アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2017年09月19日

【津軽弁講座その2】友達との会話

c08aa6c609162894d04c20b3ac414c92_s.jpg

津軽弁講座その2

津軽弁講座その1コチラ

 津軽弁とは

・青森県津軽地方で話される日本語の方言
 テレビで青森の人がしゃべると、いつも字幕が出る

  ↓ ちなみにこれを津軽弁にすると…

『テレビで青森の人しゃべれば、むったど字幕出るっきゃ』となります。

津軽弁講座その1と同じく、名詞はそのままなので優しい方です。

 性別・年齢層によってしゃべり方が違う

・声の高さや伸ばし方が違う
 例えば、ビックリした時に不意に口に出てしまう、『わいは!』の場合

・30代 「わいはっ!」
・40代 「わぃぃはぁ!」
・60代 「ぅわぃぃぃぃはぁぁ!!」

文字にすると伝わらないのが残念です…(笑)

ちなみに僕の母親は、「ぅわぃぃは〜〜!こりゃまんだせ!!」と言います…

友達との会話

今回は会話中によく使う言葉です。

津軽弁
だからだはんで
したからしたはんで
そうなの?んだんず?
どうなのどんだんず
なんなのなんだんず
言ったじゃん言ったべよ
するとしたっきゃ
だけどだばって
してしまったしてまった
してくれないかなしてけねべが
どうしたらどひゃー
だろうだびょん
それだとそいだば

 応用編10個

1. わー明日当番だはんで、行げねーじゃ
(俺明日当番だから、行けないや)

2. 今日おめ、遅刻したはんで校庭10周な
(今日コイツ、遅刻したから校庭10周な)

3. 昨日デートどんたったんず?
(昨日デートどうだったの?)

4. なんだんずよいきなり
(なんなのよいきなり)

5.昨日教えでけるって言ったべよ
(昨日教えてくれるって言ったじゃん)

6.電気暗ぐしたっきゃ、部屋さばっちゃ入ってきて…
(電気暗くしたら、部屋におばあちゃんが入ってきて…)

7.ばっちゃ見でったばってしてまった
(おばあちゃん見てたけどしちゃった)

8.どひゃー、ばっちゃの前ですんずよ
(どうしたら、おばあちゃんの前でするんだよ)

9.ばっちゃ、黙ってでけねべが
(おばあちゃん、黙っててくれないかな)

10.そいだばまねびょん
(それだとだめだろう)

おまけ

・青森県出身のオリンピック金メダリストといえば、リオオリンピックで4連覇を果たしたレスリングの伊〇馨さんです

 ・青森県八戸市出身ですが、テレビで見ている限りでは、訛りは全然感じられません。

 ・僕もそうでしたが、青森県民は関東向けの標準語への切替えが割りとスムーズに出来ます。
  イントネーションが全然違うからでしょうね。英語と日本ごみたいに。

 ・初めて会話したときは、「コッチ(東京)では全然通じないんだ…」という事にショックを受けますが(笑)





2017年09月18日

【秋の観光プラン】紅葉狩り 弘前城 菊と紅葉まつり アクセス方法と会場近くの観光スポットも紹介

OR_0_640_00001732_1.jpg
紅葉の見頃は10月中旬〜11月上旬
夜のライトアップでは弘前城が紅葉で赤く染まります


弘前城と言えば、さくら祭りで有名ですが、さくら祭りだけではありません!
秋の紅葉シーズンに行われる【紅葉まつり】があることをご存知ですか?


 開催期間

平成29年10月20日(金)〜11月12日(日)

 開催場所

弘前城植物園(弘前公園内)
 9:00〜17:00(入園は16:30までです)



 入場料

【弘前城植物園入場料】
大人(高校生以上):310円(250円)
小人(小・中学生):100円(80円)
※( )内は団体料金、団体は10名様以上

【共通入場料:弘前城植物園/本丸・北の郭/藤田記念庭園】
大人(高校生以上):510円(460円)
小人(小・中学生):160円(130円)
※( )内は団体料金、団体は10名様以上

 見どころ

■ 菊のオンパレード
 菊人形場面
 菊舟
 菊のトピアリー
 菊の岩木山
 菊の五重塔
 菊の誓願寺山門

■ 夜は弘前公園内をライトアップ
 弘前城が紅葉で赤く照らされます。

 子供が楽しめるイベントも

■ 動物ふれあいコーナー
 何の動物なのかは行ってみてのお楽しみ♪

■ 子供の遊び場
 大人気!はやぶさちびっこ新幹線
 他にも、土・日・祝日はイベント盛り沢山!

 会場近くの観光スポット

津軽藩ねぷた村
 ・ねぷた数十体を展示していて、ねぷたの由来についての説明もある有料施設です。
 ・金魚ねぷた、こけし、津軽塗り、だるまの絵付け体験や、こぎん刺し、凧の制作体験も出来ます。
  製作体験のネット予約、詳細はコチラ

弘前市りんご公園
 ・展望台があり、岩木山が綺麗に見えます。
 ・りんごグッズやりんごを使用した軽食を販売しています。
  ※現在増改築のため一部工事中ですが、物販/飲食コーナーは利用できます。

アクセス
 ・車で行かれる方が利用できる駐車場が隣にあります。
 ・路線バスを利用する場合、りんご公園行行きの【ためのぶ号】というバスが弘前駅から出ていて、津軽藩ねぷた村を通ってりんご公園に向かいます。弘前駅からりんご公園までは約40分です。1日に4本しか出ていないので事前に時間をチェックしましょう。

 お昼にリンゴ公園とねぷた村の観光を楽しんだ後、ライトアップされた弘前公園を散歩するコースも良いですね

 弘前駅から弘前公園に向かう100円バスもあります


187079.jpg

■ 運行期間(10分間隔で運行)
 【4月〜11月】10:00〜18:00
 【12月〜3月】10:00〜17:00

■ ルート
 1.弘前バスターミナル
 2.弘前駅前
 3.大町一丁目
 4.大町二丁目
 5.上土手町
 6.市立病院前
 7.土手町十文字
 8.青銀土手町支店
 9.中土手町
 10.蓬莱橋(ほうらいばし)
 11.下土手町
 12.本町
 13.大学病院前
 14.市役所前
 15.陸奥新報社前
 16.文化センター前
 17.ホテルニューキャッスル前
 18.徒町
 19.中央通り二丁目
 20.並木通りバスターミナル前
 21.ヒロロ前
 2.弘前駅前(降車専用)
 1.弘前バスターミナル

 弘前のおすすめのホテルはコチラ




2017年09月17日

【弘前の宿泊プラン】地元民も利用するおすすめホテルを厳選して3つ紹介

dscn6242.jpg
2004年12月に新しい駅舎となった弘前駅
内装もステキな空間になっています


 東京から弘前駅までのアクセス


■ 飛行機) 羽田空港→青森空港→バス
 弘前駅までは片道約2時間半。安い航空券であれば2万円ほどで行く事が出来ますが、
 冬は吹雪で到着が遅れる場合があります。(急遽、三沢空港に到着する場合も…)


■ 新幹線) 東京駅→新青森駅→弘前駅
 はやぶさ号で片道4時間。17,680円です。



弘前駅周辺のおすすめホテル




写真提供:じゃらんnet

弘前駅前のホテルと言ったらここ。
電車はもちろん、バスや駅レンタカーの利用にも便利です。

 デメリット

・イベントシーズンの料金が高い
 普段の一泊料金と比べるとイベントシーズンの料金設定が疑問

・お風呂がフツー
 お風呂が売りではないので、仕方ないです。

 メリット

・駅前の利点は大きい
 移動が楽です!出張で利用するなら間違いなくここをオススメします。

・1階にコンビニがある
 弘前駅近くでコンビニも併設しているホテルは他にありません。

・朝ごはんがおいしい
 便利なだけではありません。

 用途

・利便性も重視する
 弘前駅から1番近いホテルです。夕食と朝食はもちろんホテルでとれますし、コンビニもあるのでここが一番便利です。

・次の日に弘前駅から電車を利用する
 新幹線で帰る前の日や、電車に乗って別なところに観光に行く前日に宿泊すると朝はゆっくりできますね。

・初めてで不安
 駅の近くでわかりやすい場所にあるので、ホテルの場所がわからなくなる可能性はゼロに近いです。




テレビ番組でもよく取り上げられている、りんご風呂で有名な45周年のホテルです。
僕も小さい頃から利用させて頂いています。

 デメリット

・宿泊も日帰り温泉も料金設定が高め
 地元民からすると、スゴク高く感じます。

・駅から遠い
 駅から送迎バスのサービスはありますが事前予約の必要があり、選べる時間も少ないです…

 メリット

・リンゴ風呂を楽しめる
 有名なリンゴ風呂の他にも時期に合わせた温泉もあり、日帰りでも利用できます。行ってみてのお楽しみ♪

・温泉の質が高い
 質の高い温泉が何種類も楽しめます。

・大人数でも広々
 館内が広いので子供も大はしゃぎです。 

 用途

・家族で利用したい
 お子様連れのお客さんが多く、お年寄りの方も満喫しています。

・車で行く
 車があれば弘前駅から20分ほどで行けるので、自然に囲まれた温泉を楽しみたい方にはオススメです。

・市街地の観光かメインではない
 市街地から遠いので静かにくつろげますが、事前に送迎バスの時間を確認した方が良いです。




全国にチェーン展開しているホテルで、リーズナブルな値段で利用できます。
ドーミーインといえば【夜鳴きそば】ですが、郷土料理も味わえます。

 デメリット

・部屋は普通
 ビジネスホテルなので普通で十分なんですが(笑)

・駅から遠い
 送迎はありますが弘前駅までは遠いです。

 メリット

・弘前城が近い
 弘前公園にも歩いてスグに行けるのは嬉しいです。

・ごはんが美味しい
 オススメは八戸名物のせんべい汁ですが、ロビーで飲み放題のリンゴジュースも美味しい!

・サービスが安定している
 スタッフの平均レベルが高いです。全国チェーンの力ですね。

 用途

・イベントシーズンは間違いなくココ
 さくら祭り、ねぷた祭り、紅葉まつり、雪まつりの時期は徒歩7分で弘前公園に行けるので便利です。

・値段を安く抑えたい
 このクオリティーでこのお値段はスゴクありがたいです。

・弘前の観光が初めての方にもオススメ
 天然温泉あり、市街地近く、料理もおいしい! きっと満足するはずです! 


弘前の美味しいもの


 小腹が空いたらアップルパイを食べよう

 リンゴ王国 サイトより、【弘前アップルパイガイドマップ】がダウンロードできます。

■ 種類が豊富
 自分のお気に入りのアップルパイを見つけてみよう!

■ ホテルの夜食や朝食にも
 贅沢なひと時を味わえます。

■ 3時のおやつや食べ歩きにも
 観光中はけっこう歩くので、疲れた時はアップルパイで休憩しましょう♪

 おみやげ買うなら

■ 弘前食料品市場(虹のマート)
 スルメイカなどの乾き物や海鮮系の食品がズラリと並んでいます。人気なのは筋子です!!

■ イトーヨーカドー(虹のマートの前)
 正面入口にお土産コーナーがあります。
 お家に帰った後も、リンゴジュースやねぶた漬けをおいしくいただけます。


弘前のお得情報


■ 内容
 @100円相当クーポン×9枚

 A観光施設の入場券付
(以下の4施設に入場できます)
 
  弘前城有料区域(本丸・北の郭)

  弘前城植物園

  藤田記念庭園

  津軽藩ねぷた村



■ 販売期間
 平成29年5月8日(月)〜11月23日(木祝)

■ 販売価格
 1,500円(税込)

■ 有効期間
 発行日から30日間


 公衆無線LANが充実

弘前市公衆無線LAN(hirosakicity_free_wi-fi)

  ■ 利用可能場所
  @弘前公園 A市民会館 B弘前文化センター C百石町展示館
  Dまちなか情報センター Eりんご公園

HIROSAKI Free Wi-Fi(HIROSAKI_Free_Wi-Fi)
 ■ 利用可能場所
  @市役所 A相馬庁舎 B市観光案内所(JR弘前駅1階) C弘前バスターミナル待合室 
  D市立観光館 E追手門広場、F市立博物館 G太宰治まなびの家 H旧笹森家住宅
  I旧伊東家住宅、J旧岩田家住宅、K禅林街 L岩木山神社前公衆トイレ M蓬莱広場
  N藤田記念庭園、O星と森のロマントピア P弘前下土手町商店街振興組合
  Qお山の駅岩木さんぽ館・岩木トレイルセンター R中三 弘前店 S天香堂ピアザ
  ㉑菊池薬店 本店 ㉒かだれ横丁


弘前のおすすめホテルを用途に合わせて選ぶ


青森のホテルはどこもゴハンが美味しいです!

駅チカなら


アートホテル弘前シティ

アートホテル弘前シティ



温泉をトコトン楽しむなら

南田温泉ホテルアップルランド

津軽のお宿 南田温泉ホテルアップルランド



イベントシーズンにオススメ


天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前

天然温泉 岩木桜の湯 ドーミーイン弘前


 
弘前でお土産買うなら


海鮮系なら【虹のマート】、配送するなら虹のマート前にある【イトーヨーカドー】がオススメ



ハマダ海産 虹のマート店





関連ランキング:その他 | 弘前駅中央弘前駅弘前東高前駅


TOPに戻る




2017年09月14日

【マストフード】青森リンゴ サンふじ 送料無料

db964eee12304a0535c42f4ba51c8cb6_s.jpg
画像はイメージです

青森りんご サンふじ

産地直送の青森リンゴ、食べた事ありますか?
最近、家族から食べたいというリクエストが増えてきたので【青森リンゴ】を紹介します。
 リンゴが体に良い理由

「1日1個のリンゴで医者いらず」ということわざがあるくらい、リンゴが健康に良い事は世界でも認められています。

・血液浄化、腸内殺菌
 高血圧や脳卒中の予防

・食物繊維・ミネラル豊富
 下痢や便秘改善、糖尿病の予防にも役立ちます。

・りんごポリフェノール
 リンゴの皮にはダイエットや美容にも良いとされるポリフェノールが含まれています。

 【サンふじ】という品種

・生産量ナンバーワン!リンゴの王さま
 日本のリンゴ収穫量の半分以上を【サンふじ】が占めています。

・甘さ、酸味、香りが強い
 甘くて味が濃くてシャキシャキしていて食べ応えがあります。 

・そのまま食べるのが一番
 リンゴは品種によって味や食感が違いますが、【サンふじ】の場合はそのまま食べるのが一番オススメです。

 品種によるリンゴの違い

・有袋栽培(ゆうたいさいばい)と無袋栽培(むたいさいばい)
 栽培時に果実に袋を被せる有袋栽培は着色が良くなり、果実に袋を被せない無袋栽培は色の付き方にムラが出ますが、太陽の光を直接浴びるので甘くなる特徴があります。

 有袋栽培は貯蔵性が良いという特徴を活かして販売期間を長くしたり、ツルの部分が割れてしまう「ツル割れ」という現象が出にくいように果実を守る目的があります。

・品種ごとに収穫時期が違う
 収穫時期が極早生種/早生種/中生種/晩生種と、品種ごとに分けられます。【サンふじ】は晩生種にあたります。

・用途により品種を使い分ける
 贈答用には見た目が良い有袋栽培の品種を、料理に入れたりやジャムを作る場合は煮崩れしにくい【紅玉】が良いとされています。 

葉とらずリンゴ

・葉っぱを取らない方が味が良い
 葉っぱを取らない方が美味しくなる事を生産者の方は知っていたようですが、見た目のためには仕方がないという思いで葉っぱを取っていたようです。

・葉っぱが作ったデンプンが糖に変わり、リンゴに吸収される
 リンゴにとって葉っぱは大事な栄養素だったようです。

・葉を取らない方法は甘さが1.5倍
 生産者の方もビックリするくらいの甘さだったようです。


 困った点

・置き場所に困る
 いつも注文するのは10kgなので、けっこうなスペースを使います。

・食べ過ぎて病みつきになる
 子供がリンゴばかり食べたがる(笑)
 
・葉っぱの処理
 そういう商品なので仕方がないのですが、葉っぱの使い道が何かあるといいですね。

 良かった点

・やっぱり青森のリンゴはレベルが違う
 時々、妻がスーパーでリンゴを買ってくる事がありますが、3級品レベルの味の物が多いです。関東で本物を味わうには値段も高くなってしまうので、【かめあし商店】さんにはいつもお世話になっています。

・送料無料
 生産者からすれば、送料を無料にするのはかなり大きなサービスです。味を知ってしまったら、送料無料じゃなくてもリピートするぐらいの商品ですから。

・お得感がハンパない
 この値段でこんなおいしい物を食べられる機会は、なかなか無いです。

 こんな方にオススメ

・産地直送の青森リンゴを食べた事がない方
 例えるなら、まるで高級さくらんぼのような甘さと、梨のようなジューシー感です。群馬出身の友達が初めて食べた時は、夕飯直後だったのに二個も完食しました(笑)

・ダイエット中の方
 食前に食べる、または食事を置き換えるなどすると効果抜群です。

・お歳暮やプレゼントをお探しの方
 リンゴが嫌いな方以外には喜ばれる事間違いナシです!

とにかく食べてみて

毎年売り切れるほど人気です。
 一流のリンゴの味をお試しください。もう売り切れているかも…

りんご の常識を変える★葉とらず栽培 本場青森ゴールド農園 送料無料 【葉とらずりんご ふじ5kg ファーム】 りんご 青森産 サンふじ リンゴ 林檎 アップル 訳あり 青森りんご [※産地直送のため同梱不可]「GOLD」

価格:3,456円
(2017/9/12 23:20時点)
感想(3509件)


りんご の常識を変える★葉とらず栽培 本場青森ゴールド農園 送料無料 【葉とらずりんご ふじ10kg ファーム】 りんご 青森産 サンふじ リンゴ 林檎 アップル 訳あり 青森りんご [※産地直送のため同梱不可]「GOLD」

価格:5,130円
(2017/9/14 00:25時点)
感想(952件)






2017年09月13日

【津軽弁講座その1】家族

青森 岩木山 津軽弁

津軽弁講座その1

スタバが青森県と限定コラボ【津軽びいどろ】

 津軽弁とは

・青森県津軽地方で話される日本語の方言
 濁点が付く事が多いので、メールやLINEで文字にするとスゴく読みづらい

  ↓ ちなみにこれを津軽弁にすると…

『濁点付ぐごと多いはんで、メールとがLINEだば文字させばたげ読みづれっきゃ!』となります。

名詞がそのままなので優しい方ですが、年配の方が話した場合は僕も半分くらいしか聞き取れません(笑)

 地方によって若干違う

・津軽弁、南部弁、下北弁に分けられる
 例えば、「私」は津軽弁と南部弁では「わー」ですが、下北弁では「わい」と言います。
 また、「すごく」は津軽弁では「たげ」、南部弁では「わや」、下北弁では「すんげぐ」と言います。
 
 学生の頃、南部地方や下北地方の人に会った時によく比較し合って遊びました(笑)
 
 僕は津軽地方出身なので津軽弁はほとんど大丈夫ですが、年配の方が話す下北弁はたぶん5割ぐらいしかわかりません。
 
 津軽弁のしゃべり方

・音程は最初から最後まで下がったまま
 例えば茨城弁の訛りは語尾が上がりますが、津軽弁は最後までイントネーションを上げずにしゃべります。

・口を開かずに喋る
 昔は漁師が多く、海の上は寒いため口を開かなくても伝わるしゃべり方になり、短い単語もそういう敬意で生まれたという伝説があります…(確証はとれてません)

家族

まずは初級編です。
この辺りはお隣の秋田県でも同じものがあるかもしれません。


津軽弁
わー
あなたなー、おめー
にっちゃ
ねっちゃ
とっちゃ
かっちゃ
祖父じっちゃ
祖母ばっちゃ
おどご
女・彼女おなご
私たちわんど
あなた達なんど、おめんど
その人たちそいんど
子供たちわらほんど
あいつらあいんど

 応用編 例文10個

1. なースマホ持ってら?
(君スマホ持ってる?)

2. こいわーの!
(これ私の!)

3. わーのにっちゃねっちゃさスマホけでった
(俺のお兄ちゃん、お姉ちゃんにスマホをあげてた)

4. こい、とっちゃの?
(これお父さんの?)

5. そいはかっちゃのスマホだね
(それはお母さんのスマホだよ)

6. ばっちゃのは?
(おばあちゃんのは?)

7. 知らねじゃ。じっちゃ、暗証番号忘れで使えねぐなっちゃーし
(知らないよ。おじいちゃんは暗証番号忘れて使えなくなってるし)

8.わーのおなご、ガラケーだや
(俺の彼女、ガラケーだよ)

9.おめんど仲いいよな
(お前ら、仲良いよね)

10.(ガシャーンッ!!) コラ!そごのわらほんどー!!あいんどむったど、かちゃくちゃねー
(コラ!そこの子供たちー!!…あいつらいつも、頭にくる)

おまけ

・青森県出身の有名人で代表的な人は松山ケ〇イチです。
 青森県むつ市出身なので下北弁を話していたと考えられます。

 今となっては、テレビ番組で訛りが出る事はあまりありませんが、デビューしたての頃はイントネーションが完全に普通ではありませんでした。バラエティー番組では時々津軽弁の話になる事もあり、聞いているだけで面白いのでテレビで見かけたら注目してみてください。


津軽弁講座その2


プロフィール
じょっぱり太郎さんの画像
じょっぱり太郎
青森県津軽地方出身の東京人です。 青森行きの飛行機に乗った時に、津軽弁が飛び交っているのを聞く瞬間が一番ホッとします(笑) 青森県民の感覚で良いところも悪いところも正直にお伝えします。 青森県の魅力を全力でアピールしていきますので、末永くよろしくお願いします。
プロフィール
コチラのブログも運営しています
【長距離通勤サラリーマンでも幸せになるストレス解消支援ブログ】
記事ランキング
  1. 1. ヤマザキのパンも製造する工藤パンの「ニューラスク」を取り寄せ
  2. 2. 【津軽弁講座その9】呪文のような津軽弁 10連発
  3. 3. 中日D・松坂大輔は青森生まれ?甲子園の伝説記録と全盛期の活躍
  4. 4. 【津軽弁講座その6】感情を表す言葉
  5. 5. 【津軽弁講座その5】物の状態を表す言葉
タグ
ファン
 このブログの読者になる
 更新情報をチェックする
 ブックマークする
 友達に教える