アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年08月01日

ノンアルコールビールを仕事中に飲んでもいい? (マツコ&有吉の怒り新党)

マツコ&有吉の怒り新党にて、ノンアルコールビールについての議論がありました。それについて書きます。

視聴者からの投稿メールによると

・ある社員が、就業時間内にノンアルコールビールを飲んでいた。
・上司が注意すると、その社員は、『ノンアルコールだからいいでしょ』と反論。
・上司は、『ノンアルコールでも、ビールと名のつくものはダメだ』と注意。
・社員は、『成分的には清涼飲料水です』と反論。

このような出来事があったという。

仕事中にノンアルコールビールを飲むのはアリ?

その社員の理論で言えば、ノンアルコールビールはコーラやサイダーなどと同じカテゴリーの飲み物だということになる。
しかし、いわゆる社会常識という観点からすれば、ノンアルコールといえどもビールに分類されると考えられる。

これはなかなか厄介な問題である。

ノンアルコールでも酔う?

以前、有吉が上島竜兵らと飲み会をしていたときのこと。

有吉は、焼酎の空ビンにこっそり水を入れてきた。
それを別の水で割り、「焼酎の水割り」として上島に飲ませていた。

つまり、上島が飲んでいたのは「水の水割り」であり、完全なるノンアルコールドリンクである。

にもかかわらず、しばらくすると上島は酔っ払ってきたという。

なぜそんなことが起こるのか?
これは、プラシーボ効果によるものだと考えられる。

プラシーボ効果

プラシーボ効果とは、簡単に言えば「思い込み」の効果のことである。

例えば、薬効成分の入っていない錠剤を医者に渡されて、『これは良く効く薬です』と言われたとする。
医者の言うことを信じた患者がその錠剤を飲んだら、病気の症状が改善された、という例がある。


上島は、「自分はお酒を飲んでいる」と思い込んでいた。
この思い込みによって、水しか飲んでいないのに酔ったような感覚になったと思われる。

プラシーボ効果の観点から考える

この上島の例からすると、ノンアルコールビールでも、ビールだと思い込んで飲めば、酔う可能性があると言える。

ただ、今回の視聴者投稿の場合、ノンアルコールビールだとわかって飲んでいるので、酔う可能性は低いかもしれない。

まとめ

ビールが好きなのは別に悪いことではないんでしょうが、仕事が終わるまで我慢できないのは残念ですね。

ノンアルコールビールを利用して、社会のルールの抜け穴をくぐり抜けるというのは、ある意味頭を使った作戦かもしれませんが・・・

そんなことに頭を使うより、仕事に集中してさっさと終わらせて、本物のビールを飲んだ方がいいと思います。
その方が、ビールをおいしく楽しめるのではないでしょうか。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク



2016年07月30日

「天才」と噂される若手芸人

「アナクロニスティック」という芸人

アナクロニスティックは、2015年から活動を始めた芸人である。
2016年現在、芸歴1年ほどの若手でありながら、「天才」と噂されるコンビである。

テレビで話題になっているネタは、「男女交際を将棋にたとえて解説するコント」である。

男女交際を将棋にたとえて解説するコント

先日テレビで放送されていたものは、『合コンの帰り道の、男女の駆け引き』を将棋でたとえていた。
良くできたネタであった。

あるテレビ番組で、『芸歴1年で、なぜこれほどのネタがつくれるのか?』と聞かれて、こう答えていた。


『昔から、ネタ番組などをたくさん観ていたので・・・』


恵まれた時代

今の時代、お笑いのネタを見たいと思ったら、テレビ、DVD、インターネット、劇場など、数多くの方法がある。
いろんな情報が手に入りやすい時代である。

そういう環境で育つことが有利に働くのかもしれない。
しかし、あまりにも多くのネタがあるため、他の人のネタと似たようなものをつくってしまう確率も高くなる。

どうやってオリジナリティを出すか。
そういう意味では難しい時代とも言える。

新しいものをつくる方法

新しいものをつくる方法のひとつとして、「既存のものを掛け合わせる」という方法がある。

アナクロニスティックのネタで言うと、「合コン」と「将棋」と掛け合わせることで、新しいものが生まれたわけである。

掛け合わせるものは、なんでもいいというわけではない。
この例の場合、接点のなさそうな2つをうまく使っている。

そういうセンスが、天才と呼ばれる所以かもしれない。

まとめ

アナクロニスティックのネタは、とても良くできたネタだと思いました。

しかし、良くできたネタを披露したその後、それを超えるネタができるのか、というところがポイントになってきます。
デビュー後まもなく大きな注目の的となったものの、その後失速していく、という芸人さんもたくさんいます。

世間の目は厳しいです。常に新しいものを、おもしろいものを求めてきます。

それにどう応えていくのか。
アナクロニスティックの真価が問われるのはこれからです。
がんばってほしいものです。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク



2016年07月28日

出川哲朗がビートたけしに頂いた言葉 (しゃべくり007)

しゃべくり007に出川哲朗さんが出演しました。昔、出川さんがビートたけしさんに言われた言葉というのが紹介されていました。それについて書きます。

20年ほど前、寿司屋にて

20年ほど前、ビートたけし、キャイ〜ン、出川の4人で寿司屋に行った時のこと。
たけしがこんなことを言った。


『お笑いってのは、フリがあってフリがあってオチがある』

『お笑いウルトラクイズとかでは、ウドや出川、ダチョウ倶楽部とかがオイシイところをもらってるけど、その前には、たけし軍団とかがフってくれていて、最後に大オチで大爆笑が起きている』

『フってくれる人たちへの感謝は絶対に忘れるなよ』


出川はこの言葉を一生忘れないという。

まとめ

フリだけあってもダメ。オチだけあってもダメ。
たくさんの人たちが協力してこそ、大きな笑いが生み出せるということでしょう。

うまくいったことを、自分だけの手柄だと考えるのは良くないです。
ひとりで何でもできるわけではありません。

日常生活の中でも、まわりの人に助けられていることはたくさんあります。
たとえ小さなことでも、感謝の気持ちを忘れないようにしたいものです。


最後まで読んでくださってありがとうございます。
このブログがあなたのお役に立てたら嬉しいです。


スポンサーリンク



プロフィール
はさみかばんさんの画像
はさみかばん
プロフィール
ファン
検索
カテゴリアーカイブ
お笑い(23)
しくじり先生(63)
M-1グランプリ(13)
ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!(12)
アメトーーク(78)
オモクリ監督(16)
ミレニアムズ(4)
SWITCH INTERVIEW 達人達(9)
水曜日のダウンタウン(55)
マツコ&有吉の怒り新党(11)
ゴッドタン(12)
さまぁ〜ず×さまぁ〜ず(1)
オサレもん(1)
THE MANZAI(5)
絶対笑者(2)
有吉反省会(10)
ロンドンハーツ(5)
しゃべくり007(10)
有田チルドレン(6)
マツコとマツコ(4)
ヨロシクご検討ください(5)
アナザースカイ(2)
とんぱちオードリー(1)
情熱大陸(4)
めちゃ×2イケてるッ!(4)
久保みねヒャダこじらせナイト(4)
ナカイの窓(2)
ニノさん(8)
テレビ(6)
うわっ!ダマされた大賞(1)
人生戦略(45)
キングオブコント(1)
スポーツ(12)
くりぃむしちゅー(1)
人生のパイセンTV(10)
恋愛(1)
オイコノミア(12)
全力!脱力タイムズ(2)
ハッキリ5(7)
内村てらす(5)
アップデート大学(9)
マツコ&有吉 かりそめ天国(4)
櫻井・有吉THE夜会(1)
セブンルール(15)
くりぃむナンチャラ(5)
林先生が驚く初耳学(1)
漫才先生(1)
正解のない問題(1)
笑あがき(1)
AI-TV(1)
激レアさんを連れてきた(12)
ネタパレ(3)
プロフェッショナル 仕事の流儀(1)
オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。(2)
あちこちオードリー(23)
証言者バラエティ アンタウォッチマン!(5)
トゲトゲTV(1)
上田と女が吠える夜(2)
ジョンソン(1)
賞金奪い合いネタバトル ソウドリ(2)
女芸人No.1決定戦 THE W(1)
芸人シンパイニュース(1)
リンク
“勇気あるあそびにん” 白玉さんのブログ スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。