新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年08月19日
芸人・あかつが鳥を5時間観察した結果 (水曜日のダウンタウン「鳥のフン 積極的に落とされにいくの難しい説」)
狙ったところに鳥のフンを落とせるか
鳥が落とすフンを利用して的当てゲームをするという企画がおこなわれた。
的当て板になっている帽子をかぶった芸人たちが、鳥がいる木や電線の真下に待機し、鳥がフンを落とすのを待ち続ける。
あかつの戦略
この企画に参加していた芸人・あかつは、電線の下に待機しながら鳥を観察していた。その結果、鳥がフンを落とす兆候や仕草がわかるようになった。
それを元に、的の位置を微調整することで当たる確率をアップさせた。
じっと待機しているだけでは、当たるかどうかは運まかせということになってしまう。
あかつは、自分にできることを探して工夫すれば良い結果に繋げられる、ということを教えてくれた。
まとめ
運まかせにして受け身でいるのをやめて、能動的に工夫する。そうすることで、良い結果を掴みやすくなる。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2019年08月18日
「すべてのことに意味がある」は本当か? (SWITCH INTERVIEW 達人達「山田ルイ53世 × 今泉忠明」)
髭男爵の髭男爵こと山田ルイ53世
山田は中学生の頃から6年間の引きこもりを経験している。
この6年間について山田は「ムダな時間だった」と考え、後悔している。
このことを取材やインタビューなどで喋ると、記者から、「その6年間があったから、今の山田さんがあるんですよね」と言われることが多いという。
そういう時、山田は、
「強引に美談っぽい着地にしたいんだな」
「引きこもり期間にも意味がないとダメなのか?」
と感じるという。
何でもかんでも意味をつけるのは息苦しい。
ムダを許容するのも大切なのではないか。
山田はそんな風に考えている。
すべてのことに意味がある?
「あの時間はムダだった。自分はダメな人間だ」
と考えて落ち込んでしまうタイプの人にとっては、
「あのつらい出来事があったからこそ、今の自分があるんだ」
という考え方は、明るく生きるテクニックとして有効である。
しかし、
「あの時間はムダだったけど、それはそれとして、生きていこう」
という風に考えられる人にとっては、すべてのことに意味を見出さなければならない世界は息苦しいだろう。
まとめ
・世の中にはいろんなタイプの人間がいる。
・いろんな考え方があっていい、と思っていた方が生きやすいのではないか。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク
2019年08月17日
「これがバラエティ。理不尽の中に笑いを求めていけ」 (ネタパレ)
真夏のネタパレ トライアスロン
芸人たちが体を張るタイプの企画がおこなわれた。
その企画で、ルール的に若干おかしな点があったのだが、それに関して南原支配人がこんなことを言っていた。
「これがバラエティ。理不尽の中に笑いを求めていけ」
逆境こそチャンス
生きていく上で、理不尽なことはたくさんある。
厳しい制約、難しい環境。そういう状況は珍しくない。
そして、どんな状況であろうとも結果を出さなければならない。
理不尽な状況の中でも最善を尽くし、なんとか結果を出そうと努力することが自分の成長につながる。
おそらく南原も過去に理不尽な状況に苦しめられた経験があるのだろう。それを乗り越えて、今がある。そんな思いから出てきた言葉だと思われる。
まとめ
・逆境は成長のチャンスととらえる。
・理不尽な状況をあえて利用する方法を考える。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。
スポンサーリンク