2018年03月06日
氷筍3
私の中で、冬の探険の一つに、氷筍を見に行くというのがあります。
過去にも何度か行ってますが、今回、氷筍写真家の森さんから、
もっと大規模な場所があると聞き、一緒に行くことができました。
その様子は、
北海道ファンマガジン〜北海道一いや日本一?道南の巨大洞窟に広がる氷筍の森〜
の記事で確認できます。
是非ご覧ください。
![2018HYOUJUN001.jpg](/110lab/file/2018HYOUJUN001-thumbnail2.jpg)
![2018HYOUJUN002.jpg](/110lab/file/2018HYOUJUN002-thumbnail2.jpg)
氷筍の見られる洞窟までの行程から、洞窟内に至るまで、危険だらけでした。
装備などの準備はやはり大切ですね。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2040_1.gif)
↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。
![](https://www24.a8.net/svt/bgt?aid=180629611790&wid=001&eno=01&mid=s00000014920001117000&mc=1)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZJIP7+D2CGOI+374G+6NETT)
過去にも何度か行ってますが、今回、氷筍写真家の森さんから、
もっと大規模な場所があると聞き、一緒に行くことができました。
その様子は、
北海道ファンマガジン〜北海道一いや日本一?道南の巨大洞窟に広がる氷筍の森〜
の記事で確認できます。
是非ご覧ください。
![2018HYOUJUN001.jpg](/110lab/file/2018HYOUJUN001-thumbnail2.jpg)
![2018HYOUJUN002.jpg](/110lab/file/2018HYOUJUN002-thumbnail2.jpg)
氷筍の見られる洞窟までの行程から、洞窟内に至るまで、危険だらけでした。
装備などの準備はやはり大切ですね。
![全般ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2040_1.gif)
↑この記事を気に入って頂けましたらポチッとお願いします。
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2ZJIP7+D2CGOI+374G+6NETT)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7839077
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック