アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ローセディン アモキシシリン
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年10月11日

北陸新幹線 かがやき

10月10日、JR東・西日本は2015年春に金沢まで開業予定の

北陸新幹線の列車名を発表しました。

新幹線電車 東海道・山陽・東北・上越・山形・秋田・北陸(長野)新幹線 [DVD]

新品価格
¥1,621から
(2013/10/11時点)





かがやき」=停車駅の少ない速達列車。
はくたか」=各駅停車。
つるぎ」=金沢〜富山間列車。
あさま」=従来通りの長野新幹線。


正直な感想としては 美しく無い


速達列車がかがやきなら、各駅タイプはきらめきとか

各駅タイプがはくたかなら、速達列車はらいちょうとか

統一性を持たせて欲しいですね〜。


この北陸新幹線も、敦賀まではルートも決定していて

既に工事にも入っていますが、敦賀〜大阪間のルートが未定だとか・・・


一応、敦賀〜大阪間は在来線と直通運転できるフリーゲージトレインとして

湖西線経由で新大阪まで運行すると言う方向で固まりつつ有るようですが、

本格的には、敦賀まで開業してから決めると言う、何とも場当たり的な計画です。


元々は、敦賀から若狭湾の小浜市を経由して京都市内を通らずに

新大阪まで繋げる計画だったようですが、

後から湖西を通って京都市内に入る案と、湖東を通って米原に繋げる案が

出てきて、どの案にするか決定できないようです・・・

(それぞれのルートにメリット・デメリットがあるようです)

TOMY プラレール E2系 北陸新幹線(2スピード車両)

新品価格
¥9,980から
(2013/10/11時点)





なんか、リニア中央新幹線もそうでしたが、北陸新幹線も

京都市内をすっ飛ばして大阪に行くように計画されていたみたいですが、

収益面からみて150万都市を無視して良いのかな〜?

(と、思います・・・)










posted by タレゾー at 02:57 | 鉄道

2013年10月04日

京阪電車京津線 運転再開の様子 その2



前回の続きです。


浜大津行き1番電車が発車してしばらくすると、
同じホームから折り返し線に入る車両が・・・。



同車両が折り返し線からホームに入っていきます。


四宮発御陵行き2番電車ですね。

(807-808)


四宮発御陵行き2番電車が発車してしばらくすると
御陵行きの1番電車が折り返しの浜大津行きとなって
浜大津方面行き乗り場に入線してきました。


(815-816)


しばらく経つと、浜大津行き1番電車が、折り返しの御陵行きとなって
やってきました。

(813-814)







コレで無事御陵駅〜浜大津駅間を1巡した事になります。

ようやく通常運転が再開されました。




6編成居た四宮車庫の留置線ですが、4編成が残っています。

見えないかも?805-804、811-812、△、801-802、△、809-810の並びです。
前回の時は805-804は無かったのに・・・錦織車庫から回送されたのかな?



posted by タレゾー at 02:16 | 鉄道

2013年10月01日

京阪電車京津線 運転再開の様子



台風18号の被災により、2週間の運休を余儀なくされた京阪電車京津線が、

9月30日に運転再開した事は前回お伝えしました。



その運転再開時の様子を見て来ました。

再開予定時間は17時。

四宮駅より、御陵駅・浜大津駅それぞれに向かって

1番電車が発車するというので、四宮駅に向かいました。



途中の諸羽神社踏切りです。

警備員?作業員?が踏切りを見張っています


四宮駅、京都市役所前方面から。

京都市役所前方面行き乗り場には既に入線済み。
浜大津方面乗り場に入線する車両は、まだ折返し線上です
(813-814ですね。先の数字が京都市役所前方面・後の数字が浜大津方面車両番号)


駅のそばまで移動している間に、折返し線上に居た車両が
浜大津方面乗り場(四宮始発側)に入線していました。

(813-814)


京都市役所前方面行き車両。

方向幕?は「臨時」、ヘッドマーク?は「御陵−浜大津」となっています
(815-816)


発射時刻間際に駅に到着。
改札横には運転再開と振替輸送の案内が張ってありました。



浜大津駅行き1番電車が発車して行きました。。。

(813-814)

実は1番電車が発車する祭に、何か盛り上がることでも有るのでは?と

少し期待していたのですが、何事も無く通常通り発車しました・・・

チョット拍子抜けです(^^;;



続きます・・・





posted by タレゾー at 23:34 | 鉄道

2013年09月30日

京阪電車京津線 再開

台風18号の被災による運休から丁度2週間

9月29日(日)に京津線の営業運転が再開されました。


いやー、運休期間結構長かったですね・・・

29日(日)は浜大津駅〜御陵駅間の折り返し運転だけでしたが、

30日(月)始発からは京都市営地下鉄東西線への乗り入れも再開されます。
列車運行情報

京津線では走ってませんが◆京阪電車大津線600型1次車(特急色)2両セット◆



コチラで「閉まらずの踏切り」としようとしていた踏切りも
29日(日)の夜には作動していました。


当たり前の事ですが、電車が通過していきます。


反対側(浜大津方面)からも電車が通過します。



◆京阪電気鉄道完全データDVD BOOK◆



山科駅浜大津方面ホームです。
電車待ちの人が居る正常な駅の姿ですね。



踏切りの音がなんだか懐かしいような・・・

懐かしい京津線◆京阪電車80型 2両セット◆



通りすがりのカップルの女の子が

「あ、電車走ってる〜。明日から楽になるワ」と言ってるが聞こえてきました。

きっと、この2週間不自由していたのでしょう。

動いていて当たり前のものが、止まると初めてありがたみを感じます。

復旧作業の一部しか見ていませんが、連日作業していた人達はもとより

運行に携わっている人達はこう言った利用客の思いで報われるんですね〜・・・・・

(仕事と言ってしまえばそれまでですが・・・)




posted by タレゾー at 01:38 | 鉄道

2013年09月28日

京阪電車京津線 再開予定 出てました・・・



京津線運転再開の予定が9月27日に発表されました。


京津線の運転再開予定について
(pdf形式です)


発表内容を抜粋すると、

1.9月29日(日)午後 5 時より、御陵駅〜浜大津駅間 折り返し運転開始。

2.京都市営地下鉄への乗り入れ再開については、9月30 日(月)始発から。

3.振替輸送
 JR:山科駅〜比叡山坂本駅・石山駅間は、9月29日(日)午後11時40分で終了。
 バス:御陵駅〜山科駅間は、9月29日(日)午後11時30分で終了。

4.京阪山科駅〜浜大津駅間の代行バスは、9月29日(日)午後 6 時発で終了。

と、言う事らしいです。



日曜日の夕方には、2週間振りに京津線が動きそうです。



「閉まらずの踏切り」と題してUPしようかと思っていましたが・・・

京津線が止まっていると、朝夕ラッシュ時の駅前ロータリーの流れが
スムーズでした・・・


ようやくこの線路上に電車が走ることになります・・・





posted by タレゾー at 00:40 | 鉄道

2013年09月26日

運休中の四宮車庫



台風18号の影響により、現在運休中の京阪電車京津線。

浜大津駅〜太秦天神川駅間を走っている、800系車両は

どうなっているンでしょう・・・

◆「マツコ&有吉の怒り新党」の三大○○で紹介されていました。観てみたい・・・◆



逢坂山の復旧状況を見に行こうと思っていましたが、

時間が遅くなった為、前回暗くて見えなかった四宮車庫に

800系車両を見に行ってきました。


夕日を浴びて、四宮駅横の車庫に勢ぞろいしている800系。

日本で唯一、地下鉄区間と併用軌道(路面電車)区間を直通する車両です


浜大津駅方面に、復旧作業に使われている特殊車両がいました。

線路上を走っています・・・

◆これも・・・。観てみたい◆



ほぼ全部の待避線を埋めている800系
左から815、811、807、801、803、813、809の各車両。


右側3編成と左側3編成それぞれ撮影時間が微妙に違います。
(「秋の日は釣瓶落とし」ですね・・・)

◆食欲の秋、ご飯がすすむちりめん山椒◆



少し離れた疎水沿いの道からの四宮車庫。

手前に見えている線路はJR、その向こう側に800系車両、そして四宮駅ホームです。

整列している800系車両の屋根のアップ。

これはこれで中々絵になりますね〜

◆アントシアニンをブルーベリーの 数倍含んだ果実、 アドベリーのロールケーキ◆



四宮駅改札口。

運休のお知らせが塞いでいます。

閑散としたホームの様子。



最後は夕日をバックにした800系。



京阪電車京津線が保有している800系は8編成あるそうです。

四宮車庫に留置されている800系は6編成ですので、残る2編成は

石山坂本線の錦織車庫にでも留置されているのでしょうか?


何れにせよ、早く800系が動き出せると良いですね。



posted by タレゾー at 01:31 | 鉄道

2013年09月23日

京阪電車京津線 復旧状況 参

京阪電車京津線大谷駅〜上栄町駅の様子を

見に行った続きです。

◆京都・山科まちづくり物語◆



今回は、駅の様子(と言っても中には入れませんが)を・・・



時間帯的には19時〜20時頃。

通常期であれば、ラッシュ時が終わった頃で

まだ人の乗り降りがある時間帯です。


◆丁寧を武器にする なぜ小山ロールは1日1600本売れるのか?◆



まず大谷駅

街灯の影響で色かぶりして、異様な雰囲気です・・・

歩道橋も上からホームを眺めて。

思い切り感度を上げて撮影し、尚且つ明るくなるよう加工しましたが、、、
解りますか?真っ暗です!

◆2012年度年間ロールケーキ部門第1位!【送料無料】◆



続いて追分駅
ここは地下通路から。

前回行ったときは、入れませんでしたが、、、

初めて入りましたが、壁に絵が描かれています。

電車が止まっている為、利用者が居らず何とも不気味です。

しかも、不規則な機械音が続いているので、尚更です。
上で何か作業でしているのかと思いましたが、、、

山科駅方面のホームは真っ暗です・・・

原因はコレでした。

ポンプが水を汲み上げている音でした。

普段なら明るいで有ろう駅が、真っ暗です。

画面向かって右側がほんのり明るいのは、地下通路の明かりです

◆【京都 老舗お茶屋 伊藤久右衛門】宇治抹茶ロールケーキ◆



最後は四宮駅

この駅は常時有人駅なので、明かりが漏れる事務所には人の気配が有ります

四宮1号踏切り(コチラのブログ参照)から、ホームを眺めて。

一部の電灯だけが点いているところが、余計に寂しさを際立たせています

少しズームアップして違う角度で浜大津方面ホームを

案内板だけ明かりが灯っていたのですね。
見切れいている800系車両は何日動いてないのでしょうか・・・

まるで深夜のように見えますが、まだ8時過ぎです。
普段ならそこそこの人が乗り降りしている時間帯です。

普段の京阪電車の様子です



まあ、こんな時くらいしか休む間も無いので、静かに休ませて上げましょう。。。





posted by タレゾー at 02:12 | 鉄道

2013年09月22日

京阪電車京津線 復旧状況 弐

京阪電車京津線大谷駅〜上栄町駅の様子を

見に行った続きです。

薄い軍オタの血も流れているので、気になるオンラインゲームです・・・



20日(金)付けで、京阪電車より最新の復旧状況が

公表されています。

京津線の運転再開目途について(復旧作業の継続)
(pdfドキュメントです)


いつの間にかPCゲームになっていたんですね〜



すっかり辺りは暗くなりましたが、復旧状況を見ながら

山科まで歩いて帰ることにしました。。。


コチラで紹介した逢坂山の土砂崩れ現場。


この時間(7時過ぎ)でも作業中です。



逢坂山トンネル、大谷駅側。

見える範囲では異常は見受けられません・・・


大ヒット御礼。ですか・・・



コチラで紹介した一里町踏切りの様子。




まだ線路が土砂に埋まっています・・・


続きます。。。


posted by タレゾー at 02:40 | 鉄道

2013年09月21日

京阪電車京津線 復旧状況 壱

京阪電車京津線の運転再開見込みが更新されています。

コチラ

「※運転再開の見込み(平成25年9月20日現在)
大谷駅〜上栄町駅間の被災箇所につき、流入した土砂が相当量(現在の堆積土砂 約3,000㎥)に上ることから、復旧作業が難航しており、運転再開までに1週間以上の日数を要する見込みです。お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。」
*一部抜粋


20日(金)夕方から、17日(火)(コチラコチラコチラ)に

行けなかった、大谷駅〜上栄町駅間を見に行ってきました。

iPhone5sでも、やっぱりストラップは付けたい!



JR大津駅から、旧国道161号線に出たのですが、

いきなり側溝から水が噴出している光景を目にしました。


少し離れたところから

電信柱の先、水柱のように見えるのが上の写真(一つ前)です。


少し歩くと、道路の視野をJR琵琶湖線が通っています。

JR琵琶湖線も被災しましたね。白っぽく見えるのは、
新しく入れた砂利でしょう

非常持ち出しは大丈夫ですか?災害は忘れた頃にやってきます



さて、問題の国道上関寺の踏切り。

いまだ水が流れています。
吾妻川から流入した土砂で線路がまったく見えません。。。


別角度から。

踏切りを越えて上栄町方面にも流れていたのでしょう・・・
3,000㎥と言う量の凄さを感じます。

普段の上関寺踏切りの様子はコチラのブログでどうぞ。

上関寺踏切りより大谷駅側に歩いて、上関寺踏切り方面を振り返ると

これまた凄い量の土砂が・・・

この光景を見ると、1週間くらいでは復旧出来そうに無い事が解ります。。。


もう少し先の逢坂山トンネルはどうなっているでしょう?

ここまで来たら、見ずには帰れません・・・(^^;;

先が気になって止められない。ゲーム界の王道です



逢坂山トンネルが見える場所から上栄町駅方面。

上関寺踏切りは見えませんが、線路上に白っぽいところが・・・
これも土砂流入の跡ですね。

で、トンネルはと言うと

見えている範囲では異常は見受けられません・・・
(正直なところ、チョット期待してました・・・)


写真では明るく写ってますが(少々加工もしています)、この時点で6時半頃なので

辺りは相当暗いです。。。

が、ここまで来たら逢坂山を越えて帰るしかない。

覚悟を決めました(^^;;


続きます。。。


posted by タレゾー at 02:34 | 鉄道

2013年09月20日

地下鉄東西線 再開 一夜明けて

京都市営地下鉄東西線が再開されて一夜明けました。


<京都市交通局・緊急情報>
【緊急情報】地下鉄東西線は平常どおり運行しています



東野駅には
「お知らせとお詫び」

が掲出されていました。


山科駅には東野駅と同じものに追加して、
「京阪電車京津線の運行中止について」

が掲出されていました。


山科はこれで台風前にほぼ戻りました。

後は京阪電車京津線が再開されれば完璧です。


posted by タレゾー at 23:38 | 鉄道
検索
ブログ内検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。