新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年07月27日
詐欺サイトに騙されない方法
夏は要注意
日本人特有のものなのかもしれませんが、
国内旅行、海外旅行だけでなく、
さまざまなレジャーで、
夏はどうしても開放的な気分になりがちです。
ちょっとした不注意で事故やケガに遭うことがあるので、
できる限りはやる気持ちを抑えて冷静になりましょう。
そして、これはインターネットでも同様です。
夏のボーナスシーズンを狙って、インターネットサイトを利用した詐欺も横行します。
特に注意をしたいのが、ブランド品などを取扱う激安ネットショップ。
エルメスやヴィトン、グッチやプラダ、シャネルやコーチなど、
有名な高級ブランド品を格安で販売しているため、
騙される人も多いです。
中でもここ数年増え続けているいるのが、平行輸入品やアウトレット品をうたった詐欺です。
並行輸入品といえば、
正規代理店ルートとは別のルートで真正品を輸入することで、
海外の有名ブランド品等を、正規代理店以外の第三者が、
外国で合法的に製造・販売された商品を外国で購入し、
日本の総代理店契約者等の許諾を得ずに、
正規代理店ルート以外のルートで輸入する行為を指します。
またアウトレット品とは、
ブランド・メーカーの流行遅れの商品や売れ残った商品、
多少傷の付いた商品などを意味します。
簡単にいうと、
どちらも正規代理店の厳格な品質管理外の商品を指しますので、
日本の正規代理店が扱う商品とは少し違うと考えた方がいいかと思います。
とはいえ、どちらもメーカーが作ったものなので、
正規品じゃ無いと駄目という人でなければ、
高級ブランド品が格安で手に入るのは大きなメリットだといえます。
詐欺サイトを見破る方法
最近のインターネット販売の詐欺サイトは、
かなりよく出来ていて、
詐欺サイトだと見極めるのが難しくなっています。
では、どのようにすれば詐欺サイトだと見破る事ができるのでしょうか?
答えは簡単です。
詐欺サイトは徹底的に身元を隠蔽しようとするので、
この部分を注視すれば、詐欺サイトだと識別することができます。
注視するポイントは3つです。
@ショップや会社の概要
ショップや会社の所在地、連絡先、責任者がきっちりと掲載されているか確認するようにしましょう。
特に、住所の記載はあるものの、連絡先の電話番号が記載されていない、
あるいは、連絡先の電話番号が携帯電話番号の場合は詐欺サイトの可能性があります。
A支払方法
大抵の詐欺サイトは、
カード決済、代金引換、銀行振込に対応しているように記載されています。
カード決済は、
カード番号の入力を伴いますので、
カードの不正利用を防ぐ為にも、
カード番号の入力などは絶対にしないでください。
代金引換は、
代金引換手数料として、商品代金の8%以上+代金引換基本料と記載されていることがあります。
この場合、せっかく格安でブランド品を購入したのに、結局は代引き手数料で数千円取られることになります。
代引き手数料分も搾取しようとしている可能性があります。
また本来なら、宅配業者は、Amazonや楽天などの大手サイトで無い限り、
こういった高級ブランド品の代引での取り扱いは嫌がるものです。
その点からも、詐欺サイトの可能性が高いと思います。
最後に銀行振込ですが、
詐欺サイトの場合、ショッピングページに振込口座が記載されていないことが殆どです。
大抵が、注文確定後にメールにて振込口座を連絡するといった主旨の文章が記載されています。
一般的に安心して利用できるお店であれば、
お客様に安心感を持っていただく為に、サイトに取引先銀行と銀行口座を記載していますので、
この点からも、違法に入手した口座を振込口座として利用する詐欺意特有の手口だと考えられます。
Bドメイン
ショッピングサイトのドメイン(いわゆる〇〇〇.co.jpや〇〇〇.comなどです)を
Whoisで検索するようにしましょう。 検索してみると色々な事がわかります。
【特に注意して見る点】
Creation Date ・・・
ドメインを登録した日です。
古い日付であれば安心です。最近の日付なら注意してください。
Registrar ・・・
ドメイン名の登録申請を受け付ける組織です。
GUANGZHOU(広州)などの中国国内なら注意が必要です。
Registrant Phone ・・・
登録している電話番号です。
固定電話番号が安心です。携帯電話番号なら注意してください。
Tech Email ・・・
ドメインに対しての質問などを受け付けるメールアドレスです。
gmailなどの捨てメールアドレスの場合は注意が必要です。
Registrant Street ・・・
責任者の住所です。
実在する住所かチェックするようにしましょう。
外国人による詐欺の場合、日本国内の地名を正しく英語表記できていない事があります。
まとめ
詐欺サイトは巧妙に作られていますので、
きっちりと調べてから購入するようにしてください。
基準として、
他のショッピングサイトに比較して、異常に価格が安い場合、
詐欺サイトの可能性は高いです。
それを踏まえて、
サイト内の記載情報に不備が無いかをチェックしてください。
特に振込口座が記載されていないサイトでは購入しないようにしてください。
Whoisによるドメイン調査で、
登録日、申請受付場所、電話番号、メールアドレス、住所のチェックが重要です。
銀行口座、携帯電話を不正入手は詐欺グループの常套手段です。
ホームレスや債務者に銀行口座開設、携帯電話契約をさせ、
それを悪用している可能性があります。
詐欺グループの規模はさまざまですが、
背後には暴力団やテロリストなどがいる場合が殆どです。
それらが中国人や半グレなどを使って実行させています。
手口としては、違法入手した銀行口座や携帯電話、
あるいは、中国などを経由する国際電話を使って、
温床となる詐欺サイトのドメインを中国などの海外で取得し、
そのドメインを利用してショッピングサイトを公開しています。
クレジットカード決済なら、カード情報を入力する際にハッキングされます。
代引きなら、コピー商品を送り付けてきます。
銀行振込なら、代金を振り込ませて、商品を送らない。
そんなパターンになっています。
中国籍の人間やRegistrarの場合、日本の警察は介入できません。
本国に逃げられたら終わりです。
現段階でも、
既に怪しいサイトをいくつか発見していますが、
詐欺サイトだとは断定はできないので、
サイト名の公表は控えておきます。
今回公開した情報で、
詐欺サイトを見破ることはできるので、
これに従って判断するようにしてください。
それと、
本当に実在するショップと同じ住所を記載している場合もあります。
この場合はWhois情報を頼りにして、
Registrarが日本国内かチェックするようにしてください。
海外のRegistrarの場合、被害に遭っても、日本の警察が容易に介入できないため、
泣き寝入りになることが殆どです。
それ以外に詐欺サイトかどうかを調べる方法として、
Yahoo知恵袋は有効です。
既に色々な人が情報公開しているので、
ショップ名で検索すると、そのお店の評価なども含めて、
色々な情報を見る事ができます。
Yahoo!知恵袋
また、購入した商品が本物かどうかはわかりません。
アウトレット品や並行輸入品のデメリットだと思ってください。
どうしても心配な方は正規代理店か、
中古ブランド品を買い取ってくれるお店に確認してみてください。
最後までお読みいただき、誠にありがとうございます。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年05月25日
「ふかし芋」とはてなブログ
「ほっこりしたい」、常々そんな想いがどこかにあったのだと思う。
5月25日の今日、整理していたメールの中から、
「はてな」から届いていた「【週間はてな】春のブログキャンペーン開催中です!」を見つけた。
これまでならスルーしてたと思うが、
今日に限ってメールに目を通した。
多分、今日がボクの誕生日だったからだと思う。
メールは4月17日に届いていたもので、
今日が5月25日だから、1ヶ月以上放置していたものだった。
メールの内容は、
「はてなブログでは、今週のお題特別編として春のブログキャンペーン実施中です。
お題に投稿された記事の中から、Amazonギフト券1万円分を毎週プレゼント!
ぜひご参加ください。
キャンペーン第3週のお題は「子供の頃に欲しかったもの」です。」
要はお題に合うブログ記事を投稿すれば、
もしかしたらギフト券をもらえるといったものだった。
ギフト券が欲しいわけではなかったので、
既にキャンペーンは終わっていたが、
もしかして「ほっこり」があるかもしれないと思い、
少し覗き見る事にした。
気の利いたタイトルと本文の書き出しが並に、
キャッチ画像も添えてあったので、
上から下へとさらっと目を通した。
その中に「ほっこり」があった。
タイトルを見ただけで、これは「ほっこり」だと確信した!
「幼稚園のプラコップ」
まぁ、ここで感想を書く必要は無いと思うので、
読んだ人にお任せします。
とりあえずボクは30%程度の「ほっこり」を充填できたように思う。
「ほっこり」度は80点近かったかもしれない。
ボクは調子に乗って他にも「ほっこり」があることに期待を抱き、
「キーワード 過去の「今週のお題」」で別の「ほっこり」を探してみた。
やはり、今日が誕生日のボクはツイていた。
「うちの母はUFOに連れ去られたことがあると言っていた」
40%程度の「ほっこり」充填。
こいつは、かなりの高得点で90点。
まぁ、ボクがオカルト好きで、スピリチュアルへの傾倒が著しいからなのかもしれない。
おもわず、うちの母ちゃんはどうだろうとまで思ってしまった。
90点の「ほっこり」恐るべし!
続いて、「動物が大好きな母」
残りの30%を充填できた。これでフル充電。なんとなく体調がよくなっている感じがする。
得点は80点。「幼稚園のプラコップ」タイだ。
ちなみに、はてなキーワードには「ほっこり」の意味が記載されている。
「ほっこり」
精神的な疲れから発しているものだから、
ボクの「ほっこり」は京都ことばに近いのかもしれない。
十分「ほっこり」を堪能したボクは、ふかし芋になったのかもしれない。
5月25日の今日、整理していたメールの中から、
「はてな」から届いていた「【週間はてな】春のブログキャンペーン開催中です!」を見つけた。
これまでならスルーしてたと思うが、
今日に限ってメールに目を通した。
多分、今日がボクの誕生日だったからだと思う。
メールは4月17日に届いていたもので、
今日が5月25日だから、1ヶ月以上放置していたものだった。
メールの内容は、
「はてなブログでは、今週のお題特別編として春のブログキャンペーン実施中です。
お題に投稿された記事の中から、Amazonギフト券1万円分を毎週プレゼント!
ぜひご参加ください。
キャンペーン第3週のお題は「子供の頃に欲しかったもの」です。」
要はお題に合うブログ記事を投稿すれば、
もしかしたらギフト券をもらえるといったものだった。
ギフト券が欲しいわけではなかったので、
既にキャンペーンは終わっていたが、
もしかして「ほっこり」があるかもしれないと思い、
少し覗き見る事にした。
気の利いたタイトルと本文の書き出しが並に、
キャッチ画像も添えてあったので、
上から下へとさらっと目を通した。
その中に「ほっこり」があった。
タイトルを見ただけで、これは「ほっこり」だと確信した!
「幼稚園のプラコップ」
まぁ、ここで感想を書く必要は無いと思うので、
読んだ人にお任せします。
とりあえずボクは30%程度の「ほっこり」を充填できたように思う。
「ほっこり」度は80点近かったかもしれない。
ボクは調子に乗って他にも「ほっこり」があることに期待を抱き、
「キーワード 過去の「今週のお題」」で別の「ほっこり」を探してみた。
やはり、今日が誕生日のボクはツイていた。
「うちの母はUFOに連れ去られたことがあると言っていた」
40%程度の「ほっこり」充填。
こいつは、かなりの高得点で90点。
まぁ、ボクがオカルト好きで、スピリチュアルへの傾倒が著しいからなのかもしれない。
おもわず、うちの母ちゃんはどうだろうとまで思ってしまった。
90点の「ほっこり」恐るべし!
続いて、「動物が大好きな母」
残りの30%を充填できた。これでフル充電。なんとなく体調がよくなっている感じがする。
得点は80点。「幼稚園のプラコップ」タイだ。
ちなみに、はてなキーワードには「ほっこり」の意味が記載されている。
「ほっこり」
(1)京都ことば。
基本的に「つかれた」と言う意味。肉体的より精神的疲労の場合に使われる。
例→ほっこりしたから、カフェいこか?
「つかれた」以外に行動に対する達成感も含まれ、今日はがんばったな〜という肯定的な意味になる。意味の無い疲労感は含まれない。それらはただ、しんどいとなる。
(2)声優:豊崎愛生のニックネーム。
(3)標準語:あたたかいさま。ほっとするさま。ふかし芋。
最近定着しつつある使用例:
?ほっとする。
?いやされる。
?落ち着く。
例:子どもの寝顔を見ているとほっこりする。
江戸時代からある使用例:
さつまいもうり「ほつこりほつこり。ぬくいのあがらんかいな。ヤアほつこりじゃア」(東海道中膝栗毛八編中)
標準語と京都の方言とで意味が大きく違う語の他の例として「まったり」。
精神的な疲れから発しているものだから、
ボクの「ほっこり」は京都ことばに近いのかもしれない。
十分「ほっこり」を堪能したボクは、ふかし芋になったのかもしれない。
2015年05月20日
女性のひとり暮らしなどを狙った「空き巣」「居空き」「忍び込み」などの侵入犯罪を防ぐには
こんにちは!
ココです。
毎日のように報道される事件の数々。
いつ自分や家族、大切な人に被害が及ぶかと考えると不安ですよね。
特に最近は、空き巣などの住宅への侵入犯罪が増えているそうです。
少し調べてみたのですが、
住宅をターゲットにした侵入犯罪は、
1年間に6万7000件も発生しているそうです。(2012年の警察庁の調べ)
こんなに多いとは思ってもいませんでした。
空き巣などの侵入犯罪は、大切な財産を奪われるだけでなく、
「見知らぬ者によって自宅に侵入される」という、
精神面な大きなショックを受けるので、本当に嫌です。
このような被害に遭わない為にも、
侵入犯罪の事をよく知っておくべきだと思い、
もう少し調べてみました。
侵入犯罪は大きくわけて「空き巣」、「居空き」、「忍び込み」の3つの種類があるようです。
「空き巣」は住人の留守中
「居空き」は住人が在宅中
「忍び込み」は住人の就寝中
に侵入されるということです。
被害の多い割合は、「空き巣」>「居空き」>「忍び込み」で、
「空き巣」が最も多いようです。
しかし、在宅中、就寝中に侵入する「居空き」「忍び込み」も全体の4分の1以上もあるので、
これも怖いです。
もしも、在宅中に犯罪者と鉢合わせてしまうと、
身に危険が及ぶ可能性があります。
次に、侵入犯罪の手口ですが、
1番多いのが、カギの締め忘れなどの「無施錠」。
これには驚かされました。
「無施錠」を狙った侵入犯罪は、
外出時の【カギ忘れ】だけでなく、
ゴミ出しや、近所のコンビニやスーパーなどへの買い物時など、
たった数分の間に侵入されるケースがあるようです。
2番目に多いのが、「ガラス破り」です。
これは一戸建住宅だけではなく、マンションでもあるそうです。
マンションでは、1、2階だけでなく、6階などの高層階でも被害があるそうです。
「下がり蜘蛛」と呼ばれる手法や、雨樋を伝ってベランダに侵入されるそうなので、
高層階に住んでいるからといっても油断は禁物ですね。
3番目に多いのが、 ピッキング、サムターン回し、カム送り開錠(バイパス解錠)、焼き破り、バールこじあけ、合鍵空き巣、
こじ破りといった手口による玄関ドアからの侵入。
さらに、最近では「溶解破錠」といわれる、
鍵穴に液体を注入してシリンダー内の構造物を溶解して開錠する手口も出てきていますので、
これも注意が必要なんだそうです。
次に侵入犯罪に遭わないためにどうすればよいのか調べてみました。
留守中に侵入する空き巣が嫌がるものとして、
音、光、時間、人の目があるようです。
音:庭や家のまわりに玉砂利(防犯砂利)を敷くのは効果があるそうです。
また、防犯ベルや番犬なども有効みたいです。
防犯ジャリ
薄型ウインドウアラーム 衝撃&開放検知
光:夜間の侵入への対策に有効で、
玄関や庭先、窓などの開口部近くに防犯センサーを取り付けるのが良さそうです。
Lighting EVER 人感センサーライト, ソーラーライト, 配線や電源不要, 自動点灯, 太陽光発電, 防水IP55, 壁掛けライト, 常夜灯, LED センサーライト 屋外 玄関 防犯
時間:実は空き巣の7割が侵入に5分以上かかると諦めるというデータがあり、
これを利用した防犯対策が効果的なようです。
窓に格子を付ける。防犯ガラスや防犯フィルム、ピッキング対策、ガードプレートなどが有効です。
光 防犯フィルム 透明用2p W390×H470 BGF4739
クレセントガードプレート シルバー 2057
人の目:
空き巣犯は誰かに見られないように、死角となる場所から侵入するので、
防犯カメラの設置、植木や塀など死角となる場所を無くすようにすると効果的です。
高画質タイプ 初心者防犯キット 【 4ch 防犯 レコーダー (1000GB内蔵)+ 高画質 52万画素 SONY製 LSI Effio-E 搭載 赤外線カメラ 4台 ホワイト iPhone アンドロイド 遠隔監視 対応 監視カメラ 】
また、日頃のご近所とのお付き合いはとても大切です。
住人以外の人がウロウロしていると目立つので、
こういった地域での犯罪は少ないそうです。
空き巣などの侵入犯罪者が好む状況を作らないことが、とても重要とのこと。
特に外出時のカギの締め忘れなどは、
最も簡単にできる防犯対策なので、
施錠確認はキッチリ行いましょう。
女性や高齢者のひとり暮らし、
両親共働きや片親の子供だけの在宅などは、
ガラス破りやピッキングなどにも十分に気をつけましょう。
また、宅配を装った押し入り、
オレオレ詐欺を装っての高齢者の一人暮らしを狙った侵入など、
手口も巧妙化してきています。
ひとり暮らしの女性が宅配便の荷物を受け取る際には、
「いま少し手が離せないので、そこに置いててください。」とインターフォン越しに言って、
直接荷物を受け取らないようにすることが有効だそうです。
このように、
ちょっとした工夫で自分や家族の身を守る事ができるので、
インターネットの情報をこまめに見るなどして、
防犯対策を行うようにしたいと思います。
ココです。
毎日のように報道される事件の数々。
いつ自分や家族、大切な人に被害が及ぶかと考えると不安ですよね。
特に最近は、空き巣などの住宅への侵入犯罪が増えているそうです。
少し調べてみたのですが、
住宅をターゲットにした侵入犯罪は、
1年間に6万7000件も発生しているそうです。(2012年の警察庁の調べ)
こんなに多いとは思ってもいませんでした。
空き巣などの侵入犯罪は、大切な財産を奪われるだけでなく、
「見知らぬ者によって自宅に侵入される」という、
精神面な大きなショックを受けるので、本当に嫌です。
このような被害に遭わない為にも、
侵入犯罪の事をよく知っておくべきだと思い、
もう少し調べてみました。
【侵入犯罪の種類】
侵入犯罪は大きくわけて「空き巣」、「居空き」、「忍び込み」の3つの種類があるようです。
「空き巣」は住人の留守中
「居空き」は住人が在宅中
「忍び込み」は住人の就寝中
に侵入されるということです。
被害の多い割合は、「空き巣」>「居空き」>「忍び込み」で、
「空き巣」が最も多いようです。
しかし、在宅中、就寝中に侵入する「居空き」「忍び込み」も全体の4分の1以上もあるので、
これも怖いです。
もしも、在宅中に犯罪者と鉢合わせてしまうと、
身に危険が及ぶ可能性があります。
【侵入犯罪の手口】
次に、侵入犯罪の手口ですが、
1番多いのが、カギの締め忘れなどの「無施錠」。
これには驚かされました。
「無施錠」を狙った侵入犯罪は、
外出時の【カギ忘れ】だけでなく、
ゴミ出しや、近所のコンビニやスーパーなどへの買い物時など、
たった数分の間に侵入されるケースがあるようです。
2番目に多いのが、「ガラス破り」です。
これは一戸建住宅だけではなく、マンションでもあるそうです。
マンションでは、1、2階だけでなく、6階などの高層階でも被害があるそうです。
「下がり蜘蛛」と呼ばれる手法や、雨樋を伝ってベランダに侵入されるそうなので、
高層階に住んでいるからといっても油断は禁物ですね。
3番目に多いのが、 ピッキング、サムターン回し、カム送り開錠(バイパス解錠)、焼き破り、バールこじあけ、合鍵空き巣、
こじ破りといった手口による玄関ドアからの侵入。
さらに、最近では「溶解破錠」といわれる、
鍵穴に液体を注入してシリンダー内の構造物を溶解して開錠する手口も出てきていますので、
これも注意が必要なんだそうです。
次に侵入犯罪に遭わないためにどうすればよいのか調べてみました。
【「空き巣」が嫌がるもの】
留守中に侵入する空き巣が嫌がるものとして、
音、光、時間、人の目があるようです。
音:庭や家のまわりに玉砂利(防犯砂利)を敷くのは効果があるそうです。
また、防犯ベルや番犬なども有効みたいです。
防犯ジャリ
薄型ウインドウアラーム 衝撃&開放検知
光:夜間の侵入への対策に有効で、
玄関や庭先、窓などの開口部近くに防犯センサーを取り付けるのが良さそうです。
Lighting EVER 人感センサーライト, ソーラーライト, 配線や電源不要, 自動点灯, 太陽光発電, 防水IP55, 壁掛けライト, 常夜灯, LED センサーライト 屋外 玄関 防犯
時間:実は空き巣の7割が侵入に5分以上かかると諦めるというデータがあり、
これを利用した防犯対策が効果的なようです。
窓に格子を付ける。防犯ガラスや防犯フィルム、ピッキング対策、ガードプレートなどが有効です。
光 防犯フィルム 透明用2p W390×H470 BGF4739
クレセントガードプレート シルバー 2057
人の目:
空き巣犯は誰かに見られないように、死角となる場所から侵入するので、
防犯カメラの設置、植木や塀など死角となる場所を無くすようにすると効果的です。
高画質タイプ 初心者防犯キット 【 4ch 防犯 レコーダー (1000GB内蔵)+ 高画質 52万画素 SONY製 LSI Effio-E 搭載 赤外線カメラ 4台 ホワイト iPhone アンドロイド 遠隔監視 対応 監視カメラ 】
また、日頃のご近所とのお付き合いはとても大切です。
住人以外の人がウロウロしていると目立つので、
こういった地域での犯罪は少ないそうです。
【侵入犯罪を防ぐには】
空き巣などの侵入犯罪者が好む状況を作らないことが、とても重要とのこと。
特に外出時のカギの締め忘れなどは、
最も簡単にできる防犯対策なので、
施錠確認はキッチリ行いましょう。
女性や高齢者のひとり暮らし、
両親共働きや片親の子供だけの在宅などは、
ガラス破りやピッキングなどにも十分に気をつけましょう。
また、宅配を装った押し入り、
オレオレ詐欺を装っての高齢者の一人暮らしを狙った侵入など、
手口も巧妙化してきています。
ひとり暮らしの女性が宅配便の荷物を受け取る際には、
「いま少し手が離せないので、そこに置いててください。」とインターフォン越しに言って、
直接荷物を受け取らないようにすることが有効だそうです。
このように、
ちょっとした工夫で自分や家族の身を守る事ができるので、
インターネットの情報をこまめに見るなどして、
防犯対策を行うようにしたいと思います。
2015年05月19日
WEBチラシが紙媒体誌(新聞)を凌駕するもうひとつの理由
こんにちは!
ココです。
最近新聞を読んでますか。
新聞に関わる面白い話があったので、
これについて少し調べてみました。
危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた
慰安婦報道と東京電力福島第一原発の吉田調書報道という2つの大誤報。
日本を貶める目的であることないことを新聞に掲載し、
日本と韓国の仲を悪くした朝日新聞ですが、
そんな朝日新聞が世間から袋叩きに遭ったのは、
まだ記憶に新しいですよね。
そして、その朝日のネガティブキャンペーンを執拗に繰り返してきた読売新聞。
煽りを受けてとうとう販売部数を激減させてしまったようです。
ネガティブキャンペーンがもたらしたのは、
自社の新聞の売上ではなく、新聞そのものの信頼を傷つけるという、
あってはならない事でした。
朝日新聞、読売新聞だけでなく、
他の新聞社も含めて、
これほどまで新聞の力が弱まっているとことを
理解していなかったのでしょうか。
新聞の発行部数を調査する日本ABC協会が発表した
2014年度下期(6月〜12月)における新聞(中央紙各紙)の発行部数。
※()内は対前年差(2013年度下期)。
朝日新聞:710万1074部(-44万2107部)
読売新聞:926万3986部(-60万4530部)
毎日新聞:329万8779部(-5万1587部)
日経新聞:275万534部(-2万5585部)
産経新聞:161万5209部(-2316部)
どの新聞も販売部数を落としています。
これを見る限り、
新聞離れが急激に広がっているのがわかります。
ところで、上記の各社の発行部数には、
新聞社が販売店に対して強制的に買い取りを強要する「押し紙」と
呼ばれている部数が含まれています。
この「押し紙」、
新聞社側の言い分では、
強制買取を行わせているのではなく、
あくまで「残紙」、「予備紙」、「積み紙」としているようです。
例えば、販売店が家庭に配達している新聞が2000部しかないのに、
新聞社が3000部送っているといった感じですね。
新聞社はこの「押し紙」分の新聞代も販売店に請求しますので、
販売店は買わざる得ない構造になっているわけです。
このような、実際には家庭に配送されていない部数を
差し引いた実売部数は各社平均で3割程度少ないといわれています。
(※新聞社によってこの割合は違うそうです)
それを勘案した実売部数は、
朝日新聞:497万部
読売新聞:648万部
毎日新聞:230万部
日経新聞:192万部
産経新聞:112万部
程度だと思います。
そこで問題となるのは、
この「押し紙」によって販売店の経営が左右されてしまう点です。
そして、さらに問題なのが、
販売店は「押し紙」による経営悪化を避けるために、
配達されない新聞の分まで折込チラシ手数料を取っているという事です。
折込チラシの手数料収入は、
販売店の売上高の約半分を占めるとも言われています。
また、折り込みチラシ契約に対しての補助金が新聞社から出ることもあるので、
このあたりのカラクリは表面化しないのだと思います。
この折り込みチラシ手数料ですが、
いったいいくら位騙し取られているのでしょう。
例えば、町の広告代理店業者が、
「一部3円で全国紙に折り込みチラシを入れて宣伝しませんか?」
という触れ込みで営業に来たとします。
そして、
朝日新聞を○○町、○○町、○○町、○○町に合計5万部
読売新聞を○○町、○○町、○○町に合計3万部
毎日新聞を○○町、○○町に合計1万部
で依頼すると、合計で9万部ですから、
費用は27万円です。
広告主は販売店に27万円支払うということですね。
でも実際には、販売店から配達される新聞は3割少ない7割の家庭です。
3割は折り込みチラシを入れずに廃棄となるわけです。
広告主は販売店に27万円支払ますが、
実際に各家庭に配られたチラシは18万9千円分。
8万1千円分は無駄になるわけです。
チラシ製作も販売店が請けおっていたとしたら、
販売店はかなり儲かっていることになりますね。
折り込チラシ代の目安は以下で確認してください。
新聞折込チラシのデザイン・印刷・折込なら折込チラシ屋さん
新聞の料金は以下の通り。
新聞の原価は購読料の7割とも8割とも言われています。
なんだか新聞に対して不信感が募るばかりですね。
消費増税やスマホ・ネットの普及による活字離れが、
新聞の販売部数が激減している原因だと言われています。
しかし、今やネットによる影響は活字離れだけではなく、
上記のような「押し紙」や「新聞折り込み」の問題は、
広く知れ渡ることになったので、
それが購読者の減少をもたらし、
その影響で販売店が減少、販売店のサービス低下を招き、
さらなる購読者数の減少をもたらしているように感じます。
新聞業界の悪しき慣習が、
自らの生命を危ぶむ事になっているのではないでしょうか。
わが家では購読していた朝日新聞の契約終了を期に、
今年の1月に新聞の定期購入を止めました。
月4000円(年間48000円)の節約になりますね。
しかし、新聞をやめた途端。
ひっきりなしに朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの新聞営業が来るようになりました。
営業に来るのは、販売店の人や委託された外部業者のようです。
どうやって知りえたのでしょうね?
そして、その方達の勧誘なのですが、
「どこそこの新聞は折り込みチラシが少ないけど、うちの新聞は毎日沢山の折り込みチラシが入っていますよ!」、
「どこそこの新聞の記事は、うちの新聞のいついつの記事をコピーしたものです。」、
「半年間無料にしますから」、
「洗剤とビールそれぞれ1ダース付けますから」
とみなさん必死です。
新聞って儲かるんでしょうね。
いざ新聞契約を止めてみて困った事は、
少ないながらも火曜日、木曜日の近所のスーパー各店の折り込みチラシ、
金曜日の家電量販店の折り込みチラシ、
土曜日の不動産関連の折り込みチラシ、
日曜日の求人関連の折り込みチラシなどが見れなくなった事です。
何故折り込みチラシだけなの?
って不思議に思いますよね。
実はわが家では、
TV番組はTVやレコーダーに付属している番組表をみるので、新聞のTV番組表は不要でした。
ニュースはYahooやGoogleを見てたので、新聞のニュースの方が古く感じていました。
天気はスマホで簡単に確認できる上、雨雲レーダーなどをリアルタイムに見れるので、
実際には全く必要ありませんでした。
となると、新聞で読んでいたのは地域版情報と折り込みチラシぐらいです。
というわけで、わが家は折り込みチラシへの依存度が異常な程高かったかもしれません。
新聞をやめた直後の数日間は折り込みチラシが見れないことで、
ちょっといらいらした時期もありました。
完全に依存症だったのかもしれませんね。
そんな折り込みチラシ依存をなんとか解決しようと、
別の手段が無いかと色々と模索して見つけたのが、
ネットのWEBチラシです。(特にスーパーのWEBチラシ)
このWEBチラシを知ってからというもの、
今まで以上にチラシを見るようになった気がします。
以前よりチラシ依存症が悪化しているのかもしれませんね。
WEBチラシの何が魅力なのかですが、
まずは、パソコンだけでなく、スマホでもサクサク見れます。
これはかなり凄いことです。
電車の中でも見れますし、
例えば、スーパーに居ながらにして、
別のスーパーでの価格を比較するなんてこともできるわけです。
こんな事を、紙の折り込みチラシでやってしまうと、
ガサガサとうるさくて、周りの人に迷惑ですからね。
ましてや気持ち悪いですよね。
そして、もっと凄いメリットがあります。
まぁ、とにかく見てのお楽しみ、
まずはご自分のスマホでアクセスしてみてください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
1番人気なのが、★ShuFoo!(しゅふー)★ です。
「シュフーチラシアプリ」、「シュフーお買い物メモ」というスマホアプリがありますので、
これをダウンロードしてください。
シュフーチラシアプリ(AppStore)
シュフーチラシアプリ(Google Play)
シュフーお買い物メモ(AppStore)
シュフーお買い物メモ(Google Play)
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2番目に人気なのが、
★シュフモ★
「シュフモ」というスマホアプリがあります。
シュフモ
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
3番目に人気なのが、
★毎日特売★
スマホでも、まずはメールして会員登録です。
毎日特売(スマホ版)
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
そして最後は、
★折込チラシナビ★
スマホ版は無さそうですね。パソコンからアクセスしてくださいね。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
どのWEBチラシも、工夫がなされていて凄くいいですね。
自分の居住エリア近辺のスーパーやドラッグストア、
家電量販店などだけでなく、あらゆるチラシが見られるので、
折り込みチラシマニアにとってはたまりません。
また、各種ポイントカードとの連携やクーポン発行など、
お得なサービスが提供されているのも人気に秘密。
主婦の困り毎の中でも多いのが「夕食の献立」。
そんな夕食の献立をいつもと違ったメニューで、、、
という方にも、WEBチラシが提供しているレシピは超便利!!
かなりまともなレシピが掲載されているので、
簡単に美味しいお料理を作って、
旦那さんやお子さんをビックリさせてください。
他にも節約術や雑学、懸賞情報などがあり、
読み手にとって「何」が必要なのかを、
とってもよく考えられているのだと感心します。
また、ネットを利用しているので、
アクセス数だけでなく、良く見られるページなども
発行側は知ることが出来るわけですから、
宣伝広告の費用対効果はかなり高いと思います。
そういった意味でも折り込みチラシによる販促を検討している経営者の方も
このWEBチラシはお勧めです。
一度、このWEBチラシを試してみてはどうでしょうか?
また、いちいち印刷なんて手間隙かける必要も無いので、
今後ますます、WEBチラシの普及が進むと思います。
とにかく便利で、ポップでキャッチー!!
今はちょうど、こういった新聞や書籍、販促物が
スマホなどのデジタルに移行している過渡期なのだと思います。
パソコンやスマホを利用できないお年寄りや、
新聞が一番だと言う高齢者にとって、
新聞はまだまだ現役の重要な情報媒体です。
しかし、50代未満の人達にとっては、
パソコンやスマホは当たり前の時代ですから、
ここ数年のうちに大きく様変わりするのだと思います。
近頃は何でもかんでもWEBサービス化しています。
それは、既存の物を上回る形で、
もっと役立つように変化しています。
WEBチラシはその変化の成功例だと思います。
ココです。
最近新聞を読んでますか。
新聞に関わる面白い話があったので、
これについて少し調べてみました。
ネガティブキャンペーンがもたらした新聞の販売部数の激減
危機だと思われた朝日新聞より読売新聞の方が部数減らしてた
慰安婦報道と東京電力福島第一原発の吉田調書報道という2つの大誤報。
日本を貶める目的であることないことを新聞に掲載し、
日本と韓国の仲を悪くした朝日新聞ですが、
そんな朝日新聞が世間から袋叩きに遭ったのは、
まだ記憶に新しいですよね。
そして、その朝日のネガティブキャンペーンを執拗に繰り返してきた読売新聞。
煽りを受けてとうとう販売部数を激減させてしまったようです。
ネガティブキャンペーンがもたらしたのは、
自社の新聞の売上ではなく、新聞そのものの信頼を傷つけるという、
あってはならない事でした。
朝日新聞、読売新聞だけでなく、
他の新聞社も含めて、
これほどまで新聞の力が弱まっているとことを
理解していなかったのでしょうか。
新聞の発行部数を調査する日本ABC協会が発表した
2014年度下期(6月〜12月)における新聞(中央紙各紙)の発行部数。
※()内は対前年差(2013年度下期)。
朝日新聞:710万1074部(-44万2107部)
読売新聞:926万3986部(-60万4530部)
毎日新聞:329万8779部(-5万1587部)
日経新聞:275万534部(-2万5585部)
産経新聞:161万5209部(-2316部)
どの新聞も販売部数を落としています。
これを見る限り、
新聞離れが急激に広がっているのがわかります。
「押し紙」と呼ばれる廃棄されている新聞
ところで、上記の各社の発行部数には、
新聞社が販売店に対して強制的に買い取りを強要する「押し紙」と
呼ばれている部数が含まれています。
この「押し紙」、
新聞社側の言い分では、
強制買取を行わせているのではなく、
あくまで「残紙」、「予備紙」、「積み紙」としているようです。
例えば、販売店が家庭に配達している新聞が2000部しかないのに、
新聞社が3000部送っているといった感じですね。
新聞社はこの「押し紙」分の新聞代も販売店に請求しますので、
販売店は買わざる得ない構造になっているわけです。
このような、実際には家庭に配送されていない部数を
差し引いた実売部数は各社平均で3割程度少ないといわれています。
(※新聞社によってこの割合は違うそうです)
それを勘案した実売部数は、
朝日新聞:497万部
読売新聞:648万部
毎日新聞:230万部
日経新聞:192万部
産経新聞:112万部
程度だと思います。
そこで問題となるのは、
この「押し紙」によって販売店の経営が左右されてしまう点です。
そして、さらに問題なのが、
販売店は「押し紙」による経営悪化を避けるために、
配達されない新聞の分まで折込チラシ手数料を取っているという事です。
折込チラシの手数料収入は、
販売店の売上高の約半分を占めるとも言われています。
また、折り込みチラシ契約に対しての補助金が新聞社から出ることもあるので、
このあたりのカラクリは表面化しないのだと思います。
この折り込みチラシ手数料ですが、
いったいいくら位騙し取られているのでしょう。
例えば、町の広告代理店業者が、
「一部3円で全国紙に折り込みチラシを入れて宣伝しませんか?」
という触れ込みで営業に来たとします。
そして、
朝日新聞を○○町、○○町、○○町、○○町に合計5万部
読売新聞を○○町、○○町、○○町に合計3万部
毎日新聞を○○町、○○町に合計1万部
で依頼すると、合計で9万部ですから、
費用は27万円です。
広告主は販売店に27万円支払うということですね。
でも実際には、販売店から配達される新聞は3割少ない7割の家庭です。
3割は折り込みチラシを入れずに廃棄となるわけです。
広告主は販売店に27万円支払ますが、
実際に各家庭に配られたチラシは18万9千円分。
8万1千円分は無駄になるわけです。
チラシ製作も販売店が請けおっていたとしたら、
販売店はかなり儲かっていることになりますね。
折り込チラシ代の目安は以下で確認してください。
新聞折込チラシのデザイン・印刷・折込なら折込チラシ屋さん
新聞の料金は以下の通り。
新聞 | 朝夕刊セット価格 | 統合版(朝刊のみ) |
---|---|---|
朝日新聞 | 4,037円 | 3,093円 |
読売新聞 | 4,037円 | 3,093円 |
毎日新聞 | 4,037円 | 3,093円 |
日経新聞 | 4,509円 | 3,670円 |
産経新聞 | 夕刊なし | 3,034円 |
新聞の原価は購読料の7割とも8割とも言われています。
なんだか新聞に対して不信感が募るばかりですね。
スマホ・ネットの普及と活字離れ
消費増税やスマホ・ネットの普及による活字離れが、
新聞の販売部数が激減している原因だと言われています。
しかし、今やネットによる影響は活字離れだけではなく、
上記のような「押し紙」や「新聞折り込み」の問題は、
広く知れ渡ることになったので、
それが購読者の減少をもたらし、
その影響で販売店が減少、販売店のサービス低下を招き、
さらなる購読者数の減少をもたらしているように感じます。
新聞業界の悪しき慣習が、
自らの生命を危ぶむ事になっているのではないでしょうか。
新聞の購入を止めてみて思うこと
わが家では購読していた朝日新聞の契約終了を期に、
今年の1月に新聞の定期購入を止めました。
月4000円(年間48000円)の節約になりますね。
しかし、新聞をやめた途端。
ひっきりなしに朝日新聞、読売新聞、毎日新聞などの新聞営業が来るようになりました。
営業に来るのは、販売店の人や委託された外部業者のようです。
どうやって知りえたのでしょうね?
そして、その方達の勧誘なのですが、
「どこそこの新聞は折り込みチラシが少ないけど、うちの新聞は毎日沢山の折り込みチラシが入っていますよ!」、
「どこそこの新聞の記事は、うちの新聞のいついつの記事をコピーしたものです。」、
「半年間無料にしますから」、
「洗剤とビールそれぞれ1ダース付けますから」
とみなさん必死です。
新聞って儲かるんでしょうね。
いざ新聞契約を止めてみて困った事は、
少ないながらも火曜日、木曜日の近所のスーパー各店の折り込みチラシ、
金曜日の家電量販店の折り込みチラシ、
土曜日の不動産関連の折り込みチラシ、
日曜日の求人関連の折り込みチラシなどが見れなくなった事です。
何故折り込みチラシだけなの?
って不思議に思いますよね。
実はわが家では、
TV番組はTVやレコーダーに付属している番組表をみるので、新聞のTV番組表は不要でした。
ニュースはYahooやGoogleを見てたので、新聞のニュースの方が古く感じていました。
天気はスマホで簡単に確認できる上、雨雲レーダーなどをリアルタイムに見れるので、
実際には全く必要ありませんでした。
となると、新聞で読んでいたのは地域版情報と折り込みチラシぐらいです。
というわけで、わが家は折り込みチラシへの依存度が異常な程高かったかもしれません。
新聞をやめた直後の数日間は折り込みチラシが見れないことで、
ちょっといらいらした時期もありました。
完全に依存症だったのかもしれませんね。
WEBチラシが凄いことになっている
そんな折り込みチラシ依存をなんとか解決しようと、
別の手段が無いかと色々と模索して見つけたのが、
ネットのWEBチラシです。(特にスーパーのWEBチラシ)
このWEBチラシを知ってからというもの、
今まで以上にチラシを見るようになった気がします。
以前よりチラシ依存症が悪化しているのかもしれませんね。
WEBチラシの何が魅力なのかですが、
まずは、パソコンだけでなく、スマホでもサクサク見れます。
これはかなり凄いことです。
電車の中でも見れますし、
例えば、スーパーに居ながらにして、
別のスーパーでの価格を比較するなんてこともできるわけです。
こんな事を、紙の折り込みチラシでやってしまうと、
ガサガサとうるさくて、周りの人に迷惑ですからね。
ましてや気持ち悪いですよね。
そして、もっと凄いメリットがあります。
まぁ、とにかく見てのお楽しみ、
まずはご自分のスマホでアクセスしてみてください。
スーパーのWEBチラシ
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
1番人気なのが、★ShuFoo!(しゅふー)★ です。
「シュフーチラシアプリ」、「シュフーお買い物メモ」というスマホアプリがありますので、
これをダウンロードしてください。
シュフーチラシアプリ(AppStore)
シュフーチラシアプリ(Google Play)
シュフーお買い物メモ(AppStore)
シュフーお買い物メモ(Google Play)
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
2番目に人気なのが、
★シュフモ★
「シュフモ」というスマホアプリがあります。
シュフモ
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
3番目に人気なのが、
★毎日特売★
スマホでも、まずはメールして会員登録です。
毎日特売(スマホ版)
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
そして最後は、
★折込チラシナビ★
スマホ版は無さそうですね。パソコンからアクセスしてくださいね。
・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。
どのWEBチラシも、工夫がなされていて凄くいいですね。
自分の居住エリア近辺のスーパーやドラッグストア、
家電量販店などだけでなく、あらゆるチラシが見られるので、
折り込みチラシマニアにとってはたまりません。
また、各種ポイントカードとの連携やクーポン発行など、
お得なサービスが提供されているのも人気に秘密。
主婦の困り毎の中でも多いのが「夕食の献立」。
そんな夕食の献立をいつもと違ったメニューで、、、
という方にも、WEBチラシが提供しているレシピは超便利!!
かなりまともなレシピが掲載されているので、
簡単に美味しいお料理を作って、
旦那さんやお子さんをビックリさせてください。
他にも節約術や雑学、懸賞情報などがあり、
読み手にとって「何」が必要なのかを、
とってもよく考えられているのだと感心します。
また、ネットを利用しているので、
アクセス数だけでなく、良く見られるページなども
発行側は知ることが出来るわけですから、
宣伝広告の費用対効果はかなり高いと思います。
そういった意味でも折り込みチラシによる販促を検討している経営者の方も
このWEBチラシはお勧めです。
一度、このWEBチラシを試してみてはどうでしょうか?
また、いちいち印刷なんて手間隙かける必要も無いので、
今後ますます、WEBチラシの普及が進むと思います。
とにかく便利で、ポップでキャッチー!!
媒体および販促物の変化の過渡期
今はちょうど、こういった新聞や書籍、販促物が
スマホなどのデジタルに移行している過渡期なのだと思います。
パソコンやスマホを利用できないお年寄りや、
新聞が一番だと言う高齢者にとって、
新聞はまだまだ現役の重要な情報媒体です。
しかし、50代未満の人達にとっては、
パソコンやスマホは当たり前の時代ですから、
ここ数年のうちに大きく様変わりするのだと思います。
近頃は何でもかんでもWEBサービス化しています。
それは、既存の物を上回る形で、
もっと役立つように変化しています。
WEBチラシはその変化の成功例だと思います。
タグ:新聞 スーパーWEBチラシ
2015年05月15日
あなたが好む色は更年期障害にとってよくないかもしれませんよ
更年期障害と色
こんにちは!
ココです。
前回、更年期障害には「プラセンタ療法」が
お勧めというお話をしました。
そして、さらに色々と調べていくと、
更年期障害に悩んでいる女性が本当に多い事にビックリしました。
みなさん苦労されているようです。
さて、色々と調べていく中で、
薬などだけでなく、さまざまな療法があることも知りましたので、
その中から効果のありそうなものをご紹介いたします。
まずは、わたしの主観になりますが、
更年期障害に悩む多くの方に共通しているのが、
紫や茶を多く用いた色彩のファッションだと思います。
レースであったり、リネン系であったりと、
ふんわりとした印象を与える素材を好む女性が多いように感じます。
実際にわたしのまわりで更年期障害に悩んでいる女性は、
みなさんふんわりした服装をしています。
そして、紫や茶色が最も多く、次に黒や白。
こういった色合いのファッションが多いと感じます。
雑誌などを参考にして、流行のファッションで着飾ろうとショッピングに出かけても、
結局いつもと同じ色合いのものを選んでしまってるなんてことが多いようです。
なぜ、いつも同じ色合いのものを選んでしまうのでしょうね。
実は、これには理由があります。
色彩心理学では、色には人の心理に影響を与える効果があるそうです。
これが人に影響して、好む色と嫌いな色があるわけです。
更年期障害の女性が好む色である、
紫色や茶色には以下のような特徴があります。
紫色は、豊かな感受性と高い精神性を表す色です、
感性が豊かであったり、涙もろい、怒りっぽい、直観力が鋭いなどの側面があるそうです。
昔から身分の高い特別な人が用いた色で、
お寺や神社でも見かけますよね。
また、自分の世界観に固執するタイプの人が好む傾向があります。
悪く言えば協調性に欠け孤独になりがちな色というわけです。
次に、茶色は豊かな感受性、自信とゆとりを表す色です。
常に慎重で、落ち着き過ぎている面があるので、
面白みの無い陰気な印象を与えがちな色のようです。
このような色を多用していると、
急にイライラして怒りっぽくなったり、
すぐに傷ついてしまい。
更年期障害特有の症状を
ますます悪化させることになります。
そこでお勧めするのが色によるコントロールです。
普段着飾る衣類であったり、帽子、鞄、靴。
リビングや寝室のソファーやカーテン、テーブルクロス。
財布、ハンカチ、宝飾品などの小物等々。
こういったものの色を一度チェックしてください。
色は本当にさまざまな場所で目に付きますので、
これらの配色を上手にコントロールすることで、
更年期障害の症状を緩和させることができます。
更年期障害を緩和する色
用いる色は、ピンク、オレンジ、赤を中心にし、
それらの色のパワーを強弱させる為の緑、青、紫、茶、グレー、黒、白です。
ピンクは、優しさ、愛情、生命力を表す色で、
沢山の色の中でも唯一マイナス面が少ないのが特徴です。
そして、ピンクは卵巣ホルモンに働きかけホルモンの分泌を促す効果があるので、
更年期障害特有の性ホルモンの分泌量の減少を抑えることができます。
交換神経を刺激して脳に血流を送る働きもあるので、
疲労緩和や老化防止などにも役立ちます。
また、幸福感をもたらす色、恋愛面の癒しの色でもあるので、
周囲の人達とのコミュニケーションを円滑にしたり、
異性との関係を愛情に満たされたものにする効果もあります。
ピンクはとても優れた色です。
オレンジは、社交性、協調性を表す色で、
アドレナリンの分泌を活性化する作用があるので
更年期障害、慢性疲労、無気力症、便秘を緩和してくれます。
また、積極的、開放的、勇気を与えたりと、
傷ついた心を癒すのに効果があるので、
明るい太陽をサンサンと浴びた南国のオレンジのように、
生き生きとした活力を与えてくれます。
赤は、エネルギー、活力を表す色で、
交感神経系を興奮状態にさせるアドレナリンの分泌を刺激するので、
冷え性、低血圧、無気力、憂うつ、気力や体力の消耗を緩和してくれます。
ピンク、オレンジ、赤を上手に使ってください。
お勧めの色別用途
ピンクは、
洋服、下着、ハンカチ、バッグ、靴。
ドレッサー周りやパウダールームの小物。
リビング、寝室のクッション、カーテン、ベッドカバー、パジャマ。
オレンジは、
キッチンのテーブルクロス、鍋、小物。
トイレの小物。
赤は、
ネクタイ、手袋、靴下、リボン。
お風呂の洗面器や小物。
これを基準に使い分けることがお勧めです。
あくまで中心的に使う色なので、
何事もやりすぎは禁物です。
赤一色の部屋だと興奮状態が続き眠れなくなったり、
ピンク一色だと落ち着きが無くなってしまったりと
悪い面が引き出されてしまいます。
他の色と上手に組み合わせて使うことで良い効果が出るので、
適度な配色を心がけてください。
また、風水学的にも良くないとされるのが、
黒だけ、白だけなどの一色だけを用いたコーディネイトや空間演出です。
家の中の壁、床、天井、浴槽、システムキッチン、便器、家電、カーテン、タオルと
あらゆるものを白一色にしているお家を見かけますが、
こういった家庭では家族が個人々孤立してしまい、
ご近所からも疎外していき、一家崩壊などを迎える事もあります。
黒一色にしても、
圧迫感や閉鎖感が強く、生活臭のない冷たい印象を相手に与えるので、
人とのコミュニケーションに支障を来たし、
これもまた孤立していくことになります。
このような色の使い方はしないように注意してください。
ピンク、オレンジ、赤を中心に、
色々な色を少しずつ取り入れていくことで、
色の良い面を引き出すそうです。
このあたりは、
色が持つ効能として、ネットに色々と情報が掲載されていますし、
インテリアコーディネイターの方が読まれる書籍などに詳しく載っています。
更年期障害の対策を兼ねて、
色の専門家になるのも良いかもしれませんね。
是非、読んでみてください。
まとめ
色には人の心理に影響を与える効果があるので、
色を見つめることで症状を緩和させることもできます。
一日のうち数分〜数十分だけピンクやオレンジの物に触れるなどするのも
効果的があります。
家の模様替えやファッションを変えることに抵抗がある方は、
まずは小物だけでもピンクやオレンジに変えてみて、
数分だけでも手に触れてみてください。
それだけでも変化があるかもしれませんよ。
とにかく、
まずは、ご自分の今のファッションであったり、
インテリアや小物が何色かをじっくりと理解し、
更年期障害の状態を知ることから始めてください。
私が最初で述べたように、紫や茶を多用しているようでしたら、
一度、ピンクやオレンジにチャンレジし、
更年期障害に対して効果があるか、
ご自分で納得されることをお勧めします。
そういえば、
金運が一番良い財布の色はオレンジだそうです。
2015年05月14日
更年期障害と上手く付き合うためには適度な運動は欠かせません
更年期障害と運動との関係
更年期に見られる情緒不安定や精神的不調を解消するには適度な運動は欠かせません。
更年期の方だけでなく、加齢と共に肥満や生活習慣病の発病リスクが高まっていきますので、
これに対しても更年期障害と共に、運動で病気や疾患を改善する運動療法は有効です。
更年期障害に対する運動療法の効果
更年期障害に対する運動療法で挙げられる効果はさまざまで、
● 自律神経のバランスが整えられて、症状が安定する
● 心身の不調や不定愁訴を悪化させるストレスの解消につながる
● 生活習慣病の予防にもなる
などがあります。
更年期障害に悩む方は、人との交流を避けるように家に閉じこもりがちで、
これでは益々ストレスを溜め込む事となり症状は悪化するばかりです。
運動をすることはストレスの発散となり精神を和らげることに繋がりますので、
積極的に体を動かす事が大切です。
更年期障害に対するお勧めの運動
運動療法には、水泳やジョギングのような長時間の運動でエネルギーを消費する有酸素運動と、
短距離走やウエイトトレーニングなどの短時間に力を出し切ることでエネルギーを消費する無酸素運動の二種類があります。
有酸素運動は蓄積された脂肪分の消費に効果があり、無酸素運動は筋力の強化と基礎代謝量の向上に効果があります。
では有酸素運動と無酸素運動のどちらが良いかというと、
更年期障害は高齢な女性が多いため、
骨や筋肉の衰えを考慮した有酸素運動の方が良いそうです。
ちょっと汗をかく、程度の有酸素運動を1回20分、週2〜3回以上を目安に行ってください。
更年期障害に対しての効果的な運動療法としては、
高齢に伴い骨粗しょう症などで骨が弱まっている事を考慮し、
ジョギングよりもウォーキングやストレッチ、水泳、ヨーガ等をお勧めします。
また、足腰が弱まっていますので、
足腰の筋肉を鍛えるスクワットなどの筋トレもお勧めします。
足腰に適度な負担を掛ける筋トレを行うことで、
衰えている骨、骨量の減少をカバーするための筋力の向上となります。
女性の転倒・骨折を防止する、転びにくくなる筋肉を付けましょう。
更年期障害と大腰筋
意識したいのは『大腰筋』です。
大腰筋は腰の奥にあって、太ももの骨と背骨(脊椎)をつないでいる筋肉です。
上半身と下半身をつないでいる唯一の筋肉で、
直立姿勢を維持するときや、階段を上るときなどの大腿部を、上部もしくは前上部に引き上げるときに使う筋肉です。
大腰筋は、歩くために前方に片足を運ぶときに主に使われます。
特に、足を上方に引き上げる役割を持っているので、
この筋肉が弱ると歩行時につま先の高さが下がり、ちょっとした段差や小石などにもつまずきやすくなります。
また、大腰筋が弱ると腰痛になりやすくなるというデータもあり、腰痛予防の面でも大腰筋を鍛えることが効果的です。
運動療法とホルモンの関係
もうひとつ、運動療法による改善が期待できるのが性ホルモンの分泌量の調整です。
適度な運動によって卵巣や睾丸に刺激を与え、分泌される性ホルモンの分泌量を増加させることが期待できます。
更年期障害は性ホルモンの分泌量の減少が原因なので、これを抑える事ができるというわけです。
日常生活における理想的な活動
また、運動療法だけでなく、
日常生活においての身体活動も意識してください。
要は便利だといって楽な活動に陥り勝ちな行動を見直し、
体への運動的な負担を増やすということです。
例えば、
交通機関を利用する場合など、
電車やバスでは席に座らずに立つ。
天気の良い日は、一駅前で降り、目的地まで歩く。
車では駐車場の入り口から一番遠いところに駐車する。
エレベーターやエスカレーターを使わず階段を利用する。
近いところへのショッピングは歩いて行く。
雑巾がけなどの掃除を頻繁に行う。
地域の行事には積極的に参加する。
散歩を日課にする。
ハイキングなどのアウトドアの趣味を持つ。
このような日常生活における運動は、
意識して行う事で、かなりの運動量になります。
また、更年期障害で重要な事として、
「生活パターンやリズムを崩さない事」があります。
起床時間から食事、風呂、就寝、
運動などの活動時間をパターン化する事で、
規則正しい生活となり、更年期障害の症状を和らげることに繋がります。
経験者の言葉
「私はやっと数年前に脱却できました。
先輩から言われていたことは「体の大変な時期だからこそ生活のパターンやリズムを崩さないこと」でした。
起床、三度の食事時間、バスタイム、就寝時間の一日のリズム。
一週間・一か月単位のリズムの堅持。
何曜日にはお出かけして一か月の第何曜日にこれをするとか。
毎週・隔週にお稽古に行くというのもいいかな。
公民館でしているような講座でも良し。
更年期を過ぎたら生理に煩わされることもないし妊娠の心配もない。
楽しいライフが待ってますよ。」
「軽い運動やヨガとかを定期的にしたり、
好きなことをして気分転換をしたり自分なりの工夫をしています」
「ホットフラッシュが強烈ですが
それ以外は50の手習いのジョギングのお陰でそこそこ保てています。
私にとってジョギングは
精神安定剤で抗コレステロール剤で骨粗鬆症の薬です。」
「私は45歳で、3年前からホルモン療法しています。
そして、3年前の11月にマラソン大会初出場しました。
走ったり、泳いだりが大好きな主人が、勝手にペアの部にエントリー!
練習中に膝を痛め、最高5kmしか走ったことないのに
折り返し地点までなんとか走れました。
後はチョコチョコ歩いたり走ったりで、無事にゴールしました。
ゆっくりでいいんですよ。誰にも怒られませんから・・・
周りのランナー達の雰囲気でテンションが上がって、
思った以上に走れてしまいます。
無理のないペースで御主人と楽しんでくださいね。
中には、60代、70代で一生懸命走っている方が
結構いらっしゃって、
「あ〜、すごいな〜」って感動したり
沿道からの応援に、涙がでそうになったりします。
お互いに、当日は良いお天気だといいですね。」
「しかし、ウォーキング(運動)の効果はすごい!
私ではなく、一緒に歩いている夫が、糖尿病やら、痛風やら、いろいろやっかいなのですが、
この3か月で、めちゃくちゃ数値が下がって、びっくり。
運動ってすごいんだ!って感じています。
だから、朝、お年寄りが、ずーっと歩き続けているんだなぁ、って思いました。
ジョギング、ずっと続けてくださいね。きっといいことありますよ。 」
「私自身はまだ更年期障害の症状はありません。でもあと数年でそうなる年齢ではあります。
今、スポーツクラブに通っているのですが、会員は60代位の人が結構多くて
顔見知りになった人たちに聞いたところ、その方たちはもうずいぶん長く
通っていて運動ばかりしていたせいか、ほとんど更年期障害と思える症状を
感じなかったそうです。
疲れやホットフラッシュ、腰痛、肩こり、頭痛など更年期障害で出る症状が
運動のやり過ぎで起こるものと一緒なので特に気にもしていなかったとか。
単なるオーバートレーニングかと…(笑)さすがに閉経になったのはわかったようです。
どうやら軽くではなく、頻繁に運動を続けていると更年期障害の症状が緩和
されるのかと勝手に思ってしまいました。確かに運動でストレスは解消されるし
汗もかくので体温調節も普通にできて、症状が軽くなってしまうのかもしれ
ませんね。適度な筋トレは骨粗鬆症予防にも良さそうです。
もし参考になったらと思います。 」
まとめ
更年期障害にはジョギングなど適度な運動が効果的なようです。
加齢と共に筋力、体力共に落ちてしまうので、
運動することは更年期障害だけでなく、
体力作りのためにも是非行うべきだと思います。
2015年05月06日
箱根山、噴火警戒レベル2に、富士山の10倍以上!箱根山の威力
気象庁は6日朝、箱根山(1438メートル)に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。神奈川県箱根町の大涌谷周辺では小規模な水蒸気噴火が起きる可能性があり、立ち入りを規制。大きな噴石(直径50センチ程度)の飛散に警戒し、風下側では小さな噴石や火山灰にも注意する必要がある。
箱根山では先月下旬から火山性の群発地震が続いており、
昨日は98回もの群発地震が発生しています。
震度1以上の体に感じる揺れも発生しています。
噴火警戒レベルは1から2に引き上げられ、
山肌には水蒸気が多く見られますので、水蒸気噴火が起きる可能性もあるようです。
日本には110もの活火山があり、その中でも箱根山は昨年の9月27日に噴火した御嶽山と同じ
ランクBの活火山と指定されています。
御嶽山の噴火は水蒸気噴火と分類されており、57人もの死者数を出しています。
噴火の2週間程前から火山性地震が増加していたようなので、
3日を基点として2週間後の5月17日前後を注意したいと思います。
TVニュース等では噴火規模等の説明は行われていないようですが、
箱根山は過去に大噴火を繰り返しています。
最も近年の噴火は約3100年前で、
神山の北西部で水蒸気爆発をおこして山崩となり、
山体は大規模な岩屑流となってカルデラ床に崩れ落ち、
早川の上流部をせき止めて芦ノ湖を作ったと言われています。
また、6万6000年前の破局噴火では東京火砕流が横浜市西部まで到達したとも言われており、
噴火による同規模の火砕流が発生した場合、想定される被害人口は400万人と言われています。
最悪のケースを想定すると、
噴火による火砕流に加えて、東北や関東に火山灰が飛来し、
視程悪化、環境汚染、水質汚濁、交通マヒ、健康障害などを引き起こしますので、
いざという時の避難経路の確保、防災用品、飲料水、非常食等の備えが重要です。
噴火災害時帰宅セット 5セット
スワン セーフティゴーグル密閉タイプ YG5090HF
3M Vフレックス 防じんマスク 9105J-DS2 レギュラーサイズ 3枚入り 国家検定合格品
LEDヘッドライト付ヘルメット【災害時の備えに】 青 HRH02-B
5人用 5年保存 非常食 3日分(9食)セット 団体様、ご家族様向け
デニッシュパンの缶詰【缶deボローニャ】6缶セット(プレーン・メープル・チョコ各2缶)白箱入り
サッと固まる非常用トイレ袋(30回分) 災害での断水時でもトイレが使える!
マルエス 停電用缶入ローソク
非常災害備蓄用 保存水【5年保存!硬度0の純粋な備蓄水 2L×6本入り×2(計12本)】国際規格ISO22000の認証を取得!室戸海洋深層水使用 保存水 料理や薬、乳幼児用ミルクにも◎
アイリスオーヤマ ウォータータンク 10リットル 【2個セット】 WAT-10L
充電対応ラジオ付き手回し充電LED懐中電灯:携帯電話充電対応:スマートフォン用MicroUSB端子、その他端子:FOMA・SoftBank・au
アイリスオーヤマ 【実体験を元に構成した18アイテム】 避難セット用品3人用 (バックルコンテナ入り) O-HSY-3N
役立ちそうな品々を列挙しておりますが、
決して不安感を煽るつもりはなく、
2011年3月11日の東日本大震災から早4年、
既に多くの方々が自然災害への畏怖の感覚の欠如、防災意識の薄れがあるように思えます。
戦前の物理学者である寺田寅彦氏の「天災は忘れた頃に来る」にもあるように、
常日頃から自然への感謝と畏怖を忘れず、
いついかなる時も生き抜くという強い志と共に、
自然災害等への備えをしておくことで、
大難を小難へと変える事ができると思います。
それは、自然災害を無くすという意味ではなく、
被害を最小限に食い止めるという事だということです。
最も近年の噴火でも約3100年前です。
そんな前のことですから、
政府であっても、多くの火山学者、地震学者であっても、
わからない事だと思います。
とにかく、常にTVニュースや防災情報などを見るようにし、
いつでも避難できるようにしてください。
2015年04月30日
カッコいい 画像 加工 ならお任せ! センスのある画像に簡単に加工できるアプリ【Pixlr-o-matic】
はじめに
以前、無料なのに高機能な画像編集・加工ソフト7選。 Photoshop や Illustrator は不要かもでは
人気の高い、便利で高機能な画像編集ソフトを紹介しました。
しかしご紹介したソフトは高機能がゆえに、
簡単に○○風の写真に加工するには少し難しいものばかりです。(わたしのレベルではですが...)
そこで、今回はもっと簡単に、パソコンでもスマホでも加工を行えるソフトをご紹介したいと思います。
既に2012年には話題になっていたソフトなので、ご存知の方も多いと思います。
でも、カッコよくエフェクトができるものとなると、これが一番です。
Pixlr-o-matic
例えば、写真をヴィンテージ調に仕上げたり、あるいはレトロ調な風合いを出したり。
また、カッコ良く加工した写真を『Twitter』や『Facebook』で共有したりと、
「Pixlr-o-matic」なら、本当に色々な事を簡単に行うことができます。
「Pixlr-o-matic」はWEBサービスとスマホアプリの両方が用意されているので、
パソコン、タブレット、スマホから使えるのも便利です。
例えば、スマホでの起動画面は以下のようになります。
パソコンからだと、『webcam』と『computer』に、
スマホからだと、『camera』と『picture』
の選択になります。
フィルタ、エフェクト、フレームを選ぶだけの簡単な操作
操作は、フィルタ、エフェクト、フレームを選ぶだけの簡単作業で、
カメラで撮影して加工したり、保存している写真のギャラリーから選択して加工することができます。
画面下部に並ぶメニューは左から、
「TOP画面に戻る」、「フィルタ」、「エフェクト」、「フレーム」、「保存/共有」です。
加工の種類には以下のものがあります。
効果の数 | |
フィルタ | 100 |
エフェクト | 342 |
フレーム | 210 |
では今回は、Pixlr-o-maticを使って、カッコいい画像を作ってみたいと思います。
Pixlr-o-matic を使っての画像の加工
まず、準備したのはホームページビルダーに付いていた次の画像。
ふたりのおっさんがバスが来るのを待っているような画像です。
見るからに普通ですね。
そこで、フィルタから『Samantha』を選んでみると。。。
なんと、おっさん二人が火星に迷い込んで途方に暮れているように見えてきます。
(※注意:個人的な火星のイメージです。)
ちょっと目指していたものとは違うので、
もう一度、フィルタで『Golden』を選んでみました。
いい感じの哀愁が漂ってきました。
次は、エフェクトを行ってみます。
まず選んだのが、『Devaine』
おおーっ!! 天国からお、、お迎えが...
...
...
でも、このまま昇天されちゃうと困るので、
『Scrathes』を選択。
いい感じです。
後は、フレームですね。
『Comered』を選んでみました。
ちょっといいかもですよ。
もう少しカッコよくできそうなので、
『Spot』を選んでみると、
凄い!!
いい感じになりました。
後は、「Save」を選ぶと、コンピュータに保存できます。
スマホなら、写真共有サービスに保存したり、
『Facebook』や『Twitter』にも共有できます。
他の画像も加工してみました。
猫ちゃんの写真もこの通りです。
まとめ
本格的な画像編集ソフトだと、
使い方をマスターするには、ある程度の時間がかかりますが、
このPixlr-o-maticなら、すぐにカッコいい加工ができます。
2012年に話題になって以来、
今でも人気のソフトなので、
是非使ってみてください。
2015年04月28日
まさかの、ランキングサイトのランキング 究極のランキングはどれだ!!
電車に乗ってても、自転車に乗ってても、歩いてても、
友人とカフェやカラオケに行ってても、ずっとスマホ触ってるって人多いですよね。
いわゆるネット依存、スマホ依存といいますか、
スマホ無しでは駄目って感じですよね。
そんなネット依存の人達は、いつも何見てるのかな?と思うのですが、
総務省の調べでは、
【検索】>【ブログ閲覧】>【SNS】>【メール】>【ネットショッピング】>【地図】>【動画】>【音楽】>【ゲーム】
の順で検索が一番多く利用されているようです。
なんとなく、ゲームが一番かと思っていたんですが、
意外にも検索やブログ閲覧の方が多いんですね。
多くの人に見られている検索やブログなんですが、
その中でも一番の人気は各種のランキング。
商品を購入するにしても、価格.COMで売れ筋やクチコミを見ちゃいますよね。
ということで、今一番検索されているランキング形式の記事をまとめてみました。
いわゆる、ランキングサイトのランキングです。
2015春アニメ何見てる?ランキング!
あっ!!確かに、わたしも観てますね。
デイリー CDシングルランキング
iTuneでプレイリスト作る際に参考にしてます。
みんなが聴いているってので安心するんですよね。
働きがいのある企業ランキング 2015
就活中のみならず、転職を考えている人も参考にしますよね。
有名な就職、転職サイトだと、いわゆるブラックと呼ばれる企業も沢山含まれていますし、
いわゆる「やらせ」も横行しているようです。
だから、どうしてもランキングや口コミサイトを参考にしちゃうんですよね。
(2015年 春夏)最新の人気ヘアスタイル・髪型を探すなら
ヘアスタイルって重要ですよね。
そういえば、AKB48の○○ちゃんもボブに戻したって話題になってました。
2015年最強運勢占いランキング発表 今年最高にツイてるのは?
ちなみにわたしは4○6位でした。
うーん、今年も我慢の年か?
2015年冬アニメをランキング付け!!
お勧めは「夜ノヤッターマン」ですね。
速報!2015年 東大・京大・難関大学合格者ランキング
難関大学の合格者が通っていた学校って気になりますね。
ちなみに、今年は、大学だけでなく、難関高校の受験合格者も全体的にレベルが上がっているそうです。
日教組によって1972年に作られた「ゆとり教育」が2008年に終わり、
その後の教育の成果かもしれませんね。
「働きがいのある会社」ランキング 2015年
3位にも良く似たのがありましたね。
2015年春(4月〜6月)の人気アニメランキング
1位、6位、9位とアニメですね。
日本文化の象徴でもあるアニメは本当に人気があります。
世界中にファンがいるアニメも沢山ありますしね。
みんさんはどうですか?
お勧めのランキングあれば教えてください。
友人とカフェやカラオケに行ってても、ずっとスマホ触ってるって人多いですよね。
いわゆるネット依存、スマホ依存といいますか、
スマホ無しでは駄目って感じですよね。
そんなネット依存の人達は、いつも何見てるのかな?と思うのですが、
総務省の調べでは、
【検索】>【ブログ閲覧】>【SNS】>【メール】>【ネットショッピング】>【地図】>【動画】>【音楽】>【ゲーム】
の順で検索が一番多く利用されているようです。
なんとなく、ゲームが一番かと思っていたんですが、
意外にも検索やブログ閲覧の方が多いんですね。
多くの人に見られている検索やブログなんですが、
その中でも一番の人気は各種のランキング。
商品を購入するにしても、価格.COMで売れ筋やクチコミを見ちゃいますよね。
ということで、今一番検索されているランキング形式の記事をまとめてみました。
いわゆる、ランキングサイトのランキングです。
1位
2015春アニメ何見てる?ランキング!
あっ!!確かに、わたしも観てますね。
2位
デイリー CDシングルランキング
iTuneでプレイリスト作る際に参考にしてます。
みんなが聴いているってので安心するんですよね。
3位
働きがいのある企業ランキング 2015
就活中のみならず、転職を考えている人も参考にしますよね。
有名な就職、転職サイトだと、いわゆるブラックと呼ばれる企業も沢山含まれていますし、
いわゆる「やらせ」も横行しているようです。
だから、どうしてもランキングや口コミサイトを参考にしちゃうんですよね。
4位
(2015年 春夏)最新の人気ヘアスタイル・髪型を探すなら
ヘアスタイルって重要ですよね。
そういえば、AKB48の○○ちゃんもボブに戻したって話題になってました。
5位
2015年最強運勢占いランキング発表 今年最高にツイてるのは?
ちなみにわたしは4○6位でした。
うーん、今年も我慢の年か?
6位
2015年冬アニメをランキング付け!!
お勧めは「夜ノヤッターマン」ですね。
7位
速報!2015年 東大・京大・難関大学合格者ランキング
難関大学の合格者が通っていた学校って気になりますね。
ちなみに、今年は、大学だけでなく、難関高校の受験合格者も全体的にレベルが上がっているそうです。
日教組によって1972年に作られた「ゆとり教育」が2008年に終わり、
その後の教育の成果かもしれませんね。
8位
「働きがいのある会社」ランキング 2015年
3位にも良く似たのがありましたね。
9位
2015年春(4月〜6月)の人気アニメランキング
1位、6位、9位とアニメですね。
日本文化の象徴でもあるアニメは本当に人気があります。
世界中にファンがいるアニメも沢山ありますしね。
みんさんはどうですか?
お勧めのランキングあれば教えてください。
2015年04月24日
FORTUNE誌の「理想の職場ランキング100」 2015年版
米ビジネス誌「FORTUNE」は、「100 Best Companies to Work For(理想の職場トップ100企業)」を発表した。
直訳すると「働き甲斐のある良い企業」。
結果としては、
今年も1位は米Google、2位は経営コンサルティングのThe Boston Consulting Group、3位はACUITYでした。
2014年(昨年)の順位
- グーグル(Google)
- SAS(SAS)
- ボストン・コンサルティング・グループ(Boston Consulting Group)
- エドワードジョーンズ(Edward Jones)
- クィッケンローンズ(Quicken Loans)
- ジェネンテック(Genenteck)
- セールスフォース・コム(Salesforce.com)
- インチュイト(Intuit)
- ロバートW.ベアード&カンパニー(Robert W. Baird & Co)
- DPRコンストラクション(DPR Construction)
いくつかの順位変動はあるものの、Googleの人気は不動です。
採用試験の問題が難問でも知られているGoogleですが、
有能な人材を集めているだけあって、社員の満足度も高いようです。
ちなみに採用基準としている「Google社採用の掟」は、
Google社採用の掟
- 自分より優秀で博識な人材を採用せよ。学ぶもののない、あるいは手強いと感じない人物は採用してはならない。
- プロダクトと企業文化に付加価値をもたらしそうな人物を採用せよ。両方に貢献が見込めない人材は採用してはならない。
- 成功を成し遂げる人物を採用せよ。問題について考えるだけの人物は採用してはならない。
- 熱意があり、自発的で、情熱的な人物を採用せよ。仕事がほしいだけの人物は採用してはならない。
- 周囲に刺激を与え、協力できる人物を採用せよ。ひとりで仕事をしたがる人物は採用してはならない。
- チームや会社とともに成長しそうな人物を採用せよ。スキルセットや興味の幅が狭い人物は採用してはならない。
- 多才でユニークな興味や才能を持っている人物を採用せよ。仕事しか能がない人物は採用してはならない。
- 倫理観があり、率直に意思を伝える人物を採用せよ。駆け引きをしたり、他人を操ろうとする人物を採用してはならない。
- 最高の候補者を見つけた場合のみ採用せよ。一切の妥協は許されない。
100 Best Companies to Work Forは、米国内で1000人を超える社員を有する創業7年以上の約1500企業を対象に、FORTUNEと米Great Place to Work Instituteが協力して実施した調査をもとに集計しています。
2015年 100 Best Companies to Work For
順位 | 企業名 |
1. | |
2. | The Boston Consulting Group |
3. | ACUITY |
4. | SUS Institute |
5. | Robert W.Baird |
6. | Edward Jones |
7. | Wegmans Food Markets |
8. | salesforce |
9. | Genentech |
10. | Camden Property Trust |
11. | Kimpton Hotels & Restaurants |
12. | Quicken Loans |
13. | Riot Games |
14. | David Weekley Homes |
15. | Burns & McDonnell |
16. | CHG Healthcare Services |
17. | W. L. Gore & Associates |
18. | NuStar Energy |
19. | Stryker |
20. | Hilcorp |
21. | Ultimate Software |
22. | Workday |
23. | Baptist Health South Florida |
24. | |
25. | Kimley-Horn and Associates |
26. | Nugget Market |
27. | The Container Store |
28. | World Wide Technology |
29. | Plante & Moran |
30. | Baker Donelson |
31. | Intuit |
32. | St. Jude Children's Research Hospital |
33. | USAA |
34. | JM Family Enterprises |
35. | NetApp |
36. | ARI, Automotive Resources International |
37. | Credit Acceptance |
38. | Devon Energy |
39. | Atlantic Health System |
40. | O.C. Tanner |
41. | Alston & Bird |
42. | Cooley |
43. | TEKsystems |
44. | Southern Ohio Medical Center |
45. | OhioHealth |
46. | Perkins Coie |
47. | Four Seasons Hotels & Resorts |
48. | FactSet Research Systems |
49. | Aflac Incorporated |
50. | Goldman Sachs Group |
51. | American Express |
52. | Autodesk |
53. | Marriott International |
54. | QuikTrip |
55. | Whole Foods Market |
56. | L.L.Bean |
57. | Houston Methodist |
58. | Recreational Equipment, Inc. (REI) |
59. | Build-A-Bear |
60. | Scripps Health |
61. | Children's Healthcare of Atlanta |
62. | CustomInk |
63. | KPMG |
64. | CarMax |
65. | VMware |
66. | Novo Nordisk |
67. | PCL Construction |
68. | Allianz Life Insurance |
69. | Texas Health Resources |
70. | Cisco |
71. | Cadence |
72. | Navy Federal Credit Union |
73. | Mayo Clinic |
74. | PricewaterhouseCoopers |
75. | Arnold & Porter |
76. | Hyland, creator of OnBase |
77. | Roche Diagnostics |
78. | Hyatt Hotels Corporation |
79. | EY |
80. | General Mills |
81. | Publix Super Markets |
82. | Bright Horizons Family Solutions |
83. | TDIndustries |
84. | Meridian Health |
85. | Mars |
86. | Zappos.com |
87. | WellStar Health System |
88. | The Cheesecake Factory Incorporated |
89. | Hilti |
90. | Adobe Systems |
91. | Capital One Financial |
92. | Ryan |
93. | Nordstrom |
94. | Arthrex |
95. | Nationwide Mutual Insurance |
96. | Activision Blizzard |
97. | Deloitte |
98. | Accenture |
99. | Regeneron Pharmaceuticals |
100. | Protiviti |
2015年04月22日
プログラミング言語人気ランキング2015
TIOBE Softwareから、2015年4月のTIOBE Programming Community Index (PCI)が公開されました。
TIOBE PCIは、複数の検索エンジンの検索結果から対象となるプログラミング言語が
どれだけ話題になっているかをインデックス化したものです。
Apr 2015 | Apr 2014 | Change | Programming Language | Ratings | Change |
---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | Java | 16.041% | -1.31% | |
2 | 1 | C | 15.745% | -1.89% | |
3 | 4 | C++ | 6.962% | +0.83% | |
4 | 3 | Objective-C | 5.890% | -6.99% | |
5 | 5 | C# | 4.947% | +0.13% | |
6 | 9 | JavaScript | 3.297% | +1.55% | |
7 | 7 | PHP | 3.009% | +0.24% | |
8 | 8 | Python | 2.690% | +0.70% | |
9 | - | Visual Basic | 2.199% | +2.20% | |
10 | 10 | Visual Basic .NET | 2.126% | +0.38% | |
11 | 19 | Delphi/Object Pascal | 1.469% | +0.72% | |
12 | 13 | Perl | 1.340% | +0.31% | |
13 | 12 | Transact-SQL | 1.275% | +0.10% | |
14 | 18 | MATLAB | 1.263% | +0.50% | |
15 | 31 | ABAP | 1.228% | +0.86% | |
16 | 14 | F# | 1.196% | +0.23% | |
17 | 17 | PL/SQL | 1.110% | +0.33% | |
18 | 11 | Ruby | 1.068% | -0.68% | |
19 | 40 | R | 1.028% | +0.76% | |
20 | 24 | Pascal | 1.027% | +0.43% |
スマホやタブレットのアプリ開発がJavaやC、C++、Objective-Cで行われていますので、
当然上位にランキングされています。
Delphi/Object Pascalが順位を上げているのが嬉しいですね。
ボーランド→コードギア→エンバカデロ・テクノロジーズと開発会社の変更と共に不安定な時期がありましたが、
今ではDelphi はWindows、Mac OS X、iOS、Android 上で動作するアプリまで作れるようになりました。
品質も安定しており、昔のような実力を取り戻しているように思います。
Microsoft Visual Studio Professional 2013 通常版
各言語のダウンロード先まとめ
Java
Androidアプリ作るならJavaは絶対必要です。
開発統合環境の Eclipse をインストールすれば
かなり便利に開発できます。
大抵の開発者が使っていると思います。
ちなみにAndroid用の開発環境にするには、
•JDK(Java Development Kit)のインストール
•Android SDKとEclipseをダウンロード
•EclipseのプラグインADTのインストール
•環境設定
が必要です。
この辺りはWEBに情報がありますので、自分で調べてください。
最近は、AndroidStudio で開発されている人も増えています。
fplutil (C/C++)
Googleがオープンソース化したAndroid向けのC/C++開発用ユーティリティ。
Javaを使わずにアプリが開発できます。
C++コンパイラ(無償版)
エンバカデロが公開しているBCC32コンパイラです。
Apple Developer (Objective-C)
iPhone、iPad、Macのアプリ作るのなら、これが必要です。
とはいえ、Apple社は Swift 推しです。
既存のObjective-CアプリケーションをSwiftで書き換えた話
Microsoft Visual Studio (C#/VB.NET)
日本でも人気の高い開発言語です。
昔は開発者がMicrosoft BasicかBorland Turbo Pascal、Microsoft C/C++かBorland Turbo C/C++派に分かれてました。
それがWindowsの登場によって Visal BasicやVisual C++、Borland Delphi、C++Builderに変り、
開発を根底から変えざる得なくなりました。あの時は苦労したな...
WindowsアプリやWindows Server 向けWEBアプリを作るのならお勧めです。
さすがによく出来ています。
JavaScript
説明不要ですね。
PHP
個人、あるいは趣味でWEBサーバーを立ててインターネットに公開するといえば、
PHPを使ったものです。
いわゆるLAMP(OSにLinux、WebサーバにApache、データベースにMySQL、プログラミングにPHPかPerlかPython)
環境で一躍有名になった言語です。
習得するのも簡単です。
Python
Python開発者のグイド・ヴァンロッサム(Guido van Rossum)がGoogleに勤務していたことで、
一躍有名になった言語です。
Microsoft、Apple、Nokia、Yahoo、NASAなどでも利用されており、
Webプログラミング、GUIアプリケーション、CAD、3Dモデリング、数式処理など幅広い分野で利用されています。
インデントルールが決まっているので、誰が書いても同じ用なプログラムになるため、
構文がスッキリとしていて判り易いです。
Perl
今でも現役で使っている方が多い、インターネット創世記から使われている言語です。
Delphi/Object Pascal
一番習得しやすく、あらゆることを可能にしてくれる言語です。
ここの言語開発者であるアンダース・ヘルスバーグ (Anders Hejlsberg) が
Microsoftに移ってC#を作ったというのは有名な話です。
SQL Server (Transact-SQL)
データベース扱うなら必須です。
これが組めるか否かでSQL Server のアクセススピードが全然違います。
MATLAB
使った事がありません。
SAP (ABAP)
使った事がありません。
ORACLE (PL/SQL)
使った事がありません。
Ruby
日本人開発者である「まつもと ゆきひろ氏」が作ったメジャーな言語です。
オブジェクト指向のインタプリタスクリプト言語でPerlやPythonと競合します。
オープンソースのWebアプリケーションフレームワークである、Ruby on Rails(ルビーオンレイルズ)の
登場で一躍メジャーになりました。
R
使った事がありません。
Pascal
学習用には最適な言語で、プロの利用には耐えられないという批判によって、
開発者がC言語に流れてしまった歴史がありますが、
C言語自体がPascalの仕様に近いため、
やはりPascal言語の方が上だと思います。
まとめ
わたしの経験上、どの言語が優位かというのは時代の流れと共に変っていきます。
今はモバイルとそれに伴うWEBコンテンツの開発にあった言語が主流です。
ただし、開発者としてのキャリアを想定すると、
WEBアプリ、GUIアプリ、モバイルアプリのそれぞれに合った言語を習得しておくべきかと思います。
色々な言語に触れておく事で、業務のスケーラビティに応じて、
自分の能力を遺憾なく発揮することができ、
雇用主にとって不可欠な人材になりえます。
自分が雇用主の立場になった時にも、
従業員の割り当てを上手く行えると思います。
さらに、
日本は開発者の賃金が低いので、職業として下に見られがちですが、
海外に行けば開発者はもてはやされます。(英会話は必須ですが...)
その際、過去にどのような開発を行ってきたのかも重要視されます。
とはいえ、どの言語を習得するかを敢えて選ぶとするなら、
JAVA、C++、Pythonでしょうか。
どの言語においてもキッチリと理解習得しておくべきは、
オブジェクト指向、ガベージコレクション、ポインター。
あとは、さまざまなアルゴリズム。
とそれを実装するプログラムロジック。
業務への深い理解と知識、
それと問題点の洗い出し...
経験上なんて書いたものだから、
色々な苦労が走馬灯のごとく...
結局は、これまで行ってきた事の全てが無駄にはなっていません。
最後まで勉強だと思って、
ポジティブに、言語でも何でも、命一杯詰め込んでいきましょう。
今どきプログラミングを学ぶなら何言語から学んだほうがいい?
2015年04月21日
知っているととっても便利なGoogle検索の隠された機能
割と有名なので、知っている人も多いかと思いますが、
Google検索には色々な機能が搭載されています。
「ATARI Breakout」と入力して画像検索してみてください。
アタリ社の古典ビデオゲーム Breakout (ブロックくずし)が遊べます。
決して職場で検索しないでくださいね。
「パックマン」と入力して検索してみてください。
'80年代に大ヒットしたナムコのアーケードゲームのパックマンです。
クリックすることでゲーム開始です。
「←↑→↓」キーで操作できます。
「天気 地域名」あるいは「天気 郵便番号」で検索してみてください。
郵便番号は 564-0082 のような形式です。
天気予報が見れます。 便利ですよね。
「時刻 地域名」や「時刻 国名」で検索してみてください。
現在時刻を知ることができます。
「年齢 人物名」で検索してみてください。
女優さんやタレントさんの年齢を知ることができますよ。
石原さとみさん可愛いですよね。
「映画 人物名」で検索してみてください。
出演された映画のタイトルが表示されます。
石原さとみさん綺麗ですね。
「番組 人物名」で検索してみてください。
出演された番組のタイトルが表示されます。
石原さとみさんいいですね。
「さとみちゃーん」
「身長 人物名」で検索してみてください。
157cmなんですね。可愛いですね。
まだまだ色々あるのですが、
本日はここまで。
楽しみにしていてくださいね。
Google検索には色々な機能が搭載されています。
画像検索「ATARI Breakout」
「ATARI Breakout」と入力して画像検索してみてください。
アタリ社の古典ビデオゲーム Breakout (ブロックくずし)が遊べます。
決して職場で検索しないでくださいね。
検索「パックマン」
「パックマン」と入力して検索してみてください。
'80年代に大ヒットしたナムコのアーケードゲームのパックマンです。
クリックすることでゲーム開始です。
「←↑→↓」キーで操作できます。
お天気
「天気 地域名」あるいは「天気 郵便番号」で検索してみてください。
郵便番号は 564-0082 のような形式です。
天気予報が見れます。 便利ですよね。
時刻
「時刻 地域名」や「時刻 国名」で検索してみてください。
現在時刻を知ることができます。
年齢
「年齢 人物名」で検索してみてください。
女優さんやタレントさんの年齢を知ることができますよ。
石原さとみさん可愛いですよね。
映画
「映画 人物名」で検索してみてください。
出演された映画のタイトルが表示されます。
石原さとみさん綺麗ですね。
TV番組
「番組 人物名」で検索してみてください。
出演された番組のタイトルが表示されます。
石原さとみさんいいですね。
「さとみちゃーん」
身長
「身長 人物名」で検索してみてください。
157cmなんですね。可愛いですね。
まだまだ色々あるのですが、
本日はここまで。
楽しみにしていてくださいね。
タグ:Google
2015年04月20日
「お客の心に響く」メニューの作り方〜『繁盛店は料理と言葉でつくる』からみる秀逸な記事とは
日経BPネットで見つけた「お客の心に響く」メニューの作り方〜『繁盛店は料理と言葉でつくる』
がかなり秀逸な記事になっている。
「繁盛店は料理と言葉でつくる」という書籍を紹介している内容なのですが、
ブログネタとしてだけでなく、ブログを書く上でとても大切な事を教えてくれています。
記事内容は以下の5章に分かれています。
1.体験談
最初に自分の体験談を持ってくることで、
「なるほど、自分のまわりでも当て嵌まる事が多い」とか、
「ある程度の知識を事前に知っていれば、取り組み方もかわる」なんて感じで、
文章を読み続けたくなります。
2.序文
次にメニューは重要という話の流れで、
書籍の内容に触れています。
3.決まりごと(一般ルール)
そして、実際のメニューづくりの基本的なルールなどが、
体系的にまとめられているので、とてもわかりやすいです。
4.一番の見所
分類やカテゴリー分けされていて読みやすい点をアピールし、
もっと内容を知りたくなります。
5.まとめ
最後に、購買対象は飲食店関係者だけでなく、
イベントやWEB関連等を始めとする他業種の人だよと、
上手に「わたしも購入した方がいいかも」と思わせています。
記事を書かれた方は和田 亜希子さん(女性)で、
ご自信でも著書を出されている方です。
できる100ワザ アフィリエイト 改訂版 ブログ・ホームページでがっちり儲ける実践ノウハウ (できる100ワザシリーズ)
わたしも書籍を紹介する事が多いのですが、
大抵が書籍の巻末についている書評を引用することが多く、
結果的には伝えたい事が上手くまとまらず、
難しい熟語や和製英語を用い過ぎてしまい、
書籍の魅力を十分伝える事ができていないだけでなく、
まともな文章すら書けていないのが現状です。
こういった事を踏まえ対策しているのが、
文書の読み漁りです。
読み漁っているのは、ネット上のブログやSNS、ニュースなどだけでなく、
書籍、新聞、雑誌等々。
特に、書籍に関しては、色々な分野に渡り電子書籍と紙媒体の両方を読むようにしています。
ところで、書籍の販売部数はどうなっているのかというと、
少し調べてみたところ、
新刊発行点数は年間8万点、販売部数は年間7億冊で、
販売部数は年々減少し、新刊の発行点数は増加しているようです。
書籍の販売は出版社→取次会社→書店の流れで行われていて、
(取次会社:日販、トーハンが有名)
取次から書店へ配った本の40%以上もの本が売れ残り、
書店から取次へ返本されています。
また、書店のマージンは売上高の22〜23%程度で、
取次から配送されてきた本でも、棚に並べても売れそうに無い本は
並べられることもなく返本されることもあります。
従って、書店の棚に並んでいる本は、その書店にとって売れ筋の本だということです。
取次会社側からすると大量に販売してくれる書店が優良顧客なので、
大手書店メーカーやAmazonや楽天ブックに代表されるような大手ネット通販に
人気書籍が大量に流れるようです。
販売部数が10万部以上がベストセラーと呼ばれているのですが、
こういった書籍は年間で300冊程度しかなく、
大抵が2000部〜4000部売れればいいところで、
1万部売れたら大ヒットのようです。
また、一時期流行した自費出版の書籍ですが、
2000部以下のものだと、出版社から取次に配本されたとしても、
大手書店チェーンの棚に並べられる事は殆どないので、
著者がサクラを使って書店に注文をかけて、
棚に並べてもらったり、Amazonで取扱ってもらうようにしているようです。
「与○ 翼さん」がこの手口で書籍を売っていたのは有名な話ですね。
少し話が逸れましたが、
書籍を販売するには、かなりの労力が必要だということです。
従って、ネットでの書籍紹介に芸能人やプロのライター、
有名なブロガーなどを使うのが常態化しているのが事実です。
ですから、一部の著名人の書評や推薦だけでなく、
多くの方の感想を参考にすることが重要です。
さらに、その推薦文すらコピペされていることを避ける為にも、
その推薦文自体が優秀か否かも重要なポイントです。
優秀という定義にも色々あるかと思いますが、
わたしが基準としているのは、
推薦者が最後まで読んだ上で文章を書いているかどうかです。
最後まで読んでみて、この本は優れたものだと思えば、
何度でも読み返し、かなりの影響を受けているでしょうし、
自分の体験談などを引用してネタバレしないように
内容紹介するものだと思います。
そういった意味でも
書籍自体のみならず、
和田さんの推薦記事も素晴らしいものだと思いました。
繁盛店は料理と言葉でつくる すぐにできて売れるキャッチコピー
がかなり秀逸な記事になっている。
「繁盛店は料理と言葉でつくる」という書籍を紹介している内容なのですが、
ブログネタとしてだけでなく、ブログを書く上でとても大切な事を教えてくれています。
記事内容は以下の5章に分かれています。
1.体験談
最初に自分の体験談を持ってくることで、
「なるほど、自分のまわりでも当て嵌まる事が多い」とか、
「ある程度の知識を事前に知っていれば、取り組み方もかわる」なんて感じで、
文章を読み続けたくなります。
2.序文
次にメニューは重要という話の流れで、
書籍の内容に触れています。
3.決まりごと(一般ルール)
そして、実際のメニューづくりの基本的なルールなどが、
体系的にまとめられているので、とてもわかりやすいです。
4.一番の見所
分類やカテゴリー分けされていて読みやすい点をアピールし、
もっと内容を知りたくなります。
5.まとめ
最後に、購買対象は飲食店関係者だけでなく、
イベントやWEB関連等を始めとする他業種の人だよと、
上手に「わたしも購入した方がいいかも」と思わせています。
記事を書かれた方は和田 亜希子さん(女性)で、
ご自信でも著書を出されている方です。
できる100ワザ アフィリエイト 改訂版 ブログ・ホームページでがっちり儲ける実践ノウハウ (できる100ワザシリーズ)
わたしも書籍を紹介する事が多いのですが、
大抵が書籍の巻末についている書評を引用することが多く、
結果的には伝えたい事が上手くまとまらず、
難しい熟語や和製英語を用い過ぎてしまい、
書籍の魅力を十分伝える事ができていないだけでなく、
まともな文章すら書けていないのが現状です。
こういった事を踏まえ対策しているのが、
文書の読み漁りです。
読み漁っているのは、ネット上のブログやSNS、ニュースなどだけでなく、
書籍、新聞、雑誌等々。
特に、書籍に関しては、色々な分野に渡り電子書籍と紙媒体の両方を読むようにしています。
ところで、書籍の販売部数はどうなっているのかというと、
少し調べてみたところ、
新刊発行点数は年間8万点、販売部数は年間7億冊で、
販売部数は年々減少し、新刊の発行点数は増加しているようです。
書籍の販売は出版社→取次会社→書店の流れで行われていて、
(取次会社:日販、トーハンが有名)
取次から書店へ配った本の40%以上もの本が売れ残り、
書店から取次へ返本されています。
また、書店のマージンは売上高の22〜23%程度で、
取次から配送されてきた本でも、棚に並べても売れそうに無い本は
並べられることもなく返本されることもあります。
従って、書店の棚に並んでいる本は、その書店にとって売れ筋の本だということです。
取次会社側からすると大量に販売してくれる書店が優良顧客なので、
大手書店メーカーやAmazonや楽天ブックに代表されるような大手ネット通販に
人気書籍が大量に流れるようです。
販売部数が10万部以上がベストセラーと呼ばれているのですが、
こういった書籍は年間で300冊程度しかなく、
大抵が2000部〜4000部売れればいいところで、
1万部売れたら大ヒットのようです。
また、一時期流行した自費出版の書籍ですが、
2000部以下のものだと、出版社から取次に配本されたとしても、
大手書店チェーンの棚に並べられる事は殆どないので、
著者がサクラを使って書店に注文をかけて、
棚に並べてもらったり、Amazonで取扱ってもらうようにしているようです。
「与○ 翼さん」がこの手口で書籍を売っていたのは有名な話ですね。
少し話が逸れましたが、
書籍を販売するには、かなりの労力が必要だということです。
従って、ネットでの書籍紹介に芸能人やプロのライター、
有名なブロガーなどを使うのが常態化しているのが事実です。
ですから、一部の著名人の書評や推薦だけでなく、
多くの方の感想を参考にすることが重要です。
さらに、その推薦文すらコピペされていることを避ける為にも、
その推薦文自体が優秀か否かも重要なポイントです。
優秀という定義にも色々あるかと思いますが、
わたしが基準としているのは、
推薦者が最後まで読んだ上で文章を書いているかどうかです。
最後まで読んでみて、この本は優れたものだと思えば、
何度でも読み返し、かなりの影響を受けているでしょうし、
自分の体験談などを引用してネタバレしないように
内容紹介するものだと思います。
そういった意味でも
書籍自体のみならず、
和田さんの推薦記事も素晴らしいものだと思いました。
繁盛店は料理と言葉でつくる すぐにできて売れるキャッチコピー
2015年04月07日
PM2.5や花粉症などのアレルギー症状を緩和するために必要なこと
はじめに
4月に入り、ポカポカとした春らしい陽気かと思えば、次の日には雨が降ったりと、
お天気が移ろいやすい季節となりました。
「桜花 とく散りぬとも 思ほえず 人の心ぞ 風も吹きあへぬ」と紀貫之の歌を思い出したのですが、
人の心と一緒で、桜の花も散ってしまうからこそ、儚く愛おしいものなんですよね。
などと、春の陽気に浮かれてばかりいられません。
というのも、春先は大気の状態が不安定なのと、
黄砂やPM2.5、大飛散するスギ・ヒノキ花粉、
今や公害ともいえるこれらの大気汚染は年々酷くなっています。
特にPM2.5に関しては、中国の首都北京で、
WHO(世界保健機構)が安全と認める限界値の20倍を超える数値も観測されており、
日本でも注意報が発令されるなど、
アレルギーに悩む人にとって脅威でもあります。
PM2.5とは2.5ミクロン(1000分の1ミリ)以下の微小粒子状物質の総称で、
工場や車の排気ガスから生成され、さまざまな汚染物質が付着している可能性があることが心配されています。
その多くは0.3ミクロン程度と極めて小さな物質です。
ちなみに、黄砂は5ミクロン前後、花粉は30ミクロン前後といわれています。
この小さな物質が体内へ入ると、肺から吸収されて血中へ有害物質が拡がってしまうことが懸念されており、
アレルギー体質の人だけに限らず、対策をしっかりと行う必要があります。
花粉症はスギやヒノキなど植物の花粉が原因となっておこるアレルギー疾患で、
現在、日本人の約2000万人が花粉症だといわれています。
花粉によって一度抗体が作られたところに、
再びアレルゲンとなる花粉が侵入すると、抗原抗体反応が起こり、
ヒスタミンなどの科学伝達物質が作り出され、
その結果、くしゃみや鼻づまりなどの鼻症状、
目のかゆみや結膜炎症状などの目症状、咽喉症状などが起こります。
免疫やアレルギーに関する身体のしくみとしては、
「ひとたび身体が記憶してしまうと二度と忘れることがない」というのが特徴ですから、
アレルギーを治すというより、アレルギー反応によって起こる諸症状を抑えたり、
コントロールすることを目的とした、
食生活の改善や皮膚の乾燥防止などによる予防が必要です。
腸内細菌と免疫・アレルギーには密接な関係がある
厚生労働省の「国民栄養調査成績」などの統計によると、
日本人が摂取する食品として、植物性食品のうち雑穀の摂取量が大きく減少し、
それに反して、乳・乳製品や肉類、卵類などの動物性食品の摂取量が大きく上昇しており、
このような食品摂取の変化が我々の健康に大きな影響を与えています。
良い影響としては、植物性食品と動物性食品の摂取のバランスが理想的なものとなり、
世界でも類をみない長寿をもたらし、結核などの感染症を大きく減少させています。
しかし他方、悪い影響としては、生活習慣病と、アレルギーなど免疫系の疾患が増加しており、
特に免疫機能の低下によるガンや感染症、
免疫機能の変化などによるアレルギーが増加しています。
免疫機能として重要なのは腸管免疫系といわれており、
免疫系全体の60%の細胞や抗体から構成されている最も大きな免疫系です。
この腸管免疫系には大きな特徴があり、
食品のように安全なものと、病原細菌のように病原性のあるものを識別する働きがあります。
腸管には1014個位の微生物が生息しており、
これら微生物群である腸内細菌が腸管免疫系を刺激し、その免疫的環境を左右することが分かってきています。
特に、ラクトバチルス菌やビフィズス菌などのグラム陽性菌がアレルギー反応を抑制するとした研究結果も出ており、
これらのプロバイオティクスが腸内フローラを改善して健康維持に貢献しているといわれています。
プロバイオティクスとは
プロバイオティクスには、乳酸菌、納豆菌、糖化菌、酪酸菌などがあり、
乳酸菌は動物性乳酸菌と植物性乳酸菌があります。
動物性乳酸菌には、ブルガリア菌、LG21乳酸菌、1073R-1乳酸菌、シロタ菌、カルピス菌、
ビヒダス菌、ビフィズス菌などがあり、
それらを用いた乳飲料、乳製品が多く販売されています。
腸内生存率が動物性乳酸菌の10倍といわれている植物性乳酸菌には、
ラクトバチルス・プランタラム、ラクトバチルス・プレビス、ラブレ菌などがあり、
ぬか漬け、しば漬け、キムチなどの食品に含まれています。
まとめ
上記のことから、
わたしは数年前からヨーグルト、ぬか漬け、キムチなどを毎日摂取するようにしてきました。
その甲斐あってか、それまで酷かった花粉症等のアレルギー症状が劇的に改善されました。
まだ完全に完治には至っておらず、肌のかゆみなどが残っていますので、
これらもアレルギー症状のひとつでしょうから、
できるだけ薬に頼らず、プロバイオティクスを含む食品の摂取にて
改善していこうと考えています。
これまで色々なヨーグルトを試してきたのですが、
わたしの考えでは、カスピ海ヨーグルトが一番のお勧めです。
カスピ海ヨーグルトはフジッコから種菌が発売されており、
市販の牛乳に種菌を混ぜて24時間常温放置するだけで
ヨーグルトとなる優れものです。
種菌は牛乳に混ぜて一度ヨーグルトにしてしまえば、
次には、作ったヨーグルト自身が種菌になりますので、
新しい牛乳に前回作ったヨーグルトを混ぜるといった具合に、
半永久的に使い回しが効きます。
(フジッコによりますと、種菌は1ヶ月毎に新しいものにした方がよいそうですが...)
夏場であれば、24時間も必要なく、12時間程度で十分発酵して
美味しいヨーグルトになります。
冬場はリビングなどの暖房が効いた部屋であれば、
次の日にはきっちりヨーグルトになっていますので、
年中新鮮なヨーグルトを食べる事ができるというわけです。
フジッコ カスピ海ヨーグルト手づくり用種菌(1セット)
それ以外にも、
自家製のぬか漬けを毎日食べるようにしていますが、
これも、ぬか、コブ、塩、アミノ酸、唐辛子などが始めから混ざった
ぬか床が販売されており、必ず美味しく漬けれるようになっています。
これを使って、春、夏はキュウリやナスやブロッコリー、秋、冬はダイコンやニンジンなどを漬けておけば
毎日ぬか漬けを食べる事ができますので、これもお勧めです。
中村食品 河村さんちの鉄粉ぬか床 1kg
みたけ 発酵ぬかどこ 1kg
これらのヨーグルトやぬか漬けを食べたからといって
すぐにアレルギー症状が改善するわけではないのですが、
私の場合、食べ続けた翌年にはまったく症状が出なくなりました。
また、腸内環境が整ったことから、
毎日スッキリと排便するようになりましたし、
なによりも、ウンチそのものが綺麗((^∇^))になりました。
綺麗というか、理想的なウンチといえばいいのかな。
2015年04月01日
ひやぁーもう助けてよ!税金や食品の値上げ情報まとめ
運を支配する (幻冬舎新書)
本当にもうなんとかならないですかね。
とにかく、テレビやネットでも話題になっているので、
2015年4月より値上げ/値下がりするものをまとめてみました。
税金等
(×)国民年金 340円増 15,590円
(×)65歳以上介護保険料 578円増 5,550円
(×)子育て給付金 7,000円減 3,000円
(×)特養光熱費(低所得者) 1,500円増 11,500円
(×)特養新規入所 条件厳格化 「要介護3」以上
(×)住民税課税世帯の利用者相部屋代 厳格化 一割負担→全額負担 約14,000円(8月より)
(×)一定所得(年金年収280万円以上)者の介護サービス 厳格化 1割→2割(8月より)
(×)介護報酬 引き下げ 2.27%
(×)国民健康保険料の年間限度額 引き上げ 81万円→85万円
☆自動車税等
(×)軽自動車税 3,600円増 10,800円
(×)自家用貨物車 1.25倍増 5,000円
(×)営業用乗用車 1.25倍増 6,900円
(×)営業用貨物車 1.25倍増 3,800円
(×)50cc以下のミニバイク 1,000円増 2,000円
(×)250ccを超す小型二輪車 2,000円増 6,000円
(×)エコカー減税 厳格化 約20%の燃費向上
(×)自動車重量税(登録乗用車で0.5トンにつき年4100円)
50%、75%減税、免税の3段階→本則税率(同年2500円)の適用、25%、50%、75%の減税、免税の5段階
(×)自動車取得税(登録乗用車は取得価格の3%)
60%、80%減税、免税の3段階→20%、40%、60%、80%減税、免税の5段階
☆その他の税等
(○)贈与税(親や祖父母が子や孫にまとめて結婚・子育て目的の資金)
20歳以上の子や孫1人当たり1,000万円を上限に非課税とする減税措置
☆その他
(×)給食費 全国の公立小中学校で 10%前後値上げ
民間の値上げ
対象品目:牛乳、バター、チーズ、ヨーグルト、乳飲料、その他乳製品、
トマトケチャップ、ウイスキー、食用油、ソース、コーヒー等
【雪印】
雪印北海道バター(200g) 393円→405円
雪印北海道バター10gに切れてる)(100g) 243円→250円
雪印北海道バターミニパック(64g) 220円→230円
雪印北海道バター食塩不使用(200g) 434円→445円
SNOW ROYAL コクと香りの北海道バター(100g) 395円→405円
ぬりやすいソフト&バター(120g) 280円→290円
ガーリック&バター(ミニカップ)(24g) 145円→150円
雪印北海道バターホイップ(ミニカップ)(24g) 135円→140円
雪印北海道100チーズ(200g) 415円→435円
雪印北海道100カッテージチーズ(100g) 230円→240円
雪印北海道100カッテージチーズ(200g) 365円→380円
雪印北海道100カッテージチーズ(うらごしタイプ)(200g) 385円→400円
雪印北海道100カマンベールチーズ(100g) 440円→475円
雪印北海道100カマンベールチーズ切れてるタイプ(6個入り)(100g) 490円→530円
雪印北海道100カマンベールチーズ切れてるタイプ(3個入り)CVS用(50g) 250円→270円
雪印北海道100カマンベールチーズ ハーブ&ガーリック 切れてるタイプ(100g) 490円→530円
雪印北海道100クリームチーズ(6個入り)(90g) 280円→300円
雪印北海道100クリームチーズ レアチーズケーキ(6個入り)(90g) 280円→300円
雪印北海道100クリームチーズ(100g) 225円→235円
雪印北海道100マスカルポーネ(100g) 225円→235円
マスカルポーネスイーツラムレーズン(90g+別添ソース10g) 225円→235円
雪印北海道100とろけるチーズ クッキング用(140g) 320円→335円
雪印北海道100とろけるモッツァレラ(140g) 320円→335円
雪印北海道100とろけるチーズ脂肪分1/3カット(140g) 320円→335円
雪印北海道100チーズフォンデュ(220g) 580円→605円
雪印北海道100芳醇ゴーダクラッシュ(50g) 220円→230円
雪印北海道100チェダークラッシュ(50g) 220円→230円
北の大地の贈り物 大樹カマンベールチーズ(100g) 440円→475円
北の大地の贈り物 大樹カマンベールチーズ 切れてるタイプ(100g) 490円→530円
北海道生カマンベールチーズ(100g) 860円→930円
北の大地の贈り物 中標津ゴーダチーズ(250g) 730円→760円
大樹熟成ゴーダチーズ(220g) 1,170円→1,220円
北の大地の贈り物 雪印北海道バター(100g) 560円→575円
☆内容量変更
北海道スキムミルク 225g→200g
北海道スキムミルク 450g→400g
毎日骨太 スキム 225g→200g
【明治】
明治北海道バター(200g) 393円→405円
明治北海道バター食塩不使用(200g) 429円→440円
明治北海道十勝カマンベールチーズ(100g) 440円→475円
明治北海道十勝カマンベールチーズ 切れてるタイプ(100g) 490円→530円
明治北海道十勝カマンベールチーズ ブラックペッパー入り 切れてるタイプ(100g) 490円→530円
明治北海道十勝細切りチーズ(120g) 280円→300円
明治北海道十勝とろけるチーズ 使い切り5パック(100g) 295円→315円
明治北海道十勝とろけるチーズ 脂肪分30%カット(120g) 280円→300円
宅配専用商品(牛乳・ヨーグルト等)
「明治おいしい牛乳」
「明治ミルクで元気」
「明治プロビオヨーグルトLG21」
「明治ヨーグルトR−1ドリンクタイプ」
「明治いきいきセサミン」他17品 計22品
メーカー出荷価格約3〜5%アップ
チョコレート効果カカオ72%BOX 200円→220円
チョコレート効果カカオ86%BOX 200円→220円
チョコレート効果カカオ95%BOX 200円→220円
チョコレート効果レーズン&アーモンドBOX 200円→220円
チョコレート効果クランベリー&大豆パフBOX 200円→220円
☆内容量変更
チョコレート効果アソート袋 150g→130g
マーブルチョコ 33g→32g
チョコベビー 34g→32g
アポロ 48g→46g
ガルボミニ箱 72g→68g
ガルボミニつぶ練り苺箱 62g→60g
ガルボミニポケットパック 45g→42g
ガルボミニつぶ練り苺ポケットパック 41g→40g
ガルボミニあじわいブラックポケットパック 45g→44g
【森永】
森永北海道バター(200g) 390円→405円
クラフト フレッシュモッツァレラ(100g) 380円→390円
クラフト 100%パルメザンチーズ(40g) 240円→255円
クラフト 100%パルメザンチーズ(80g) 460円→490円
濃厚4.2ミルク(1000ml) 310円→320円
森永 あじわい便り(1000ml) 180円→190円
森永のおいしい無脂肪乳(1000ml) 190円→200円
森永のおいしい無脂肪乳(500ml) 120円→125円
マウントレーニア カフェラッテ(240ml) 140円→150円
マウントレーニア カフェラッテ エスプレッソ(240ml) 140円→150円
マウントレーニア カフェラッテ ノンシュガー(240ml) 140円→150円
マウントレーニア カフェラッテ クリーミーラテ(240ml) 140円→150円
マウントレーニア カフェラッテ ライト (240ml) 140円→150円
マウントレーニア オーガニック豆でつくったカフェラテ(240ml) 150円→160円
マウントレーニア ダブル 薫るエスプレッソ(240ml) 160円→170円
ビヒダスBB536 アロエ 4ポット(75g×4) 240円→250円
ビヒダスBB536 バラエティパック 4ポット
(アロエ・フルーツミックス・ストロベリー・ブルーベリーミックス)(75g×4) 240円→250円
ビヒダスBB536 ナタデココ 4ポット(75g×4) 240円→250円
ビヒダスBB536 ストロベリー+ブルーベリー 4ポット(75g×4) 240円→250円
ビヒダスBB536 ピーチミックス+パイン 4ポット(75g×4) 240円→250円
ビヒダスBB536 プレーン加糖 4ポット(75g×4) 230円→240円
森永アロエヨーグルト2連(80g×2) 180円→190円
森永アロエヨーグルト(118g) 120円→125円
ラクトフェリンヨーグルト(112g) 120円→125円
ラクトフェリンドリンクヨーグルト(112g) 120円→125円
ビヒダスBB536ヨーグルト プレーン加糖 (112g) 105円→110円
ビヒダスBB536 のむヨーグルト(750g) 200円→210円
リプトン イエローラベル10袋(2g×10) 141円→148円
リプトン イエローラベル25袋(2g×25) 284円→300円
リプトン イエローラベル50袋(2g×50) 475円→500円
リプトン ピュア&シンプル100袋(1.8g×100) 475円→500円
クリープ280g (280g) 570円→598円
クリープ175g (175g) 445円→463円
クリープ85g (85g) 245円→255円
クリープスティック5本入り(3g×5) 120円→125円
クリープスティック16本入り(3g×16) 237円→248円
クリープスティック100本入り(3g×100) 1,100円→1,150円
クリープラージスティック(12g×8) 276円→288円
森永ミルク(缶入り)(397g) 350円→378円
☆内容量変更
森永マミー(200円) 1000ml→900ml
森永マミー(100円) 500ml→450ml
森永コーラスウォーター(130円) 1000ml→900ml
リプトン ミルクティー(100円) 500ml→470ml
リプトン ミルクティー(200円) 1000ml→900ml
ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト(210円) 450g→400g
ビヒダスBB536 プレーンヨーグルト脂肪0(210円) 450g→400g
濃密ギリシャヨーグルト パルテノ プレーン(141円) 110g→100g
森永アロエヨーグルト ハンディスタイル(156円) 140g→135g
クリープ袋(445円) 220g→210g
クリープライト袋(445円) 220g→210g
森永スキムミルク(350円) 200g→185g
森永コラーゲンスキム(380円) 180g→165g
森永ミルク(チューブ入り)(190円) 130g→120g
【カゴメ】
家庭用: トマトケチャップ、トマトピューレー・トマトペースト、「アンナマンマ」ポモドーロ瓶パスタソース
業務用: トマトケチャップ、トマトソース、トマトピューレー、イタリア産トマト素材
価格改定率:4.0%〜13.0%アップ
【サントリー】
「響」「山崎」「白州」「ザ・マッカラン」「ラフロイグ」「バルヴェニー」6ブランド(計39品目)
サントリーウイスキー響17年(700ml) 10,000円→12,000円
サントリーウイスキー響12年(700ml) 5,000円→6,000円
サントリーシングルモルトウイスキー山崎12年(700ml) 7,000円→8,500円
サントリーシングルモルトウイスキー山崎(700ml) 3,500円→4,200円
サントリーシングルモルトウイスキー白州12年(700ml) 7,000円→8,500円
サントリーシングルモルトウイスキー白州(700ml) 3,500円→4,200円
ザ・マッカラン12年(700ml) 5,000円→6,000円
ザ・マッカランファインオーク10年(700ml) 4,000円→5,000円
ラフロイグ10年(750ml) 4,600円→5,600円
バルヴェニー12年(700ml) 4,600円→5,500円
【ネスレ日本(ネスカフェ)】
家庭用・業務用の「ネスカフェ レギュラーソリュブルコーヒー」
価格改定率:平均20%超の大幅値上げ。
【ミスタードーナツ】
ポン・デ・リング(全6種)、イーストリング(全4種)、チョコレート(全4種)の計14種
価格改定率:10円(税抜)値上げ
【ディズニーランド・ディズニーシー】
1デーパスポート 6400円→6900円
アフター6パスポート 3,900円→4,200円
2パーク年間パスポート 82,000円→86,000円
1パーク年間パスポート 53,000円→59,000円
駐車場 2,000円→平日2,500円、土日祝3,000円
【ケンタッキー】
フライドチキンなど主力商品(全40品のうち25品)10〜30円値上げ
「オリジナルチキン」240円→250円
【オタフクソース】
家庭用、業務のお好みソース焼そばたこ(一部製品を除く)
価格改定率 :5〜10 %
【サッポロ】
サッポロ 極ZERO(ゴクゼロ)
実勢価格は350mlで20円高い165円、500ml25円高い225円
【月桂冠】
清酒(対象は約200品目)
つき 1396円→1463円
【その他】
マルハニチロ
サケやサバ、カニ、ホタテを使った缶詰の価格を10〜30%
親子丼などレトルト食品5品目も約8%
UCC上島珈琲
家庭用のコーヒー製品7品目を平均40%値上
カレーハウスCoCo壱番屋
カレーの上に付け足すチーズ、ロースカツ、フライドチキンなど「トッピング」商品の7品目
22円〜32円値上
まとめ
日本銀行の大胆な金融緩和によって
円安・株高がさらに進みました。
民主党の野田佳彦前首相が衆院を解散した時点では1ドル81円台でしたが、
自民党の安倍晋三首相の発言を受けて円安が進んで以来今や1ドル119円後半台。
株価はといえば、3月31日の東京株式市場で日経平均株価の終値は前日比204円(1.05%)安の1万9206円。
(3月23日には15年ぶりの高値となる1万9754円)
円安の進行で輸出企業を中心にして、
上場企業は15年3月期に過去最高益を更新、
株主配分の拡大の動きもあり、株式市場へは大量の資金が流れました。
とはいうものの、今回の日銀の金融緩和は、
日銀、かんぽ、ゆうちょ、共済年金、年金積立金管理運用法人、その他公的資金などの
いわゆる国民の財産を資金とする「くじら買い」による買い支えであって、
市場経済で流通するお金ではないので、
企業の製造業の労働や株主等にはプラスですが、
そうでない人にはマイナスとなり、実際の暮らしへの好影響は限定的です。
3月21日に公表された内閣府の「社会意識に関する世論調査」では、
景気は悪い方向に向かっている 19.0%(前年) → 30.3%(今回)
景気は良い方向に向かっている 22.0%(前年) → 10.4%(今回)
となっています。
調査結果を見てもわかるように、
一部の人を除いて多くの人達が景気の悪化を肌で感じています。
その上での、各種税金や公共料金、食料品等のさらなる値上げです。
2017年4月には消費税10%の大増税も控えており、
私のような一般庶民は益々厳しい生活を強いられることになりそうです。
一生お金に困らない生き方
2015年03月30日
無料なのに高機能な画像編集・加工ソフト7選。 Photoshop や Illustrator は不要かも
とにかく試して欲しい最高の画像編集ソフトウェアトップ5
ブログやホームページなどのWEBサイトを多くの人に見てもらう、
ページビューを増やすにはコンテンツの質はとても重要です。
しかし検索エンジンなどから流入してきた人が
そのブログの記事を読むか読まないか、
いわゆるファーストビューに要する時間は
およそ2秒から3秒と言われています。
たった数秒で判断されてしまうということは、
ファーストビューにおけるアピールは本当に大切です。
より強烈に、読み手にコンテンツの内容やブランドを印象付けるには、
質の良いアイキャッチ画像やヘッダー画像を用いることは重要です。
例えば、インターネットで公開されているプロのカメラマンが作成した
画像であれば、そのまま利用しても問題はないでしょうが、
素人が街中で撮影した画像をそのまま用いると、
ピンボケしていたり、露光不足であったりして、
読み手に対して良い印象を与えるどころか、
逆に悪い印象を与えてしまい、
WEBサイトに訪れた人に記事を見てもらえなくなります。
例えば、
アメリカのオーランドで224日間まったく売れなかった家があったのですが、
不動産会社が公開していた写真を、プロのフォトグラファーへ依頼して
クオリティの高い写真へと変えたらたった8日間で売れてしまったという話があります。
「8ヶ月間売れなかった家。フォトグラファーが写真を変えたら"たった8日"で売れた!?」
見てもらえばわかるように、元の写真が悪すぎだとは思うのですが、
このように、あまりパッとしない写真をブログやホームページに掲載している人は沢山いるのではないでしょうか。
特に、ここ数年のスマートフォンの爆発的な普及に伴い、
どこにいても、ブログやホームページに画像を掲載することが簡単にはなりました。
しかしその反面、品質の悪い画像を掲載しているサイトが多くあるのも事実です。
やはり、より多くの人にブログやホームページを見てもらうのなら、
アイキャッチ画像だけでなく、ヘッダー画像や記事内の画像も
センスの良い、綺麗でカッコいい画像を掲載したいものです。
そこでお勧めするのが、
画像の拡大縮小・切り取り・文字入れ・合成・サイズ変換・コラージュ・グラデーションなどの
エフェクトやフィルターなどを行える多機能な画像編集ソフトによる画像の加工です。
画像編集ソフトを利用すれば、見違えるほど高品質な画像になります。
画像編集ソフトといえば Adobe Photoshop が一番有名です。
世界中のたくさんのプロのデザイナーが利用していることから、
知名度の高さは抜きん出ています。
Adobe Photoshopを使えば殆どの加工は問題なくできると思います。
しかし、わたしがここでお勧めするのは無料で利用できる画像編集ソフト。
折角、無料ブログや安価なレンタルサーバーを利用して、
WordPressなどの無料CMSでブログ公開しているのに、
画像編集は有料の Adobe Photoshopを使うのは
なんだか勿体無いと思いませんか。
わたしなら人気の高い無料の画像編集ソフトで
パパパッとかっこよく画像編集します。
無料の画像編集ソフトを侮る無かれ、
今や無料といえどもAdobe Photoshopに引けをとらない優秀なソフトが
インターネットで公開されています。
本当に便利な世の中になりました。
実は、無料の画像編集ソフトは数多く存在します。
それゆえに、どれを選んだらいいのか迷います。
そこで今回は、実際に私が利用してみて、
これだ!と思ったものをランキング形式でご紹介したいと思います。
既にランキング形式で無料の画像編集ソフトを紹介している
WEBサイトもたくさんあるので、
それらのサイトのランキングも踏まえてご紹介します。
参考にさせていただいたのは、
月間PV数も多い人気サイトの「ギズモート」「NETAONE」「AllAbout」「ライフハッカー」さんです。
この有名サイトのランキングも加味することで、
いわばお墨付きのソフトということになるので、
皆さんも安心して利用できると思います。
「ギズモート」「NETAONE」「AllAbout」「ライフハッカー」さんの
それぞれのランキングは以下の通りです。(一部有料版も含まれています。)
今回は上位ランキングの中で、2サイト以上でのランキングがあったものだけ
ピックアップしてご紹介したいと思います。
GIMP (Windows/Mac/Linux, フリー)
GIMPはPhotoshopに引けをとらないくらい高機能。
Photoshopに対抗するオープンソースの画像編集ソフトなので、
色調補正や、レイヤー、チャンネル、パスの機能まで、すべてGIMPには搭載されており、
Photoshopの機能も、ほとんどはGIMPでカバーされています。
Amazonや書店でも入門書が販売されていますので、
無料で利用できる画像編集ソフトの中で一番使いやすいと評判です。
Paint.net (Windows 7以降)
Paint.netは、ワシントン州立大学のコンピューターサイエンスの学生によるプロジェクトとして、
Microsoftの支援の元、独自に開発されたもの。
日本語にも対応しており、メニューやダイアログも日本語で表記されます。
無料のソフトでありながら、レイヤーやヒストグラム補正、プラグインによる機能拡張、
無制限アンドゥ機能を備え、市販ソフト並みの多機能さが特徴です。
Paint.netのインターフェースは、使い方が分かりやすく、
Windowsユーザーで、画像補正に慣れていない初心者の人にはオススメです。
なお動作には、.NET Framework 4.5が必要です。
Pixlr (Flash player がインストールされたWebブラウザ)
Pixlr Editorは、Webブラウザ上で動作する画像編集ソフトです。
フィルターやペイントブラシの種類が豊富で、
写真上の不要な部分を消去するのに使用する「クローンスタンプ」や
テキストを重ねるのに便利な「レイヤー」機能なども兼ね備えるなど多機能です。
インストール不要で、ブラウザー上で軽快に動作します。
インストールやアカウントの登録など一切不要で、すぐにイラスト作成や画像編集を始めることができます。
インターフェースは、画面上にツールやレイヤーなどのパレットが表示されるなどPhotoshopなどの画像編集ソフトに似た作りになっています。
アカウント登録をしなくても使用できますが、Pixlrの専用アカウントを作成(無料)すると
FacebookやFlickr、Picasaなどですぐに共有することができます。完成した作品をすぐに共有することができて便利です。
利用するには、Flash player がインストールされている必要があります。
Inkscape ( Windows XP/Vista/7/8)
InkscapeはSVGフォーマットをネイティブサポートするクロスプラットフォーム(Linux、Windows、Mac OS X)の
ベクトル画像を含むSVGファイルの作成、編集が可能なツールです。
透明度、グラデーション、ノード編集、パターン塗り、PNGエクスポートなどの多彩な機能を備えており、
IllustratorやCorelDraw、Visioなどの代わりとして使えることを目指しているソフトです。
無料で使用できるベクター画像編集ソフトウェアとしては、ほぼ唯一の存在のものです。
Seashore (Mac OS X)
Seashoreは、Mac OS X で動作するオープンソースの画像編集ソフトです。
Mac OS X の Cocoaに移植された機能限定版のGIMPです。
GIMPをベースにしていますが、GIMPに比べて機能は少なめです。
Picasa (Windows/Mac/Linux, フリー)
Picasa3 は、ハードディスクに入っているすべての画像を素早く整理して、
画像の修整や加工、共有、ムービーやCD作成ができる多機能な画像管理ソフトです。
Picasa3 をインストールし、
最初に立ち上げた時にハードディスクの各所に散らばってしまった画像ファィルを探し出し、
日付ごとに区切られたアルバムに時系列で整理されます。
また、Picasa3 を起動するたびに、
新たに取り込まれた画像を自動的に探し出して追加してくれますから、
パソコン内のすべての画像を一元管理できます。
Google+ で直接写真を共有したり、写真の比較などもできます。
Picasaの色調補正機能やトリミング機能、その他様々な機能は、簡単に使える割に、安っぽい感じになりません。
PictBear (Windows 98/Me/2000/XP/Vista/7)
PictBearは初心者でも簡単に使える高機能フルカラーペイントソフトです。
Webブラウザ「Sleipnir」と同じ会社が開発したツールです。
複数ドキュメントのタブ切り替え表示が可能、無制限アンドゥ(やり直し)が可能、
アルファチャンネルに対応、スクリプトにより描画を制御可能です。
Windows に準じた使いやすいインターフェイスが特徴です。
まとめ
人気の画像編集ソフトをご紹介しました。
色々なサイトで推薦されているものばかりなので、
どれも本当に優れています。
ただし、専用のマニュアル本はまだまだ少ないので、
操作に困ったら、インターネットでの検索は欠かせません。
マニュアル本を読んでマスターしたい人や、
プロとして画像編集をしたいという人であれば、
Adobe の Photoshop や Illustrator をお勧めします。
この記事を読んでいる方は以下の記事も詠まれています。
簡単に写真をセンス良く、かっこいい感じに加工できるアプリ【Pixlr-o-matic】
Adobe Photoshop CC 12か月版 [ダウンロードカード]
Adobe Creative Cloud 12か月版 [ダウンロードカード]
2015年03月25日
体感治安が悪化している原因を考えてみた
はじめに
「子供を育てやすい安心な社会を望んではいけないのだろうか」では、
物騒な犯罪が増えているため子育て支援は重要といった意味合いの文章を書いたところ、
「物騒な犯罪の数は統計的には年々減っていますよ。「体感治安」は「実際の治安」を反映していません。」
というコメントを頂きました。
「本当にそうなのだろうか?」と疑問に思いインターネットで色々と調べてみたところ、
人が感覚的に感じている治安の善し悪しは重要では無いといった意見を散見します。
確かにテレビや新聞だけでなく、インターネットの普及に伴いさまざまな情報の入手が容易になり、
今まで知り得なかった事やセンセーショナルな映像などを見る機会が増え、
犯罪を身近に感じるようになっているだけで、実際の治安とは別なのかもしれません。
とはいえ、凶悪犯罪は減少しているとした統計上の数値とは相反する不安感の増大は隠し様のない事実で、
統計上の数値だけでは語れない何かがあるように感じます。
そこで今回は内閣府、警察庁、統計局等が公開している資料を元に
人口推移、犯罪推移などを絡めて不安感増大の原因を追究してみたいと思います。
統計資料から読み取る
まず我が国では、総人口に占める65歳以上の老年人口が増大し、
労働人口(15歳以上で、労働する能力と意思をもつ者の数)への負担が増し
子孫繁栄に必要な環境の悪化によって少子化が進行するといった
少子高齢化が大きな問題点になっています。
内閣府が公開している「平成26年版高齢社会白書」をみると、
総人口は1億2,730万人(2013年10月1日現在)。
65歳以上の高齢者人口は3,190万人。
総人口に占める割合(高齢化率)は25.1%となっています。
昨年は24.1%でした。
男女別に65歳以上の高齢者人口をみると、
男性は1,370万人、女性は1,820万人で、
男性対女性の比は約3対4となっています。
また、高齢者人口のうち、
「65〜74歳人口」は1,630万人で総人口に占める割合は12.8%、
「75歳以上人口」は1,560万人で総人口に占める割合は12.3%です。
上の図をみると平成22年(2010年)から人口が減少し、65歳以上の高齢者人口が増えているのがわかります。
平成22年(2010年)から完全な少子高齢化社会に突入したということになります。
Wikipediaによると、
「日本は、国勢調査の結果では1970年(昭和45年)調査(7.1%)で高齢化社会、1995年(平成7年)調査(14.5%)で高齢社会になったことがわかった。
また、人口推計の結果では、2007年(平成19年)(21.5%)に超高齢社会となった。
日本は、平均寿命、高齢者数、高齢化のスピードという三点において、世界一の高齢化社会といえる。
総務省が発表した2013年9月15日時点の推計人口によると、65歳以上の人口は3186万人となり、
総人口に占める割合は25.0%と過去最高を更新、人口の4人に1人が高齢者となった。
日本の少子高齢化の原因は、出生数が減り、一方で、平均寿命が延びて高齢者が増えているためである。
日本の人口構成を人口ピラミッドで見ると、第1次ベビーブームの1947-1949年(昭和22-24年)生まれと
第2次ベビーブームの1971-1974年(昭和46-49年)生まれの2つの世代に膨らみがあり、
出生数の減少で若い世代の裾が狭まっている。
また、第1次ベビーブームのいわゆる団塊の世代が、2012年から2014年にかけて高齢者の定義である65歳に到達するため、
高齢化のスピードが最も早まる。それ以降は徐々に高齢化のペースは弱まるが、
2020年(平成32年)には高齢化率は29.1%、2035年(平成47年)には33.4%に達し、人口の3人に1人が高齢者になると推計されている。」
となっており、団塊の世代が高齢者となった今、
少子高齢化が「体感治安の悪化」と何らかの因果関係があるのかもしれません。
次に実際の犯罪数が減っているといった世論の根拠はといえば、
を見る限り、一般刑法犯の検挙人員の総数は平成16年から減少しています。
しかし年齢別にみた場合、単純に減っているとは楽観視できなさそうです。
ここで注目すべきなのは60歳以上の検挙人員数です。
高齢者による犯罪が激増している
以下は14歳から39歳、40歳から59歳、60歳以上と3グループに分けて、
それぞれ年次毎の構成比を昭和50年から平成25年分までを表にしたものです。
※人口推移に合わせるため抜けている年があります。
グラフにしてみると分かりやすくなるのですが、これをみると39歳以下の犯罪数が大きく減少(-26.98%)しており、
40歳から59歳に犯罪数は微増(+6.89%)、60歳以上の犯罪数が大きく増えている(+21.33%)のがわかります。
本来なら65歳以上の統計数値でみたかったのですが、昭和50年から60年の数値が平成のものとは違った集計値になっていましたので、
以下に平成2年からのグラフを別に作ってみました。
これをみると、60歳から64歳の犯罪数も微増していますが、65歳以上の犯罪数が平成2年と平成25年を比べると14.42%増えている事がわかります。
65歳以上の高齢者の人口増加率は5.13%ですから、高齢者人口が増えるスピードより高齢犯罪者が増えるスピードが勝っていることになります。
平成32年(2020年)には高齢化率は29.1%、平成47年(2035年)には33.4%に達し、人口の3人に1人が高齢者になると推計されていますので、
それを勘案すると、年2%のペースで増え続ける高齢犯罪者は平成32年(2020年)には34%、平成47年(2035年)には44%となります(えっ!本当に?)
では増え続けている高齢犯罪者が起している犯罪にはどのようなものがあるのでしょうか?
高齢犯罪者の特性と犯罪要因に関する調査によると、
窃盗や占有離脱物横領といった財産犯が多数で、殺人や強盗,放火といった凶悪犯も上昇しているほか、
暴行、傷害、脅迫、恐喝などの粗暴犯の上昇も見られます。
また、性犯罪のうち強制わいせつも、検挙人員、犯罪者率ともに増加しているようです。
窃盗のうち著しく増加しているのが非侵入盗で、その大半が万引きのようです。
犯罪の種類が変化している
これまでは、高齢者による犯罪が増えていることが見えてきましたが、
新聞やテレビ、ネットのニュースを見る限り、高齢犯罪者だけでなく、
年齢を問わず色々な犯罪が増えているように感じます。
調べてみたところ、ストーカー、ネットワーク利用、コンピュータ犯罪が
年々増えているようです。
ストーカー犯罪は年々増えているのは知っていましたが、
平成24年と平成25年が他の年に比べて激増しています。
ネットワーク犯罪は詐欺、児童買春、児童ポルノが激増しています。
これは携帯電話やスマートフォン、SNSの普及によって、
それらの機器やサービスが犯罪利用される機会が増えているのだと思います。
※これについては調査して後日公開したいと思います。
コンピュータ、インターネットの普及に伴い、
ホームページにアクセスしたり、メールを受信するだけでウイルス感染し、
このウイルスを通してネットバンキングに利用しているIDやパスワードが流出し、
不正に預金を引き出されるといった犯罪が年々激増しています。
これは中国や韓国などの国家レベルで引き起こされている可能性も指摘されており、
被害の増加とともに、加害者の正体が明らかにされていくものと思います。
※これについても調査して後日公開したいと思います。
まとめ
確かに犯罪総数は減少しているのですが、
体感治安が悪化しているような気がするのは、
これまでとは違った犯罪が多くを占めるようになったからのようです。
恋愛関係にあった人と別れた途端、相手がストーカー行為を繰り返し、
挙句の果てに家族もろとも殺害。
学校教員が児童にいたずら
警察官や役所の人間がストーカーや痴漢
年老いた親が子供を殺傷(逆もあります)
大手金融機関勤務の職員がお客の預金を横領
ネットバンキングを狙った不正送金
児童虐待やいじめ...
信頼、信用していた警察官、教師、銀行マン
だけでなく、これまで国家を支えてきた高齢者による
犯罪が増えているのですから、
自分達の身近なところで犯罪が発生していると思うのは当然です。
それを犯罪総数や凶悪犯罪数が統計上減っているというだけで、
体感治安は実際の治安を反映していません。
って片付けるのは乱暴な気がします。
今回の調査にように、公開されている統計数値を色々な側面から照らし合わせて
みることで、体感治安の悪化は決して見過ごせないものだとわかります。
ゆえに、私達は身近に迫り来る犯罪に対しての防御、防衛をきっちりと行い。
自身や家族の安全を確保する必要性があります。
さらに、これ以上犯罪者を増やさない為にも、
犯罪を起させない環境を作ることも重要です。
それは、社会保障の充実だけでなく、
心理的なケアが必要なのかもしれません。
高齢者が何故犯罪を起すのかは
他の色々なところで、さまざまな事がいわれていますので、
ここではあえて割愛しますが、
戦争や経済の流れと共に教育や道徳、
あるいは宗教が与える心理的な変化も問題視されています。
2025年には高齢者が人口の30%を占めると言われています。
高齢犯罪者の増加だけでなく、高齢者を狙った犯罪も増えてくるでしょうし、
犯罪自体もますます巧妙な手口になってくると思います。
また、高齢者に対して憎悪をもつ世代が生まれないともいいきれません。
新品価格 |
ムサシ RITEX LEDセンサーmini 「マグネットやフックでポンとお手軽設置! 」 乾電池式 ASL-015
そうだったのか!裏ワザの仕組み+裏情報100―18歳未満購読禁止 (三才ムック VOL. 643)
【HAPPYMARKET】 高級腕時計型 デジタルビデオ&カメラ 【8GB内蔵】 高解像度1280×1024 (録画、防犯、証拠撮影) 日本語説明書付き
2015年03月10日
タイトル決めに悩んでいる人。そうそこのあなたですよ!!
ブログを書き始めてみると分かるのが
いかに文章を書くことが難しいかということ。
そして文章ができたとしても、今度はタイトル決めが難しいという事です。
自分の為だけの日記帳程度にしか思っていないのであれば
どんなタイトルや内容でも構わないんですが、
いざ誰かに見てもらいたいって事になるとそうはいきません。
村上春樹氏が「文章はとにかく練習です。」 とおっしゃるように、
文章力を向上させるには書き続けるしかないわけなんですが、
これって結構大変ですよね。作家さんは本当に偉大です。
そんでもって、どうせなら他の人が書いた人気ブログを参考にした方が
もっと良くなるんじゃないかなと欲をかき色々と調べているんですが、
いちいち全ての他人の文章を見るってのも大変なので、
わたしはRSSリーダーを使っています。
わたしの場合、自作のRSSリーダーをブラウザーの初期表示にしているんですが、
これが結構いい感じに動いてくれます。
今日の話題が何なのか?売れている商品が何なのか?なんてのが直ぐにわかるのでとっても便利です。
集めているRSSは「Yahooニュース」「朝日新聞」「Cnet Japan」「日経BP」「はてブ」「楽天とアマゾンの売れ筋商品」
他に日経や読売、産経等々色々集めていたんですが、
重複する内容が多かったりしたので整理していった結果今の形なりました。
タイトルだけを集めているようなものなんですが、
各社とも凄く特徴があってプロのライターが書いている記事なんかだと、
なんらかの目的を持ってタイトル決めしていたり、
はてブならとにかく目立ちたいってのが見えてきます。
エンジニア系なら最新機器やテクノロジーをとにかく集めてるって感じ。
楽天なんかだと、これは事務所が大枚叩いてやってるんじゃないの?って疑っちゃう物もあります。
(根拠は無いんですけどね)
Amazonは公正なルールなのか、売れている商品がわかりやすいです。
そんなRSSのどこが凄いのかを例を用いて説明すると。
例えばプロのライターの場合
「不倫疑惑の中川政務官が陳謝」なんてのがYahooニュースにあったんですが、
まず頭に「不倫疑惑」、そして最後の「陳謝」なんですね。
文頭の単語って記憶に残りますよね。
今回のタイトルであれば、「不倫」ってのが完璧に刷り込まれてます。
ということでこれで中川政務官の修飾はできたわけです。
次に「疑惑」って単語なんですが、
疑惑なので不倫とは決め付けられないのですが、
「疑惑」って単語自体が松本清張の疑惑みたく、
どちらかといえばサスペンスや推理小説を連想しますので、何か事件的な雰囲気になります。
もう完全に黒ですね。
そして最後に「陳謝」です。本来なら中川政務官が一番伝えたい部分はこれなんでしょうけど、
最後に持っていっちゃったので「陳謝」なんて生ぬるいって感じで
読者にライターへの共感を与えてしまうわけなんですね。
わたしが正しいと思う文章で書くならば、
「中川政務官が不倫疑惑の件で陳謝。 どうもすみませんでした!!」でもいいわけなんですが、
これだとインパクトが弱いですし、
完全にアホな政務官って感じで共感ってのは難しくなります。
次の例に進みます。
またまたYahooニュースなんですが、(今日はネタの宝庫です。)
「市議 女子競輪「裸で走りゃ」」
うーんこれも凄くいい感じですね。
「市議」って頭に持っていったのは、泣き喚いて話題となった兵庫県市議の野々村議員さんの事があるからですよね。
まぁ、他にも市議って悪い事ばかりしているイメージが世の中に浸透しちゃいましたからね。
「市議」って単語だけでかなりのインパクトを与えます。
そして「女子競輪」。
最近テレビでも話題になってるから期待しちゃいますよね。
ところで最近のアスリートは本当に綺麗な女性が増えましたよね。
違う目で見ちゃいますよね。
そして「裸で走りゃ」です。
これで決まりです。
男性なら開いちゃいますよ。本当お上手!!
他にも「セカオワSaori&俳優 交際報道」ってやつですが、
俳優って誰?誰?って感じで思わず開いちゃいますよね。
最初から「Saori&向井理」って書いてくれりゃ開かないんですけどね。
これもテクニックですよね。
Tree(通常盤)
では、はてブならどうでしょう。
「死亡宣告」「マスターすべき11」「1400万円以上」「思案している件」「2万人」
やはりという感じですね。鉄板です。
ブログをSNSで拡散するにはいくつかの法則があるんですが、
その一つにとにかく数字を用いるってのがあります。
10個の法則とか3つの秘密、10万人集めた、1年で3億円、なんて色々あります。
これはリスト表示型の文章を書いている場合に多いタイトルで、
どうしてもこういった数字に皆さん惹かれちゃうんですよね。
まぁ内容は間違っていないでしょうし、問題は無いんですけどね。
常套句って奴です。
リスト表示は「List category posts」や「What's New Generator」、「Display Posts Shortcode」ってプラグインが出ているくらい有名なテクニックです。"
知ってるだけでも損はしません。
「○○宣告」ってのもよくみかけるフレーズです。
死亡宣告ってあんた!!って感じで強烈なインパクトです。
これは釣り広告でよく見かけますね。
なんかDMCの曲名みたいなんですけど。。。
そして「○○している件」
これもよく見かけますよね。
最終的な権限を持たない人が結論出せずに終わっちゃうパターンが一番多いです。
色々なサイトから情報を引用してくるのが一般的になっているので、
どうしても結論まで出せないんですよね。要は色々な解釈や結論があり過ぎるっていうか。
大学の論文でもよくみかけます。(出典とか引用とか参照とかですね)
ちなみに、今回は内容を読まずにタイトルだけ見て書いてますのでご了承ください。
はてブにエントリーされているのですから当然素晴らしい内容だと思います。
くれぐれも勘違いしないようご注意ください。
その他に注意したいのは、
こういったRSSやランキング内にPR広告が埋め込まれている点です。
今回は、政府広報やIT企業がPR広告を掲載していますよね。
RSSやランキングなどは、見る人の数も膨大でかなりの影響力を持っています。
ゆえにこういったPR広告はかなりの効果をもって目的を達成することができるわけです。
まぁ、直接売買が成立することを狙っているわけでもないものが多くあるのは、
本来の目的が洗脳だからですね。
何度も目にすることで、次第に正しいことと認識してしまう脳の仕組みを利用しているわけです。
ですから、こういったPRがどのような目的で貼られているのかはとっても重要です。
これはインターネットだけに限らず、テレビや新聞、雑誌などでもおなじみの手段です。
最近よく言われているように、マスメディアを信用しきるってのはとっても危険です。
何事もほどほど(中庸)がよろしいようです。
■まとめ
ってこことで、RSSだけでもこれ位の話ができちゃうわけなんで、
本当に便利なものなんです。
WEBにはフリーのRSSリーダーやアプリなんてのが一杯ありますので、
タイトル決めにこういったツールを上手に使い倒すのも面白いかと思います。
是非試してみてください。
2015年03月09日
子供を育てやすい安心な社会を望んではいけないのだろうか
見過ごされる「小1の壁」 子育て支援新制度は働く女性の助けになるか
(出典:産経ニュース)
わたしが居住する地区の小学校にも放課後児童クラブ(学童保育)があり、
共働きや母子家庭や父子家庭の子供達が通っています。
昔わたしの育った環境では母親はいつでも家に居るというのが普通でしたから、
「○○ちゃんのお家に行って来る」といって友達の家に遊びに行ったり、
「○○ちゃん遊ぼー」といって友達が自宅に遊びにきていました。
皆がそんな風だったので母親同士もお互い様って感じで、
友達の家にお邪魔する事は特別な事ではありませんでした。
また近所の公園や原っぱ、学校の運動場では沢山の子供達が元気一杯で遊んでいましたから、
夕方6時近くまで公園で遊んでいても平気でしたし、
親が付いて来て遊ぶなんて事も絶対ありませんでした。
さらに、上級生が下級生の面倒を見るのも当たり前で、
低学年の小学生でも1年生や幼稚園児の面倒を見るというのもごくありふれた事でした。
そして、ちょっとぐらいの擦り傷や切り傷程度のケガなんかは日常茶飯事で、
「唾塗っときゃ治る」って感じで、蜂に刺された時なんかは、
友達におしっこをかけてもらうってのが常套手段でした。
ある時、ミミズにおしっこをかけたら「ち○ちん」が腫れ上がるって噂が学校中で広まり、
それならばって事で有志数人で巨大ミミズにおしっこをかけてみたところ、
本当に腫れ上がって大騒ぎになりました。痛みは3日間程続き、本当に痛かったです。
ちなみにわたしと友人の間では、
ミミズはおしっこを逆流して攻撃をしてくるという認識で意見は一致しました。
今でもそう思っていますが、本当のところどうなんでしょうね。
家に帰ってミミズ事件を母親に説明すると、
「あんた何アホな事してんだい!赤チンでも塗っときな!」って言って
赤チンを塗りたくられ、パンツが真っ赤になって恥ずかしかった事を覚えています。
ミミズ事件以降、わたしと友人達の間でデカち○軍団というのを結成し、
「俺達のち○こでかいぜ!」って言っては、女子を追い掛け回して喜んでいたのですが、
ある時先生に見つかりこっ酷く叱られました。
叱られた際に先生(ちなみに女性)から「あんた達のち○こなんて全然小さい!!」って言われ、
かなりショックを受けたのを覚えています。
かなり話が逸れましたが、
昔はこういった環境が当たり前でしたので、
子供をどこかに預けるって事は不要でした。
しかし今の世のように、子供を狙っての犯罪や、
未成年者による性質の悪い犯罪など物騒になってくると、
待機児童対策、子育ての支援の制度はとても重要だと感じます。
子供達が犯罪に巻き込まれる危険性をできるだけ減らす必要性があると思います
母親の職業も多様化してきており、
男性と同等以上の労働をされている方も多くいらっしゃいます。
社会が母親の労働を求めている以上、
子供達および、これまで母親がこなしてきた部分を社会全体で補完するのは当然のことであり、
義務なんじゃないかなと思います。
そして、子供達、母親達の心のケアも大切です。
本来なら母親からたくさんの愛情を受けて育つべき時期に
十分な愛情を受けれられないというのは、
子供達が大人になった時にどのような影響を及ぼすのかも未知数です。
未成年者による犯罪の原因のひとつに、
幼少時代に親からの愛情を十分に受けていなかった
というのをよく耳にします。
例えば、児童虐待で殺人・同未遂で逮捕された人(1999年)の動機の第1位は「育児の悩み。疲れ」であり、
共働きの親が利用できる保育園などの不足が育児負担を増大させていると指摘されています。
また、保護責任者遺棄・同致死で逮捕された人(1999年)の動機の1位は「生活苦」であり、
貧困が犯罪に繋がるとも指摘されています。
さらに、幼児期に虐待された人が成長してから自らの子供を虐待する現象である
「世代間伝達」が39.6%とする調査結果もあり、
被虐待者が将来において虐待者になってしまうという最悪のケースを避ける為にも、
幼少時代に親からの愛情を十分に受けるということはとても大切なことです。
また、労働+育児+家事と相当な負担を受けている母親の心身のケアも重要で、
子育て支援は大きな枠組みでなされるべきだと考えます。
高齢化社会の到来で高齢者ばかりが優遇される社会になってきていますが、
高齢者だけでなく、世代を問わず平等になされるべきことが沢山あります。
資産や貯蓄も無く将来への不安を抱える人は沢山いますので、
必然的に働かざる得ないというのが実情です。
働く人がいなくなると社会は益々荒れ、
増え続ける高齢者も今のように安心して暮らせなくなるでしょう。
いわば若者が働かねば国は成り立たず、働けば子供が増えなくなり高齢化社会は一層加速化する。
子供が増えなければ将来高齢者を養う為の国の資産もなくなり、
やがて国が滅んでいく。こういった状況ではないかなと思います。
高齢者がちょっとした事で病院に行き、
効くかどうかもわからない無駄な大量の薬を処方してもらい、
その医療費負担を国民の税金で賄うというのもおかしな話です。
高齢者は食事や運動によって自前で健康維持を図り、
社会への負担を減らす努力が必要です。
されに、自分達の贅沢な為だけにお金をつかわず、
多くの子供や子育て世代、若者の育成や生活維持にお金をつかうべきです。
これが後々自分達が安心して暮らせる社会に繋がっていくのです。
政治家は選挙に勝つ為だけに、選挙権を持つ多くの高齢者ばかりに目を向けず、
全ての国民の為の国家を創るといった高い志を持ち政治を行って欲しいものです。
我善しの考え方だけでは成り立たなくなるのは目に見えています。
土壇場でジタバタしたって遅いのです。
最近の犯罪がそれを物語っています。
タグ:子育て
2015年03月04日
高校受験の前期合格でわかった7つの事
2015年春、わが子が高校受験の前期(1期)選抜で志望校に無事合格しました。
5倍の倍率の中での合格でしたので、喜びもひとしおです。
居住している大阪府では私立高校より公立高校へ進学する子供の方が圧倒的に多いです。
高校のランクもさまざまで、
京大、阪大、神大などの超難関国公立大学、
関関同立(同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学)などの難関私立大学、
産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)などの私立大学、
その他大学や専門学校、就職と、
高校卒業後の進路を見据えて高校を選んでおかないと、
推薦入学枠が少ない、そもそも推薦入学枠が無いとかの問題が出てくるので、
子供達も真剣に勉学に励んでいました。
既に上の子は同志社大学法学部へ進学していたので、
ある程度受験というものを理解していましたが、
2012年度に行われた学習指導要領の全部改正の影響を受けての受験であった為、
中学校での授業だけでなく、進学塾での授業もガラッと変り、
これまで高校で習学していた学習内容までもが受験範囲となり
多くの子供達が翻弄された受験だったと思います。
(合格後、1年間分の問題集やプリントなどを廃棄したのですが、
その時の分量は問題集が30冊以上、プリントが高さ50cm以上ありました。1人分です。)
それほど大変な受験でしたので、
親としても子供の為になればと試行錯誤してきましたので、
今回の受験を経てわかった事を皆さんと共有したいと思います。
来年度受験されるお子さんをお持ちの親御さんに役立てば幸いです。
わが家は他のご家庭と少し違っており、
受験したのは二卵生双生児の姉妹です。
小さな頃から厳しく育ててきましたので、
ふたりとも非常に心優しく何事にも一生懸命取り組む子達です。
小学校の低学年からスポーツクラブ、エレクトーン、算盤を習わせており、
一定ランクになるまでは継続させるということを一貫してきました。
その中でも算盤、暗算は初段、二段の腕前なので、
計算能力は高いほうだと思います。
今回、受験対策として行った事は、
@中学2年生の夏から進学塾に通わせる
A勉強中は携帯電話等を所持させない(電源OFFで私が管理)
Bコミック等のマンガの読書は禁止
Cテレビは夕食時のみ
でした。
近所には色々な進学塾や学習塾があるのですが、
上の子が通っていた進学塾に通わせました。
対策を始めた頃の学校での成績はクラス内で10位程度
現在の成績は5教科内申点9〜10、副教科内申点8〜9でクラス内で2位か3位程度です。
以上のことを踏まえたうえ、読み進めてください。
明確なビジョンに基づく目標を持たせる
中学生という多感な時期ですから、
「将来を考えましょう」と言われてもピンとこない子が多いと思います。
将来の就職のことになると、仕事という事すら理解していないのに到底無理な話です。
そんな遠い先の将来の話ではなく、もっと身近な将来を具体的に捉えれば
目標が立てやすくなり、努力をするようになります。
幸い上の子が大学に進学していたこともあって、
通っていた高校や大学の文化祭などに積極的に参加するようにしましたので、
高校や大学がどんな場所なのか、どんな人達が通っているのかを
自分達の目で見る事ができ、理解を深めていたようです。
また、色々な高校のオープンスクールにも参加させていましたので、
同じ高校といえども、色々な点で違いがあることも分かって
進学したい高校が明確になっていったようです。
中学校から紹介されるオープンスクールは限られた高校のみの場合があります。
それでは参考にならない場合もありますので、
中学校にお願いして色々な高校に見学させていただきましょう。
また、高校毎の進学先の大学や就職先なども
子供達には良い参考になります。
これらは書籍やインターネット等でキッチリ調べるようにしましょう。
とにかく読書をさせる
国語や英語だけでなく、数学も文章問題は配点率が高いです。
文章を読み解く力はとても重要なので、
テレビを観る時間があるのなら、テレビより小説を読むなどして
文章に慣れさせる必要があります。
また、高校の前期受験では小論文もありますので、
文章力はここでも重要になってきます。
夏期講習後からは、徹底的に文章問題に取り組む、小論文に取り組む
のはとても有効です。
これらについては、塾が体制をとっているかどうかも重要になってきますので、
合わせて対策をとってください。
職業講師が教えている塾に通わせる
個別指導、小クラス制などと謳っている進学塾や学習塾では、
大学生のアルバイト講師が授業を行っているケースが多く見られます。
確かに現役大学生ということで年齢も近いことから子供達もとっつきやすい面はあるかと思います。
しかし所詮は学生なので情報収集不足や塾講師としての経験が浅いことは否めません。
ましてやゆとり教育の頃に勉強していたレベルでは今年の受験は通用しませんでした。
アルバイト講師はあくまで補助講師として、
子供達の質問に対して個別対応するぐらいの塾が理想です。
また、塾長や講師がどのような授業を行っているのかも
知っておいた方がよいでしょう。
入塾テスト前に見学をさせてもらいましょう。
ちなみに、最近は進学塾や学習塾の新聞折込チラシが多くみられるようになりましたが、
当塾進学者実績○○高校○○人、○○大学○○人といったものはあまり信用できません。
試験代を塾持ちで一人の賢い子に複数の高校や大学を受験させて進学率を上げている場合があります。
ですから、こういったチラシなどは一切信用しないでください。
学校内の優秀な子が通っている塾はどこなのかなどの情報収集や、
塾を見学しに行けば、前年度の合格者が壁などに貼り出されていますし、
塾長に聞けば教えてくれます。
また、塾のアルバイト講師が元々通っていた塾の場合が多いので、
アルバイト講師がどこの大学生かなどを聞いてみるのも手かと思います。
とにかく自分の目で確かめることが重要だと思います。
朝食はご飯。朝昼夜とも手作りの食事を心がける
最近はテレビやネットでもご飯に含まれるブドウ糖が脳に良いと聞きますが、
これは多分本当なんだろうなと思います。
また、電子レンジでチンするだけのものよりも
素材からしっかりと調理したものを食する事で、
脳だけでなく、健全な体を作る上でも重要な事です。
さらに、母親が一生懸命作った食事だから、
大切に食べる。母親に喜んでもらいたい。
などの気持ちも生まれますので、
出来る限り手作りの食事を心がけてください。
早寝、早起きをさせる
脳が活発に働くのは朝起きてから3時間後位です。
夏期講習や冬期講習などは朝から行われますし、
模擬試験や学校の定期考査を同様です。
さらに本番の入学試験も朝から行われますので、
3時間前に起きている必要があるということを考慮すると、
必然的に早起きでないとなりません。
また朝早くに起きて一生懸命勉強するのですから、
当然夜は疲れきっているでしょうから、
遅くても夜11時には寝るようにさせましょう。
学校の同級生も含めて試験勉強等の疲れで風邪を引いたり、
インフルエンザに感染したりすることもありますので、
体力を落とさないようにする為にも、規則正しい生活習慣をとるようにしましょう。
スケジュールをたてさせる
勉強が苦手な子供の共通点として
テスト前なのにダラダラとテレビを見ている、
外で遊びまわっているとかではないでしょうか?
受験範囲は中学1年生〜3年生までの授業範囲です。
さらに、学校の定期テストも重要ですから、
勉強する量は相当なものです。
むやみに勉強したり、一夜漬けなんて全く意味がありません。
何月何日、何時から何時まで何の勉強をする。
などの計画を最初に立て、それを実行できたかどうかを
チェックするようにしなければなりません。
入試が近くなってくると、最後の追い込み勉強になっていきます。
それまでの模擬試験の結果を見て不得意な点をカバーするための
勉強もプラスされますので、
計画は本当に重要になってきます。
勉強する友達を増やす。親同士が仲良くする
学校で仲の良い友人が遊びまわっていると、
自分も遊びたいと思うのが心情です。
しかし、中学3年生にもなってくると、
誰もが受験の事を心配するようになりますので、
他の子がどうやって勉強しているのか?
自分の子供はこんなことしているけど、大丈夫なんだろうか?
なんて親も色々と不安になってくるものです。
評判の良い塾の話や高校情報などを親同士が共有することで、
良い刺激になりますし、子供に対して的確なアドバイスができるようにもなってきます。
また、塾に通わせることで分かったことなのですが、
塾で知り合う友達は同じ目標に向かって努力している人達なので、
色々と共感できるようになり、
互いに助け合うようになるようです。
【パワーアップ版】学校では絶対教えてもらえない受験勉強法~こうして僕は、京大にトップ合格した~
他にも、
・スポーツ推薦で進学した子は後々大変な目に遭っている。
・私学の募集要項は信用できない。(特待生制度のある私学は要注意です。)
公立と私立の併願の場合、私学は専願者を優位にする配点制度になっています。
今回は、内申点、当日のテストでもかなり下回る友人が専願の特待に合格して、
わが家の子供達は普通クラスで合格しました。本人達(友人含む)が一番驚いていました。
・私学で必要なのは入学金20万円程度、授業料70万円程度(年間)だけではない。
実際には活動振興会会費、施設維持費などの名目で年間数百万円徴収される事があります。要注意です。
(追記:2015年3月27日・・・大阪大東市の桐蔭高校で問題となっています。大学を含めた組織的な事のようです)
・中学校の先生方の経験が大切。(国公立出身の先生と私学大出身の先生とでは大きな違いがあります。)
などがあります。
こういった情報をまとめているサイトがなかったので、
今回公開しましたが、
地域特性もあるかと思いますので、
ご自信がお住まいの地域で情報収集してみる事が大切だと思います。
■この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます。
「食べれば合格する」と話題のフライ屋
私立受験目前!高校受験に対して懸命に努力すべき理由
タグ:高校受験