アフィリエイト広告を利用しています
google-site-verification: google743e539147d617e2.html

2014年07月25日

書評ー移動平均線の新しい読み方



前回の山種氏の自伝から一転して、今回は超実務的な移動平均線解説本
を紹介します。
 ↓     ↓ こちら

移動平均線の新しい読み方

新品価格
¥1,944から
(2014/7/23 05:55時点)



株式チャートの指標としてはそれこそトレンド追随型、オシレーター系、出来高
指標、サイクルなど、それこそ数え上げたらきりの無いくらいの指標が存在する。
初心者の頃は聖杯探しと相俟って、複雑系の多くの指標を探し回り、結局どの
指標が正しいのか判らなくなって失敗するというパターンを踏む。

スポーツ、稽古事、なんでもそうだが、最初は複雑な物が高尚と勘違いして、どん
どん深みに嵌っていき、そのうちどうもおかしいと気付き、すったもんだの挙句、
又最初の一番基本的な物に戻って来るのです。
そういう意味でこの本は株式投資チャートの勉強の最も基本となる移動平均線
について、とことん解説したもので、移動平均線、されど移動平均線なのです。

誰でも最初にチャートの勉強をする時にお目に掛かるのが、ローソク足、出来高
そして移動平均線で、筆者もこの3点セットをしっかり勉強すれば、十分株式投資
に於いて利益を得る事ができると述べています。

その意とするところは
@ 移動平均線は上昇トレンドでは上昇、上昇加速、上昇減速のパターンがあり
   下降トレンドでも下降、下降加速、下降減速のパターンがある。 

A 株価と2本の移動平均線との関係には6つのポジションがある。
  P-1 上昇トレンド (チャート上から株価−短期−長期移動平均線の順)
   P-6  ピークアウト (短期−株価−長期)
   P-5 下降トレンド予備 (短期−長期−株価)
   P-4 下降トレンド (長期−短期−株価)
   P-3 底打ち (長期−株価−短期)
   P-2 上昇トレンド予備 (株価−長期−短期)
  で構成され、P-1とP-4は期間が長いが、それ以外は期間が短い。

B 6つのパターンを実際の株式売買に当てはめると、P-2は買いのP-5は売りの
   切り替えのポイントとなる。

その他6ポジションと乖離率、6ポジションと個別銘柄への応用、週足と日足を組
合わせたイメージや週足と日足の組合わせパターンの解説など、大変面白い。
途中、いろいろな細かいデータをベースにしたパターン解説がやや読みにくいが、
この6パターンの週足と日足の使い方をマスターするだけでも、けっこう売買の
役に立つのではと感じた。
↓     ↓ こちら


うねり取りを学ぶなら ↓

【相場師朗】 7step株式投資メソッド

紫垣デイトレード塾



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ
にほんブログ村

株式投資ランキング







【このカテゴリーの最新記事】
posted by norch at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 書評
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/2610191
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
プロフィール
norchさんの画像
norch
43年勤めた会社を退職し、趣味でやっていた株式投資三昧の毎日。そんなに贅沢し美食したわけでもないのに、50歳から痛風予備軍と高血圧症。長年の医者通いにうんざりし、医療費節約も兼ねて、薬の個人輸入を始める。
プロフィール
<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
検索
最新記事
最新コメント
トレンドフォローC by 藤枝 (05/30)
トレンドフォローC by norch (05/28)
トレンドフォローC by 藤枝 (05/28)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by norch (02/26)
書評−うねりチャート底値買い投資術 by フロンティアコンサルティング乙坂章子 (02/26)
カテゴリアーカイブ
リンク集