2010年02月22日
最後まで使い切りチューブホルダー
![](/dounano/file/247/cmFrdXRlbmljaGliYXN5b3VrYWlnWA.jpg)
最近のチューブは結構しぼりだしたり出来るし
逆さまに立てて置けたりと
色々工夫はされてますが
やはり最後の最後はギューギューとかき集めて
絞り出して、なんとか使い切ろうとしてしまいます。
そんな庶民な私に買ってと
言わんばかりのグッズがありました。
【ROOMY】
[ COLORFUL TUBE HOLDER (カラフルチューブホルダー)]
![](http://image.rakuten.co.jp/roomy/cabinet/0mailmagagine/img55470587.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1IAS2K+CGBG2I+5WS+BWVTD)
テレビでも紹介されたこのホルダーは、
サイドのノブをクルッと回すだけでしっかりとチューブを押し出します。
主婦の味方「節約」としても注目ですね。
吸盤付きだからミラーやタイルなどに付けられ、
コンパクトに収納できます。またフックも付いているので本体が取り外せ、
チューブの交換も簡単です。
カラーはブルー ・グリーン ・オレンジ ・クリアの4色をご用意いたしました。
お好きなカラーをお選びください。
このおもいっきり使いやすい、 画期的なアイデアの
「カラフルチューブホルダー」で最後まで使い切った
あの感覚をぜひ楽しんでください♪
きっと家族みんなの小さな楽しみになりますよ。
見た目はクリップと吸盤なんですが
これがアイデアというものなんでしょうね〜
これ見た時 歯磨き粉
しか思いつかなかったんですが
よ〜く考えたら結構チューブ使ってました。
わさび、からし、梅、練乳、薬、ハンドクリーム
普段から付けておくと邪魔になりそうなので
最後に絞り出す時に装着すればいいかな
と思いました。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1346_1.gif)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1NM0XJ+1VVGII+15ZO+5YZ75)
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image