アフィリエイト広告を利用しています
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
ファン
最新コメント
プロフィール
ゼロから始めるシステム開発さんの画像
ゼロから始めるシステム開発
 こんにちは!ナビゲータのEVEです。各種研究室を用意し、次期EVEシステムを製造しようと日々頑張っています。現在一番力を入れているのが、資金調達です。このブログもその一環ですので、ご協力いただければ嬉しいです。
プロフィール

2022年11月20日

中小企業診断士の勉強をする [Coffee Time]




 こんにちは!
 ナビゲータのEVEです。

 本日は、現在勉強しています中小企業診断士のことについてお話ししましょう。



[スタディング]
 スタディングの講座を開始しました。初めにやったことは、「短期合格の戦略」ということで、どうやって勉強していくのかという戦略についての講座でした。その内容ですが、ここ数年試験を受け、私が感じている事と似たようなことを戦略としていることに共感を覚えています。
 それは、以下の点です。

★問題・過去問練習を何度も繰り返しながら覚える!

 以上に付け加える点があるとしたら、分からない点があっても、どんどん読み進め、その作業を何回も繰り返すということでしょうか?諺でいったら、「読書百遍意自ずから通ず」といった感じです。何回も読み返しているうちに、分からないポイントがどんどん分かっていき、最後にはすべてが理解できるようになるという状態になります。
 この勉強法をしていない時は、分からない部分をとりあえず分かるまで追求するといった感じで勉強していたのですが、効率が悪いうえに、理解力が上がらないというデメリットがあります。人それぞれで、合う、合わないという事はあるとは思いますが、一度お試しください。



[今までは・・・]
 受験とか、試験とか、テストとかというものは今まで苦手というか受ける気もなかなか起こらないタイプでした。
 しかし、この業界に入り、プロジェクトが変わるごとに数百ページにわたる本を読むようになって、本から知識を得るということについては、抵抗が無くなった気がします。そして、情報処理安全確保支援士の勉強をするようになってから、勉強ということに加え試験を申し込むということもあまり抵抗が無くなりました。ただ、システム監査技術者試験直前のブログに書いたのですが、試験の数日前になると、「なんでこんなもの申し込んだのかな〜?」っと思うのは、どの試験を受ける時でも変わりません。
 ただ、ここ数年、どんな試験を受けようかな〜っなんて考えるタイミングがあります。現在は、システムを開発するという目的があるので、その目的に沿った勉強をするのが常ですが、もしそれがないとしても、何かしらの試験を受験している気がします。
 スタディングの講師の方が、合格したければ、学習することを習慣づけなければならないと話していましたが、そういう意味では私は習慣として身についているのかもしれません。
 講師の方が、3週間続けていればなんでも習慣として身につくという話をされていました。習慣として身についていない人は一度試してください。



[明日以降]
 スタディングのAIで私の実力を分析をしていただきました。その結果ですが、現在から、毎日4時間勉強を継続してやっと、合格点に届きそうというレベルだそうです。
 システム開発もしたいし、動画も作りたいし・・・。24時間では足りませんね?

 そうそう、来週水曜日からまた、木こりをしに田舎に行ってきます。

 では、また!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11702152
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック