1回目は、7月10日に、時なし五寸「紅彩」を播きました。
播種量が少なく日照りで枯れ、ご覧の状況です。
2回目は、8月6日、黒田五寸ニンジンを播種しました。
1回目は、失敗しているので、かん水し、もみ殻をかけるなど発芽条件を整えました。
発芽は良好でした。
8月12日、かなりの密度で発芽していました。
約1週間で生えそろいました。
ニンジンは、発芽が栽培のポイントなので、安心しました。
8月19日には、茎が赤く変色し、硬くなっていました。
もう、枯れることはないでしょう。
8月23日は、かなり、密集してきましたので、1回目の間引きをしました。
手でニンジンを抜いても良いですが、きれいにできません。
私は、ハサミを使い、根部分を切ったり、あるいは、抜いたりしています。
手でやるよりもきれいにできると思っています。1回目は、全体の密度を下げます。
今日(8月28日)の状況です。大きく太くなっています。
もう少ししたら、2回目の間引きをして、株間を整えます。
今日は、カボチャを2個収穫
ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、野菜ブログ村、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
にほんブログ村
家庭菜園ランキング
【このカテゴリーの最新記事】
英語で書かれているので気が付きませんでした。
私も2回目のニンジンの種蒔きをしましたが、まだ芽が出ていません。
もみ殻いいですね。
今は在庫がありませんが、次回以降の参考にします。
shiminfarmer2さん
訪問ありがとうございます。
本当に見えにくいです。皆さんもおっしゃります。
とにかく、ニンジンの発芽は難しいですが、発芽が上手くいけばあとはうまく成長してくれます。
もみ殻は、農協で安く買えます。
色々な情報きかせてね。応援ポチ
うちのは今は寒冷紗は掛けていませんが、まだちょろひょろしています。
言われるように発芽は大事ですね。
今年はうちは発芽が良くなかったので、少ししか取れそうにないです。
青い蛙さん
ニンジンは失敗だらけです。乾燥にも弱いし、雨に叩かれると発芽しません。やはり、新聞や寒冷紗などをかけた方が良いようです。
また、お出で下さい
ニンジンの発芽が揃って良かったですね〜
我が家は今日で種蒔き後13日ですが、
未だに発芽しません(>_<)
今年は気温が高すぎて、どうも上手くいきません。
今年の秋冬ニンジンは諦めかなぁ〜 (◞‸◟)
まいちゃんへ
あきらめることはありません。こちらより温暖な地ですので、まだ、播種できますよ。やはり、ニンジンは乾燥と高温は大敵です。