アフィリエイト広告を利用しています
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
★九州情報を手元でゆっくり

Discover Japan TRAVEL プレミアム九州 (エイムック 2883)

新品価格
¥1,620から
(2014/10/21 17:52時点)


★九州ゆとりの旅の手配なら
-->>宿探しなら「JTB旅館・ホテル予約」


★九州への格安ツアーなら
-->>九州ツアー


★遠方から九州へ航空券なら
-->国内航空券を簡単操作で一括検索!最安値で予約できるサイト サンクスツアー



★九州の新鮮野菜なら
-->>初回限定半額★九州産『朝摘み野菜』【九州ムラコレ市場】


★九州のオーガニック食材なら
-->>九州の産直オーガニック食材 九州産直くらぶねっと


★阿蘇の伏流水、安全安心の美味しい水
-->> 【南ASOの天然水】


タグクラウド
検索

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
タグ / インスタント

記事
九州福岡博多の定番袋ラーメン「うまかっちゃん」 [2014/10/13 10:24]
福岡県民なら知らないものはいないはず、定番中の定番です。 以前関東に住んでいた時にどーしても食べたくなって九州の実家に連絡して送ってもらっていました。 豚骨ベースのスープ、おなじみの乾麺、最近では福岡のみならず熊本、鹿児島の味もラインナップにお目見え。 「うまかっちゃん」といえば九州、 特に福岡ではインスタントラーメンの代名詞といっても言い過ぎではありません。 ハウス食品 うまかっちゃん 炒飯の素からし高菜風味+ご当地 食べ比べセット 各5食×6パック(..
九州の味食べ比べパッケージも楽しい「マルタイ棒ラーメン」 [2014/10/09 17:26]
九州は博多のとんこつラーメンです。 とんこつでだしを取り、面は極細、とんこつの臭みを消すため 紅しょうが、辛子高菜、あさつき、きくらげなどをトッピングするのが一般的な食べ方です。 とんこつラーメンの発祥は一説には福岡の中南部に位置する久留米市とも言われています。 確かに福岡市内のものに比べると久留米のそれはとんこつ色がより強く、 お店に寄っては若干の獣臭(けものしゅう)がするお店さえあります。 まぁそれが地元民にはたまらない美味しさでもあったりしま..

プロフィール
ゴードンさんの画像
ゴードン
九州は熊本生まれ、根っからの九州ネイティブ、九州大好き人間です
ブログ
プロフィール

「九州ゆるネタアーカイブ」(補助ブログ)により詳細な?ゆるネタをまとめていますのであわせてご覧ください。
☆温泉宿ランキング、さて九州は?

★大分二階堂酒造ラインナップ
★鍋の季節、焼酎に水炊き

☆ブログランキングへ
ランキングに無謀?にも参加中です。お賽銭代わりにお好きなほうをクリック、無病息災を自宅近くの太宰府天満宮にて祈願させていただきます。

こっちを?-->>
それとも?-->>

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。