2010年10月27日
おでん! 家で本格的?
急に寒くなってきたので
おでんが恋しくなってきましたね~
ちなみに
コンビニおでんの売り上げは ”寒くなって来た時” が一番売れるらしいですヨ。
で、私もやっぱりこの時期おでんが食べたくなってしまうわけです
でもね、おでんって味が染みてなんぼって感じがしないですか?
ストーブのある家では、おでん鍋コトコト煮てるらしいけど、
ファンヒーターやガスコンロではそうはいかない。
結局普通に鍋で作るわけなんですが、出来あがりはおでんというより
単なる煮もの??
なんかパっとしないな~
と、漠然とした思いはどっかにあったんです。
そしたら、あるもんですね
ナイスです!
なんとホットプレートみたいなおでん鍋バージョンですよ!!!
温度調節も出来て、フタも2箇所あるし、中仕切りもあるし
どう見ても本格的おでんが再現可能!!!
って感じじゃないですか??
これなら数日食卓に置いてあっても違和感なしですよね
というかフタを開けるのが楽しくなりそう
「屋台こまち 電気おでん鍋セット G3421」
は、電気でカンタンにおでんが調理から保温までできるおでん鍋です。
屋台の雰囲気そのままにご家庭の卓上であつあつの本格おでんがお楽しみいただけます。
汚れが付きにくいフッ素樹脂加工で、お手入れもラクラク。
さまざまな具をキレイに並べることができる便利な仕切りの他に、付属品としておたま、菜箸が付いています。
「多用途おでん鍋 ふるさとのれん」
おでん鍋としてだけでなく煮る、茹でる、蒸す、焼く、炒める、の一台5役オールシーズン使用できます。
深さがあるのでたっぷりの調理が出来お料理のバリエーションが広がります。
内面はフッ素樹脂加工でお手入れも簡単。仕切り板2枚と、蒸し用目皿がセットでお料理好きな方の笑顔が浮かびます。
「木枠卓上深型おでん鍋 夫婦フーフー」
枠と鍋蓋が程よく焦げ目のついた天然素材の木で造られており、雰囲気を出している。
情緒たっぷりのおでん鍋がより一層おいしさを引き立ててくれる。
本製品は、卓上での使用が可能なため、テーブルに置いて夫婦または、家族で囲んでおでんを楽しむことができる。
おでんだけではなく、水炊きや煮込み鍋にも使えるので、さまざまな鍋料理を雰囲気とともに味わうことができる。
他にも似たようなのがありました。
こっちは温度調節がたぶん出来ない
保温のみのタイプだと思います。
保温といっても長時間は無理っぽい感じですね
やっぱり温度調節機能は欲しいですね。


【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image