新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年12月30日
読解力が試されるクイズ (世界で一番怖い答え)
クイズ番組の効果
「世界で一番怖い答え」という番組は、クイズ番組である。
文章、もしくは映像を見て、そこから回答を考えるタイプのクイズである。
つまり、回答するためには読解力や想像力が必要である。
子どもの読解力が低下している?
あるデータによると、近年、子どもの読解力が低下しているらしい。まあ、大人でも読解力の低い人はいるのだが。
こういう番組のクイズに真面目に取り組むことで、読解力の向上につながるかもしれない。
まとめ
・「考える」という行為をやめたら、脳は衰える一方である。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2019年12月28日
「ろれつが回っていない」と言われた出川哲朗の返答 (全力!脱力タイムズ)
出川哲朗の言葉
コメンテーターとして出演していた出川が、他の出演者に、「ろれつが回っていない」と指摘
されていた。
これに対して出川は、
「ろれつは個性だから」
という主張をしていた。
短所を個性に
ろれつが回っていない、というのは一般的には短所だと考えられる。
しかし、それを個性だと捉えることで、前向きになれる。
まとめ
短所を裏返してオリジナリティにつなげる。そういう生き方ができる人は強い。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
2019年11月04日
知識が増えると荷物が減る (アメトーーク「キャンプたのしい芸人)
キャンプに関する名言
ブッシュクラフトと呼ばれるキャンプスタイルにおいて、
「知識が増えると荷物が減る」
という言葉があるらしい。
名言である。
これはつまり、荷物を見ただけでその人の力量がある程度わかってしまうということ。
人を見た目で判断してはいけない、という教えもあるが、観察することで見破れる部分もあるようだ。
まとめ
・中身が外見に現れる、ということがある。
・よく観察することで、その人がどういう人間かが見えてくる。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク