので、
普通よりドラマ好きが多そうです。
<注目しているドラマランキング(2014年7月スタート編)>
ひとつだけ選択、
有効回答数575名
1位 『HERO』
木村拓哉主演(フジ系月曜21時)22.4%
2位『警視庁捜査一課9係』
渡瀬恒彦主演(テレ朝系水曜21時)9.7%
3位 『家族狩り』
松雪泰子主演(TBS系金曜22時)7.1%
4位『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』
上戸彩主演(フジ系木曜22時)6.4%
5位 『ST 赤と白の捜査ファイル』
藤原竜也主演(日テレ系水曜22時)5.9%
6位 『孤独のグルメSeason4』
松重豊主演(テレ東系水曜23時58分)5.2%
7位『匿名探偵』
高橋克典主演(テレ朝系金曜23時15分)4.3%
8位『信長のシェフ』
玉森裕太(Kis-My-Ft2)主演(テレ朝系木曜19時58分)4.0%
9位『ラスト・ドクター 〜監察医アキタの検死報告〜』
寺脇康文主演(テレ東系金曜19時58分)3.7%
10位『GTO』
AKIRA主演(フジ系火曜22時)3.5%
ダントツだったのは、
キムタクが型破り検事を演じる
『HERO』。
2001年の超人気ドラマの続編でもあり、
第1話の平均視聴率は驚異の26.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同じ)を叩き出しました。
2014年春ドラマの注目度は、1位・2位とも十数%だったのに対して、
夏ドラマは“一強”の構図のようです。
また、
3位の『家族狩り』には「天童荒太原作なので楽しみ」との声。
連続殺人事件と家族のドロドロした葛藤が描かれる力作ですが、
あまりにシリアスすぎたのか、
平均視聴率は
第1話=10.5%、
第2話=6.9%。
ただ、
ドラマ通からの評価は高いとも言われています。
4位は、
昼下がりに不倫にふける妻たちを描いた『昼顔〜』で、
「今まで明るく元気なイメージキャラの上戸彩が、
どんな感じで不倫妻を演じるのかに注目している」
との声がありました。
こう見ると、
捜査ものか家族ドロドロものがズラリ。
もうラブストーリーや、
ほのぼの家庭ドラマには、
リアリティが感じられない時代なのでしょうか。
そんな中で、
テレ東・深夜枠ながら高い注目度の
『孤独のグルメSeason4』は、
“我が道をゆく”
という印象ですね。
今なぜ復活!? キムタク主演ドラマ人気1位『HERO』の根強い人気を探る
『HERO』(フジテレビ系 7月14日スタート 毎週月曜21:00〜)がついに戻ってくる。
2001年放送の連ドラは全話の視聴率が30%超、
2007年の映画版も年間実写邦画1位を記録するなど、
まさに国民的ドラマと言える。
また、
マイナビ会員(男女500人の計1000人)に実施した「木村拓哉出演の好きな連続ドラマ」に関するアンケートでも、
『ロングバケーション』『ビューティフルライフ』『GOOD LUCK!!』『眠れる森』などの名作を抑えて堂々の1位。
これまで木村拓哉はさまざまな職業のドラマをこなしてきたが、
『HERO』はなぜそこまで突出した人気を集めているのか?
14日スタートの第2シリーズを前に、
その魅力をおさらいする。
○"熱いけどスキがある"キムタク王道キャラ
「何をしてもカッコよくなりすぎてしまう」木村拓哉だけに、
「まっすぐで熱い」キャラだけでは、
ますますカッコよくなりすぎて感情移入できない。
そこで、
これまでの作品では、
「ピアニストだけど、
落ちこぼれで貧乏」(ロングバケーション)、
「デキる営業マンだが、
昔の恋を引きずり、
兄への劣等感が強い」
(ラブジェネレーション)など、
イケてない部分を分かりやすく絡めていた。
その最たるキャラが『HERO』の久利生公平。
しきたりや周囲の声を気にせず、
信念に基づいて熱く事件に向き合う一方、
重度の通販オタクであり、
担当事務官・雨宮を口説けないなどの"スキ"が目立った。
また、
検事なのにスーツではなく、
ダウンジャケットとジーンズ姿というのも、
等身大ヒーローとしてのシンボルアイテム。
前回は冬ドラマだったが、
夏ドラマとなる今回はどんな服装になるのか、
こちらも注目だ。
○検事ではありえない"おでかけ捜査"
実際の検事は扱う案件の多さから、
事件現場に出向くことはほぼないが、
久利生はおかまいなし。
事件に大小優劣をつけず、
殺人事件でも下着泥棒でも全力投球。
自らの目と足で徹底的に調べて、
判断を下している。
「検事が捜査する」というありえない設定は、
まさにドラマならではのロマンであり、
何より新鮮。
さらに、
「久利生が"おでかけ捜査"しているせいで負担を強いられる」
同僚たちの姿がギリギリのリアリティを保ち、
ありそうでなかった
"検事エンタメドラマ"
を見事に成立させた。
第2シリーズで久利生は、
どんな現場を駆けめぐるのか。
そのお出かけ先がユニークであるほど、
型破りな検事・久利生の魅力が発揮されるだろう。
○キレイに棲み分けされた支部メンバー
久利生のキャラと並んでドラマの大きな魅力となっていたのは、
東京城西支部のメンバーたち。
絵に描いたような堅物の事務官・雨宮(松たか子)、
タレント弁護士への憧れを抱き「パパでちゅよ〜」の愛息家検事・芝山(阿部寛)、
被疑者をイジめるのが生きがいの毒舌検事・美鈴(大塚寧々)、
東大卒のエリートで雨宮狙いの検事・江上(勝村政信)、
テキトーな噂話と合コン好きの事務官・遠藤(八嶋智人)、
超温厚で社交ダンス狂いの事務官・末次(小日向文世)、
気が小さく胃薬が欠かせない部長・牛丸(角野卓造)に久利生を加えた8人が、ときにコミカル、
ときに固い結束を見せるなど、
息の合ったコンビネーションを見せていた。
今回は遠藤と末次の事務官コンビ、
東京地検次席検事となった牛丸を除いて一新。
新メンバーは、
お嬢様風ながら元ヤンキー疑惑がある久利生の担当事務官・麻木(北川景子)、結婚相手も仕事を考えて選ぶ上昇志向の強い検事・田村(杉本哲太)、
将来を嘱望されるルーキー検事・宇野(濱田岳)、
アラフォーのバツイチ美人検事・馬場(吉田羊)、
暴言と後悔を繰り返す小心者の部長・川尻(松重豊)、
前シリーズで警備員だったが事務官として再登場の井戸(正名僕蔵)。
いずれも演技派として知られるメンバーをそろえた。
誰一人同じキャラがいない上に、
全員の見せ場がきっちり用意されているのは、
『ガリレオ』『海猿』『DOCTORS』『龍馬伝』などヒット作を連発する脚本家・福田靖の腕によるものだろう。
○「あるよ」とB級通販のオチ
第1シリーズで間違いなくアクセントになっていたのは、
久利生いきつけの『St.George’s Tavern』。
「いやいや、さすがにこれはないでしょ」
というメニューでも作ってしまうマスター(田中要次)は第2シリーズでも健在で、
「あるよ」以外の言葉を発するのかも気になるところだ。
ちなみに、
「店がもうかっていてデジタルダーツが2台増えた」という設定らしい。
また、
店のテレビで放送されている「欧米風のアホみたいに明るい」通販番組も欠かせないポイント。
第1シリーズでは、
下半身を左右に揺らすダイエット器具『マーメイドスリム』、電話帳も切れる18本もの包丁セット『マジカルナイフ』、
恋愛運を上げるモテ開運ペンダント『ミンキー』など、
いかにもB級っぽい商品が多く、
なかには実際にディノスで買えるものもあり、
密かな反響を呼んでいた。
「当初は既存の通販番組をモチーフにして作っていたが、
徐々に遊び心を加えてパワーアップさせた」というから、
13年が過ぎた今回はさらなる進化が見られるかもしれない。
どんな料理や通販グッズが飛び出すのか?
シリアスな事件のときほど、
そのバカバカしさが際立つ。
○鍵を握るのはキムタクより共演者
『HERO』が木村拓哉主演ドラマの平均視聴率1位であり、
前述のアンケートでも1位に輝いたのは、
やはり共演者とのコンビネーションによるところが大きいのではないか。
実際、
2000年前後のヒット作『ビューティフルライフ』『ラブジェネレーション』『GOOD LUCK!!』『プライド』などは、
良くも悪くも"キムタクのためのドラマ"であり、
共演者の顔や活躍が『HERO』ほど浮かんでこない。
『安堂ロイド』『PRICELESS』『月の恋人』など近年の作品もしかりだ。
ただでさえ"脇役俳優ブーム"の今、
木村拓哉だけがクローズアップされて責任を追わされる時代ではなくなった。
「主要キャストたちが第1シリーズのような心地よいかけ合いを見せて、
木村拓哉を盛り立てられるか?」、
第2シリーズの人気継続はその一点にかかっているような気がする。
ecar
キムタクの
『HERO』を追うのは…
2014年7月期の連続ドラマがスタートするこの時期。
既に第1〜2話が放送されたものもあり、
続けて観るドラマを物色している人もいるでしょう。
では、
みんなはどのドラマに注目しているのでしょうか?
マーケティングリサーチの「アイブリッジ」が、
6月30日時点で20歳以上の男女1000人に行った調査によると、
注目度は以下のようなランキングでした。
視聴率と必ずしも一致しないのが、
また面白いところです。
調査対象1000人のうち、
6月時点で注目ドラマがある575人が答えているので、
普通よりドラマ好きが多そうです。
<注目しているドラマランキング(2014年7月スタート編)>
ひとつだけ選択、
有効回答数575名
1位 『HERO』
木村拓哉主演(フジ系月曜21時)22.4%
2位『警視庁捜査一課9係』
渡瀬恒彦主演(テレ朝系水曜21時)9.7%
3位 『家族狩り』
松雪泰子主演(TBS系金曜22時)7.1%
4位『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』
上戸彩主演(フジ系木曜22時)6.4%
5位 『ST 赤と白の捜査ファイル』
藤原竜也主演(日テレ系水曜22時)5.9%
6位 『孤独のグルメSeason4』
松重豊主演(テレ東系水曜23時58分)5.2%
7位『匿名探偵』
高橋克典主演(テレ朝系金曜23時15分)4.3%
8位『信長のシェフ』
玉森裕太(Kis-My-Ft2)主演(テレ朝系木曜19時58分)4.0%
9位『ラスト・ドクター 〜監察医アキタの検死報告〜』
寺脇康文主演(テレ東系金曜19時58分)3.7%
10位『GTO』
AKIRA主演(フジ系火曜22時)3.5%
ダントツだったのは、
キムタクが型破り検事を演じる
『HERO』。
2001年の超人気ドラマの続編でもあり、
第1話の平均視聴率は驚異の26.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同じ)を叩き出しました。
2014年春ドラマの注目度は、1位・2位とも十数%だったのに対して、
夏ドラマは“一強”の構図のようです。
また、
3位の『家族狩り』には「天童荒太原作なので楽しみ」との声。
連続殺人事件と家族のドロドロした葛藤が描かれる力作ですが、
あまりにシリアスすぎたのか、
平均視聴率は
第1話=10.5%、
第2話=6.9%。
ただ、
ドラマ通からの評価は高いとも言われています。
4位は、
昼下がりに不倫にふける妻たちを描いた『昼顔〜』で、
「今まで明るく元気なイメージキャラの上戸彩が、
どんな感じで不倫妻を演じるのかに注目している」
との声がありました。
こう見ると、
捜査ものか家族ドロドロものがズラリ。
もうラブストーリーや、
ほのぼの家庭ドラマには、
リアリティが感じられない時代なのでしょうか。
そんな中で、
テレ東・深夜枠ながら高い注目度の
『孤独のグルメSeason4』は、
“我が道をゆく”
という印象ですね。
今なぜ復活!? キムタク主演ドラマ人気1位『HERO』の根強い人気を探る
『HERO』(フジテレビ系 7月14日スタート 毎週月曜21:00〜)がついに戻ってくる。
2001年放送の連ドラは全話の視聴率が30%超、
2007年の映画版も年間実写邦画1位を記録するなど、
まさに国民的ドラマと言える。
また、
マイナビ会員(男女500人の計1000人)に実施した「木村拓哉出演の好きな連続ドラマ」に関するアンケートでも、
『ロングバケーション』『ビューティフルライフ』『GOOD LUCK!!』『眠れる森』などの名作を抑えて堂々の1位。
これまで木村拓哉はさまざまな職業のドラマをこなしてきたが、
『HERO』はなぜそこまで突出した人気を集めているのか?
14日スタートの第2シリーズを前に、
その魅力をおさらいする。
○"熱いけどスキがある"キムタク王道キャラ
「何をしてもカッコよくなりすぎてしまう」木村拓哉だけに、
「まっすぐで熱い」キャラだけでは、
ますますカッコよくなりすぎて感情移入できない。
そこで、
これまでの作品では、
「ピアニストだけど、
落ちこぼれで貧乏」(ロングバケーション)、
「デキる営業マンだが、
昔の恋を引きずり、
兄への劣等感が強い」
(ラブジェネレーション)など、
イケてない部分を分かりやすく絡めていた。
その最たるキャラが『HERO』の久利生公平。
しきたりや周囲の声を気にせず、
信念に基づいて熱く事件に向き合う一方、
重度の通販オタクであり、
担当事務官・雨宮を口説けないなどの"スキ"が目立った。
また、
検事なのにスーツではなく、
ダウンジャケットとジーンズ姿というのも、
等身大ヒーローとしてのシンボルアイテム。
前回は冬ドラマだったが、
夏ドラマとなる今回はどんな服装になるのか、
こちらも注目だ。
○検事ではありえない"おでかけ捜査"
実際の検事は扱う案件の多さから、
事件現場に出向くことはほぼないが、
久利生はおかまいなし。
事件に大小優劣をつけず、
殺人事件でも下着泥棒でも全力投球。
自らの目と足で徹底的に調べて、
判断を下している。
「検事が捜査する」というありえない設定は、
まさにドラマならではのロマンであり、
何より新鮮。
さらに、
「久利生が"おでかけ捜査"しているせいで負担を強いられる」
同僚たちの姿がギリギリのリアリティを保ち、
ありそうでなかった
"検事エンタメドラマ"
を見事に成立させた。
第2シリーズで久利生は、
どんな現場を駆けめぐるのか。
そのお出かけ先がユニークであるほど、
型破りな検事・久利生の魅力が発揮されるだろう。
○キレイに棲み分けされた支部メンバー
久利生のキャラと並んでドラマの大きな魅力となっていたのは、
東京城西支部のメンバーたち。
絵に描いたような堅物の事務官・雨宮(松たか子)、
タレント弁護士への憧れを抱き「パパでちゅよ〜」の愛息家検事・芝山(阿部寛)、
被疑者をイジめるのが生きがいの毒舌検事・美鈴(大塚寧々)、
東大卒のエリートで雨宮狙いの検事・江上(勝村政信)、
テキトーな噂話と合コン好きの事務官・遠藤(八嶋智人)、
超温厚で社交ダンス狂いの事務官・末次(小日向文世)、
気が小さく胃薬が欠かせない部長・牛丸(角野卓造)に久利生を加えた8人が、ときにコミカル、
ときに固い結束を見せるなど、
息の合ったコンビネーションを見せていた。
今回は遠藤と末次の事務官コンビ、
東京地検次席検事となった牛丸を除いて一新。
新メンバーは、
お嬢様風ながら元ヤンキー疑惑がある久利生の担当事務官・麻木(北川景子)、結婚相手も仕事を考えて選ぶ上昇志向の強い検事・田村(杉本哲太)、
将来を嘱望されるルーキー検事・宇野(濱田岳)、
アラフォーのバツイチ美人検事・馬場(吉田羊)、
暴言と後悔を繰り返す小心者の部長・川尻(松重豊)、
前シリーズで警備員だったが事務官として再登場の井戸(正名僕蔵)。
いずれも演技派として知られるメンバーをそろえた。
誰一人同じキャラがいない上に、
全員の見せ場がきっちり用意されているのは、
『ガリレオ』『海猿』『DOCTORS』『龍馬伝』などヒット作を連発する脚本家・福田靖の腕によるものだろう。
○「あるよ」とB級通販のオチ
第1シリーズで間違いなくアクセントになっていたのは、
久利生いきつけの『St.George’s Tavern』。
「いやいや、さすがにこれはないでしょ」
というメニューでも作ってしまうマスター(田中要次)は第2シリーズでも健在で、
「あるよ」以外の言葉を発するのかも気になるところだ。
ちなみに、
「店がもうかっていてデジタルダーツが2台増えた」という設定らしい。
また、
店のテレビで放送されている「欧米風のアホみたいに明るい」通販番組も欠かせないポイント。
第1シリーズでは、
下半身を左右に揺らすダイエット器具『マーメイドスリム』、電話帳も切れる18本もの包丁セット『マジカルナイフ』、
恋愛運を上げるモテ開運ペンダント『ミンキー』など、
いかにもB級っぽい商品が多く、
なかには実際にディノスで買えるものもあり、
密かな反響を呼んでいた。
「当初は既存の通販番組をモチーフにして作っていたが、
徐々に遊び心を加えてパワーアップさせた」というから、
13年が過ぎた今回はさらなる進化が見られるかもしれない。
どんな料理や通販グッズが飛び出すのか?
シリアスな事件のときほど、
そのバカバカしさが際立つ。
○鍵を握るのはキムタクより共演者
『HERO』が木村拓哉主演ドラマの平均視聴率1位であり、
前述のアンケートでも1位に輝いたのは、
やはり共演者とのコンビネーションによるところが大きいのではないか。
実際、
2000年前後のヒット作『ビューティフルライフ』『ラブジェネレーション』『GOOD LUCK!!』『プライド』などは、
良くも悪くも"キムタクのためのドラマ"であり、
共演者の顔や活躍が『HERO』ほど浮かんでこない。
『安堂ロイド』『PRICELESS』『月の恋人』など近年の作品もしかりだ。
ただでさえ"脇役俳優ブーム"の今、
木村拓哉だけがクローズアップされて責任を追わされる時代ではなくなった。
「主要キャストたちが第1シリーズのような心地よいかけ合いを見せて、
木村拓哉を盛り立てられるか?」、
第2シリーズの人気継続はその一点にかかっているような気がする。
ecar
2014年07月16日
ダルビッシュが警鐘 「中4日」に異議あり
ダルビッシュが警鐘=
「中4日」に異議あり―米大リーグ
米大リーグ、
レンジャーズのダルビッシュ有投手は14日、
各チームの先発投手が毎年のように肘を痛める現状に警鐘を鳴らした。
大リーグのオールスター戦を翌日に控えたミネソタ州ミネアポリスで報道陣に「登板間隔が一番大事だ。
(中4日は)
絶対に短過ぎる」と述べ、
中5日以上に延ばすべきだと訴えた。
ダルビッシュは、
肘の靱帯(じんたい)を修復する
「トミー・ジョン手術」
を余儀なくされる投手が続出する状況を憂慮。
「こんなに出ているのだから、
(球界首脳が)
議論しなくてはいけない。
自分たちに利益のあることはちゃんと話し合った方がいい」
と語った。
大リーグでは1試合ごとの投球数が厳しく管理されているが、
「球数はほとんど関係ない。
140球投げても、
(中5日以上なら)靱帯などの炎症は全部クリーンに取れる」
と話した。
さらに、
球自体が日本の物に比べて滑りやすく、
形や重さもまちまちな点を指摘。
腕への負担が重く、
故障の要因になっていると主張した。
ヤンキースの田中将が右肘内側側副靱帯の部分断裂と診断され、
球宴を断念したばかり。
田中将のケースついては、
スプリットの多投が原因とする意見もあるが、
ダルビッシュは
「スプリットが肘に負担がかかるとは思わない。
ツーシームと変わらない」
とこれを否定した。
普段はクールなダルビッシュだが、
親しい田中将まで災難に遭い、
一石を投じずにはいられなかった様子。
再発防止への熱い思いが、
大リーグ機構や球団首脳らにどう伝わるか。
ecar
「中4日」に異議あり―米大リーグ
米大リーグ、
レンジャーズのダルビッシュ有投手は14日、
各チームの先発投手が毎年のように肘を痛める現状に警鐘を鳴らした。
大リーグのオールスター戦を翌日に控えたミネソタ州ミネアポリスで報道陣に「登板間隔が一番大事だ。
(中4日は)
絶対に短過ぎる」と述べ、
中5日以上に延ばすべきだと訴えた。
ダルビッシュは、
肘の靱帯(じんたい)を修復する
「トミー・ジョン手術」
を余儀なくされる投手が続出する状況を憂慮。
「こんなに出ているのだから、
(球界首脳が)
議論しなくてはいけない。
自分たちに利益のあることはちゃんと話し合った方がいい」
と語った。
大リーグでは1試合ごとの投球数が厳しく管理されているが、
「球数はほとんど関係ない。
140球投げても、
(中5日以上なら)靱帯などの炎症は全部クリーンに取れる」
と話した。
さらに、
球自体が日本の物に比べて滑りやすく、
形や重さもまちまちな点を指摘。
腕への負担が重く、
故障の要因になっていると主張した。
ヤンキースの田中将が右肘内側側副靱帯の部分断裂と診断され、
球宴を断念したばかり。
田中将のケースついては、
スプリットの多投が原因とする意見もあるが、
ダルビッシュは
「スプリットが肘に負担がかかるとは思わない。
ツーシームと変わらない」
とこれを否定した。
普段はクールなダルビッシュだが、
親しい田中将まで災難に遭い、
一石を投じずにはいられなかった様子。
再発防止への熱い思いが、
大リーグ機構や球団首脳らにどう伝わるか。
ecar
2014年07月15日
夏休み 自由研究
夏休みや冬休みの長いお休みに出される
「自由研究」の宿題。
「自由
」って言われると、
かえって何をしたらいいのか迷ってしまうこともあるよね。
そんなキミのために、
ここでは自由研究のテーマを選ぶときのコツや、
レポートにまとめるときの進め方を紹介するよ。
自由研究の宿題は毎年あるから、
そろそろネタ切れで今年の研究テーマを思いつかない!
なんて人は次のようなことからテーマを探してみたらどうかな?
くわしい研究内容をいきなり決めるのはむずかしいので、
まずは何について研究するのか、
対象(たいしょう)を選ぼう。
■自分が好きなこと
せっかく時間をかけて研究するんだから、
自分が好きなことについて調べたいよね。
たとえば、
サッカーが好きならボールについて、
音楽が好きなら楽器について、
食べるのが好きなら、
料理をテーマにしてもいいかも。
■学校で勉強したこと
学校で使う教科書を開いて、
これまでに勉強したことを思い出してみよう。
授業のなかだけではわからなかったことや、
もっと知りたい!
と思ったことはないかな?
理科や社会だけでなく、
国語の教科書に出てきた人物や、
算数の図形の問題を研究するのも、
おもしろいかも?
■ふだんの生活で気になったこと
朝起きて、
ごはんを食べて、
学校に行って……というふだんの生活のなかに、
興味のわくことがかくれているかも。
「ふしぎだな」とか、
「どうして?」
「どのくらい?」
「どっちが?」
と思うようなことがあったら、
それを研究できないか、
考えてみよう。
「ボール」とか
「料理」のように、
研究する対象が決まったら、
それについてどんな研究をするのか考えよう。
研究テーマを探すときは、
本やインターネットが役に立つよ。
■図書館の本で探す
図書館では、
テーマごとに本が分類されているから、
自分が選んだ研究対象のコーナーに行けば、
研究のヒントになる本がきっとあるはず。
夏休みや冬休みには、
図書館で自由研究の特集をしている場合もあるよ!
■インターネットで探す
Yahoo!きっず検索で、
研究対象の名前で検索してみよう。
どんなサイトが出てくるかな?
表示されたサイトをいくつか見て、
研究のヒントを探してみよう。
• 自由研究のてびき(外部サイト)
自由研究のテーマの決め方や調べ方を、小学3年生〜6年生の学年別に解説しているサイトだよ。
• これならできる!自由研究(外部サイト)
東京都立図書館の人が、教科ごとに分類した自由研究のアイデアカードを111枚も用意してくれたよ。それぞれのカードを見ながら、自分なりの研究を考えてみよう。
自由研究で一番大事なのはレポート。
研究がうまくできたかの半分はレポートで決まるといってもいいぐらいだよ。
必要なことをしっかり書いて、
いいレポートをまとめよう。
レポートをまとめる方法は、
大きく分けて次の2つ。
自分の研究を発表するのにどちらがいいか、
よく考えよう。
■ノートの形にまとめる
手軽なのはこちらの方法。
内容が多くて、
書くことがたくさんある場合も、
ノートにまとめたほうがいいよ。
ノートを選ぶときは、
書くのを失敗したページを切り取れるように、
ページをとじる部分がリングになっているものにしよう。
必要なページ分の画用紙にレポートを書いて、
ひもでとじる方法もあるよ。
■大きな紙にまとめる
ポスターのような大判の用紙にレポートをまとめるのは、
ちょっとむずかしいけど、
見ばえがするので、
みんなに見てもらえるよ。
うまく作るコツは、
いきなり大きな紙に書き始めないで、
題名や研究方法など、
必要なことがらをどこに書くのかを、
あらかじめ小さな紙に下書きして決めておくことだよ。
また、
写真や図を大きく使うのも、
わかりやすいレポートにするためのコツだよ。
• ■自由研究の題名(テーマ)
がんばって作った自由研究をみんなに見てもらうためには、
題名はとても大切だよ。
わかりやすくて、
みんなの目を引くような題名をつけよう。
• ■自分の名前とクラス
これはけっこう忘れがち。
休み明けに提出する前に、
名前を書いたかを必ず確認しよう。
• ■研究の目的
このテーマを研究したいと思ったきっかけや、
どうしてこのテーマに決めたのかの理由を書こう。
研究をとおして、
どんなことを知りたかったのかも書くといいよ。
• ■研究方法
研究や実験に使ったもの(材料や道具)や、
研究の進め方を書きます。
始める前に結果を予想しておいて、
結果が出たら予想と比べてみよう。
• ■結果
どのような結果が出たのかを書きます。
表やグラフを使って、
わかりやすくまとめよう。
始める前の予想とくらべてどうだったのかを書くといいよ。
• ■まとめと感想
研究や実験の結果、
わかったことや、
研究を進めていくうえで思ったことを書こう。
• ■参考文献(さんこうぶんけん)
研究をするうえで参考にした本や、
インターネットのサイトを書きます。
本は著者名や参考にした部分のページ番号、
インターネットのサイトはタイトルやURL(アドレス)を書いておこう。
さあ、
準備して、
行動しよう。
ecar
「自由研究」の宿題。
「自由
」って言われると、
かえって何をしたらいいのか迷ってしまうこともあるよね。
そんなキミのために、
ここでは自由研究のテーマを選ぶときのコツや、
レポートにまとめるときの進め方を紹介するよ。
自由研究の宿題は毎年あるから、
そろそろネタ切れで今年の研究テーマを思いつかない!
なんて人は次のようなことからテーマを探してみたらどうかな?
くわしい研究内容をいきなり決めるのはむずかしいので、
まずは何について研究するのか、
対象(たいしょう)を選ぼう。
■自分が好きなこと
せっかく時間をかけて研究するんだから、
自分が好きなことについて調べたいよね。
たとえば、
サッカーが好きならボールについて、
音楽が好きなら楽器について、
食べるのが好きなら、
料理をテーマにしてもいいかも。
■学校で勉強したこと
学校で使う教科書を開いて、
これまでに勉強したことを思い出してみよう。
授業のなかだけではわからなかったことや、
もっと知りたい!
と思ったことはないかな?
理科や社会だけでなく、
国語の教科書に出てきた人物や、
算数の図形の問題を研究するのも、
おもしろいかも?
■ふだんの生活で気になったこと
朝起きて、
ごはんを食べて、
学校に行って……というふだんの生活のなかに、
興味のわくことがかくれているかも。
「ふしぎだな」とか、
「どうして?」
「どのくらい?」
「どっちが?」
と思うようなことがあったら、
それを研究できないか、
考えてみよう。
「ボール」とか
「料理」のように、
研究する対象が決まったら、
それについてどんな研究をするのか考えよう。
研究テーマを探すときは、
本やインターネットが役に立つよ。
■図書館の本で探す
図書館では、
テーマごとに本が分類されているから、
自分が選んだ研究対象のコーナーに行けば、
研究のヒントになる本がきっとあるはず。
夏休みや冬休みには、
図書館で自由研究の特集をしている場合もあるよ!
■インターネットで探す
Yahoo!きっず検索で、
研究対象の名前で検索してみよう。
どんなサイトが出てくるかな?
表示されたサイトをいくつか見て、
研究のヒントを探してみよう。
• 自由研究のてびき(外部サイト)
自由研究のテーマの決め方や調べ方を、小学3年生〜6年生の学年別に解説しているサイトだよ。
• これならできる!自由研究(外部サイト)
東京都立図書館の人が、教科ごとに分類した自由研究のアイデアカードを111枚も用意してくれたよ。それぞれのカードを見ながら、自分なりの研究を考えてみよう。
自由研究で一番大事なのはレポート。
研究がうまくできたかの半分はレポートで決まるといってもいいぐらいだよ。
必要なことをしっかり書いて、
いいレポートをまとめよう。
レポートをまとめる方法は、
大きく分けて次の2つ。
自分の研究を発表するのにどちらがいいか、
よく考えよう。
■ノートの形にまとめる
手軽なのはこちらの方法。
内容が多くて、
書くことがたくさんある場合も、
ノートにまとめたほうがいいよ。
ノートを選ぶときは、
書くのを失敗したページを切り取れるように、
ページをとじる部分がリングになっているものにしよう。
必要なページ分の画用紙にレポートを書いて、
ひもでとじる方法もあるよ。
■大きな紙にまとめる
ポスターのような大判の用紙にレポートをまとめるのは、
ちょっとむずかしいけど、
見ばえがするので、
みんなに見てもらえるよ。
うまく作るコツは、
いきなり大きな紙に書き始めないで、
題名や研究方法など、
必要なことがらをどこに書くのかを、
あらかじめ小さな紙に下書きして決めておくことだよ。
また、
写真や図を大きく使うのも、
わかりやすいレポートにするためのコツだよ。
• ■自由研究の題名(テーマ)
がんばって作った自由研究をみんなに見てもらうためには、
題名はとても大切だよ。
わかりやすくて、
みんなの目を引くような題名をつけよう。
• ■自分の名前とクラス
これはけっこう忘れがち。
休み明けに提出する前に、
名前を書いたかを必ず確認しよう。
• ■研究の目的
このテーマを研究したいと思ったきっかけや、
どうしてこのテーマに決めたのかの理由を書こう。
研究をとおして、
どんなことを知りたかったのかも書くといいよ。
• ■研究方法
研究や実験に使ったもの(材料や道具)や、
研究の進め方を書きます。
始める前に結果を予想しておいて、
結果が出たら予想と比べてみよう。
• ■結果
どのような結果が出たのかを書きます。
表やグラフを使って、
わかりやすくまとめよう。
始める前の予想とくらべてどうだったのかを書くといいよ。
• ■まとめと感想
研究や実験の結果、
わかったことや、
研究を進めていくうえで思ったことを書こう。
• ■参考文献(さんこうぶんけん)
研究をするうえで参考にした本や、
インターネットのサイトを書きます。
本は著者名や参考にした部分のページ番号、
インターネットのサイトはタイトルやURL(アドレス)を書いておこう。
さあ、
準備して、
行動しよう。
ecar
2014年07月13日
『サイボーグ009』(サイボーグ ゼロゼロナイン)は、 石ノ森章太郎による日本のSF漫画
『サイボーグ009』(サイボーグ ゼロゼロナイン)は、
石ノ森章太郎による日本のSF漫画。
1964年7月19日の『週刊少年キング』にて連載開始。
その後、
『週刊少年マガジン』、
『月刊少年ジャンプ』、
『COM』、
『週刊少年サンデー』、
『マンガ少年』、
『少年ビッグコミック』、
『SFアニメディア』など、
複数の出版社、
複数の雑誌で連載された。
2012年10月現在の累計発行部数は1000万部に達する。
本稿では漫画作品を中心に、
関連作品全般について述べる。
主人公・島村ジョーは、
ある日謎の男達に捕らえられ、
サイボーグに改造された。
世界の影で暗躍する死の商人
「黒い幽霊団(ブラックゴースト)」が、
画期的な新商品・サイボーグ兵士の試作品にするため、
偶然ジョーを選んだ。
しかし、
彼以前に改造されていた8名のサイボーグや、
自分達を改造したギルモア博士から事情を教えられ、
ジョーは彼らと共にブラックゴーストを脱走する。
ブラックゴーストの野望を知り彼らを阻止できるのは、
彼らと同じ力を持つサイボーグ戦士達しかいない。
人の心を持ちながらヒトでも機械でもない存在となった悲しみを胸に、
サイボーグ戦士達はブラックゴーストの野望を打ち砕くために戦い続ける。
『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森の代表作。
それぞれ特殊能力を持つ9人のサイボーグ戦士の活躍や日常を描く長・中・短編の作品群からなる。
ただし完結編にあたるシリーズの完成前に作者が死去したため、
作者自身による漫画作品は未完に終わっている。
当時の石森は、
上京してマンガ家生活を送っていたもののスランプに陥り、
3ヶ月の世界一周旅行を行って帰国後に本作を描いた。
旅行のために出版社に200万円の借金をしており、
そのためにやむなく描き出したものである。
それまでのマニアックな作品でなくもっと一般読者を対象にエンターテインメントに徹しようとした初の作品が本作だった。
石ノ森自身この作品に対する思い入れは相当強く、
仮面ライダーシリーズなどでは作画を他人に任せたことが多いのに対し、
本作は雑誌掲載作品のほとんどを自分で描いている。
映画『サイボーグ009超銀河伝説』のコミカライズ作品にシュガー佐藤や桜多吾作などの作画によるものが存在する。
石ノ森作品に多く見られる「力を授けた者(=親・同族)を裏切り、
その野望に対し唯一対抗し得る存在として孤独な戦いを続ける」というテーマを持つ。
1960年代の米ソ東西冷戦が背景になり、
ベトナム戦争を舞台にするなど反戦色のあるテーマが色濃く出ているのが特徴。
それらと並び、
世界各地の神話や古代文明に題材をとったシリーズ、
人種問題や異文化同士の軋轢、
文明社会の抱える問題について考えさせられるエピソードも多い。
主人公達が出会った人々の内面の葛藤や、
人間と機械の狭間での悩みなどもテーマとして取り上げられるが、
基本的には石ノ森作品に共通する、
正義を守るヒーローの姿に哲学的な重みを持たせたシリーズである。
サイボーグという題材は、
石ノ森が海外旅行の際に見た雑誌「LIFE」に掲載されたサイボーグの特集に触発されたものである。
執筆が石ノ森が世界旅行をした直後ということもあって、
9人の出身は世界各国からとなった。
9人という人数設定は、
野球の“ナイン”から構想を得たもので、
制作ノートで、それぞれ該当のポジションを当てキャラクター像を練っていた。
一説では、
8マンの次のサイボーグ作品と言う事から
「9」
を取ったという説もあるという。
初出の1960年代から断続的に40年以上メディア展開されており、
掲載誌やメディアの事情、
石ノ森自身の構想の変更、
時代や社会の変化などによって、
設定について多くの揺らぎが存在している。
萬画館周辺は道路が混みやすく、
駐車場は台数が制限されているので、
自家用車の 場合は駅周辺の有料駐車場を利用して歩いて御来館される ...
萬画館から程近い石ノ森 章太郎先生の生誕地
「登米市中田町」
には 石ノ森章太郎ふるさと記念館がございます。
石ノ森章太郎が作り出したマンガのミュージアム
「石ノ森萬画館」。
萬画館内の案内や 原画紹介、
企画 ... 石ノ森章太郎先生が生み残した海と自然を守るスーパーヒーロー ...
次回の特別企画展(7/17~)は、
『サイボーグ009』の50周年記念展を開... サイボーグ 009 ..
.7/20に岩手県の久慈市で
「帰ってきたヒーロー2014」
が開催されます。
7/21の萬画館開館13年スペシャルライブに串田アキラさんも出演される事になりました!!
ただいま
7/19に開催される
「早瀬マサト×北崎拓トークショー&サイン会」
の申込みを受付けしております。
多々お問合わせを頂いておりますが、
若干席に余裕がございますので、
観覧希望の方は事前予約が必要ですので、
お早目にお申し込みください。
ecar
石ノ森章太郎による日本のSF漫画。
1964年7月19日の『週刊少年キング』にて連載開始。
その後、
『週刊少年マガジン』、
『月刊少年ジャンプ』、
『COM』、
『週刊少年サンデー』、
『マンガ少年』、
『少年ビッグコミック』、
『SFアニメディア』など、
複数の出版社、
複数の雑誌で連載された。
2012年10月現在の累計発行部数は1000万部に達する。
本稿では漫画作品を中心に、
関連作品全般について述べる。
主人公・島村ジョーは、
ある日謎の男達に捕らえられ、
サイボーグに改造された。
世界の影で暗躍する死の商人
「黒い幽霊団(ブラックゴースト)」が、
画期的な新商品・サイボーグ兵士の試作品にするため、
偶然ジョーを選んだ。
しかし、
彼以前に改造されていた8名のサイボーグや、
自分達を改造したギルモア博士から事情を教えられ、
ジョーは彼らと共にブラックゴーストを脱走する。
ブラックゴーストの野望を知り彼らを阻止できるのは、
彼らと同じ力を持つサイボーグ戦士達しかいない。
人の心を持ちながらヒトでも機械でもない存在となった悲しみを胸に、
サイボーグ戦士達はブラックゴーストの野望を打ち砕くために戦い続ける。
『仮面ライダー』と並ぶ石ノ森の代表作。
それぞれ特殊能力を持つ9人のサイボーグ戦士の活躍や日常を描く長・中・短編の作品群からなる。
ただし完結編にあたるシリーズの完成前に作者が死去したため、
作者自身による漫画作品は未完に終わっている。
当時の石森は、
上京してマンガ家生活を送っていたもののスランプに陥り、
3ヶ月の世界一周旅行を行って帰国後に本作を描いた。
旅行のために出版社に200万円の借金をしており、
そのためにやむなく描き出したものである。
それまでのマニアックな作品でなくもっと一般読者を対象にエンターテインメントに徹しようとした初の作品が本作だった。
石ノ森自身この作品に対する思い入れは相当強く、
仮面ライダーシリーズなどでは作画を他人に任せたことが多いのに対し、
本作は雑誌掲載作品のほとんどを自分で描いている。
映画『サイボーグ009超銀河伝説』のコミカライズ作品にシュガー佐藤や桜多吾作などの作画によるものが存在する。
石ノ森作品に多く見られる「力を授けた者(=親・同族)を裏切り、
その野望に対し唯一対抗し得る存在として孤独な戦いを続ける」というテーマを持つ。
1960年代の米ソ東西冷戦が背景になり、
ベトナム戦争を舞台にするなど反戦色のあるテーマが色濃く出ているのが特徴。
それらと並び、
世界各地の神話や古代文明に題材をとったシリーズ、
人種問題や異文化同士の軋轢、
文明社会の抱える問題について考えさせられるエピソードも多い。
主人公達が出会った人々の内面の葛藤や、
人間と機械の狭間での悩みなどもテーマとして取り上げられるが、
基本的には石ノ森作品に共通する、
正義を守るヒーローの姿に哲学的な重みを持たせたシリーズである。
サイボーグという題材は、
石ノ森が海外旅行の際に見た雑誌「LIFE」に掲載されたサイボーグの特集に触発されたものである。
執筆が石ノ森が世界旅行をした直後ということもあって、
9人の出身は世界各国からとなった。
9人という人数設定は、
野球の“ナイン”から構想を得たもので、
制作ノートで、それぞれ該当のポジションを当てキャラクター像を練っていた。
一説では、
8マンの次のサイボーグ作品と言う事から
「9」
を取ったという説もあるという。
初出の1960年代から断続的に40年以上メディア展開されており、
掲載誌やメディアの事情、
石ノ森自身の構想の変更、
時代や社会の変化などによって、
設定について多くの揺らぎが存在している。
萬画館周辺は道路が混みやすく、
駐車場は台数が制限されているので、
自家用車の 場合は駅周辺の有料駐車場を利用して歩いて御来館される ...
萬画館から程近い石ノ森 章太郎先生の生誕地
「登米市中田町」
には 石ノ森章太郎ふるさと記念館がございます。
石ノ森章太郎が作り出したマンガのミュージアム
「石ノ森萬画館」。
萬画館内の案内や 原画紹介、
企画 ... 石ノ森章太郎先生が生み残した海と自然を守るスーパーヒーロー ...
次回の特別企画展(7/17~)は、
『サイボーグ009』の50周年記念展を開... サイボーグ 009 ..
.7/20に岩手県の久慈市で
「帰ってきたヒーロー2014」
が開催されます。
7/21の萬画館開館13年スペシャルライブに串田アキラさんも出演される事になりました!!
ただいま
7/19に開催される
「早瀬マサト×北崎拓トークショー&サイン会」
の申込みを受付けしております。
多々お問合わせを頂いておりますが、
若干席に余裕がございますので、
観覧希望の方は事前予約が必要ですので、
お早目にお申し込みください。
ecar
ゲゲゲの鬼太郎 キャラクター
ゲゲゲの鬼太郎 キャラクター
東映が水木しげるの
「悪魔くん」
を実写でテレビ化して成功したことで、
東映動画(現・東映アニメーション)は
「墓場の鬼太郎」を、
資本系列が同じNET(現・テレビ朝日)系列放送用にアニメ化を企画。
しかしこの時は、
“墓場”
というタイトルを持つ作品をアニメ化することに尻込みしたスポンサーによって立ち消えとなった。
その後アニメ化の企画はフジテレビへ移ることになったものの、
制作初期は「墓場の鬼太郎」(仮題)で進行していたため、
NETと同じようにスポンサーから
“墓場”
に対する忌避反応が起こったが、
「原作のタイトルを無難なものに変える」という、
当時としては大胆なアイデアが提案される。
水木がこの提案を受けた際、
どの様な反応を見せたかは判然としていない。
なお、
水木の自伝的漫画
「私はゲゲゲ」の中では、
水木が自ら
「『ゲゲゲの鬼太郎』はどうです。」
と提案している
(『ゲゲゲの鬼太郎』
へ改題の経緯については、
水木が紙芝居、
貸本漫画時代を経て定着させ、
「少年マガジン」
に連載した
『墓場の鬼太郎』
をアニメ化の際スポンサーの要請もあり、
当時の
「少年マガジン」
編集長の内田勝の提案で
『ゲゲゲの鬼太郎』
に改題したとされている)。
またNHK連続テレビ小説
『ゲゲゲの女房』
では、
困惑しながらもタイトルを考え、
最終的にオープニングの
「ゲ ゲ ゲゲゲのゲ」
から着想を得た描写がなされている。
結果的に原作はアニメ化の直前に
「ゲゲゲの鬼太郎」
と改題した。
ただし、
オープニングテーマと一部のエンディングテーマには
“墓場”
という歌詞があることから、
あくまでも作品タイトルだけが問題視されたと考えられる。
また
“ゲゲゲ”
というフレーズは、
水木の子供の頃のあだ名
「ゲゲ」
から名付けられたものだという。
「ゲゲ」
の由来については、
幼少時の水木が自分の名を上手く言えず
「げげる」
と発音していたことに起因する。
アニメ化についての経緯が
「ジャパニーズヒーローは世界を制覇す!」に、
詳しく書かれている
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪の中でも名門とされる幽霊族最後の生き残り。
髪の毛針、
ちゃんちゃんこ、
リモコンゲタなどを武器に、
妖怪が関わる不可思議な事件を解決していく。
普段は父である目玉おやじとともに、
ゲゲゲの森の中にある家でのんびりと暮らしている。
妖怪だけでなく人間にもやさしいので、
不可思議な事件に遭遇した人は真剣な願いを込めて妖怪ポストに鬼太郎あての手紙を入れると、
鬼太郎が現れ助けてくれるという。
目玉おやじ
鬼太郎の実の父。
目玉に体と手足が生えたような姿をしている。
妖怪の歴史と知識にくわしく、
鬼太郎の良きアドバイザーであり、
戦いの際には鬼太郎たちの司令塔にもなる。
お風呂が大好きで、
茶碗など風呂桶によく入浴している。
ただのお湯だけでなく、
お茶の風呂、
紅茶風呂やコーヒー風呂などいろいろなお風呂を楽しんでいる。
ネコ娘
猫の妖怪で、
鬼太郎の仲良し。
妖怪だが、
普段は人間のかわいい女の子といった姿。
人間の世界に上手くとけ込んで、
いろいろなアルバイトをしている。
そのため人間の世界で起きる事件をいちはやく知り、
鬼太郎に知らせることも多く、
また鬼太郎が事件解決に乗り出すときにはパートナーとして活躍する。
怒った時や、
敵の妖怪たちと対峙した時などは本来の妖怪の本性を現し、
俊敏な動きと鋭い爪などを武器にして戦う。
ねずみ男
ビビビのねずみ男。
邪念が強く欲が深い、
自称「鬼太郎の親友」。
お金や美女が絡むと自分の欲得のままに行動する。
一方では力には弱く、
強い妖怪が現れると鬼太郎をすぐ裏切ったりもするが、
鬼太郎が勝つとまたすぐ鬼太郎の親友に戻る。
いつも人間の世界であやしい商売を始めたり、
金儲けをたくらんでは事件を引き起こしてしまったりもするトラブルメーカーでもある。
砂かけ婆たち妖怪横町の妖怪たちからは煙たがられているものの、
なぜか憎みきれない存在でもある。
砂かけばばあ
ゲゲゲの森の近くにある妖怪横町に住む妖怪。
いろいろな砂を調合することで、
様々な能力の妖怪砂を作り出す。
普段は妖怪横町で妖怪アパートを経営している。
妖怪アパートのリホームが夢で、
家賃の取り立ては厳しいが、
子泣き爺などの住人たちがなかなか払おうとしないのが悩み。
子なき爺とは良いコンビ。
鬼太郎親子と一緒に戦ったり、
ピンチを救ってくれたりする頼もしい仲間である。
子泣きじじい
砂かけばばあの妖怪アパートに住む妖怪。
のんびりとした性格のうえに酒大好き。
いつも「いやじゃ、
いやじゃ」と駄々をこねて砂かけ婆などに甘えている。
妖怪アパートの家賃を300年くらい払っていないが、
砂かけばばあとは良いコンビ。
赤ちゃんのように泣き、
体を石に変化させてどんどん重くなっていく能力を駆使して鬼太郎とともに戦う。
一反もめん
白い反物の姿をした妖怪。
尻尾の部分をキュルルッと回して旋回、
自在に空を飛び回る。
その飛行能力を生かして鬼太郎をサポートする。
体が布だけに水にぬれると飛行能力が鈍くなる。
ぬれた体を乾かすには、
自然乾燥に限るといった
「こだわり」
が強いという一面を持つ。
ぬりかべ
巨大な壁の姿をした妖怪。
鬼太郎の仲間として、
巨体を利用して敵の行く手を阻んだり、
あるいは倒れ込んで押しつぶしたりといった攻撃をする。
あるいは敵の攻撃から鬼太郎たちを守る壁となる。
妖怪横丁の一角に一軒家を持ち、
家族と共に暮らしている。
昔は遠賀郡の海岸に棲んでいたらしい。
高松から丸亀に続く湾で手を洗っている所を目撃されている。
大きさの割にどこに棲んでいるのかまでは不明。
現在は妖怪横丁でアパートを経営している。
昔は、
神社の近くにある森陰で良く見られたらしい。
意外と信心深いのかもしれない。
鳥取県の山奥で暮らしていたようだが、現在は「妖怪長屋」にいる。
地獄の使いとも言われる。
出雲
(今の島根県)を
中心に罪深い人間を懲らしめていたようだ。
秋田県男鹿市では、
男鹿の本山、
大平山、
八郎潟の氷の上の三方から郷に降りてくると言われている。
東京の四谷付近の人間の屋敷にこっそり棲んでいたらしい。
まだまだ、
現代の妖怪はたくさんいます。
楽しみに、
ecar
東映が水木しげるの
「悪魔くん」
を実写でテレビ化して成功したことで、
東映動画(現・東映アニメーション)は
「墓場の鬼太郎」を、
資本系列が同じNET(現・テレビ朝日)系列放送用にアニメ化を企画。
しかしこの時は、
“墓場”
というタイトルを持つ作品をアニメ化することに尻込みしたスポンサーによって立ち消えとなった。
その後アニメ化の企画はフジテレビへ移ることになったものの、
制作初期は「墓場の鬼太郎」(仮題)で進行していたため、
NETと同じようにスポンサーから
“墓場”
に対する忌避反応が起こったが、
「原作のタイトルを無難なものに変える」という、
当時としては大胆なアイデアが提案される。
水木がこの提案を受けた際、
どの様な反応を見せたかは判然としていない。
なお、
水木の自伝的漫画
「私はゲゲゲ」の中では、
水木が自ら
「『ゲゲゲの鬼太郎』はどうです。」
と提案している
(『ゲゲゲの鬼太郎』
へ改題の経緯については、
水木が紙芝居、
貸本漫画時代を経て定着させ、
「少年マガジン」
に連載した
『墓場の鬼太郎』
をアニメ化の際スポンサーの要請もあり、
当時の
「少年マガジン」
編集長の内田勝の提案で
『ゲゲゲの鬼太郎』
に改題したとされている)。
またNHK連続テレビ小説
『ゲゲゲの女房』
では、
困惑しながらもタイトルを考え、
最終的にオープニングの
「ゲ ゲ ゲゲゲのゲ」
から着想を得た描写がなされている。
結果的に原作はアニメ化の直前に
「ゲゲゲの鬼太郎」
と改題した。
ただし、
オープニングテーマと一部のエンディングテーマには
“墓場”
という歌詞があることから、
あくまでも作品タイトルだけが問題視されたと考えられる。
また
“ゲゲゲ”
というフレーズは、
水木の子供の頃のあだ名
「ゲゲ」
から名付けられたものだという。
「ゲゲ」
の由来については、
幼少時の水木が自分の名を上手く言えず
「げげる」
と発音していたことに起因する。
アニメ化についての経緯が
「ジャパニーズヒーローは世界を制覇す!」に、
詳しく書かれている
ゲゲゲの鬼太郎
妖怪の中でも名門とされる幽霊族最後の生き残り。
髪の毛針、
ちゃんちゃんこ、
リモコンゲタなどを武器に、
妖怪が関わる不可思議な事件を解決していく。
普段は父である目玉おやじとともに、
ゲゲゲの森の中にある家でのんびりと暮らしている。
妖怪だけでなく人間にもやさしいので、
不可思議な事件に遭遇した人は真剣な願いを込めて妖怪ポストに鬼太郎あての手紙を入れると、
鬼太郎が現れ助けてくれるという。
目玉おやじ
鬼太郎の実の父。
目玉に体と手足が生えたような姿をしている。
妖怪の歴史と知識にくわしく、
鬼太郎の良きアドバイザーであり、
戦いの際には鬼太郎たちの司令塔にもなる。
お風呂が大好きで、
茶碗など風呂桶によく入浴している。
ただのお湯だけでなく、
お茶の風呂、
紅茶風呂やコーヒー風呂などいろいろなお風呂を楽しんでいる。
ネコ娘
猫の妖怪で、
鬼太郎の仲良し。
妖怪だが、
普段は人間のかわいい女の子といった姿。
人間の世界に上手くとけ込んで、
いろいろなアルバイトをしている。
そのため人間の世界で起きる事件をいちはやく知り、
鬼太郎に知らせることも多く、
また鬼太郎が事件解決に乗り出すときにはパートナーとして活躍する。
怒った時や、
敵の妖怪たちと対峙した時などは本来の妖怪の本性を現し、
俊敏な動きと鋭い爪などを武器にして戦う。
ねずみ男
ビビビのねずみ男。
邪念が強く欲が深い、
自称「鬼太郎の親友」。
お金や美女が絡むと自分の欲得のままに行動する。
一方では力には弱く、
強い妖怪が現れると鬼太郎をすぐ裏切ったりもするが、
鬼太郎が勝つとまたすぐ鬼太郎の親友に戻る。
いつも人間の世界であやしい商売を始めたり、
金儲けをたくらんでは事件を引き起こしてしまったりもするトラブルメーカーでもある。
砂かけ婆たち妖怪横町の妖怪たちからは煙たがられているものの、
なぜか憎みきれない存在でもある。
砂かけばばあ
ゲゲゲの森の近くにある妖怪横町に住む妖怪。
いろいろな砂を調合することで、
様々な能力の妖怪砂を作り出す。
普段は妖怪横町で妖怪アパートを経営している。
妖怪アパートのリホームが夢で、
家賃の取り立ては厳しいが、
子泣き爺などの住人たちがなかなか払おうとしないのが悩み。
子なき爺とは良いコンビ。
鬼太郎親子と一緒に戦ったり、
ピンチを救ってくれたりする頼もしい仲間である。
子泣きじじい
砂かけばばあの妖怪アパートに住む妖怪。
のんびりとした性格のうえに酒大好き。
いつも「いやじゃ、
いやじゃ」と駄々をこねて砂かけ婆などに甘えている。
妖怪アパートの家賃を300年くらい払っていないが、
砂かけばばあとは良いコンビ。
赤ちゃんのように泣き、
体を石に変化させてどんどん重くなっていく能力を駆使して鬼太郎とともに戦う。
一反もめん
白い反物の姿をした妖怪。
尻尾の部分をキュルルッと回して旋回、
自在に空を飛び回る。
その飛行能力を生かして鬼太郎をサポートする。
体が布だけに水にぬれると飛行能力が鈍くなる。
ぬれた体を乾かすには、
自然乾燥に限るといった
「こだわり」
が強いという一面を持つ。
ぬりかべ
巨大な壁の姿をした妖怪。
鬼太郎の仲間として、
巨体を利用して敵の行く手を阻んだり、
あるいは倒れ込んで押しつぶしたりといった攻撃をする。
あるいは敵の攻撃から鬼太郎たちを守る壁となる。
妖怪横丁の一角に一軒家を持ち、
家族と共に暮らしている。
昔は遠賀郡の海岸に棲んでいたらしい。
高松から丸亀に続く湾で手を洗っている所を目撃されている。
大きさの割にどこに棲んでいるのかまでは不明。
現在は妖怪横丁でアパートを経営している。
昔は、
神社の近くにある森陰で良く見られたらしい。
意外と信心深いのかもしれない。
鳥取県の山奥で暮らしていたようだが、現在は「妖怪長屋」にいる。
地獄の使いとも言われる。
出雲
(今の島根県)を
中心に罪深い人間を懲らしめていたようだ。
秋田県男鹿市では、
男鹿の本山、
大平山、
八郎潟の氷の上の三方から郷に降りてくると言われている。
東京の四谷付近の人間の屋敷にこっそり棲んでいたらしい。
まだまだ、
現代の妖怪はたくさんいます。
楽しみに、
ecar
放鳥トキ、 本州で確認
放鳥トキ、
本州で確認
環境省は12日、
新潟県・佐渡島で野生復帰を目指し放鳥したトキのうち1羽を、
同県村上市で発見したと発表した。
本州側で確認されたトキは、
2月に新発田市で確認された個体に続き12羽目となった。
同省によると、
12日午前10時ごろ、
村上市に住む男性が田んぼでトキを発見。
連絡を受けた同省職員が確認したところ、
個体識別用の足環から、
6月の第10次放鳥で放鳥された1歳の雌と判明した。
これまで本州に渡ったトキはいずれも佐渡島に戻るか、
死ぬか行方不明となっており、
定着した例はない。
トキ、
目標定着数に=
1年以上生存60羽超える−
環境省
国の特別天然記念物トキについて、
環境省は8日、
野生復帰に向け掲げた
「佐渡島内に60羽定着」
の目標が達成されたと明らかにした。
60羽以上の個体が1年以上生存し、
自然界で生まれた個体が含まれていることを同日までに確認した。
6日時点で、
2008年9月〜12年10月に放鳥された個体と、
12、
13年に自然界で生まれた個体を合わせ59羽が定着。
8次放鳥
(13年6月7〜10日)
で飛び立った13羽の個体が7日で
「1年以上生存」
扱いになり、
計72羽が定着の条件を満たした。
同省は目標達成を15年ごろとしていた。
3世トキをイクメン中
新潟県佐渡市で、
放鳥トキから3世代目となる幼鳥の子育てに、
父親の雄が奮闘している。
3世の両親は自然界で36年ぶりに巣立ちした雌と、
昨年抱卵中に雌が育児放棄し、
雄1羽で子育てを行っていた5歳の雄。
“イクメン”
トキとしてネット上などで全国から応援する声が寄せられていたが、
2羽のヒナは数日後に死亡した。
今年は3羽の幼鳥を無事巣立ちさせたが、
母親の雌は父子らと別行動をとっており、
今年も男手ひとつでの育児生活が続いている。
絶滅危惧種として、
保護されていましたが、
一安心です。
もっともっと増えてほしいですね。
eca
本州で確認
環境省は12日、
新潟県・佐渡島で野生復帰を目指し放鳥したトキのうち1羽を、
同県村上市で発見したと発表した。
本州側で確認されたトキは、
2月に新発田市で確認された個体に続き12羽目となった。
同省によると、
12日午前10時ごろ、
村上市に住む男性が田んぼでトキを発見。
連絡を受けた同省職員が確認したところ、
個体識別用の足環から、
6月の第10次放鳥で放鳥された1歳の雌と判明した。
これまで本州に渡ったトキはいずれも佐渡島に戻るか、
死ぬか行方不明となっており、
定着した例はない。
トキ、
目標定着数に=
1年以上生存60羽超える−
環境省
国の特別天然記念物トキについて、
環境省は8日、
野生復帰に向け掲げた
「佐渡島内に60羽定着」
の目標が達成されたと明らかにした。
60羽以上の個体が1年以上生存し、
自然界で生まれた個体が含まれていることを同日までに確認した。
6日時点で、
2008年9月〜12年10月に放鳥された個体と、
12、
13年に自然界で生まれた個体を合わせ59羽が定着。
8次放鳥
(13年6月7〜10日)
で飛び立った13羽の個体が7日で
「1年以上生存」
扱いになり、
計72羽が定着の条件を満たした。
同省は目標達成を15年ごろとしていた。
3世トキをイクメン中
新潟県佐渡市で、
放鳥トキから3世代目となる幼鳥の子育てに、
父親の雄が奮闘している。
3世の両親は自然界で36年ぶりに巣立ちした雌と、
昨年抱卵中に雌が育児放棄し、
雄1羽で子育てを行っていた5歳の雄。
“イクメン”
トキとしてネット上などで全国から応援する声が寄せられていたが、
2羽のヒナは数日後に死亡した。
今年は3羽の幼鳥を無事巣立ちさせたが、
母親の雌は父子らと別行動をとっており、
今年も男手ひとつでの育児生活が続いている。
絶滅危惧種として、
保護されていましたが、
一安心です。
もっともっと増えてほしいですね。
eca
2014年07月12日
軽キャンピングカー
軽キャンピングカー、
人気じわっ
「小さく安い」中高年に好評
車内で寝泊まりできるキャンピングカーのうち、
軽自動車を改造したものがじわり増えている。
車内が広めの車種が多くなり、
価格も低めなのが注目されている。
これから夏本番。
中高年の夫婦などが多く買っているという。
東京ビッグサイト(東京都江東区)で6日まで開かれていた
「東京キャンピングカーショー2014」。
入り口近くの目立つ場所に、
軽自動車をベースにした車が何台も展示されていた。
後ろから車内をのぞいた夫婦は、
「2人ならこれで十分だ」
と話していた。
葵機械工業(滋賀県)が展示したのは、
親会社のダイハツ工業の軽ワゴンをベースにした「楽旅(らくたび)」だ。
車内には長さが185センチ、
幅が105センチの2人用のベッドや食器棚が置かれ、
電源が取れるコンセントもある。
車の基本部分は改造しておらず、
ふだんはベッドをたたんで4人乗りとして使える。
大型のキャンピングカーと違い、トイレなどはない。
改造に必要な料金(工賃を含む)は、
消費税込み54万8千円で、
新車代とあわせても200万円前後から買える。
ホンダ系の八千代工業(埼玉県)も、
軽自動車をキャンピングカーに改造できるキットを出展した。
50万円ほどで年内にも発売する予定だ。
従来のキャンピングカーは親子での利用を考え、
キッチンやトイレも付いた大型の車が主流だった。
価格も500万円台が売れ筋だったという。
だが、
日本RV協会の調査では、
購入者の6割は50〜60代。
その約半分が
「夫婦2人で旅行するために買った」。
実際、
2013年に国内でつくられたキャンピングカー4416台のうち770台が軽自動車をベースにしていた。
台数は06年の2・6倍にあたる。
今年も、
退職した中高年の夫婦などを中心に、
前年を超える勢いで売れているという。
改良ミライース、
燃費首位を奪取
ダイハツ
ダイハツ工業は軽自動車
「ミライース」
の燃費をガソリン車
(ハイブリッド車を除く)
で最も良い1リットルあたり35・2キロに改善し、
9日から販売を始めた。
これまで燃費でトップだったスズキ
「アルトエコ」
の35キロをわずかに抜いた。
ダイハツはミライースの内外装を2013年8月発売のモデルから変えず、
燃費を1リットルあたり1・8キロ良くした。
エンジン内のガソリン噴射口を従来の1カ所から2カ所に増やし、
燃焼の効率を上げるなどした。
価格は据え置き、税込み76万6286円から
4月に国内で最も売れた新車は、
ダイハツ工業の軽自動車
「タント」
だった。
タントが月間首位になるのは初めて。
軽自動車でも2013年4月のダイハツ
「ムーヴ」
以来だ。
軽自動車が上位10車種のうち7車種を占めるなど、
消費増税後も売れ行きは好調だ。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が、
8日発表した。
トヨタ自動車のハイブリッド車
「プリウス」
は11位で、
09年4月以来5年ぶりに上位10車種から外れた。
■4月の新車販売ランキング
ランキング 台数
(1)<3> ↑ ★タント(ダイハツ) 1万9390
(2)<1> ↓ フィット(ホンダ) 1万5621
(3)<2> ↓ アクア(トヨタ) 1万3683
(4)<6> ↑ ★デイズ(日産) 1万2537
(5)<8> ↑ ★ワゴンR(スズキ) 1万2440
(6)<5> ↓ ★N―BOX(ホンダ) 1万1620
(7)<―> ↑ ★アルト(スズキ) 1万0303
(8)<10>↑ ★ムーヴ(ダイハツ) 1万0246
(9)<―> ↑ ヴォクシー(トヨタ) 9271
(10)<―> ↑ ★スペーシア(スズキ) 9095
※< >内の数字は3月の順位。―はランク外。★は軽自動車
車も
「着せ替え」
しませんか
ダイハツ、
コペン発売
と・・ここでも、
軽自動車が・・
やっぱ・軽にしようか。
ecar
人気じわっ
「小さく安い」中高年に好評
車内で寝泊まりできるキャンピングカーのうち、
軽自動車を改造したものがじわり増えている。
車内が広めの車種が多くなり、
価格も低めなのが注目されている。
これから夏本番。
中高年の夫婦などが多く買っているという。
東京ビッグサイト(東京都江東区)で6日まで開かれていた
「東京キャンピングカーショー2014」。
入り口近くの目立つ場所に、
軽自動車をベースにした車が何台も展示されていた。
後ろから車内をのぞいた夫婦は、
「2人ならこれで十分だ」
と話していた。
葵機械工業(滋賀県)が展示したのは、
親会社のダイハツ工業の軽ワゴンをベースにした「楽旅(らくたび)」だ。
車内には長さが185センチ、
幅が105センチの2人用のベッドや食器棚が置かれ、
電源が取れるコンセントもある。
車の基本部分は改造しておらず、
ふだんはベッドをたたんで4人乗りとして使える。
大型のキャンピングカーと違い、トイレなどはない。
改造に必要な料金(工賃を含む)は、
消費税込み54万8千円で、
新車代とあわせても200万円前後から買える。
ホンダ系の八千代工業(埼玉県)も、
軽自動車をキャンピングカーに改造できるキットを出展した。
50万円ほどで年内にも発売する予定だ。
従来のキャンピングカーは親子での利用を考え、
キッチンやトイレも付いた大型の車が主流だった。
価格も500万円台が売れ筋だったという。
だが、
日本RV協会の調査では、
購入者の6割は50〜60代。
その約半分が
「夫婦2人で旅行するために買った」。
実際、
2013年に国内でつくられたキャンピングカー4416台のうち770台が軽自動車をベースにしていた。
台数は06年の2・6倍にあたる。
今年も、
退職した中高年の夫婦などを中心に、
前年を超える勢いで売れているという。
改良ミライース、
燃費首位を奪取
ダイハツ
ダイハツ工業は軽自動車
「ミライース」
の燃費をガソリン車
(ハイブリッド車を除く)
で最も良い1リットルあたり35・2キロに改善し、
9日から販売を始めた。
これまで燃費でトップだったスズキ
「アルトエコ」
の35キロをわずかに抜いた。
ダイハツはミライースの内外装を2013年8月発売のモデルから変えず、
燃費を1リットルあたり1・8キロ良くした。
エンジン内のガソリン噴射口を従来の1カ所から2カ所に増やし、
燃焼の効率を上げるなどした。
価格は据え置き、税込み76万6286円から
4月に国内で最も売れた新車は、
ダイハツ工業の軽自動車
「タント」
だった。
タントが月間首位になるのは初めて。
軽自動車でも2013年4月のダイハツ
「ムーヴ」
以来だ。
軽自動車が上位10車種のうち7車種を占めるなど、
消費増税後も売れ行きは好調だ。
日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が、
8日発表した。
トヨタ自動車のハイブリッド車
「プリウス」
は11位で、
09年4月以来5年ぶりに上位10車種から外れた。
■4月の新車販売ランキング
ランキング 台数
(1)<3> ↑ ★タント(ダイハツ) 1万9390
(2)<1> ↓ フィット(ホンダ) 1万5621
(3)<2> ↓ アクア(トヨタ) 1万3683
(4)<6> ↑ ★デイズ(日産) 1万2537
(5)<8> ↑ ★ワゴンR(スズキ) 1万2440
(6)<5> ↓ ★N―BOX(ホンダ) 1万1620
(7)<―> ↑ ★アルト(スズキ) 1万0303
(8)<10>↑ ★ムーヴ(ダイハツ) 1万0246
(9)<―> ↑ ヴォクシー(トヨタ) 9271
(10)<―> ↑ ★スペーシア(スズキ) 9095
※< >内の数字は3月の順位。―はランク外。★は軽自動車
車も
「着せ替え」
しませんか
ダイハツ、
コペン発売
と・・ここでも、
軽自動車が・・
やっぱ・軽にしようか。
ecar
2014年07月11日
紛失スマホ、 2万キロの旅
紛失スマホ、
2万キロの旅
米南部オクラホマ州から北海道へ
米南部オクラホマ州で農業を営む男性(53)が昨年10月、
穀物の中に落として紛失したiPhone(アイフォーン)が、
今年6月に穀物の輸出先の北海道の工場で発見され、
男性の元に無事に戻るという「奇跡」があった。
約2万キロの旅の果てに無傷で戻ってきたiPhoneを手に、
男性は「アンビリーバブルだ!」と喜んでいる。
なくしたiPhoneが太平洋横断2万キロの旅を経て、
再び自らの手の中に。
天国のスティーブ・ジョブズもビックリしているであろう
“アンビリーバボー”な
奇跡体験となった。
オクラホマ州の地元テレビ局KFORなどによると、
田園風景の広がる小さな町チカシャで農業を営むケビン・ホイットニーさん(53)は昨年10月、
大量の穀物をトラックから倉庫に移す間にシャツの胸ポケットからiPhoneを落としてしまった。
iPhoneは穀物に紛れたままトラックで出荷。
アーカンソー川、
ミシシッピ川を越え、
ルイジアナ州の集積所へ。
そして、
日本行きの船に積まれると、
パナマ運河を通って太平洋を横断した。
茨城県の鹿島港に到着後、
運ばれた北海道の製粉所で所員に偶然にも発見された。
製粉所は、
全国農業協同組合連合会(JA全農)を通じて、
ルイジアナ州にある同連合会の関連会社の責任者へと返送した。
責任者のエリック・スレイターさんはiPhoneを充電し、
起動させてデータを確認。
残されていた文面や写真などから持ち主をホイットニーさんと特定した。
「永遠に戻ってくることはないと思ったから」。
すぐに同じiPhoneに買い替えたホイットニーさんだったが、
なくしたiPhoneの中には昨年3月にあった娘ケイティーさんの結婚式で撮影した思い出の写真が多数入っており、
ずっと悔やんでいたという。
無傷で戻ってきたiPhoneを再びシャツの胸ポケットにしまったホイットニーさんは「クレイジーだ。
アンビリーバブルだ。
ホントにショックを受けているんだ。
世界はなんて小さいのだろう、とね」と驚き、
感謝している。
不注意でスマートフォンを落とすという、
あるまじき行動を起こしてしまったAndRock編集員
気をつけていれば防止できたはずだが、
不測の事態は起こってしまうもの。
ただ、
落ち込んでばかりいても仕方ない!
こうなったらAndRock魂を見せてやる!
落としてからの捜索方法、
自分の行なった事後処理などをまとめて記事にしてみた。
こういった経験もある可能性もなきにしもあらずなので、
スマホ紛失時に備えて是非一度目を通してみて欲しい。
いつか同じような状況になってしまった人の助けになってくれれば幸いだ。
さて、
今回のスマホ紛失事件の内容
o なくしたもの:softbankのアンドロイドスマホ
o なくした場所:地下鉄車内
o 気づいたタイミング:下車後1時間
やっぱり人間なので慌てふためいて、
色々なこと(部屋をひっくり返したり、
来た道を戻ったり)をしたが、
落とした!
と確定してから効果的だったと思う行動のみをピックアップしてみたぞ
スマホに限らず、
携帯を落とした時は原点に帰ってやっぱりコレでしょう。
が、
何度かのコールの後にやっぱり留守番電話に繋がる。
車内に置きっぱなしや壊れている場合は電波が届かないはずなので、
誰かの手で移動された可能性がある。
なんていうことでしょう…
今回は地下鉄内だったので、
下車駅に電話。
落としたと思われる時間、
区間などを伝えると、
その時間帯で落し物があったか確認してくれる。
他の駅で発見された場合でも情報は共有されているようなので、
最寄の駅へ連絡でOKだそうだ。
なんて優しいんだ!
「見つからない」
との返答…
なんていうことでしょう…
※落としてから時間が経っている場合
(2〜3日後)
なら落としたと思われる場所の次に、
警察の遺失物センターに問い合わせてみよう。
まずはコレを絶対やろう
自分の場合はsoftbankへ連絡。
直接softbankショップへ行ってもいいだろう。
GPS機能がついている端末なら現在地を調べて教えてくれるサービスがある。
ただし、
softbankの場合、
GPSで場所を特定すると同時に電波を遮断する。
手続きを踏めばもう一度電波を再開しGPSを使うことも出来るが手間がかかるので、
まずは紛失防止用アプリを使い、
場所が絶望的だった場合、
電波を止めてしまった方がよいだろう。
端末を拾った人と連絡がついた場合、
落し物として見つかっていた場合はそれで大丈夫だが、
連絡もつかない、
電波も届かなくなった。
という場合も、
警察の遺失物センター経由で戻ってくる可能性はある。
目安としては約1週間、
どこからも連絡が無ければ残念だが諦めた方が良いだろう。
公共鉄道などの職員は遺失物を拾った場合、
着信があっても出ない規則になっているらしい。
(個人情報を受け取ってしまわない為の配慮)
鳴らしてみても反応が無いからといって諦めるのは早い。
警察の遺失物管理に携帯が届いた場合キャリアに連絡が行くようになっている。
そして、
端末情報から契約者を調べて契約時の住所へ端末が見つかった連絡をしてくれるそうだ。
早ければ発見から2〜3日で連絡が来るらしい
もし携帯を拾った場合に、
近くで持ち主が見つからなかった場合は警察にお願いするのも確実な手段だ。
各携帯キャリアには携帯の紛失や水没時などのトラブル時に安価で修理、
交換のできるサービスが存在する
機種変更時や新規契約時にしか保証には入れない等の制限があるので自分の新しく携帯を持つ際には頭に入れておこう
ドコモ:ケータイ補償 お届けサービス
水濡れや紛失、全損などのあらゆるトラブルを補償します。
万が一トラブルに遭われた場合は、
お電話1本で、同一機種・同一カラーの携帯電話
(リフレッシュ品・新品電池含む)
を1〜2日以内に直接お客様にお届けします。
月額料金:294円または399円(機種による)
水濡れ・全損時の負担金:1回目:5,250円、2回目:8,400円
au:安心ケータイサポート
「auアフターサービス」の補償拡大!
保証期間の延長や修理、
買い替えが割引になります。
さらには、
「安心ケータイサポート」だけの特典
「電池パック無料サービス」
「無事故ポイントパック」があります。
月額料金:315円
水濡れ・全損時の負担金:5,250円
softbank:あんしん保証パック
「auアフターサービス」の補償拡大!保証期間の延長や修理、
買い替えが割引になります。
さらには、
「安心ケータイサポート」だけの特典
「電池パック無料サービス」
「無事故ポイントパック」があります。
月額料金:498円
水濡れ・全損時の負担金:8,400円
落とした時、
中身を見られるかもしれない、
という安心感が違う。
少し面倒だと思っても設定しておこう。
ロックの種類はパターンロックや番号ロック、
最近ではフェイスアンロックなど様々だ
ロックは、
設定 > セキュリティから行なうことができるぞ
入れておいて損はない。
GPSを無効にしていても、
操作ロックや、
データのバックアップを端末外にして置けるなどの機能は重宝する。
ウイルスバスターでスマホを守れ!〜紛失・盗難対策〜
で紹介したように遠隔操作でロックをかけれるようにしておこう
スマホを紛失して一番困る情報は電話帳情報だろう。
外部バックアップがオススメだ。
Googleアカウントに電話帳情報を入力しておけば、
アカウントにスマホの中にある電話帳情報がバックアップされるぞ
例えばgmailアカウントにPCでログインすると端末にインストールしたアプリ一覧の確認が出来る。
最悪、
誰かが自分の端末でアプリをダウンロードしていても遠隔でアンインストールしたり、
パスワードを変えてしまえばインストール自体させないことが出来る。
主要なアカウント情報は控えておこう。
ええ、
Android 4.0搭載の新しいスマホに
AndRock編集員は突然の出費にビックリしていましたよ
みなさんも
「自分はスマホなくしたりしないよ」
と思っている方も多いと思いますが、
紛失した時用にしっかり対策しておきましょう!
また、
もし携帯やスマホの落し物を見つけたら持ち主を探してあげるか、
持ち主の手に戻る可能性の高い経路に届けてあげましょう!
eca
2万キロの旅
米南部オクラホマ州から北海道へ
米南部オクラホマ州で農業を営む男性(53)が昨年10月、
穀物の中に落として紛失したiPhone(アイフォーン)が、
今年6月に穀物の輸出先の北海道の工場で発見され、
男性の元に無事に戻るという「奇跡」があった。
約2万キロの旅の果てに無傷で戻ってきたiPhoneを手に、
男性は「アンビリーバブルだ!」と喜んでいる。
なくしたiPhoneが太平洋横断2万キロの旅を経て、
再び自らの手の中に。
天国のスティーブ・ジョブズもビックリしているであろう
“アンビリーバボー”な
奇跡体験となった。
オクラホマ州の地元テレビ局KFORなどによると、
田園風景の広がる小さな町チカシャで農業を営むケビン・ホイットニーさん(53)は昨年10月、
大量の穀物をトラックから倉庫に移す間にシャツの胸ポケットからiPhoneを落としてしまった。
iPhoneは穀物に紛れたままトラックで出荷。
アーカンソー川、
ミシシッピ川を越え、
ルイジアナ州の集積所へ。
そして、
日本行きの船に積まれると、
パナマ運河を通って太平洋を横断した。
茨城県の鹿島港に到着後、
運ばれた北海道の製粉所で所員に偶然にも発見された。
製粉所は、
全国農業協同組合連合会(JA全農)を通じて、
ルイジアナ州にある同連合会の関連会社の責任者へと返送した。
責任者のエリック・スレイターさんはiPhoneを充電し、
起動させてデータを確認。
残されていた文面や写真などから持ち主をホイットニーさんと特定した。
「永遠に戻ってくることはないと思ったから」。
すぐに同じiPhoneに買い替えたホイットニーさんだったが、
なくしたiPhoneの中には昨年3月にあった娘ケイティーさんの結婚式で撮影した思い出の写真が多数入っており、
ずっと悔やんでいたという。
無傷で戻ってきたiPhoneを再びシャツの胸ポケットにしまったホイットニーさんは「クレイジーだ。
アンビリーバブルだ。
ホントにショックを受けているんだ。
世界はなんて小さいのだろう、とね」と驚き、
感謝している。
不注意でスマートフォンを落とすという、
あるまじき行動を起こしてしまったAndRock編集員
気をつけていれば防止できたはずだが、
不測の事態は起こってしまうもの。
ただ、
落ち込んでばかりいても仕方ない!
こうなったらAndRock魂を見せてやる!
落としてからの捜索方法、
自分の行なった事後処理などをまとめて記事にしてみた。
こういった経験もある可能性もなきにしもあらずなので、
スマホ紛失時に備えて是非一度目を通してみて欲しい。
いつか同じような状況になってしまった人の助けになってくれれば幸いだ。
さて、
今回のスマホ紛失事件の内容
o なくしたもの:softbankのアンドロイドスマホ
o なくした場所:地下鉄車内
o 気づいたタイミング:下車後1時間
やっぱり人間なので慌てふためいて、
色々なこと(部屋をひっくり返したり、
来た道を戻ったり)をしたが、
落とした!
と確定してから効果的だったと思う行動のみをピックアップしてみたぞ
スマホに限らず、
携帯を落とした時は原点に帰ってやっぱりコレでしょう。
が、
何度かのコールの後にやっぱり留守番電話に繋がる。
車内に置きっぱなしや壊れている場合は電波が届かないはずなので、
誰かの手で移動された可能性がある。
なんていうことでしょう…
今回は地下鉄内だったので、
下車駅に電話。
落としたと思われる時間、
区間などを伝えると、
その時間帯で落し物があったか確認してくれる。
他の駅で発見された場合でも情報は共有されているようなので、
最寄の駅へ連絡でOKだそうだ。
なんて優しいんだ!
「見つからない」
との返答…
なんていうことでしょう…
※落としてから時間が経っている場合
(2〜3日後)
なら落としたと思われる場所の次に、
警察の遺失物センターに問い合わせてみよう。
まずはコレを絶対やろう
自分の場合はsoftbankへ連絡。
直接softbankショップへ行ってもいいだろう。
GPS機能がついている端末なら現在地を調べて教えてくれるサービスがある。
ただし、
softbankの場合、
GPSで場所を特定すると同時に電波を遮断する。
手続きを踏めばもう一度電波を再開しGPSを使うことも出来るが手間がかかるので、
まずは紛失防止用アプリを使い、
場所が絶望的だった場合、
電波を止めてしまった方がよいだろう。
端末を拾った人と連絡がついた場合、
落し物として見つかっていた場合はそれで大丈夫だが、
連絡もつかない、
電波も届かなくなった。
という場合も、
警察の遺失物センター経由で戻ってくる可能性はある。
目安としては約1週間、
どこからも連絡が無ければ残念だが諦めた方が良いだろう。
公共鉄道などの職員は遺失物を拾った場合、
着信があっても出ない規則になっているらしい。
(個人情報を受け取ってしまわない為の配慮)
鳴らしてみても反応が無いからといって諦めるのは早い。
警察の遺失物管理に携帯が届いた場合キャリアに連絡が行くようになっている。
そして、
端末情報から契約者を調べて契約時の住所へ端末が見つかった連絡をしてくれるそうだ。
早ければ発見から2〜3日で連絡が来るらしい
もし携帯を拾った場合に、
近くで持ち主が見つからなかった場合は警察にお願いするのも確実な手段だ。
各携帯キャリアには携帯の紛失や水没時などのトラブル時に安価で修理、
交換のできるサービスが存在する
機種変更時や新規契約時にしか保証には入れない等の制限があるので自分の新しく携帯を持つ際には頭に入れておこう
ドコモ:ケータイ補償 お届けサービス
水濡れや紛失、全損などのあらゆるトラブルを補償します。
万が一トラブルに遭われた場合は、
お電話1本で、同一機種・同一カラーの携帯電話
(リフレッシュ品・新品電池含む)
を1〜2日以内に直接お客様にお届けします。
月額料金:294円または399円(機種による)
水濡れ・全損時の負担金:1回目:5,250円、2回目:8,400円
au:安心ケータイサポート
「auアフターサービス」の補償拡大!
保証期間の延長や修理、
買い替えが割引になります。
さらには、
「安心ケータイサポート」だけの特典
「電池パック無料サービス」
「無事故ポイントパック」があります。
月額料金:315円
水濡れ・全損時の負担金:5,250円
softbank:あんしん保証パック
「auアフターサービス」の補償拡大!保証期間の延長や修理、
買い替えが割引になります。
さらには、
「安心ケータイサポート」だけの特典
「電池パック無料サービス」
「無事故ポイントパック」があります。
月額料金:498円
水濡れ・全損時の負担金:8,400円
落とした時、
中身を見られるかもしれない、
という安心感が違う。
少し面倒だと思っても設定しておこう。
ロックの種類はパターンロックや番号ロック、
最近ではフェイスアンロックなど様々だ
ロックは、
設定 > セキュリティから行なうことができるぞ
入れておいて損はない。
GPSを無効にしていても、
操作ロックや、
データのバックアップを端末外にして置けるなどの機能は重宝する。
ウイルスバスターでスマホを守れ!〜紛失・盗難対策〜
で紹介したように遠隔操作でロックをかけれるようにしておこう
スマホを紛失して一番困る情報は電話帳情報だろう。
外部バックアップがオススメだ。
Googleアカウントに電話帳情報を入力しておけば、
アカウントにスマホの中にある電話帳情報がバックアップされるぞ
例えばgmailアカウントにPCでログインすると端末にインストールしたアプリ一覧の確認が出来る。
最悪、
誰かが自分の端末でアプリをダウンロードしていても遠隔でアンインストールしたり、
パスワードを変えてしまえばインストール自体させないことが出来る。
主要なアカウント情報は控えておこう。
ええ、
Android 4.0搭載の新しいスマホに
AndRock編集員は突然の出費にビックリしていましたよ
みなさんも
「自分はスマホなくしたりしないよ」
と思っている方も多いと思いますが、
紛失した時用にしっかり対策しておきましょう!
また、
もし携帯やスマホの落し物を見つけたら持ち主を探してあげるか、
持ち主の手に戻る可能性の高い経路に届けてあげましょう!
eca
中村里砂 兄弟
中村里砂 兄弟
俳優で歌手の中村雅俊さん(62)と女優の五十嵐淳子さん(61)の三女、
中村里砂さん(24)が本格的に芸能界デビュー!
デビューは両親の結婚記念日であり、
父雅俊さんの誕生日である2月1日。
日本テレビ系バラエティー番組
「世界一受けたい授業」
(土曜後7・56)にゲスト出演します。
お母さんである五十嵐淳子さん
母親似の美人。
そっくりですね。
わざわざ目頭を切開する必要はないと思います。
目は十分ぱっちりしているので、いじるなら他でしょう?
整形じゃないと思います。
目がチャームポイントですね。
元々ぱっちりした目をカラコンとアイメイクで更に魅力的に。
アイシャドーはナチュラルに。
濃くすると、ただでさえ大きな目なので、
目ばっかりの印象になってしまいそうです。
ファッションもシースルーのふんわりした物が似合います。
それにメイクも合わせていますね。
口紅は濃すぎず、こちらもナチュラルに。
チャームポイントである目に視線が行くように計算されています。
丸みのある鼻と唇が、きつすぎずに柔らかい印象を作っています。
このメイクは元々の大きな目を生かしたものなので、
目の大きい子でないと真似は難しいかもしれませんね。
できればにっこりした笑顔も見たいですね。
きっとかわいいと思います。
生年月日 1989年7月12日(24)
出身地 東京都
身長 160センチ
靴 23.5センチ
血液型 A型
所属 叶カ島企画室
学歴 玉川大学芸術学部で演劇を学んだが中退。
ファッションモデルへ。
好きな色 ピンク
今まではファッション誌のモデルをしていました。
今後どんな活躍を見せてくれるのでしょう。
里砂さんは、
東京都渋谷区恵比寿西にあるショップ
「Katie(ケイティ)」のモデル兼スタッフであり、
ファッション誌ELLE、
LARMEなどで
「RISA」
としてモデルを務めていました。
今月、
タレントの生島ヒロシさんが率いる生島企画室に所属し、
芸能活動を始めました。
「世界一受けたい授業」
の収録中に素性を明かした里砂さん。
今まで明かさなかった理由は、
「自分はまだ言えるような立場ではありませんから」
というもの。
「でも、
今後はモデルとしてだけでなく、
女優を含めさまざまな分野で活躍したいので」
「いつかは両親とテレビなどで共演できたら」
ということで、オープンにしたそうです。
両親は「がんばれ」と応援しているということです。
兄 元俳優の中村俊太さん(36)(長男)
2009年 大麻取締法違反で逮捕、所属事務所を解雇
2011年 ゴルフのインストラクターをしていると報じられました
俊太さんの現在はGOLF&FITNESS POINT 芝浦インストラクター。
高校生からゴルフを始め、
在学中に当時世界ナンバーワンプレイヤーを数多くティーチィングした
ブッチハーモンに師事しスイング理論を教わる。
現在までにWASSゴルフスタジオ、
ゴルフステーション新宿、
セントゴルフ表参道、
ゴルフパーク朝霞台でなどでインストラクション。
ゴルフ歴21年、
レッスン歴6年。
長女、
次女は一般人。
長女は日テレ勤務。
• なかむらりさちゃんって中村雅俊の娘なの!!!!!ッヒャ!!!!
• 五十嵐淳子に似すぎているなぁ
• くっそかわいいな。二世タレントには見えないかわいさ・・・
• 化粧がモロキャバ嬢。(´Д` )
• 水沢アリーと菊地亜美を足して割った様なお顔立ち
• え!中村雅俊の娘ってあの RISAちゃん?!え?!
頭こんがらがってる AMOちゃんのよりビックリだよ
驚きの声がほとんどです。
2chで
「目頭整形っぽいな」
という声があります。
完全に整形だと信じ込んでいる声もありますが、
五十嵐さんと比較してみましょう。
中村里砂さんの笑顔が検索されています
なぜなんでしょうか?
中村里砂さんとえば、
中村雅俊、
女優の五十嵐淳子の娘ですが
まったく無表情だということで話題になっています
顔は人形のようにかわいいのですが
まったく表情を表さないのです
最近は、
お笑い番組などに出ていますが
周囲のお笑い芸人が一生懸命になって中村里砂 さんの
笑わせようとして笑顔にしようとしているのですが
まったく、
表情が無表情で
かわらないのです
現在は、
モデル活動を初めていて、
『LARME』や『Gothic&LolitaBible』
といったファッション誌でレギュラーのモデルとして活動しています
しかし、
モデルとしての人生は短いだけに
今後は芸能界で活躍するということで
最近、お笑い番組などに
出演しているのでしょう
しかし、
あそこまで無表情だと
ドラマや舞台では使えないですよね
そうなると、
やはりお笑い番組など
に出演するのが一番早道ですが・・・・・
アシスタントやMCなどは感情を伝える必要がないから
意外といいかもしれません
MCとなると、
話題も豊富でなければいけないですし
さらには、
日々の勉強が必要です
中村雅俊さんの娘ということで
親の七光りでなんとかなるかもしれません
高橋真麻さんもフジテレビ退社後は、
父親の高橋秀樹さんと一緒にテレビに出演し、
現在では有吉のダレトクなどでアシスタントを務めています
中村里砂さんも親から協力してもらって
なんとか第二の高橋真麻さんになる手も
ありなのかもしれません
ecar
俳優で歌手の中村雅俊さん(62)と女優の五十嵐淳子さん(61)の三女、
中村里砂さん(24)が本格的に芸能界デビュー!
デビューは両親の結婚記念日であり、
父雅俊さんの誕生日である2月1日。
日本テレビ系バラエティー番組
「世界一受けたい授業」
(土曜後7・56)にゲスト出演します。
お母さんである五十嵐淳子さん
母親似の美人。
そっくりですね。
わざわざ目頭を切開する必要はないと思います。
目は十分ぱっちりしているので、いじるなら他でしょう?
整形じゃないと思います。
目がチャームポイントですね。
元々ぱっちりした目をカラコンとアイメイクで更に魅力的に。
アイシャドーはナチュラルに。
濃くすると、ただでさえ大きな目なので、
目ばっかりの印象になってしまいそうです。
ファッションもシースルーのふんわりした物が似合います。
それにメイクも合わせていますね。
口紅は濃すぎず、こちらもナチュラルに。
チャームポイントである目に視線が行くように計算されています。
丸みのある鼻と唇が、きつすぎずに柔らかい印象を作っています。
このメイクは元々の大きな目を生かしたものなので、
目の大きい子でないと真似は難しいかもしれませんね。
できればにっこりした笑顔も見たいですね。
きっとかわいいと思います。
生年月日 1989年7月12日(24)
出身地 東京都
身長 160センチ
靴 23.5センチ
血液型 A型
所属 叶カ島企画室
学歴 玉川大学芸術学部で演劇を学んだが中退。
ファッションモデルへ。
好きな色 ピンク
今まではファッション誌のモデルをしていました。
今後どんな活躍を見せてくれるのでしょう。
里砂さんは、
東京都渋谷区恵比寿西にあるショップ
「Katie(ケイティ)」のモデル兼スタッフであり、
ファッション誌ELLE、
LARMEなどで
「RISA」
としてモデルを務めていました。
今月、
タレントの生島ヒロシさんが率いる生島企画室に所属し、
芸能活動を始めました。
「世界一受けたい授業」
の収録中に素性を明かした里砂さん。
今まで明かさなかった理由は、
「自分はまだ言えるような立場ではありませんから」
というもの。
「でも、
今後はモデルとしてだけでなく、
女優を含めさまざまな分野で活躍したいので」
「いつかは両親とテレビなどで共演できたら」
ということで、オープンにしたそうです。
両親は「がんばれ」と応援しているということです。
兄 元俳優の中村俊太さん(36)(長男)
2009年 大麻取締法違反で逮捕、所属事務所を解雇
2011年 ゴルフのインストラクターをしていると報じられました
俊太さんの現在はGOLF&FITNESS POINT 芝浦インストラクター。
高校生からゴルフを始め、
在学中に当時世界ナンバーワンプレイヤーを数多くティーチィングした
ブッチハーモンに師事しスイング理論を教わる。
現在までにWASSゴルフスタジオ、
ゴルフステーション新宿、
セントゴルフ表参道、
ゴルフパーク朝霞台でなどでインストラクション。
ゴルフ歴21年、
レッスン歴6年。
長女、
次女は一般人。
長女は日テレ勤務。
• なかむらりさちゃんって中村雅俊の娘なの!!!!!ッヒャ!!!!
• 五十嵐淳子に似すぎているなぁ
• くっそかわいいな。二世タレントには見えないかわいさ・・・
• 化粧がモロキャバ嬢。(´Д` )
• 水沢アリーと菊地亜美を足して割った様なお顔立ち
• え!中村雅俊の娘ってあの RISAちゃん?!え?!
頭こんがらがってる AMOちゃんのよりビックリだよ
驚きの声がほとんどです。
2chで
「目頭整形っぽいな」
という声があります。
完全に整形だと信じ込んでいる声もありますが、
五十嵐さんと比較してみましょう。
中村里砂さんの笑顔が検索されています
なぜなんでしょうか?
中村里砂さんとえば、
中村雅俊、
女優の五十嵐淳子の娘ですが
まったく無表情だということで話題になっています
顔は人形のようにかわいいのですが
まったく表情を表さないのです
最近は、
お笑い番組などに出ていますが
周囲のお笑い芸人が一生懸命になって中村里砂 さんの
笑わせようとして笑顔にしようとしているのですが
まったく、
表情が無表情で
かわらないのです
現在は、
モデル活動を初めていて、
『LARME』や『Gothic&LolitaBible』
といったファッション誌でレギュラーのモデルとして活動しています
しかし、
モデルとしての人生は短いだけに
今後は芸能界で活躍するということで
最近、お笑い番組などに
出演しているのでしょう
しかし、
あそこまで無表情だと
ドラマや舞台では使えないですよね
そうなると、
やはりお笑い番組など
に出演するのが一番早道ですが・・・・・
アシスタントやMCなどは感情を伝える必要がないから
意外といいかもしれません
MCとなると、
話題も豊富でなければいけないですし
さらには、
日々の勉強が必要です
中村雅俊さんの娘ということで
親の七光りでなんとかなるかもしれません
高橋真麻さんもフジテレビ退社後は、
父親の高橋秀樹さんと一緒にテレビに出演し、
現在では有吉のダレトクなどでアシスタントを務めています
中村里砂さんも親から協力してもらって
なんとか第二の高橋真麻さんになる手も
ありなのかもしれません
ecar