アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

見た目はグロテスクでも味は絶品!!!中国の「蛙料理」をご紹介

今日は中国でもよく食べられる蛙料理を紹介するぞ。


下の写真のように丸ごと入っていると


少しグロテスクだが


味はとっても美味である。


<


淡白な鶏のささ身に弾力を加えた食感


といった感じだ。



そして骨が多いので少し食べづらい。







日本でも昔は食べていたというが




どうして食べなくなったのだろうか?




何はともあれ




中国の食文化は豊かである。





※よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ


元ネタ1

お湯を注ぐだけ!!!中国のインスタント粥

皆さんは、中国の方便粥ってご存知だろうか?


中国のスーパーやコンビニで


たまに見かける商品だ。



方便とは中国語で便利なという意味だ。


なので、この方便粥を日本語で言うと



インスタント粥というところだろう。





上の写真は


カップタイプだ。



お湯を注げば


たったの1分でお粥が出来上がるのだ。









袋タイプだってあるぞ。




元ネタ1

元ネタ2

中国の巨大フルーツ!!!「柚子(ヨウズ)」

皆さんは


中国の巨大フルーツ



柚子(ヨウズ)をご存知だろうか?



子供の頭くらいはある


かなり大きな柑橘類だ。





冬になると八百屋で見かけるようになるのだ。



私は中国滞在中


かなりはまった。



さわやかな酸味と



食べ応えのある果肉がうまいのだ。




分厚い皮を


ナイフでザクザクと切って食べる。



日本では文旦(ブンタン)として売られているが


小さいものばかりだ。



ああ、なんだか無性に食べたくなってきたぞ!!!





よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ



元ネタ1
元ネタ2


甘い練乳をつけて食べて!!!中国の朝ごはん「蒸しパン」

「刀切」という中国の蒸しパンをご存知だろうか。



刀で切ったようなその形から



この名が付いている。






貧乏旅行がメインの私は



旅先で朝食付きのホテルに泊まることは



ほとんどないが


たまにそんなホテルに泊まると出てくるのだ。




写真中央の茶碗に入った白い液体は



練乳だ。




この蒸しパンに


たっぷり付けて食べるとうまいのだ。




よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ



元ネタ1

中国の朝ごはんの定番!!!「油条」をご紹介

中国で朝ごはんといえば



この油条(ヨウティヤオ)が有名だろう。


日本語でいうなれば


揚げパンというところだろうか。






朝食で



そのまま食べたり


刻んでお粥に入れたり



スープに入れたり


そして、豆乳と一緒に食べたりするのだ。



中国では朝になると



どこからともなく屋台が現れ



この油条のいいにおいが漂ってくるのだ。


シンプルだからこそ


飽きがこない味なのだ。



よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ



元ネタ1

中国で見つけた変な日本語A「こんにゃく玄米ロールミルク味」

今日も昨日に続いて


中国で見つけたあやしいお菓子を紹介するぞ。




この「こんにゃく玄米ロールミルク味」



っていったい何なんだ…???








左上には台湾の文字



そして写真はうまい棒のように見えるのだ!!!



HPには日本大山製作所技術提供とある。



うーん、なんだかあやしい。




よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ


元ネタ

中国で見つけた変な日本語@「つぼ漬け」

今日は中国のお菓子の袋に書かれた


変な日本語を紹介するぞ。



このお菓子は


ゴマやナッツを

水あめで固めた中国の伝統的なお菓子だ。





写真中央の外箱には「芝麻酥糖」と


ちゃんとお菓子の名前が書かれている。


しかし



中に入っている個袋にはなぜか


「つぼ漬け」の文字が…。


そして



右上には「和食じまん」の文字



極めつけは


右下をよく見てほしい。



不思議なことに日本農林規格のJASマークが付いているではないか!



突っ込みどころが満載のお菓子であった。




※よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ




元ネタ

いつでも温かご飯が食べられる「インスタントご飯」






中国には色々なインスタント食品が存在する。


その中でも今回は温かご飯とおかずが簡単に作れる


そんな商品を紹介するぞ。


中国語では「自热米饭」という。





ふたを開け



レトルトご飯のビニールとる。


そして、付属の白い袋に


付属の液体をかけ


ご飯をセットし


蓋を閉める。


すると下から温まる仕組みだ。


おかずの袋は一番下に置いておけば


同時に温かくなり、いつでも、どこでもあったかご飯が食べられるのだ。







※よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ

CMモニター無料登録はこちら★Yahoo!ポイントへの交換も!【CMサイト】


元ネタ

辛すぎて食べられない!!!中国昆明「激辛じゃがいも」







今日は中国四川省昆明で出会った


激辛じゃがいも料理を紹介するぞ。



四川省を始めて旅したときのことだ。


中国各地でよく見かける屋台で


揚げたじゃがいもを注文したのだ。



すると屋台のおばさんは



おいしそうに揚げたじゃがいもに


何の躊躇もなく


大量の唐辛子を振りかけたのだ…。







ホテルに帰ってビールと食べたが



やっぱり辛くて食べられなかった。



次回から唐辛子は少しにしてと


言いうようになったのは



言うまでもないだろう。


激辛好きの方は


一度四川省を旅してみるのはいかがだろうか?



※よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ








元ネタ

教室からトイレまで!!!中国の学校生活をご紹介―墨江ハニ族自治県の小学校







今回は中国雲南省にある、田舎のとある小学校の様子を紹介するぞ。

まずは、学校の教室をご覧いただこう。




みんな熱心に勉強している。



次は子供たちの寝泊りする宿舎の様子だ。



中国では小中学校から、寮に住むことが多いのだ。



この狭いスペースの布団の上が彼らのプライベートなスペースだ。



そして、次は学食の様子だ。





子供たちは並んで米をもらう。


そして最後は学校のトイレだ。



中国の田舎のトイレはやっぱり扉がないのだ。



※よかったら押してやってくれ↓

中国旅行 ブログランキングへ








元ネタ

<< 前へ     >>次へ
プロフィール

booko
中国ってなんだかすごい。 どこがって? いやー、一言では言い表せない。 だから、少しずつブログに綴っていきたいと思います。 私個人の独自の視点から見た中国をご紹介します。
https://fanblogs.jp/bookonohi/index1_0.rdf
<< 2017年08月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。