2011年10月23日
まずは読んでます
資格取れるかな?第2回(コマカイコトハキニシナイ)
来年8月の社労士試験を目指して、
とりあえずざっくりとした勉強計画をたてました。
**************************************************************************************
10月・11月
・基本テキストの読み込み。
12月・1月
・基本テキストの読み込み
・問題を解きながらの基本事項確認
2月・3月
・過去問を複数回解く
・問題を解きながらの苦手科目の克服
4月・5月
・予想問題集・過去問などを解く
・できれば模試を受けてみる
・苦手科目の克服
6月・7月・8月
・基本事項の最終確認
・苦手分野から得意分野への重点の切り替え
・過去問を解く
****************************************************************************************
すっごくざっくりですね・・・
というわけで。
今は基本テキストの読み込みというのをしています。
基本テキストの冒頭に
「本書を最低でも10回以上読み」
とありましたので・・・
11月末までに3回は読んでおきたいところです。
しかし。漠然と読んでも仕方ないので。
今は
・この法律が成立した背景は何か?
というのをすごく意識して読んでいます。
これをつかめれば、知らない問題にぶつかっても
大きく外れることはないんじゃないかな?(甘いかもw)
と思ってます。(だから・・・甘いかもw)
あとは
・なんとなく頭に入りづらいのはなにか?
ということも意識していますよ。
これが、最終的に苦手分野となっていきそうな気がします。
いまのうちに意識しておいたほうがいいかな・・・(防衛本能ってヤツですw)
それでは今日はこのへんで。(´・ω・)ノシ
来年8月の社労士試験を目指して、
とりあえずざっくりとした勉強計画をたてました。
**************************************************************************************
10月・11月
・基本テキストの読み込み。
12月・1月
・基本テキストの読み込み
・問題を解きながらの基本事項確認
2月・3月
・過去問を複数回解く
・問題を解きながらの苦手科目の克服
4月・5月
・予想問題集・過去問などを解く
・できれば模試を受けてみる
・苦手科目の克服
6月・7月・8月
・基本事項の最終確認
・苦手分野から得意分野への重点の切り替え
・過去問を解く
****************************************************************************************
すっごくざっくりですね・・・
というわけで。
今は基本テキストの読み込みというのをしています。
基本テキストの冒頭に
「本書を最低でも10回以上読み」
とありましたので・・・
11月末までに3回は読んでおきたいところです。
しかし。漠然と読んでも仕方ないので。
今は
・この法律が成立した背景は何か?
というのをすごく意識して読んでいます。
これをつかめれば、知らない問題にぶつかっても
大きく外れることはないんじゃないかな?(甘いかもw)
と思ってます。(だから・・・甘いかもw)
あとは
・なんとなく頭に入りづらいのはなにか?
ということも意識していますよ。
これが、最終的に苦手分野となっていきそうな気がします。
いまのうちに意識しておいたほうがいいかな・・・(防衛本能ってヤツですw)
それでは今日はこのへんで。(´・ω・)ノシ
【資格をとるぞの最新記事】
この記事へのコメント