アフィリエイト広告を利用しています

2022年05月07日

アリス柄にハマり中!

horei.jpg




ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

日に日に暑くなってきています。母方の伯母の家のツツジも枯れてしまいました。優しいピンクが薄い茶色になってしまって寂しいですが次の楽しみは紫陽花です。紫陽花の咲く季節が到来しますね。

ゴールデン・ウイークもあっという間に過ぎました。皆様、ゆっくりリフレッシュされましたでしょうか?
休み明けは逆に疲れやすくなります。体調には注意されて下さいませ。

以前のブログに、個人的に大好きなキャラクターを書かせて頂きました。
幼い時から極端に好きだったのは「不思議の国のアリスの原画版」と「クマのプーさん(原画のクラシック・プー)と「ピーター・ラビット」この3つは順位が付けられません。大好きなんです。これにプラスしてムーミンも大好きです。リラックマも好きなんですけれど(笑)動物キャラは特に好きです。

先日から原画のアリスの方の布でトートバッグを作ったりしていました。海外の布って、お高いんです、USAコットンとか50pで1000円以上します。日本製の倍ですね。お店により同じ布でも金額に差が出たりもしますが、それは置いておいて原画のアリスの布なんて海外製だったので手が全く出ない値段が付いていたりしたのですが、原画のアリスの布が作られて売られていました。お値段も日本製ですから比較的お手頃です。なので色違いで1mずつ色々な原画版のアリスの布を購入しました。

ディズニーアリスも実は大好きです。ですがディズニーアリスの布がまたお高いんですよね(笑)まぁ、ディズニーに対するロイヤリティーのせいだと分かっていますがそれにしてもです。原画のアリスが日本製で手頃に売られるようになったなんて、アリス好きには本当に嬉しい事です。
もう、布を見て毎回ニヤニヤしています。←気持ち悪いですよね?

アリスは原画の方が人によってはちょっと怖く見えるそうですが、それが良いんです。ハンプティダンプティの顔のオジサン臭さが何より良いんですね〜。そんな訳で、適当に保冷レジカゴバッグを縫ってみました。
ただ、保冷・保温のアルミシートが手芸屋さんで売られている分厚いタイプなので布地とアルミシートと、巾着バッグにしたので厚さが出過ぎてミシン針が折れそうになり、分厚い部分を避けて縫ったので縁が微妙な部分があります(笑)今度はファスナーを付けて、買い物用トートバッグタイプの保冷バッグにしようと思います。

レジカゴに合うサイズでかなり大きめなので牛乳も納豆も冷凍食品も大きめのホールピザでも色々入るサイズ感になっています。保冷剤を入れるポケットはメッシュ生地が無かったので作りませんでした。普通の布で作ると濡れてしまい、それを乾かずに放置するとカビが生えるので保冷剤ポケットはメッシュ生地以外はおススメ出来ないのです。とりあえず適当に作りましたが母が「可愛い」と言っているので使って貰えそうです。
アリス柄ではなく、北欧風の水色の花柄の布地で作る予定でしたが布地が思ったより必要で1mあるアリス柄で作る事にしました。花柄は50p×布幅しか無かったのでファスナートート保冷バッグで作ってみようと思っています。

巾着レジカゴバッグなので巾着部分の細紐が2mを2本必要でした。持ち手の部分の間の中心部分にポケットを付けているのですが、中心でアリスの柄が来るようにとポケットをわざとアリス部分の柄で作ってみました。
ランチ用の保温・保冷バッグは今までいくつか作っては伯母にあげたり使ったりしていましたが、さすがにレジカゴバッグのサイズは縫うのに時間がかかりました。レジカゴバッグの型紙は残しているので気が向いたらまた作ろうと思います。

このトランプのアリス柄の生地は可愛いのですがトートバッグで作ったキノコとアリスの柄に比べてとても薄い生地なので接着芯やドミット芯(キルト芯)で小さめのバッグやポーチも可愛いかもしれません。
伯母に頼まれたキーケースや巾着袋も作らないといけませんが、無地の帆布でミニバッグも作りたいな〜と考えています。何かを作るよりも、作る前の「こんなの作ってみたいな。あんなの作ろうかな〜?」と考えて想像している時が一番楽しかったりします(笑)

私にとって楽しい時間、それはネットで布地を見る事と何を作ろうか想像する事です。どうです?安上りな趣味でしょう〜?(笑)
作っている時は、面倒な作業だと思う事もありますが出来上がると嬉しいものです。母は正直な人なのでまず最初に母に見せます。「可愛い」と言ってくれる時もあれば「う〜ん、タダでくれても要らない」などと暴言を吐く事もあります。タダでも要らないってよっぽどだなと思うのですが、概ねレースマスクに関しては「それ頂戴」と言ってくれます。母が使っているお薬入れ、マスクポーチ、ドライヤーケースや小物入れ、テーブルランナーに様々なポーチ、ランチョンマットや布巾、通帳ケース、財布に旅行バッグその他色々の布製品は私が作った物ばかりです。逆に作った私があまり使っていなかったりしますが(笑)使って貰えるのは嬉しいです。
目が悪く、老眼もあり作るのも今後はもっと時間がかかるかもしれません。でも楽しくゆっくり作っていこうと思います。ちなみに本日は37.3℃で相変わらず微熱は下がらずですがミシン三昧です。しっかり食べてもいます。←いつもの事ですね。

5月に入り天気も良い日が続いています。水分補給、外出時は帽子にサングラス、日焼け止め忘れずにお使い下さいね。

本日もお読み頂き有難うございました。いつも感謝致します。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11389344
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール