アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

YUIさんがパニック障害発表されましたね

芸能人の方で最近はパニック障害を告白、発表される方が多いですね。

すごく決心がいったと思います。

YUIさんのパニック障害についてのブログがあるっとのことで
検索してみたのですが
公式ブログでは見つけられませんでした。

<<追記>>

YUIさんのパニック障害発表のブログ見つけられました。

気になる方は下記から
>>YUIさん パニック障害 報告ブログ<<

書き出しの「ごめんね」っと言ってるとこがどこか悲しくなりました。

病気だから仕方ないのにね・・・
ファンの事を思うと「ごめんね」っと言いたくなっちゃいますよね><

<<追記終わり>>

ある程度よくなってから発表、そうだったと告白される芸能人の方も多いですよね。
アン・ルイスさん・島田洋七さん・ニコラス・ケイジさん・マイケル・ジャクソンさん・川上麻衣子さん
円広志さん・田中美里さん・堂本剛さん・中川剛さん・比企理恵さん・高木美保さん・長島一茂さん・IKKOさん

IKKOさんは「どんだけ〜」っという言葉でブレイクし
美に対してすごくストイックでそして今も綺麗ですよね。

IKKOさんの密着TVのような物を見ていて
IKKOさんはパニック障害の発作時も敢えてだと思いますが
放映されてました。

そこには過呼吸に苦しむIKKOさんの映像が映し出されてました。

そしてその時はスッピンも披露されてて

ありのままの私を見てっというメッセージにも捕らえられ

すっごいな。勇気ある行動だっと思いました。

勇気ある行動されてるのにパニック障害

私の勇気ある行動は最初だけだったかと思います。

過呼吸になっても「がんばって会社に行かなければ」っと意地になってました。

「ここで会社に行けなかったら(何かに)自分が負けてしまう」

今書いた”何か”が私にとって当時はわからなかった事ですが

今の今の時点の私の解釈はその何かは

「会社を休む事」
「体裁」
「かっこわるい自分」

上記が嫌で自分の持っている変なプライドに負けてしまうっと思ったのかなっと思います。

その当時気づいて
一息「身体が悪いんだから少し休息しても良いじゃん♪」っと思えたなら
良かったのかもしれませんね。

ひたすら意地を張り続けてました(笑)

結果ひたすら意地を張って
毎日毎日半年〜1年未満、無理にでも電車に乗ろう!!
っとがんばった結果
正直心身ともに本当に疲れ果ててしまいました。

今風に言うなら「燃え尽き症候群」に近いかもしれません^^;

>>気になる方は燃え尽き症候群wikiはこちら

誰とも話したく無い、みんな敵、自分を擁護してくれる人だけが味方

あの時の感覚を思い出すと「虚無感」でしかありませんでした。

私の言葉で現すなら一生懸命自分なりに頑張ってみたが負けて
頭が真っ白。何も考えられない。

っと同時に自分を大切にしない人間になった気がします。

どうでもいいやっという言葉が本音で頭の中でありました。
社会性がまるで無い、もうみんなに合わせるのは疲れた。

今はその考え方も徐々に直ってきましたが
その時の後遺症でその考え方が抜けきらなく
正直悩んではいます。

自分のがんばり方が間違っていただけなのに
違ったがんばり方をすれば良かったのに
自業自得ですね^^;

当時それを見出せたなら良かったっと本当に切に思います。

10数年経ってから気づいても軌道修正できますが
まずは自分を治すことにすごく苛立ちと上手くできない自分に腹が立つので・・・

そしてやつ当たりのように「そんなにそこ重要か?」っと逃げたくもなるので・・・

思考の癖が変についてしまい相手を傷つける言動もしてしまうようです。
(自分では気づかず教えてもらって気づいて、何故ダメなのかっを考えてみたりしてます。
 元々頭は良くないので聞いてすぐ解ったでは無く理解出来ないと頭に入りません。お恥ずかしい・・)

では 当時どうしてたら パニック障害が悪化しなかったかを
私の場合で考え書いてみたいと思います。(参考になれば幸いです)

1.意地を張り続けなければよかった
2.自分で思う「負け」を「負け」っと認め「負けるが勝ち」っと開き直れればよかった
3.もう少し周りの人に甘えればよかった
(自分の病気をわかって貰いたく説明をしてましたが「わかってもらう」ではなく
「電車が苦手だから一緒に乗って」「時々過呼吸になっちゃうから怖いから一緒に出かけて?」などかな)
4.素直にパニック障害で苦しいっと言えばよかった
(恥ずかしくて言えなかった。一部会社の上層部には遅刻の理由として説明はしたが理解されないままでした)
5.苦しい事に対して無理しすぎなければよかった。
(度々書きますが帰りは徒歩で3-4時間かけて帰ってましたので疲労度が増しますよね^^;)


最大の原因は「意地を張ってたこと」

それに尽きるかもしれませんね。

自分で書きながらもそう思います(笑)

ドラえもんもいないので過去には戻れませんが

意地を張ってもいいこともないので素直にもっとなれたらっと思います。

辞典で調べた意地を張る

いじをはる【意地を張る】

自分の考えをあくまでも通そうとする。

無理に電車に乗る、電車に乗れない人はおかしい人だっという
私の考え方が誤ってたのかもしれませんね^^;

具合が悪いんだから電車に乗れないことが「おかしいこと」では無かったのかもしれません。

っとここまで書いたら脳が疲れてしまいました(笑)

最後まで読んでくださった方いましたら
本当にありがとうございます。

パニック障害の方が少しでも今の苦しみよりも楽に生きられますように♪

認知療法のやり方ですごくタメになる事が書いてあるブログです。

>>認知療法やり方<<

私も時々読んで実践したりしてます。

歌を歌うとかちょっと面白いです^^

パニック障害の方、うつの方で通院されてる方はご周知かと思いますが
カフェインは発作など誘発しやすいそうなので
カフェインの無い飲み物を飲んでくださいね。

私はノンカフェインで美容にもよいルイボスティーを飲んでます。


オーガニック・ルイボスティー

フラボノイド成分もあるのでお口がさっぱりして飲みやすかったです♪

パニック障害でカフェイン飲んで誘発された事が多々あったので
緊張する場面ではコーヒーは控えるようにしてました。

コーヒー自体は好きなので
コーヒーをいつでも飲める心の環境まで持っていけたならっと思ってます^^

今は自分の心が負けて不安になってしまうので
コーヒーは制限してます。

大丈夫なときは大丈夫なんですがね^^;

まだまだ怖さと不安への理解を高めて行きたいと思います。

コメント

お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのコメント

   
プロフィール

どんぐり
パニック障害克服しつつあります^^ 私の何故そこまで至ったかを綴っていきます。 人それぞれだと思うので参考までに♪ メールでの相談も受け付けますので 良かったらメールしてね。 (もちろん無料だけど私も素人ですので 体験談をお教えする程度です) ペットのことも詳しいので ペットの相談もお気軽に^^
リンク集
右サイド用
  • SEOブログパーツ
https://fanblogs.jp/donnguri005/index1_0.rdf
https://fanblogs.jp/donnguri005/index2_0.xml
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。