2011年10月25日
模擬試験について調べてみる
こんばんは(≧▽≦)
仕事中、
「そういえば模擬試験ってどうすればいいんだろう?」
と気になりはじめ・・・(仕事に集中しようよ)
お家に帰ってきて、PC前に張り付いていた次女を追い払い調べてみました。
社労士受験生1年目(「1年で終了させたい!」とは思ってマス。ハイ・・・・)
の私としては、模擬試験を受けてみないと本番の試験に臨めない気がします。
というわけで、調べてみましたよ。
きっと、多分、そうだろうとは思っていましたが・・・
模擬試験は6月頃から始るらしいです。
(4・5月頃から受け始めよう!と思っていたんですけどね)
会場受験と自宅受験という2段構えが多いみたいですね。
私は、北方の大きな島の県庁所在地(実際はこうは言わないw)に住んでいますので
会場受験がいいかもしれません。
でも、もし急に「転勤の命令」なんかされたら、自宅受験って方法があるんだね。
(そんな命令をされないことを祈ってます)
大手の予備校が実施しているようです。
受験料を払えば、講義を受けていなくても受験させてくれるようですね。
受験料は
「資格の大原」は、5,000円
(6月・7月で実施。本番の1/2の量で2回と本番と同じ時間・同じ問題数で2回)
「資格の学校 TAC」は4,000円
(6月・7月で実施。全国中間模試と全国公開模試の2回)
今年はこんな感じだったみたいです。
他にも実施している予備校はありますが・・・
調べるにしても時期はずれだったものですから。スミマセン。
さて、現実逃避はこれくらいにして。
そう、要するにテキストを読んでいるんですが、よくわからないことだらけ
の私が、勉強から逃げるため(?)調べてたわけです。
もう少しで「労働系」のページが読み終わり、
「社会保険系」のページに突入するわけですが・・・
どんなもんなんだろう・・・
それでは今日はこのへんで(´・ω・)ノシ
仕事中、
「そういえば模擬試験ってどうすればいいんだろう?」
と気になりはじめ・・・(仕事に集中しようよ)
お家に帰ってきて、PC前に張り付いていた次女を追い払い調べてみました。
社労士受験生1年目(「1年で終了させたい!」とは思ってマス。ハイ・・・・)
の私としては、模擬試験を受けてみないと本番の試験に臨めない気がします。
というわけで、調べてみましたよ。
きっと、多分、そうだろうとは思っていましたが・・・
模擬試験は6月頃から始るらしいです。
(4・5月頃から受け始めよう!と思っていたんですけどね)
会場受験と自宅受験という2段構えが多いみたいですね。
私は、北方の大きな島の県庁所在地(実際はこうは言わないw)に住んでいますので
会場受験がいいかもしれません。
でも、もし急に「転勤の命令」なんかされたら、自宅受験って方法があるんだね。
(そんな命令をされないことを祈ってます)
大手の予備校が実施しているようです。
受験料を払えば、講義を受けていなくても受験させてくれるようですね。
受験料は
「資格の大原」は、5,000円
(6月・7月で実施。本番の1/2の量で2回と本番と同じ時間・同じ問題数で2回)
「資格の学校 TAC」は4,000円
(6月・7月で実施。全国中間模試と全国公開模試の2回)
今年はこんな感じだったみたいです。
他にも実施している予備校はありますが・・・
調べるにしても時期はずれだったものですから。スミマセン。
さて、現実逃避はこれくらいにして。
そう、要するにテキストを読んでいるんですが、よくわからないことだらけ
の私が、勉強から逃げるため(?)調べてたわけです。
もう少しで「労働系」のページが読み終わり、
「社会保険系」のページに突入するわけですが・・・
どんなもんなんだろう・・・
それでは今日はこのへんで(´・ω・)ノシ
【資格をとるぞの最新記事】
この記事へのコメント