2011年01月31日
おかき
今朝は音もなく、冷え込んだという感じだ。
一見、そんなに寒くないもんね〜と思わせておいて、
実はすごく寒い、そんな感じだ。
神社の手水屋の水道管が凍っていた。
この冬初めての事だった。
でもこの寒さと乾燥具合が干し物を作るにはもってこいなんだよね。
鶏むね肉の干し肉に始まって、干しシイタケ、切り干し大根、
切り干し人参、キノコ類の干し物、干しイモ、干し鮭などなど、
冷蔵庫にあるものを干しネットに入れて干すだけ。
するとうまみや甘さが倍増して、その食品本来の味とは
また打って変わって違う味を楽しめる。
そして、家計的にも助かる。
乾物を市販で買うと、とてつもなく高いんだよね。
それをこの寒い時期に作っておくと、半年ぐらいは
充分に使える。
そしてこの時期ならではの干し物がもう一つ。
お正月の鏡餅のおかきだ。
鏡開きまでお供えしてあったお餅は干からびてしまっていたり、
カビが生えたりしている。
それを1日ぐらい冷凍庫に置いて中までいったん凍らせてから、
げんのうで細かく割る。
割ったのを、竹ざるで3日ぐらい干す。
それを油で揚げると、
これまた、絶品なおかきの出来上がりになる。
寒い冬だけど、こうして美味しいものを頂ける季節でもあるんだよねぇ。
香ばしいおかきに、ウインターコールドのキッスだね。
一見、そんなに寒くないもんね〜と思わせておいて、
実はすごく寒い、そんな感じだ。
神社の手水屋の水道管が凍っていた。
この冬初めての事だった。
でもこの寒さと乾燥具合が干し物を作るにはもってこいなんだよね。
鶏むね肉の干し肉に始まって、干しシイタケ、切り干し大根、
切り干し人参、キノコ類の干し物、干しイモ、干し鮭などなど、
冷蔵庫にあるものを干しネットに入れて干すだけ。
するとうまみや甘さが倍増して、その食品本来の味とは
また打って変わって違う味を楽しめる。
そして、家計的にも助かる。
乾物を市販で買うと、とてつもなく高いんだよね。
それをこの寒い時期に作っておくと、半年ぐらいは
充分に使える。
そしてこの時期ならではの干し物がもう一つ。
お正月の鏡餅のおかきだ。
鏡開きまでお供えしてあったお餅は干からびてしまっていたり、
カビが生えたりしている。
それを1日ぐらい冷凍庫に置いて中までいったん凍らせてから、
げんのうで細かく割る。
割ったのを、竹ざるで3日ぐらい干す。
それを油で揚げると、
これまた、絶品なおかきの出来上がりになる。
寒い冬だけど、こうして美味しいものを頂ける季節でもあるんだよねぇ。
香ばしいおかきに、ウインターコールドのキッスだね。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image