アフィリエイト広告を利用しています
ファン
このブログには広告があります。 にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年07月24日

 初めてのラッカセイ栽培・2回目の土寄せ・土入れ

ラッカセイは、初めて栽培します。

品種は、家庭菜園むきの万能品種「千葉半立」です。

5月6日、16か所に播種し、発芽、その後の生育も順調であり黄色な花が咲きました。
落花生

7月13日に、花が枯れたので1回目の追肥と土寄せを行いました。

写真は、1回目の土寄せ時のものです。
落花生全景

その後も、少しずつ大きくなり、花も咲き続けています。
落花生花


今日の写真です。
落花生


今日、ラッカセイの株元を見ると子房柄がでていました。
落花生子房柄


もともと、畦が低く土量が少ないので、10日前にやったばかりですが、土寄せすることにしました。
土入れ


周りからスコップで土を運び、ラッカセイの上から株元にふりかけ、子房柄が土に埋まるようにしました。
落花生土入れ


栽培マニュアルとは、違いますが、もう1、2回土寄せをするつもりです。

ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、ブログ村、ブログ村プロフィル、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

この記事へのコメント
にゃおさん、こんばんは&#128515;。

落花生は順調に育っているようで、
土寄せも済ませたとのことで
今後の生長が楽しみですね&#9786;&#65039;。
Posted by M.Ishii at 2023年07月24日 01:37
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12105237
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック