アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2022年02月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ヨリちゃんさんの画像
ヨリちゃん
プロフィール

広告

posted by fanblog

2019年02月26日

日本が抱える社会問題10!




 




 日本が抱える社会問題10!


 日本が抱える社会問題は深刻なものばかりです。ここでは、問題に為っている課題について考えて行く為に整理して解説。大事な問題ばかりですので好く理解して下さい。



 日本の社会問題10



  




 @少子高齢化

 日本の少子高齢化は、子供が少なく高齢者が多くなると云うことで、人口が今後かなり早いペースで減って行くことです。このまま行けば、2015年の国勢調査で日本の人口は1億2709万人ですが、2040年には9913万人2060年には8674万人2110年には4286万人に為ります。
高齢者問題は、2025年には75歳以上の後期高齢者が5人に1人に為り、日本は過つて無い高齢者社会に為っています。

 少子化に関しては、1975年に出生率が2.0を割って現在では1.4程度に為っています。詰まり2人の夫婦から1.4人の子供しか出来ないことです。更に、結婚しない男女が増えていることも子供が増えない原因の一つです。この原因は女性の社会進出や、賃金が上がら無いことが原因でないかと云われています。
 こう云う社会に為ると、年金、医療問題が立ち行か無くなり、労働者不足や介護施設の不足も問題となります。今の処、これと云った解決策はありません。



 A貧困格差

 日本はGDPで世界3位と云うのに、貧困率は世界4位と云う貧しい国です。日本では年収300万以下の人が40%もいます。富める人と低所得者の差が益々広がって中間層がドンドン減って格差が広がっております。
 原因は、非正規雇用者が多いことです。もう一つは、父子家庭や母子家庭が増えた所為でもあります。若い人の年収が増え無いことも原因に挙げられます。年収300万円と云うことは手取りで240万円ほどで、一人暮らしの独身者の平均生活費は168万円ですから、小遣い込で72万円と云うことに為ります。

 結婚すると生活するのがヤットです。更に子供が出来ると共稼ぎで無くては遣って行けません。更に問題は子供の貧困です。子供の6人に1人が貧困と云われています。日本の場合は、教育費が他の国に比べて高い為、年収300万円では貧困な子供と云うことに為ります。政府も子供の教育費を無償にする法案を出していますが,未だに実現していません。



 B教育現場でのいじめ

 毎日の様に子供が学校で苛められて自殺したニュースが報じられますが、一向に減る気配がありません。一つは、未だに学校も教育委員会も自分の成績に汚点が付か無い様にする隠蔽体質があります。そして、根本問題は世間の風潮や親の育て方に学校の先生の働き方に問題がある様です。
 最近の親御さんは、自分と自分の子供が良ければ後はどうでも好いと思われている方が多いように言われております。世間の風潮としても、パワハラ、体罰問題と先生の指導を制限する方向に向かって居る様に思われています。
 学校の先生も、管理教育で書類が多くなり十分に子供に向き合え無いなどの問題あるように聞いています。特に教育委員会とは何でしょうか?税金を沢山使っているのに、何も基本的な手を打て無いのは、はなはだ問題です。親が子供を怒る、周りの大人が子供を怒る、先生が子供を怒る・・・この習慣が、人権問題などで無く為ってから、苛めの問題が多く為った様ですがいかがですか?



 Cデジタル・デバイド

 デジタル・デバイドとは、ITを利用して使い熟(こな)す人間と、使え無い人間の間に生じる貧富や機会の差及びそれによって生じる地位の差を言います。地域的な格差や国際的な格差もあります。若者はITを使って情報を集めたり好い仕事を見つけたりします。
 金儲けの方法を見つけたりすることと、PCの使え無い高齢者とか経済的にPCが使え無い人には、現在では相当の差が出来ます。

 例えとして、何かを調べて小さな記事を書くことにしてみますと、ITであらゆる情報が取れる人と、ITが使え無い人は、情報を集める時は本を買うか図書館で調べるしか手がありません。時間と手間がどれだけ違うのか図り知れません。
 又、無料WIFIの飛んでいる都会と、電波の届か無い田舎では情報の確保が全然違います。国際的にも、東京の様な都会とインフラの進んでいない後進国では情報の取れ方が全く違います。高齢者に為っても、PCやスマホの操作法を覚えれば新しい世界が広がります。椅子に座っているだけで、欲しいものがクリック一つで配達されますし、欲しい情報も幾つかの操作で椅子から立た無いで欲しい情報を得ることが出来ます。又、色々なお金儲けも出来ます。



 D介護・老老介護

 介護問題は、まさに高齢化社会に突入した日本の大きな問題です。介護士が不足していることも含めて、訪問サービスやデイサービス等ありますが、家族が介護をしているケースがかなり多いです。
 訪問サービスでは、他人を家に入れたく無いと云う意見もあると云う事です。家族で、介護されているケースの中で、配偶者や兄弟、親子で介護しているのが殆どです。その中でも、高齢者夫婦で片方の配偶者を介護している場合や、自分の親を介護する場合、介護する方も高齢者であることを老々介護と言います。又兄弟で介護する場合も、老々介護に該当するケースもあります。

 若い人でも介護するのは大変な作業ですが、共倒れでは無いですが、高齢者では疲労困憊して殺人事件に発展するケースも出ており対策が待たれます。介護サービスでは、介護に限界もありますし、経済的な問題も絡んでナカナカ上手く行きません。ショートステイや老人施設を利用するのが最も好い方法だと思われます。



 




 E家庭内暴力

 家庭内暴力とは、広い意味では、親から子への暴力や夫から妻への暴力が挙げられますが、ここでは、子供が親に対して行う暴力行為の問題を取り上げてみます。
 一般的には、子供が母親に対して暴力を振うケースが多い様で、男の子の方が女の子より2〜3倍多いと言われています。暴力を振う原因は、しつけの態度が気に食わ無いのが70%近く・理由も無く10%・欲しいものが買って貰え無い9%と為ります。しつけの態度とは、帰りが遅い・髪の毛を染めるな・態度が悪い等日常の注意を指します。
 家庭内暴力を振う原因は、もっと複雑で、学校であったことの反動や、親の喧嘩や離婚が原因だったりします。社会的なストレスや精神疾患などの場合もあります。家庭内暴力を起こす子供の共通点としては、外では大人しく神経質で友達が少なく、生活習慣が乱れている点が挙げられます。

 家庭環境としては、母親が過干渉で父親は無関心で母子家庭が多いと言われています。手に負え無い時は、児童相談所や警察で話を聞いて呉れます。



 FLGBT

 LGBTとは、性的少数者の総称です。LGBTは、L:レスビアン(女性同性愛者)G:ゲイ(男性同性愛者)B:バイセクシュアル(両性愛者)T:トランスジェンダー(性同一性障害)の略です。

 世界的にその割合は7.6%と云われており、人間的権利を求める運動と為っています。同性婚などは海外では法的に認められところも出て来ましたが、日本ではそこまで行っていません。日本では、カミングアウトすること自体がマダマダ難しい状況です。
 お笑い芸人の鳥居みゆきはレスビアンと云う事をカミングアウトしていますし、GENKINNGはゲイであると認めています。更に江頭2:50はバイセクシャルと認めています。日本では、未だに差別や苛めの対象になっております。
 海外では、人権を認めて貰う運動も盛んですが、日本においては未だそこまでの動きに為っていません。日本では、行政はこの問題には未だ目を向け無い様にしていますし、法的にも整備されていません。一部の民間企業では、支援する動きも出ております。



 Gブラック企業

 ブラック企業とは、広い意味では暴力団等と繋がりを持ち違法行為を行う企業ですが、最近では、新興産業で、若者を大量に雇い過重労働・違法労働・パワハラ行う企業のことを言います。しかし、名の知れた企業であっても、サービス残業を暗黙の力で強制したり、過重労働をさせている企業もありますしメディアで話題に為っている有名な企業があります。特に、テレビ業界や広告業界は給料レベルに関しては好いですが、時間管理が難しい為、度々労働問題が取り沙汰されています。
 又、公務員でも教師や警察官・医者等はサービス残業が常態化している場合もあり、ブラック企業並みに言われることもあります。近年問題に為っている貧困労働者と云える様な従業員に対して、更にサービス残業を強いる経営者が後を絶ちません。それ等の経営者は、短期間で社員が離職することを前提に、違法行為と云える過重労働をさせて居るのです。若し、そんな企業に入ったら訴えるべきです。弁護士に相談しましょう。


 H待機児童問題、女性と労働

 待機児童問題が話題に為ってから随分に為ります。女性が出産後に仕事復帰する際、ネックと為るのが保育園問題です。更に待機児童は、表面に出ている人数で無く、親が育児休暇を延長したり求職活動を止めたり、無許可保育園に入れた場合はカウントされません。
 隠れ待機児童が沢山います。待機児童問題は都市部において深刻な問題に為ります。土地問題や周辺住民の理解が得られず進ま無い事も有ります。又保育園不足は核家族で親が面倒を観られ無いことや、保育士が少ないことも原因と為っております。

 行政も力を入れて取り込んでおり、企業も自分の事務所に保育所を併設したりしております。現在は発達しているIT技術を使えば自宅で仕事が出来る場合もあります。保育園の問題が解決すれば、眠っていた女性の労働意欲も再生して、労働者不足が叫ばれている今、女性の労働が貴重な戦力に為ります。又、これにより、貧困格差も少しは解消されるでしょう。



 I移民受け入れ

 日本の少子化と高齢者問題により労働者が不足するので、政府は移民政策を進めようとしています。既に、3K労働者や居酒屋店員等多くの外国人が働いていますが、移民者ではありません。移民とは、日本に住んで生活を続けることです。政府は、労働者が不足するので移民に頼ろうとしていますが、本当に労働力は不足するのでしょうか?

 確かに今後、労働人口は減ることは確実ですが、人口が減ると云うことは市場も小さく為ることで、今の生産量が維持されるかどうかは分かりません。今後、急速にAIが発達して今の労働がAIに取って代わって半分の労働者の仕事を奪うと言われています。
 更に、定年の延長や女性の仕事への進出や高齢者の仕事への参加を行ったりすれば、労働者は不足し無いかも知れません。移民問題は、海外でも問題に為っている様に、治安の悪化や文化の崩壊などデメリットもあります。もう少し様子を見てからでも遅くは無いと思われます。



  




 【コラム】迫り来る2025年問題にどう向き合う?

 2025年問題とは、75歳以上の後期高齢者が全人口に対して20%を超えることを言います。詰まり5人に1人が後期高齢者に為ります。何が問題かと云うと、少子化と併せて考えると、年金制度が立ち行か無く為ると云うことがあります。更に、介護施設が足りなく為ったり介護自体が問題に為ります。
 又、医療機関が不足したり医療費が財政を圧迫したり企業負担も大きく為ります。少子化と合わせて労働者不足と云う問題にも発展します。何れにしても、年金制度は既に持た無くなっており医療費もかなりの勢いで膨張しております。
 財政的に足りない分は、取り敢えず増税で賄う様ですが、何れにしても現役世代の負担が増えそうな感じです。高齢者と女性が仕事をすれば少しは解消できます。



 日本社会は問題が山積み

 いかがでしたか?今、日本で問題に為っている諸問題、理解されましたか?特に少子高齢化、いじめ、介護、女性進出、2025年問題は深刻です。どれも、こうすれば好いとか、直ぐに解決出来ない難しい問題ばかりです。これからも益々深刻に為って行く問題ばかりです。
 政府も、少しずつは努力していますが、ナカナカ好いアイディアは出て来ません。解決でき難い問題ですが、我々が、少しずつ出来る範囲で努力出来ることは、諦めずに遣って行きましょう。

 以上


  



  






 【管理人のひとこと】


 このレポートは、新人の教師か政治家が、生徒か後援者に初めて挨拶する様な、何か気負った分析の様な感じで受け止めました。間違いではありませんが、大切な経済への分析が欠けていました。この30年・・・バブルが弾けてからの日本の経済は、ズーっと底辺を這う様に低迷しています。日本を代表する企業であった東芝やシャープ・・・その他日本の諸メガバンクの低落は目にも当てられません。無論、我が国のGDPの伸びや個人的生産性の低さも相変わらず、嫌、年々他国に追い抜かれている状態です。他国に比べ、何がダメで何が欠けていたのでしょう?

 恐らく、その間世界は我が国よりも何倍かの変化に対応し厳しい環境の中で戦っていました。世界二位の経済大国に胡坐(あぐら)をかき「日本の技術は世界一!」との自己満足に何時までも浸っていたのです。呆然としている間に、中国は日本を抜き去り今や日本の倍に近いGDPに迫っています。得意であった技術に溺れ、日本と云う小さな池の中に住むカエルの様に・・・
 世界には次々と新たな技術が開発され、それは、新たな思想と為って次の世代へと羽ばたいています。AIに関しても現実的な対応を進めていますし、新たな社会的課題の解決へと向かっています。その発想は、詰め込み暗記式の大学受験や「好い子」には芽生え無い「何か」なのでしょう。
 直ぐに結果の出る金の為る研究を優先し、基礎的な研究や哲学を軽視する日本の学問の限界なのかも知れませんが、いわゆる余裕の無い環境にあるのです。そういう環境から果たして斬新な思想や画期的思考がうまれでしょうか?

 我が国は、成熟した先進国の中でもその底辺を彷徨(さまよ)って居るのですが、国内では、アベノミクスの成功だとか、株価が高い、失業者が少ないと誇り、人手不足だと嘆いています。その実際は、低い労働原価に人が集まら無いのであり、高い労働原価を出せ無い生産性の低い企業が多数を占めているのが原因です。
 それに、労働原価を抑える必要から契約社員や派遣労働に頼り、将来的な人間の育成を怠っています。使い勝手の良い労働環境を狙い、企業が解雇し易い様にとの法改正を探っています。こんなことで、将来的な人間育成に問題ないのでしょうか?



  ━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・

 マルチに使えるアクティブウェアブランド
  【RUBYMOON】オフィシャルサイト

 ヨガにもワークアウトにも泳ぐにも!
 一つあれば抜群の機能性!
 
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35975D+D9HNXU+479K+5YZ77

━・・━━・・━━・・━━・・━━・・━━・



 

 
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8588884
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。