アフィリエイト広告を利用しています

2021年06月16日

好きなキャラクターのお話

thumbnail_image2.jpg
ご訪問頂き有難うございます。感謝致します。

先日、鳥獣戯画と浮世絵の話を書かせて頂きました。詳細はブログにてご覧下さい。
そこで好きなキャラクターのお話をもっとしたいと書かせて頂きました。
皆様はお好きなキャラクターはございますか?今のお子さんだと「ワンピース」や「鬼滅の刃」のキャラクターでしょうか。「キティちゃん」「マイメロディ」といったサンリオキャラも昔から人気ですね。

私は個人的に大好きなのが4つです。1つ目「クマのプーさん」2つ目「不思議の国のアリス」3つ目「ムーミン」4つ目「ピーターラビット」です。この中で皆様もお好きなキャラクターがございますか?

クマのプーさんと不思議の国のアリスはどちらも原画のクラシックタイプが好きです。ディズニータイプより原画の挿絵のクラシックタイプの方。
クマのプーさんは父の妹の叔母が、私が6歳の時に岩波書店の文庫本をプレゼントしてくれました。そこで出会って挿絵が大好きになりました。カバーは無くしてしまいましたが、文庫本を今も持っています。何十年も前のです。

不思議の国のアリスも本から入りました。最初はちょっと本の挿絵が怖かったんですが、いつの間にか好きになりました。ハンプティダンプティが小憎らしい顔なんです(笑)でも本は探しても見当たりません。母が捨てたのでしょうか(笑)プーさんもアリスもスタンプを長年持っていたのですが、ゴム部分が劣化しボロボロになったので処分しました。

「ムーミン」はどちらかというと日本のキャラクターの方が可愛いですね。トーベ・ヤンソンさんの絵は味があるタイプです(笑)私が20歳の頃、ムーミンが好きすぎてトーベ・ヤンソンさんの挿絵入りの料理本を買いました。ですが北欧料理ばかりで数十年経っても、未だに作った事がありません(笑)ですが本は現在も持っています。

「ピーターラビット」もう、たまらなく大好きです。ビアトリクス・ポターさんの詳細なイラストは素晴らしい限りです。でも蛙などを解剖したり、動物が亡くなったら解剖して頭骨や骨格を絵で残すなど凄いな、それだけ研究熱心で「ピーターラビット」に出てくるキャラクターの生物が生き生きと語りかけてくるのは研究の賜物なんだと感じます。あまりに好きすぎて、20代の頃は当時あまりされていなかった個人輸入でピーターラビットの大きめのダイカットシールやデコパージュ用のコラージュペーパーをイギリスから直接取り寄せていました。
唯一持っている食器はウエッジウッドのティーカップ&ソーサー1客なんですが、母には「使ってはいけない」と言及しています。たまに使うんですが、母に割られるのが怖いんです。母は私のだけをピンポイントで割るものですから(遠い目)

そんな感じで今ここでお話させて頂いた4つのキャラクターには子供の頃や若い頃からの思いもあって、ついつい気になってしまいます。ディズニータイプのプーさんやアリスもとても可愛いです。ですが本から入った私には原画の方が思い出が深いのです。

私がまだ4~5歳くらいの時はディック・ブルーナのミッフィーは全くメジャーでは無く、それどころか誰も知りませんでした。ですが叔母はヨーロッパの教育方針が子供には必要だと独自で調べ考える人でシュタイナー教育にも詳しい人なんですが、そんな叔母が幼い私に描いてくれたのがミッフィーでした。今ではミッフィーを知らない人は逆にあまりいないですよね。

シュタイナー教育絡みで私が小学校4年生の時に、シュタイナー学校出身の作家の本を読ませてくれました。それが「モモ」です。あのミヒャエル・エンデです。「はてしない物語」も読み、10歳の私には衝撃的でした。夢中で読んだのを覚えています。その後、「はてしない物語」は「ネバーエンディングストーリー」として映画化されました。「モモ」もそうです。私が成長した後には英語の教科書に「モモ」が載っていますし、叔母の先見の明のおかげで、同世代では誰も知らない面白い本を10歳の子供時代に読ませて貰って感謝しています。

「本は財産」だと私は若い頃から思ってきましたが、今は「読んだ本の記憶が財産」だと思います。本は劣化もするし、老眼が出てくると読書も苦労があるからです(笑)

皆様のお好きなキャラクターとの思い出はございますか?伺ってみたいです(笑)ちなみに「キティちゃん」は私には悲しい記憶が残っています。中学生時代の悲しくて嫌な思い出です。

最近はリラックマも好きなので、好きなキャラクターは増えるばかりです。

本日もお読み頂き有難うございました。感謝致します。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10764375
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
COCO-SHANTIさんの画像
COCO-SHANTI
心を込めて作る作品がどなたかのお気に入りになってくれたら嬉しいです。minne(ミンネ)さんにて手作り商品の販売をしております。 ブログはFANBLOGでのみ書いております。画像の無断転載はお断り致します。
プロフィール