アフィリエイト広告を利用しています
TOP PAGE  »  不妊検査〜排卵期〜  »  2回目以降の不妊検査〜卵胞計測〜
こんばんは。今日は


超音波による卵胞計測
のお話でございます。


この検査はお腹の中に超音波の機械を入れて卵胞の大きさを測ります
そして卵胞の大きさから排卵日の予測を立てます

そういえば前回説明した頚管粘液検査も排卵のタイミングを計るものでしたよね。


この卵胞計測と頚管粘液検査は
排卵のタイミングを調べるために
セットで行うものなのです。


排卵のタイミングを正確に知るために、
排卵日が近くなると卵胞計測と頚管粘液検査は繰り返し行われます。
3回までは保険の範囲内ですが、それ以降は実費です。(*´д`)=з


これはもう直ぐ排卵が来るぞ。とタイミングがわかったら病院の先生から、


「夫婦生活を持ってください」とか「タイミングを取ってください」
と言われます。


直球で言えば「今日仲良ししてください」です(*ノノ)


初めてタイミングを取った次の日はとっても大事な検査をするため、
必ず病院に行かなければなりませんよ〜。



知っている方は次はあれの説明ね!ってお思いかもしれませんが、
その前にタイミング法に付いてもう少し掘り下げたいので、
明日はタイミング法のお話をしまーす。(o≧д≦)ノ







貴重なご意見ありがとうございます!

Pick-Up☆彡 Infprmation

誰にでもわかる!はじめての不妊治療と高齢出産へようこそ!

まったりパパ 不妊検査って何をするのか分からなくて怖い。
検査は今すぐ受けたほうがいい?
ネットで見かける情報は本当なの?
不妊や出産に関する様々な疑問を独自の切り口から追求していきます。
あなたも一緒にお勉強しましょう!

おすすめの記事・カテゴリ

フォローお願いしまーす

最近のエントリ記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。