アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年02月02日

ノスフェラトゥ


 ノスフェラトゥ(Nosferatu)。

吸血鬼の総称だそうです。
もとはルーマニア語です。英語では“ヴァンパイア”。
吸血鬼といえば、どうしても“ドラキュラ”のイメージが強いと思います。

しかしドラキュラは、恐怖小説「吸血鬼ドラキュラ」に出てくる吸血鬼の名前。
固有名詞です。日本でいうなら、“ゲゲゲの鬼太郎”の“鬼太郎”のようなもの。
“ノスフェラトゥ”は、ゲゲゲの鬼太郎ならば“妖怪”のようなものです。

 なぜこんな話をするかというと、実は昨夜の続きです。

3曲目に紹介した、Something in My Houseに、ところどころ光を使った「仕掛け」が見られます。
(YouTube:deadoralivetv)

2’50”で左の壁に。2’59”でピート・バーンズの後ろに。3’23”でステージ後方に。3’28”でピート・バーンズの左。が、これは編集でしょう。5’04”からは映像全体が編集されています。

この歌は、

 もう、とうの昔に終わってしまった愛が、この家にまだ亡霊として棲みついている。

そんな内容です。
別にオカルトを主題にして歌っているものではありません。
でも「私の家にいる何か」という少し怪しげなタイトルだから、ヴァンパイアが登場するのか。

しかし、このヴァンパイア。
なんか怖くないんです。

最初はこれが何かもわからずに見ていました。
でもなにか愛らしいところがあります。

特に5’05”で立ち去る姿は、ぎこちなさも相まって人間離れして見えます。
私は、
「これらの映像は何?」
という好奇心に駆られました。

そして調べていくうちにこれが、1922年にドイツで制作された映画『吸血鬼ノスフェラトゥ』だというのがわかります。なんでもこれがヴァンパイアを扱ったホラー映画の元祖なのだそうです。

Something in My Houseに出てくる“効果”は、この映画からの抜粋なのです。

まだ当時は無声映画だったようで、あいだあいだに字幕の代わりとしてパネルに書かれた説明やセリフが映ります。映画にはBGMが付けられていますが、当時は横でオーケストラが演奏していたのかも知れません。

私は最初から最後まできちんと見たことありませんけど、Something in My Houseに出てくる映像は、すべてあるようです。

(YouTube:Timeless Classic Movies)













posted by CSおじさん at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

認証コード: 必須項目

※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9604871

この記事へのトラックバック
検索
■お知らせ■
サブチャンネル:
今日のうたつくりました。

215.gif
最新記事
<< 2024年09月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
プロフィール
CSおじさんさんの画像
CSおじさん
コールセンターに勤務することになって13年目になりました。 日頃考えていることを綴ってまいります。
Mail
ファン
写真ギャラリー
最新コメント
トラップ2件(後編) by ワイルド少年おやじ (11/19)
JFK by CCおじさん (03/16)
映画「恋人たちの時刻」 by CCおじさん (01/01)
映画「恋人たちの時刻」 by 京平 (12/31)
162日ぶりの仕事 by CSおじさん (11/04)
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。