2018年01月15日
休日はGARMINナビで初めて行く公園へ
こんにちは、YU YAです^^
休日に足立区にある北鹿浜公園というミニ列車に乗れる公園へ家族で行ってきました!
交通手段はもちろん自転車w
私のパパチャリは電動アシストの効かない子供乗せ車なので坂道がかなりキツくていいトレーニングになります。
特に荒川を越えるために登る歩道橋を止まらずに登るためには上半身をしっかりつかって踏み込みこむことを意識させられていいですよ♪
交通公園&ミニ列車のある北鹿浜公園ではバッテリーカーと一輪車の貸し出しがあるのが珍しかったです!
幼児まではどれも無料で利用できるのがナイスですね☆
今回初めて行く公園ということでここでもGARMINのナビを使ってみました。
ロードバイクの速度で走ってもしっかり道案内してくれるのでママチャリの速度でならより余裕を持って道順を把握できます!
マウントはロードバイクに取り付けられているのでポケットに忍ばせてピープ音がするたびに確認していましたが、この便利さは是非これからも活用したいと思いましたので...
純正ではありませんがマウントをAmazonでポチりました!
なぜかMTBようのほうが安く送料もかからないのでこちらにしました。
↓のロード用のほうは少し長めにできているということで前傾姿勢に対応してるのでしょうかね?
これで週末公園ライフが捗ること間違い無し☆
面白い公園をどんどん発掘したいと思います!
...ですが長時間のライドは奥さまの腰と子供のお尻を破壊してしまうことが判明しライド途中から文句が私に集中しますのでママチャリで1時間範囲で行ける公園に限定しますw
北鹿浜公園で見かけた↑のタコ遊具。
北千住や関屋の近くの公園でも同じ(色違い?)ものがあるんですよね。
足立区以外では見かけたことがないのですが何か意味があるのでしょうか...気になります!
新品価格 |
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7199879
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック