アフィリエイト広告を利用しています
TOP PAGE  »  高齢出産後の体験談  »  乳がんマンモグラフィー検診結果で「要精密検査」
3年前の乳がん検診で要精密検査になったうちの奥様ですが、
ちょうど授乳中だったこともあって色々ありました。


精密検査を受けた乳腺外科の医師の話では、
授乳中の乳がん手術は、母乳がどんどん出てきて大変なんだそうです。


結局の検査の結果は乳瘤という、
母乳がバター状になって固まったようなものだったので事なきを得ましたが、
乳がん検診の精密検査がどのような感じで進んでいったのかの体験談です。

市の乳がん検診の結果が来た



ある日、市役所から見慣れた封筒が届きました。
「ああ、また何か検診を受けるようにというお知らせかな?」
と、気にも留めず開封しました。


開けてみると見慣れぬ絵が書いてあり、なんだか様子がおかしいぞと思いました。
よく確認してみると乳がん検診結果が要精密検査というお知らせ。


何かの間違いじゃないかと思いながら幾度も読み返します。
要精密検査なんて初めてのことです。
気持ちはもうガクガクしています。


確かに一ヶ月ほど前市役所でマンモグラフィ検査を受けました。
それにひっかかったのです。



要精密検査という知らせを受け取っただけで、
もう自分は乳がんなのかもしれないと思いました。



これから手術や入院をするだろうから、赤ちゃんはどうなるのか、


また、旦那一人で仕事も抱えて一体どうなるのか、
そして私が命を落としたらその先は・・・?
子供の大きくなるところも見れないのか・・・と悪いことばかり考えました。



これが診断結果です。
「良性。しかし悪性を否定出来ない。」というなんとも煮え切らない判定結果が出ています。
乳がん検診結果


実は奥様の母親が乳がんの手術を受けているため、
奥様もなにか悪いことを言われそうで再検査に行くのを渋っていました。


「このまま何も知らずに、赤ちゃんと一緒にしあわせな時間を
ぬくぬくと過ごしていたかった。」そうです。


だけど


万が一乳がんだったら取り返しがつかないことになるので
1日も早く精密検査に行くように促しました。

初診



まず最初に精密検査を受ける病院の選定から始まるのですが、
近所の産婦人科ではダメで、
施設の整った大きな病院の乳腺外科か外科でなくてはなりません。
病院はほとんど選択肢がないのですぐに決定しました。


早速病院に行くわけですが、
予約なしで診察券を作るところから始めるため待ち時間が非常に長いです。
1時間強待った後に診察の順番が回ってきました。


診察ではまず最初に「授乳中である」ことを伝えました。
すると医師が驚いた様子で
「え?授乳中の人は普通マンモは受けないんですよ?」
という返事。


凄い怖い思いをしてやっとの思いで再検査を受けに来ているので
思わず奥様は
「だったら最初からマンモを受けなければよかった」
と言ったそうですが、


そしたら医師は
「授乳中に乳がんになると大変なんですよ!」
「手術しようにも母乳がどんどん出てきてほんとうに大変なんですからね!」

と脅しにかかってきました。


授乳中はマンモを受けないのが普通と言うから、
受けなければよかったと言っただけなんだけど、
だったら授乳中でも検診したほうが良いんじゃないの?
と思ったそうです。


このお医者さん何が言いたいのかよくわかりません。


さて


本来ならマンモの写真があればすぐに状況がわかるのですが、
市からはレントゲン写真が送られて来なかったので
別の日にマンモと超音波検査を行い、
結果の判定をさらに後日行うこととなりました。


つまり


精密検査の結果がわかるまでに合計3回も足を運ばないとならないのです。

マンモと超音波検査



マンモ検査ではまた母乳が噴水のように吹き出したそうですが、
2回目で慣れていたせいか、奥様は平然としていたそうです。
技師さんもやっぱり慣れていて、何事もなかったように機械を拭いていました。


超音波検査では「ピッ!」と音がすると写真が印刷されるのですが、
かなり頻繁に写真撮影の音がしたそうです。


何か問題がある場所を撮影するわけですから、
奥様は不安になり、思わず技師さんに「悪い部分があるんですか?」と聞いたそうです。


どうやら水が溜まっているらしいそうですが、
それが良いとも、悪いとも言ってくれないのでかなり怖かったそうです。


このように不安を残しながら、診断結果を別の日に聞きに行ったのですが、
結果は乳瘤とのこと。


奥様自身はあっさりした食事を摂りたかったそうですが、
旦那様好みの食事に付き合ってたら、
母乳の出が悪くなって胸の中で塊になってしまっていたとのことでした。



食生活は大切ですね。

まとめ



結局授乳中のマンモグラフィ検査は授乳中にして良いのか悪いのかよくわかりません。
市役所の検診では医師が悩んだ挙句「じゃぁやってみますか」だし、
乳腺外科の医師は「授乳中にマンモはしない」って言うし。


どうやら


授乳中は乳腺が発達しまくっているため、
検査をしてもよくわからないから、受けても仕方がないという意見があるようです。



それで医師たちも煮え切らない態度になっているのでしょう。


だけど


マンモを行う技師は母乳が吹き出すことに慣れているようだから、
検診を受けている人は多いのでしょう。


ところで


授乳中にマンモ検査を受けたママが母乳を与え続けてもいいの?
という疑問を持つ時があるみたいですが、特に問題ないと言われ、母乳をあげていました。



貴重なご意見ありがとうございます!

Pick-Up☆彡 Infprmation

誰にでもわかる!はじめての不妊治療と高齢出産へようこそ!

まったりパパ 不妊検査って何をするのか分からなくて怖い。
検査は今すぐ受けたほうがいい?
ネットで見かける情報は本当なの?
不妊や出産に関する様々な疑問を独自の切り口から追求していきます。
あなたも一緒にお勉強しましょう!

おすすめの記事・カテゴリ

フォローお願いしまーす

最近のエントリ記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。