アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2015年06月01日

男も料理 チャーハン

彩華あんかけ炒飯WEB01.jpg
これは仙台市内の中華名店のあんかけ炒飯。

「男も料理」の2回目。チャーハンです。これは奥が深い。簡単なようで満足行くまでとなると、道のりはけっこう遠いのです。でも、ご飯と卵とネギと塩こしょうがあれば出来ることを考えると、そう難しくはないし思いついた時にぱっと作ってばっとたべられるので、チャーハンは男も料理の入口の一つではないでしょうか。
 卵は一人分で1コを目安にしますが、2人前で1コでも可。フライパンをがんがん熱して、油をかなり入れます。サラダ油でOK。ラードもいいですね、旨味というかコクと香りが出ます。ちょっと凝るならネギ油もあるといいです。熱したフライパンに溶き卵をじゃっと入れ菜箸で軽くかきまわし、そこに一気にご飯を投入し、すかさずご飯をヘラか中華のお玉で切って行きます。その時に卵とご飯が良く混ざるように切り、油と卵とご飯がパラパラになるように切って混ぜます。ここに刻んだネギと塩こしょうを投入。他の具がある場合は、それもここで入れます。中華鍋をあおる技術があるなら、ざっ、ざっと煽りながら混ぜます。卵の黄色、ネギの白や緑がバランスよく全体にまわり、ご飯も焼き色がついて来たら、一旦火を止めて鍋のへりからごま油をさぁ〜と掛け回します。この時ごま油ではなくネギ油でもよし。
 もう一度火をつけて香りが立ったら出来上がり。
ハム、ひき肉、ソーセージや筍、椎茸など具のバリエーションのほかあんかけチャーハンとなると、どのくらいバリエになるんでしょう。キリがないほどです。
火加減でビビると上手く行かないことがあるので、とにかく強火。
途中火を止めてまた着火するときも強火でどうぞ。





posted by わんこ at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 東松島

2015年05月29日

海苔とご飯

ご飯.jpg

海苔のお話を一つ。海苔があれば、ご飯が進みます。
海苔弁だって海苔がご飯促進材で、おかずはちょっとは値段を上げるためにくっついているようなもので。
海苔とご飯でほぼ決まり。しかもおいしい海苔だったらもう言うことなしにご飯が進んでしまいます。
そこで、東松島の海苔をご紹介。
東松島市は奥松島を抱え、日本三景の奥座敷にあたります。
名勝嵯峨渓、松島を一望できる大高森も東松島の宮戸島にあります。
東松島の名産は「牡蠣」と「海苔」と「ワカメ」、「ホタテ」と「ホヤ」もあります。
特に東松島産の海苔は、品評会で何度も「皇室献上海苔」の評価をえるほど、品質に優れた海苔です。

焼きのりWEB001.jpg
あったかホールで売っている焼き海苔

町内にある産直アンテナショッップのまちんどや、地域のコミュニティセンターの役割を果たしているあったかホールで、おいしい海苔が買えます。
焼き海苔10枚入りなら200円前後から買えます。
もちろん最高峰の海苔も揃っています。
200円前後の海苔ですが、これが「やれ」だから安いというのですが、艶はいい、厚みがあり香りがいい。そして何より海苔のおいしさを存分に味わえるというもの。
これは一度試してみてください。本当に海苔っておいしいんです。
明日の仙石線復旧全線開通のイベントに来て楽しんだら、是非海苔を買ってみましょう。




posted by わんこ at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 海苔

仙石線復旧開通と空の駅OPEN

おのくん空の駅openWEB.jpg

おのくん「空の駅」オープンと仙石線復旧全線開通をお祝いするイベントが明日5月30日、東松島で開催されます。仙石線は松島町高城駅から東松島の陸前小野駅までの区間が大震災で不通になっていました。明日5月30日にこの区間が復旧しこれでようやく全線開通します。海岸線にあった旧野蒜駅は北側の高台に移り新野蒜駅になります。新野蒜駅と野蒜市民センター(旧野蒜小学校)前では明日9:00から開通記念イベント開催。陸前小野駅でも仙石線復旧全線開通とおのくん「空の駅」OPENを祝って11:00からおもしろいイベントが開催されます。空の駅イベントでは「ひがまつバーガー」のお披露目。塩焼きそばも食べられます。どうぞ来てみでけさいね。





2015年05月26日

山形のうさぎめし

レイドカムロWEB003.jpg

かつて山形の金山町で毎年開催されていた「レイドカムロ」というエンデューロレースについて、前にも書いておきました。このレースは梅雨明けの山形最上の金山地域を舞台に山を登り、川を渡り、谷を転げ落ちるとんでもないレース。レースがヒートアップするのは勿論ですが、ライダー自身もがんがんテンションが上がって、体温も脈拍も上がる。ついでにバイクのエンジンもヒートアップ。ですから、川横断や川下りのステージはむしろ有り難く、ほんのつかの間、自分の体とバイクを冷やすことができます。また、川渡りの場所を間違えてコースから外れると淵にはまり、バイク毎撃沈します。これも気持ちいいんですが、このときエンジンが水を飲んでしまうと完全にアウト。こうなれば、リタイアしかありません。バイクの修理に自信がある人は、エンジンをバラして、キャブからエキパイから外して、水を出し、クリーンアップして組み直し、再度挑戦します。
 さてこういうレースをして、昼食に出されるのが山形名物「うさぎめし」です。
どういうご飯なのか。実にシンプル、シンプルすぎます。
冷や飯に、刻んだ漬け物をたっぷり乗せ、それに冷水をぶっかけためしです。
こんなシンプルなメシですが、うまいのなんの。
脳みそも、血液も、全身オーバーヒート状態ですんで、味のついた補給飲料など飲むと吐いてしまう状態です。
そんな時にこのうさぎメシのうまいこと、のどから一斉に冷却水が胃に落ち、胃から体の熱がす〜っと下がって行きます。これは助かりましたね。
そして、いい具合に体力を回復してくれます。
もし、これを夏にやる場合、山形のだっしという漬け物を買ってきて、冷水でやってください。
もしくは山形のおみづけでもすばらしいです。
夏バテにも効きますよ。うさぎめしをかっこんで夏バテ知らず。

つけもの 山形県産漬物【青菜漬・おみ漬】・青菜漬220g×2袋、おみ漬200g×3袋

2015年05月24日

サクランボの季節間近か

サクランボWEB001.jpg

山形はサクランボ王国。東根、寒河江、河北、天童あたりが山形でも名産地。
もちろん佐藤錦が一番のおすすめです。
でも、サクランボといっても美味しさは千差万別。普通に売っているものでも、味に大きな差があります。
ちなみに、今年近所のスーパーで2回ほど苺を買って食べましたが、2回とも外れ。色良く、実もしっかりして外見ではまるで当たり外れの見当がつきませんでした。
では、どうやって見分けるか。この大問題の解決方法はただ一つ。
現地に行って教えてもらうこと。無料ってわけには行かないので、サクランボ狩りに行って農家の方に聞くことです。5月も終わりいよいよサクランボの季節です。当たればこんなにおいしい果物ってないので、
行ってみる価値ありですよ。さあ、山形に行ってみましょう。




男も料理

ピザトーストimageWEB.jpg

「男の料理」と本日のタイトル「男も料理」はちょっと意味が違います。
「男の料理」というと豪快、ざっくばらん、高級食材、腕力、体力というイメージがつきまといます。
典型は漁師料理や巨大牛肉丸焼きなどです。
もう一つ、「男子厨房」という方向もあります。これは男の料理の繊細、洗練版です。
男子厨房の場合には、指導が一流の料理人、シェフなど。
料理の名人が先ず男で、普通の男子がこうした師匠に習い料理の腕を磨くというのが「男子厨房」系の流れ。
今日のテーマはそうではなく未婚既婚問わず、若者年寄り問わず男も料理をやってみんしゃいということ。
いきなり料理と言われるとやはり「男の料理」か「男子厨房」に走り、じゃあまずぅ、キャンプに行くかとか、んだば「男厨会」に入って料理を習うべかとなります。そういう面倒はネグって、チョー簡単なとこからやる。
朝、パンとコーヒー、目玉焼きを食べるなら、普段やらないお父さんとかお兄ちゃんがパンを焼き、目玉焼きを作り、コーヒーを淹れることからやる。
もう実践している人は別として、パンを焼くことから始めましょう。

トースターにスライスしたパンを入れてセットすればOK。でも、トーストと言ってもピザトーストにしたいとなると、パンに具をどの順番で乗せて焼くのか。そもそもピザトーストの具はなにが必要なのか!!となります。
そしてトースターはオーブントースターじゃなきゃ焼けないんです。
オーブントースターが無ければ、電子オーブンレンジを使う。
それが出来ないとなれば、フライパンを使うことに。こうなるとかなり技術のいるパン焼きとなります。
次に、コーヒーを淹れる仕事。インスタントコーヒーの粉をカップに入れお湯を注いで終わり。
これでもいいんです。何しろ朝は忙しいんですから。
でも、ちょっくら気合いをいれて「コーヒーの粉」からドリップまたはサイフォンで淹れてみる。
そこで、ほとんどの男子は挫折するはずです。
コーヒーが抽出できない。香りがない、味はすかすか、色は麦茶。もしくは、真っ黒で苦くて飲めないコーヒーとなります。たかがコーヒーとあなどるなかれ。ドリップの場合はお湯の温度、最初の湯で粉を膨らませる具合、蒸らし時間、注ぐタイミングなどなど。
そしてもっともややこしいのはコーヒー豆の種類と粉の挽き具合で淹れ方が全く違ってくることです。
どうでしょう、このくらいでも、そ〜と〜面倒な事態に対面したはずです。

ところがですよ、まだ残っている課題があります。目玉焼きまだです。
目玉焼きは簡単じゃないんだなぁ。黄身が黄色のまま焼きたい。半熟よりはもすこし火が入った方が好きだとか、理想通りに焼くとなると大変難しい。フライパンの最初の熱し方も、フライパンの種類や手入れ方法まで。かなり学習が必要です。
もし、目玉焼きまでクリアしたならその人はもう「男も料理」の範囲に参加できる充分な資格を持っています。ごはん、納豆、みそ汁で始めてもいいのですがさらに難題が山積ですので、まずはトースト・コーヒー、目玉焼きでどうぞ。

さてここをクリアできたら、次は広大な世界があなたの眼前に広がります。
買物というワンダフルワールドです。
買物に出て男子がハマるのは「男の料理」。後先考えず、資金を考えず、あれもこれも「え〜い、買ってまえ」という陥穽におっこちるはずですが、それでは「男も料理」にはなりません。
普通の、普段の、毎日の料理を考え使える範囲のお金を気にしつつ、何をどう美味しく、できればすごく旨い料理を作って食う。その一点に照準を絞って買物ができるようになる。
これは、相当に通なレベルなのでその手前でも充分。取りあえず、トーストとコーヒー、目玉焼きをクリアしてみましょう。料理ができるようになると、食全体に目が広がります。日本の食がいまどうなっているのか分かります。自分の健康にも気がまわります。自分家の経済にも明るくなります。話題が増えます。自慢が増えます。
突然熟年離婚を宣言されても、生きていけます。独身男は、独身も平気になります。あるいは、モテるようになるかもしれません。このように、数々のメリットが降り注ぎますので、どうぞ実践してみてください。





送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場

2015年05月23日

仙台の味噌ラーメン

高砂長寿らーめんWEB01.jpg
仙台に住む人は仙台のラーメンと言えば仙台辛みそラーメンとなります。辛みそラーメンが有名ですが、それ以前から味噌ラーメンで有名な店が多く、仙台出身で今は東京や別の都市でくらす人も、時々仙台に来ると「やっぱ味噌ラーメンだよな」と味噌ラーメンの店を探します。でも、かつての名店は移転してどこかに移ったり、廃業してなくなったりしています。かつての名店だけでも、3店舗はありました。移転して昔の名前でラーメンを出しているところもあります。でも、最盛期の勢いはなくなったのかなぁと少し寂しい想いをします。

高砂長味噌らーめんWEB.jpg
味噌ラーメンは札幌ラーメンが元祖だと言いますが、仙台は伊達政宗の薫陶を受けた「仙台味噌」というれっきとしたブランド味噌、元祖仙台赤味噌があります。この味噌の伝統と味を引き継いでいるのが仙台味噌ラーメン。うまいです。それで、仙台味噌の伝統を受け継ぐ味噌も仙台市内や宮城県下に幾つもあり、その中で今回ご紹介するのが高砂長寿味噌の味噌ラーメン。高砂長寿味噌は石巻に本社がありますが、この前の大震災で蔵(工場)が流され、生産拠点を東松島に移しました。この味噌ラーメンを探すのなら、東松島市のまちんどという地元産直のアンテナショップを覗いてみてください。唐辛子の辛さではなく、味噌本来のからみで味わう味噌ラーメンをどうぞご堪能あれ。



2015年05月22日

味噌カレー牛乳ラーメン

ご当地カップ麺味噌カレーWEB.jpg
ご当地カップ麺「マルちゃんの青森 味噌カレーミルクラーメン」。

これはB級グルメの王道でしょう。
味噌ラーメンベースに、カレーを合わせる。そこに牛乳を混ぜる。そして仕上げにバターを乗せるという
二重三重の合わせ技。これは青森の名物ラーメンとのことですが、どうも味噌ラーメンで、牛乳で、バターで
となると札幌ラーメン系かなと疑ってみたら、なんとこのB級王道の元祖は札幌ラーメンの親方だそうです。
この方が、青森で札幌ラーメンの店を開いて、何か売れるラーメンを開発しようとしていた当時、中高生があれとこれを一緒に食べると、別な味になって面白いとか、流行っていたんだそうです。
その流れか、誰か店にくる高校生が「おじさん、味噌ラーメンにカレーいれてくれろ」と言ったかもしれません。以下、青森弁で
 「くが」「く」「け」で食べてみた。
(「食べてみるか?」「たべるよ」「では、たべてみなさい」)
と、高校生は味噌とカレーで味が濃くなりすぎて、「おじさん、これ牛乳で薄めでけれ」と。
そこで親方は牛乳を温め、注ぎ足した。
そうすると、今度は高校生が生意気にも「味にコクが足りない」とのたもうた。
ならばと、札幌出身の親方は得意の「バター」をトッピング。
高校生ついに「うめ」と。
空想ですが、こういう経緯で完成したのが、この味噌カレー牛乳ラーメンではないでしょうか。
地元では味噌カレー牛乳バターラーメンというらしい。らしいというのは、
現地で実食していないからなんです。
それじゃあ、ダメじゃんと言われそうなので、このカップ麺を買って来て試食。
感想は「う〜、やはり寒い寒い北国の寒風吹きすさぶところで食べないと実感が沸かないのかも」となった。
札幌ラーメンは全国津々浦々のお店で食べられますが、
やはり一番うまいのは札幌や北海道の各地で食べるやつです。
でも、いろいろご当地ラーメンがあって、試す楽しさもあり、お〜こりゃ発見というのもあり、
要は「出会い」なんです。おもしろいです。ご当地カレーやご当地ラーメン。

高砂食品 味噌カレー牛乳らぁめんセット4人前ギフト TAKA-05

ホヤの冷し中華ですぞ

かっちゃんホヤ冷し中華WEB.jpg
かっちゃんの店のホヤ冷やし中華。

この冷し中華、何とホヤがど〜んと鎮座なされております。
冷し中華と言えば、仙台が発祥の地。中華の涼拌麺が元とは言っても、
そこはB級グルメとして庶民の財布と趣向に合わせて継承、発展してきた逸品であります。
そして、とうとう、ついにここまで来ました。
ホヤの冷やし中華です。東松島市の響工業団地内仮設住宅でお店を構えるかっちゃんの店のメニュー。
かっちゃんは「今はね、冷凍技術がいいからね、1年中おいしく食べられるよ。冷し中華は季節ものだけど、ホヤでもカキでも年中大丈夫」とのこと。
冷し中華の季節です。どうど、みなさま松島方面、石巻方面にお寄りの際は、かっちゃんの店で、ホヤの冷し中華をご賞味あれ。ほんとにうまいです。
かっちゃん一人でやっているので、できれば1〜2名でお出かけくださいね。




2015年05月21日

おのくんと空の駅

1504我が家のおのくんWEB.jpg
うちのおのくん

今月、5月30日に仙石線が復旧全線開通します。
思えばあの大震災から4年がたちました。震災と大津波で甚大な被害を被った東松島。その仮設住宅でおのくんが誕生しました。野蒜や東名地区の人たちが多い小野駅近くの仮設で、武田さんと仲間のおかあさんたちが靴下でおのくん人形を作って売ってみたんです。大好評を博して通販ならいまも1ヶ月待ちなんです。
んだって、めんこいんだもの。震災から4年経ち、災害復興住宅ができつつある中で、おかあさんたちのおのくん工房となっている仮設の集会所が立ち退きを迫られています。そこで、世話役で代表の武田さんとおのくんファン倶楽部、全国のボランティアのみんなが協議して「空の駅」プロジェクトを立ち上げ、推進しています。
おのくん工房とみんなが集えるコミュニティハウス「空の駅」とつくろうというプロジェクトです。
 URLはこちら http://i-shishi.jp/sagasu/soranoeki.html
まだまだ、資金が足りませんが、なんのその。頑張っています。
待ちに待ったJR仙石線の開通ではおのくんイベントも開催されます。
地元の食材を集めたコーナーもあります。
どうぞ、全国の皆様、5月30日午前10時から、東松島市のJR仙石線新野蒜駅に集まってください。
空の駅応援してください。
おのくんの里親にもなってください。
よろしくねぇ〜〜〜〜。



<< 2021年03月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
検索
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。