アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

家族みんなで動物園(汗)


冬の晴れ間を利用して、娘の運動がてら動物園へ

いつもなら3人ですが、今日は



姪(♪)と義両親も一緒に・・・(´Д`;)/

ま、まぁ、気を取り直して



まずはふれあいコーナーでモルモットと遊んで〜



アヒルの・・・



脱走未遂を・・・



目撃して〜









ペンギンを堪能して〜


となりのファミリーランドで



1歳以上なら利用できる「チェーンタワー」に乗って〜


再び、動物園に戻って



キリンさんを・・・



観察して〜



ゾウさんが相手してくれなかったので、バアバの相手して〜

それなりの1日でした

いつもより疲れた。。。




2013新町川寒中水泳大会

最近めっきり更新が途絶えてしまって申し訳ありません

取材はしているのですが、アップがなかなか追いつかず・・・


そんななかでもこの時期は特に

新町川寒中水泳の記事を見に来てくださっている方が多くて

感謝感謝です


とりあえずダイジェスト版の画像をアップします

が、記事のアップまでは手が回りませんので

よろしければ、『新町川デプレ』のほうでお楽しみください






























2013新町川寒中水泳の記事はコチラ → 新町川デプレ

徳島ラーメン 大孫 川内店

今週末がはなはるフェスタということで

前回の「うえたい」に引き続き、徳島ラーメンのご紹介〜


川内に3店舗目を開店させ、今一番勢いに乗っている

「徳島ラーメン 大孫」さん



なんといっても名物は、このチャーシューでしょう



トロットロに仕上がっております


さらに、卵も無料ですので



ぜひ、ごはんをおかわりして



たまごかけごはんもお楽しみください


サイドメニューも





お好みでどうぞ〜


川内店は駐車場も広く

バスでの訪問などもありそうですね

まずは、はなはるでお試しくださいな

ちょっと下調べ

今度の週末、藍場浜公園で開催される「はなはるフェスタ」

徳島ラーメン博には、先日紹介した「うえたい」も出店

しかし今回私が注目しているのは、新聞などに何回か紹介された



「ももいちごじぇ」

よくわかんないけど美味しそうだなとチェックしてたんです

作っているのは徳島市のナッツベリーファーム

という事で、下調べをしとかなきゃと思いまして

ケーキを買ってきました


まずは「いちごのモンブラン」







それから「いちごのロールケーキ」





どちらも生地もやわらかでクリームもしっかりしてて

美味しゅうございました


ますます、はなはるフェスタが楽しくなった今日この頃です

善行

先日、テレビで寒桜が満開とのニュースを聞いたので花見に

ここ両国橋南詰公園の桜は徳島で一番早く咲くと言われているそうです



1本ですが見事な枝ぶりです



この時期の桜ですから、寒緋桜系なんでしょう

でも、桜にはかわりありません


それにしても

昼間に見る桜はすごく気持ちが穏やかになります




寒緋桜の花言葉は『善行』だそう


ごくごく、ごく一部の人を除いて

国を任されている人たちには全く当てはまらないし

もはや期待もしていませんが


あの出来事から一年経つ今日

この桜に免じて、この花言葉を贈りたいと思います




ハードル高っ?低いか・・・

先日の「フィッシュボーン」の帰り道

こんな看板見つけました



残念ながらワタクシは行けませんわ・・・

といいながら、「どうぞどうぞ」と迎えてくれるんだろうな


いずれにしても、入る勇気はありませぬ


怪窓事件の真相

以前紹介したアヤシイ窓と、それにまつわる推理

早くも、結果が出ましたので報告します

ゲートバーもロック板も無いコインパーキングと申しましたが



デイパーキングなるものでした


すぐそばにでかでかと看板があったのに

アヤシイ窓に気を取られて

見逃してました

シャーロッキアン失格です・・・


ちなみに方式は



一日単位の前払い制でチケットをガラスに張り付けるタイプ

ただ、やはり管理人は

あの窓の奥で目を光らせてるのではないかと

考えています

ただ、管理人が飛び出してくるような事態は

なかなか引き起こせませんので

真相はもう闇の中ですか・・・



阿波しらさぎ大橋

以前の記事で紹介した

徳島の東環状線の吉野川に架かる橋の名称が

「阿波しらさぎ大橋」に決定し

4月25日の開通が決まったそうです


4月22日に開催予定の「とくしまマラソン2012」では

ひと足早くランナー1万人が走り初めをするんだそう

私も走りたかったなぁ〜


そこで、気になるのは

例の場所がつながったかどうか


という事で検証しに行ったのですが・・・

あの時と、全く変わっていませんでした???


あと2か月でつながるのでしょうか・・

引き続き、注目したいと思います

危機一髪!?

ついこの前、朝イチで大型スーパーに行く機会がありました

無印良品での買い物が目的だったのですが

SUBWAY でタンドリーチキンサンドを美味しく頂いたり

KALDI でパスタソースを買ったり、ヤギべえに萌えたり

ゴキゲンで徘徊してました


最後に食料品を買って帰ろうかと

食料品売り場で買い物をしていると


ふと・・・

後ろから視線―――

見てみると、カゴも持ってない青年が2mくらい後ろに・・・


その青年はさっきも、帽子+メガネ+ワンショルダーバッグといういでたちで

スタスタを売り場を歩いていて

こんな午前中から何してるのかな??

と思っていたところでした



う〜ん・・・

アヤシイ・・・

カゴを押していた主人も気づいていたようで

速足でその場を離れました


「今の怪しかったよね〜」

「僕もさっきからウロウロしてるな、と思ってた」

とかいいながら、主人のショルダーバッグを見ると少し開き気味

「これ狙われてたのかな??」と主人

自慢じゃないですが、ワタシ怪しい人にはビンカンだから

「ワタシが見てたから大丈夫!!」

なんて話しながら買い物を続けていると


!?

またもやヤツが一定の距離を保ってついてきたのです


チラチラと視線を送ると

視線がぶつかり・・・

それでも逃げ出そうとしません


しばらくはジリジリとそんな攻防が続いたのですが

さらにヤツはチラチラと覗きこむようなしぐさを


こうなったら!と

逆に近付いて

「これ安いなぁ」といいつつ、ひとニラミ

変な顔をしてヤツは去って行きました


ザマアミロ、どんだけ素人っぽいスリやねん!!

なめんなよ!


その後は何事も無く買い物を済ませ

レジへ向かっていると



!!!


再びヤツ発見!!

カゴを押しているおばあさんをマークしてる模様

このままではかわいそうな老人がスリの餌食に・・・


思わず「私言ってくる!」と

近くにいた店員さんのもとに!!

「あの人怪しいんです!さっきから私達のことつけまわしたり、今もあのおばあさんを・・・」


店員さんは

「あの眼光鋭い方ですか?」

と気まずそうに・・・

ん〜?

さては、万引きの常習犯でマークされてるのか??

だったらよく見とけよな〜まったく!


「そうです、そうです!」と私

すると店員さんは、申し訳なさそうに

「あの方はいわゆる巡視員で・・・申し訳ありません」


え――――――っ!!


て・こ・と・は

万引き犯はむしろコッチ??


確かに、カゴ車に買い物袋やバッグを掛けてはいたけど・・・

とりあえず「あっ、そうですか」と私達

苦笑いする店員さんを残し、そそくさとレジに向かいました



レジを終えて帰る際

先ほどの店員と主任?らしき人が

こちらを見て、笑いながら話してるのを私は見逃しませんでした


イヤイヤ、笑ってる場合やないで!!

どんだけアヤシい巡視員雇ってんねん、アンタラ!!

むしろ逆効果!

気分の悪さ半端やないよ!!!!

また来るけど・・・



スリっぽい巡視員を見かけたのも

万引き犯と間違われそうになったのも

初めての体験・・・



「そう言われれば・・・さっきの老人も若干アヤシイ感じの態勢だったような」と主人

「監視するならもっと分からないようにして欲しいよね!」と私

自分たちの事はさておき、負け惜しみを言うのが精一杯の二人でした



おしまい


これはいったい??



いきなりショッキングな画像から始まりましたが

これは事故ではありません

場所は徳島市住吉6丁目交差点

いったいココで何が起こっているのでしょう


徳島で三郎といえば、四国三郎「吉野川」

現在、その吉野川の最下流に新しい橋が建設されています

これは徳島の東環状線計画の要となっており

橋長1291mは、河川に架かる道路橋としては国内最長とのこと

その南岸側が、住吉6丁目なのです


交差点の上でもうすぐつながりそうな高架道路




その断面なんか、なかなか見ることないから

記念に撮っちゃいました

これもひとつの「旬」かしら??




鉄骨やら何やらがいっぱい刺さっていますが・・・

撮っといてなんですが、素人の私がみても

これで充分なのかどうか、まったくワカリマセン


ちなみに反対側は




いかにも工事中って感じです??



そこから北を向くと



側道の向こうに

吊り橋用の主塔が見えます


これは、吉野川の干潟を守るために

干潟部分に建てる橋脚を出来るだけ少なくするという

「ケーブルイグレット工法」の特徴だそうです




ここがつながる際には、またご紹介出来ればと思っています




    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。