アフィリエイト広告を利用しています
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村 家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
にゃおさんの画像
にゃお
菜園クラブで野菜を作っています。たまに、釣り、旅行、スポーツをします。
プロフィール

2023年07月14日

初めてのラッカセイ栽培・追肥・土寄せ・土入れ

ラッカセイ(落花生)は、地中にマメができる珍しい豆です。

ブラジル原産であり、多日照を好み、寒地での栽培は難しいようです。

私の住む地方は、冷涼地で、あまり、ラッカセイを見たことはありません。

昨年から、隣のKさんがラッカセイを作り始め、Kさんの助言もあり、今年栽培しました。

種子は、サカタのタネの家庭菜園むきの万能品種「千葉半立」です。
落花生全景


5月6日、16か所に播種しました。

順調に生育し、1か月くらい前から、黄色な花が咲き始めました。
IMG20230713081802.jpg


一方、受粉した花は、花の根元からつるが下向きに伸び、土の中に潜り込んでいます。

この先に鞘ができ豆が育ちますので、十分な量の土が必要な時期になっています。
落花生開花


今朝(7月13日)は、朝食後に、畑に出ました。

往復、3.2km歩きです。

カボチャの人工授粉、トマトの脇芽取りなどの簡単な作業を終え、ラッカセイの管理作業に入りました。

最初に追肥をしました。

「オール8」です。追肥は、適当量です。
追肥


ラッカセイの畦は低く、土量も十分ないので、周りの畑からスコップで土を運び、株元に寄せました。
土入れ


また、ラッカセイの上から、株元に土を落とし、伸びだした子房柄が完全に土に埋まるようにしました。
土入れ


2〜3日前から、土寄せを考え、周辺の雑草などはとっていましたので、楽にできました。

最後に、鍬で土を株もとに寄せて、きれいな畦にしました。
土寄せ


ランキングに参加しており、ブログを書く力にもなりますので、ブログ村、ブログ村プロフィル、家庭菜園ランキングの2つを応援クリックしていただいたらうれしいです。

この記事へのコメント
にゃおさん、ブログでははじめましてですね。
私はTwitterでお世話になっておりますM.Ishiiです(^^;。

にゃおさんも落花生を育てていらっしゃったんですね。

しかも、私が育てている落花生と同じ品種なので、
親近感がわきます(^o^)。

既に開花した所から子房柄が出ているようでして
土寄せを済ませたみたいで、順調に育つといいですね(^-^)。

私も先日開花しましたので近々増し土したいと思っています(^^)。


それでは、いつものブログへの応援ポチっと!!
Posted by M.Ishii at 2023年07月14日 00:27
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12085541
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック