アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

ビギン
 屋根裏に子供部屋が、小さい頃の思い出・・・ 沢山の思い出が、大冒険の始まりの予感が!
<< 2014年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
エックスサーバー

ハンドメイド作品を販売・購入できる! ハンドメイド作品のオンラインマーケット≪minne(ミンネ)≫

お名前.com

ロリポップ!

最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
https://fanblogs.jp/bigin/index1_0.rdf
月別アーカイブ
A8.netがスマートフォンにも対応してますます便利に!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2008年10月23日
ボール当て
 おはようございます。

今日はボール当てです。

我輩の小さい頃はやっていた物があるんです。

近所の駄菓子屋さんに置いてあるボールなんです。

確か50円くらいだったと思うんですが

何でもないゴムのボールなんです。

小学校に行く時も誰かが必ず持っていってたんです。

それくらい人気のあるボールの遊びの一つに

ボール当てがあるんです。

屋根にボールを投げ番号を叫ぶんです。

番号は遊びに参加している人数

五人なら一番から五番まで・・・・

番号をいわれたら落ちてくるボールをとるんです。

そのボールを落とすと鬼なんです。

落としたとたんその場からいっせいに逃げるんです。

落ちたボールを拾った鬼がその場から逃げる人にボールを

投げて当てるんですが・・・

当てられた人もあたらなかった鬼も3回失敗すると貼り付けられるんです。

これがまた大変まるで死刑台です。

参加している人全員がボールを当てるんです。

それが1〜2メートルの場所から当てるんですから

相当痛いんです。

当たり所によってはその場にうずくまり目に涙することも・・・

足の内股なんかにあたったときには青くあざになるし涙は出るし

なんともハードな遊びをしていたんです。

これも時代とともに懐かしい思い出・・・



 明日は、満州鉄道最後の生き残りです。



 では、また。





にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログ 大阪 その他の街情報へ
              

2008年10月22日
用水路?
 おはようございます。

今日は用水路?です。

我輩の住んでいるところは川沿いなんです。

小さい頃から、川にはなじみがあるんです。

遊びもまた、独特なものも幾つかあったんです。

その一つが用水路の探検です。

川に沿って道があるんです。

昔のバス道路なんですが、その道と堤防の間に側溝が

幅約一メートル所々に堤防へあがる階段が

その下には、用水路?らしき物が・・・

普通は入ることのない場所なんですが

我輩子供の頃は、カニを追いかけては入ってたんです。

子供が一人通れるくらいの小さな通路なんです。

顔だけか・・・と思いきや体ごとすっぽりと入れる

用水路なんです。

中にはカニや亀が・・・

時にはボール遊びをしていて中に入ったボールの探索

中からの景色はまるでトウチカの中から見るようなんです。

その用水路があふれると浸水が・・・

川沿いの我輩の住む地域は大阪でも有数の0メートル地帯

台風や大雨の時には決まって浸水していました。

今はほとんどないです。

記憶に一番近い物では、約十年前に一度・・・

我が家の植木はハッポースチロールに乗って旅をしてました。



 明日はボール当てです。



 では、また。

2008年10月21日
路地裏を探検
 おはようございます。

今日は路地裏を探検です。

我輩の住む地域は路地が多かったんです。

色々な路地がいたるところにあったんです。

街の酒屋さんに向かう白いタイルのような細い路地

そこを抜けると近道なんです。

酒屋さんから少し神社に向かうところにも

昔の川に出る路地・・・

この路地は、おじが会社に通うときにいつも通る道

我輩も良く通っていました。

中には、トイレが行きたくなる路地なんかもあったんです。

ちょうど中山君(同級生)家の横昔の川筋?に出るあたり・・・

この路地にはいつもなかされてたんです。

学校の帰り道通るといつもトイレに行きたくなるんです。

それも大きいほうです。

その場にしゃがみこむこと10分・・・

身動きできない路地なんです。

そのほかにも小学校から出てすぐの路地

花川墓地に出てくる道なんです。

ここにはまるで神社の狛犬のように犬が飛び掛る路地

別にかまれた話は来たことがないんですが

肝試しに時折通るんです。

その犬も解ってるのか子供が来ても知らん顔

通る時にいきなり飛び掛ってくるんです。

我輩の後ろを・・・

まだまだ沢山の路地が無数にあるんです。

淀川ハウスに抜ける路地・・・

ぽんぽん菓子のおじさんの路地・・・

ほかにも沢山・・・

今はなくなった路地も多いんですが・・・

子供の頃はいたるところを飛び回って遊んだものです。

今は通ることも少なくなりました。

なぜか懐かしい思い出が・・・



明日は、用水路?の話です。



では、また。

2008年10月20日
紙のボールの野球
 おはようございます。

今日は、紙のボールの野球です。

我輩の小さい頃の遊びの一つです。

家の横で野球をするんです。

ただ、車が一台通るのがやっとのスペースで野球を・・・

普通のボールだと飛びすぎたりガラスを割ったりで大変なことに

そこで作ったのが新聞紙を丸めてガムテープで巻いたボールなんです。

公式野球のボールの中の状態を作ってする野球なんです。

これだとボールの飛び具合も人数にあわせ作れるので何処でも出来るんです。

作り方は簡単!

新聞紙を丸め適度な大きさに

それを強度のあるものにするため

ビニールテープで巻くんです。

糸巻きや毛糸を丸めるように。

その後、ガムテープを巻くのですが、

ガムテープは、バットで打つとめくれるので絶えず補強するんです。

後は、硬さの調整を作るときに変えれば飛距離が変わるんです。

やわらかく作ると二人でも野球が出来る状態に・・・

意外と家の中でもしていたんです・・・野球。

まるで野放し状態・・・

両親は仕事場で大きな音と振動の中働いてました。

それがなければ出来なかったでしょう。



 明日は、路地裏を探検です。



 では、また。

2008年10月19日
屋根裏部屋のトランポリン
 おはようございます。

今日は屋根裏部屋のトランポリンです。

我が家の屋根裏には4つの部屋があるんです。

一つは物置として使っているんですが

後三つは各人の部屋なんです。

その中でも一番奥にある母親の部屋なんです。

その頃の我輩には大きなベットに見えたんです。

そのベットの上で兄弟そろってトランポリンです。

そんなに大きくない屋根裏部屋に・・・・・

その当時は、日中は一階の仕事場で働いていた母

子供は屋根裏部屋でトランポリン・・・

とうとうそのトランポリンも(ベットです。)なかのばねが見えて

しかられたのを覚えています。

それからまもなくしてベットは一階に

それでもトランポリンごっこは続くんです。

いつの間にかベットの横の電気のコンセントがむき出しに

あまりひどく暴れると接触して火花が・・・

それを合図に一時中止になるトランポリンでした。

我輩の小さな頃の遊び道具の一つでした。



明日は、紙のボウルの野球です。



 では、また。

2008年10月18日
灘甲進学教室(神戸編)
 お早うございます。

今日は灘甲進学教室(神戸編)です。

日曜ごとかよっていた進学教室ですが

月に一度神戸の本部で試験があったんです。

北野通りの坂の中腹あたり・・・

神戸三宮駅を山側に出て、神仙閣の看板のところを

まっすぐに昇っていくんです。

今でも神仙閣(中華料理のお店)がありここだと思い出していたんです。

ときを移し平成18年我輩仕事で、この地域に行くことが多かったんです。

今までめったに行かない神戸の地なのに・・・

一番最初は、外国の女性なんです。

我輩の横に・・・

不思議と親近感のある女性だと感じたんです。

その地域の飲食店の看板・・・いつも子供たちと遊んでいる時の

言葉が看板になっているんです。

仕事で向かった先の店舗のスタッフ・・・

どこか以前から知っているような感じの人たちばかり・・・

この地域に足湯が・・・この年あしが暖かく寝やすかったは・・・

そう言えば・・・大阪駅前第一ビルの12階にも

神仙閣と老房の中華料理のお店が

以前に母とビヤガーデンに行った時も・・・

第一ビルの屋上・・・周りにいたのは、何処となく懐かしい顔ぶれ。

何だか縁があったのかも知れません。

懐かしさがふと蘇る時季なのかも知れませんね!



 明日は、屋根裏部屋のトランポリンです。



 では、また。


2008年10月17日
灘甲進学教室
 お早うございます。

今日は、灘甲進学教室です。

小学5年生から進学教室に通っていたんです。

頭が良く通っていたわけではないんです。

我輩の家庭は勉強で叱られたことはあまりないんです。

むしろ内職の手伝いをしないとしかられたり

欲しい物があると家業を手伝ったりの毎日で

勉強なんかそっちのけの生活だったんです。

このままでは・・・少しでもの願いで教室へ

その当時まだ大阪駅前に丸ビルはなく駅前第一ビルも

建って間がないような頃です。

毎週日曜日駅前第一ビルに通っていたんです。

教室も一日あるんです。

学校と同じく朝8時30分から15時まで

休憩が各時間にあり昼休みもありました。

我輩の昼食の楽しみが焼きそばUFOだったんです。

色々な会社があるビルの中を我輩の冒険です。

色々な階に行きかくれんぼや探検、給湯器の温度の確認?

自分の焼きそばをいかに上手に作るか・・・

給湯器にも当たりとはずれがありいいものだと100度まで

はずれだと96度までその当時の我輩はどの給湯器が一番か

物知り博士の気分で探検をしてました。

40歳を超えてからそのビルでの勤務・・・懐かしく思えました。

消防署の隣が教室で朝のサイレンや消防隊員の訓練思い出すことが

多かったです。

今も昔と同じ給湯器が・・・・・

頑張って裏技を使っても82度程度に・・・

もう30年以上も頑張ったんです。給湯器も年齢を重ねているようです。



 第2ビルができ丸ビルができ街が華やかになり

第3ビルができ第四ビルが出来る頃我輩も無事公立の中学へ

通うことが出来ました。



 今では新たに西梅田再開発地区として華やかな街並みを形成しているようです。





 明日は灘甲進学教室(神戸編)です。

 では、また。

2008年10月16日
屋根裏部屋のオルガン教室
 お早うございます。

今日は屋根裏部屋のオルガン居室です。

狭いながらも自分の部屋が出来た屋根裏部屋に

オルガンを置いていたんです。

屋根裏部屋ができる前からあったものなんです。

それを屋根裏部屋に・・・

そこで兄弟二人音楽の先生の家庭教師が・・・

今みたいに綺麗なおねぇさんでなくおじいさんだったんです。

いつも土産を持ってきてくれる・・・

その当時我輩赤いピーマンを見たことがなく近所を調べに・・・

また、近所に畑があったなんて・・・今はもうない。

その畑に緑色から時季が過ぎ赤色に・・・

今では、パプリカとやらで珍しくもないんですが

その当時我輩の大発見!

オルガンの技術は、今ではぜんぜです。

そのオルガンは今でも屋根裏部屋に・・・

幾つかの音を忘れたオルガンの前に。

そのときのオルガンの先生は・・・

当時かなりの年配の方だったので・・・

今でも特徴のある眉毛と顔思い出すことが

 

 明日は、灘甲進学教室の話です。

オッと、ウォーキングの時間です。


 では、また。

2008年10月15日
ダイヤモンド空き地
 お早うございます。

今日はダイヤモンド空き地です。

正確にはダイヤモンド電機跡地?だと思うんですが・・・

我輩の小さい頃の遊び場です。

今はトンボやバッタ、ミミズに蛇・・・

淀川の河川敷に沢山いるようですが

我輩の頃は、ダイヤモンド空き地と言う大きな野原があったんです。

今の鼻川神社の裏の辺り

清田軌道・・・会社の向かいです。

大きなマンションになって高級車が何台も止まっているようですが

野原だったんです。

まるでフェリーの車の降り口のような坂が有、上ると2号線

バッタなんかも種類の多いこと・・・

野球をするときでも大体ダイヤモンド空き地に。

そんな空き地も忘れて社会で生活をしていたんです。

ある時、川西市のパチンコやに出かけたときのこと・・・

車の免許を取って間なし・・・車庫に駐車。

ふと見かけたのがフェリーの降り口のような坂

昔を懐かしく思い出したのは社会に出て4年目のことでした。

入り口が清田自動車とミツワガス・・・

十何年後地元に帰ってみるとマンションに

向かいに清田軌道何かの縁かも・・・



明日は、屋根裏部屋のオルガン教室です。



では、また。

2008年10月14日
淀川ハウス
 お早うございます。

今日は淀川ハウスです。

我輩の遊び場の一つなんですが・・・

昨日と同様アパートの敷地内なんです。

ここは普通にある2階建てのアパートなんです。

トイレは共同トイレ裏口があり・・・

この裏口が遊び場になった原因の一つかも。

家の近くで鬼ごっこや探偵ごっこなどするときに

決まって隠れるところなんです。

なぜ隠れるか・・・理由があったんです。

このアパートここだけの話ですが

音が響くんです。

つくりが古かったのかわざとに作られたものなのか?

歩くとまるで・・・昔のガラス・・・

今では見ることがあまりないですが

よくトイレや外に面したところにあるガラス。

枠を斜交いにしないと外せない・・・

我輩どうやって外すのか疑問???

それは、さて置きそのガラスの割れる音・・・

なんとも気高く弾けるような・・・

そこで叫ぼうものなら・・・地域全部に広がるような声に

そこを隠れ家にするんですから追いかけるほうも

逃げるほうも、音を立てずに静かに、ゆっくり、急いで・・・

逃げる・・・追いかけるんです。

もし、しゃべろうものなら・・・

アパートの一室から怖いおっさんが・・・

怒鳴りながら追いかけてくる・・・

鬼ごっこどころじゃないんです。

また、それが楽しかったりするんですが・・・

そんな淀川ハウスの玄関も遊び場の一つです。

楓の木?イチジクの木のような?(定かでない)

冬には蓑虫が沢山なっているんです???

蓑虫を取って遊んだり、二階に上がる階段は雨の日には

よくゲームなんかを持ってきて遊んだりと・・・

形は、正三角形の底辺の両角を取ったような庭なんです。

まるで、ダイヤモンドみたいな小さな庭・・・

そこも今はもう無くなって保育園の入り口になってますが。



 明日は、ダイヤモンド空き地です。



 では、また。


×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。