アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2024年01月03日

2024年は大変な災害で始まってしまいました。

2024年元旦は日タイサッカー国際親善試合で幕開け、課題はあったものの5-0で勝利を飾り幸先の良いスタートを切ったと浮かれていたところに、能登半島の先端付近を震源とするマグニチュード7.6、最大震度7の大地震が発生しました。

地震の震源地の場所・深度が海岸付近でしかも浅く、あっという間に津波が押し寄せ甚大な被害をもたらしました。さらに地震による被害も大きく死傷者も多数出ているとの報道を聴きました。

2日には、被災地に支援物資を輸送するために発進しようとした海上保安庁の飛行機と千歳から飛来したJALの旅客機が羽田空港の滑走路上で接触、両機とも炎上する事故が発生しました。

旅客機の乗客は全員無事に脱出できたようですが、海保の航空機の搭乗員は6人中5人が死亡し1名が重症という大変な事態になってしまいました。

地震・津波に被災した方々の安全の確保、行方不明者の迅速な捜索、ライフラインの早急の復旧等々国家レベルで対応しなければならないことが山ほどあります。しかもみな時間との勝負です。自衛隊、警察、消防など国家レベルの組織が動いて当面の危機的状態の解消に努めています。

2022年05月29日

「ゼルダの伝説」ブレス・オブ・ザ・ワイルド with キヨ(1〜5)

「ゼルダの伝説」ブレス・オブ・ザ・ワイルド with キヨ:ひたすら寄り道します

YouTubeでゲーム実況しているのを観戦(鑑賞)するというカテゴリーがあります。(ホンマでっか?)

プロ野球を観戦したり、プロ将棋を観戦したり、従来も観戦するという習慣があるように、ゲームも観戦(鑑賞)はあるでしょう。e-スポーツもあるしね。

ご存じのとおり、「ゼルダの伝説」ブレス・オブ・ザ・ワイルドは、数年前に発売されたゲームソフトです。キヨ氏以外の多くのゲーム系YouTuberもブレス・オブ・ザ・ワイルドの動画をYouTubeにアップしています。
ゲームソフトに内在するバグを最大限活用して、スタートからゲーム完了までを世界最速を目指して競い合う動画もあれば、自らゲーム主人公の活動範囲(能力)の縛りを設けてそれのみでゲーム完了まで突き進む動画もあります。

キヨ氏の動画の特徴は、過去いちども「ゼルダの伝説」のゲームを経験していない、ということです。ブレス・オブ・ザ・ワイルドが初体験であり、かつ今回の動画が初見であるということです。
初めて「ゼルダの伝説」ブレス・オブ・ザ・ワイルドを知るひとにとっても楽しめる動画になっています。


『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#1.jpg
世界が絶賛した史上最高の神ゲー『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#1


『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#2.jpg
世界が絶賛した史上最高の神ゲー『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#2


『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#3.jpg
世界が絶賛した史上最高の神ゲー『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#3


『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#4.jpg
世界が絶賛した史上最高の神ゲー『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#4


『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#5.jpg
世界が絶賛した史上最高の神ゲー『 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 』#5

トータル6時間02分17秒、
まだまだ実況は続いています。


2022年02月10日

三角形の面積を求める

三角形の面積.jpg
Q:青色で塗りつぶされた三角形の面積を求めよ。
A:
図のように各交点をA〜Eとする
塗りつぶした三角形の面積.jpg

AEとBCは平行、AE⊥EB⊥BC

求める面積Sは
S=僊BCの面積S1−僖BCの面積S2

ここで
S1=10*(5+x)*(1/2)
S2=10*x*(1/2)
∵底辺は同一BC、僊BCの高さBE、僖BCの高さBD

よって
S=S1−S2
 =10*(5+x)*(1/2)−10*x*(1/2)
 =10*5*(1/2)+10*x*(1/2)−10*x*(1/2)
 =10*5*(1/2)

∴S=25cu

2022年02月09日

正方形の面積を求める

3・7直角三角形.jpg
Q:青色で塗りつぶされた正方形の面積を求めよ。
A:
正方形の一辺の長さをxとする。
3・7・10 直角三角形.jpg


斜辺が3、7、10(=3+7)の直角三角形は全て相似形。
よって3:x=7:a
∴7*x=3*a
したがって
a=(7/3)*x

また、7:x=3:b
∴3*x=7*b
したがって
b=(3/7)*x

以上より
x+b=x+(3/7)*x=(10/7)*x
x+a=x+(7/3)*x=(10/3)*x

与えられた直角三角形の各辺の比は
10:(10/7)*x:(10/3)*x
=1:(x/7):(x/3)
=21:3*x:7*x

よって三平方の定理を用いて
9*x^2+49*x^2=21^2
(9+49)*x^2=441
x^2=441/58

正方形の一辺の長さがxだったので

正方形の面積は 441/58
  

2022年01月24日

A=x+y,B=x*yのときx^4+y^4は?

x^4+y^4.jpg

A=x+y ・・・@
B=x*y  ・・・A

x^4+y^4 をA,Bを用いて表す。

@の両辺を2乗する。
A^2=x^2+2*x*y+y^2 ・・・B

AからBは、
A^2=x^2+2*B+y^2
(A^2−2*B)=x^2+y^2 ・・・C

Cの両辺を2乗する。
(A^2−2*B)^2=x^4+2*x^2*y^2+y^4 ・・D

DはAから、
(A^2−2*B)^2=x^4+2*B^2+y^4 ・・・E

Eの2*B^2を左辺に移行する。
(A^2−2*B)^2−2*B^2=x^4+y^4 ・・・F

∴x^4+y^4=A^4−4*A^2*B+2*B^2

2022年01月23日

大河ドラマだぞ

2022年の大河ドラマは「鎌倉殿の13人」です。正月に帰省した際に母がどうしても見たいということでお付き合いで見ました(最近大河ドラマに興味はなくなっていたのですが)。存外おもしろかったですね。
視聴率を取るなら戦国時代ですが、鎌倉時代の初期も実はおもしろかも、です。

合わせてYouTubeで多くのひとが解説動画をアップしていて、本編+YouTubeでおもしろさ倍増です。
登場人物は多いのですが、とりあえず北条家の役者の皆様に注目して話を見て、後ほどYouTubeの解説で「なるほど、そうだったのか〜」と思うわけです。

570774.jpg

2021年12月10日

因数分解せよ

因数分解せよ.jpg


因数分解せよ
(a-b)^2+(b-a)-6


(a-b)=x と置く
与式は
x^2-x-6
=(x+2)(x-3)

(a-b)=x だから
(a-b+2)(a-b-3)

2021年12月09日

連立方程式

連立方程式.jpg

Q
連立方程式
x-y=25
sqrt(x)+sqrt(y)=25
を解け


sqrt(x)=X
sqrt(y)=Y
と置くと、

与式は
X^2-Y^2=25 ・・・@
X+Y=25 ・・・A

@は
(X+Y)(X-Y)=25

ここにA式を代入すると
X-Y=1 ・・・B

A+B
2*X=26
X=13 ・・・C

X=sqrt(x)だから
sqrt(x)=13
∴x=169

またCをB代入して
13-Y=1
∴Y=12

したがって
y=144

Ans. (x,y)=(169,144)

2021年12月08日

補助線引けるかな

補助線弾けるかな.jpg

与えられた三角形の底辺の長さXの値を求めよ。


与えられた三角形を僊BCとして、各頂点を下図のように割り振る。
三角形の補助線.jpg

∠A=2*∠Bである。
頂点Aから∠Aの2等分線を引き、BCとの交点をDとする。
BD=a
CD=b
とおく。

5:a=4:b
4*a=5*b
∴a=(5/4)*b ・・・@

僊BC∽僖AC
∵∠B=∠DAC、∠Cは共通

b:4=4:(a+b)
b*(a+b)=16
@式を代入すると
b*((5/4)*b+b)=16
(9/4)*b^2=16
b^2=16*4/9
∴b=8/3 (b>0) ・・・A

A式に@式を代入すると
a=(5/4)*(8/3)=10/3 ・・・B

X=a+bだから
X=(8/3)+(10/3)=18/3=6

2021年12月07日

x^2+y^2=?

x^2+y^2=?.jpg
Q
x^2+sqrt(2)*x=y^2+sqrt(2)*y=5
を満たすとき (x≠y)
x^2+y^2=?


x^2+sqrt(2)*x=5 を平方完成の形にする。
x^2+2*(sqrt(2)/2)*x+(sqrt(2)/2)^2-(sqrt(2)/2)^2=5
(x+(sqrt(2)/2))^2=5+(1/2)=11/2 ・・・@

y^2+sqrt(2)*y=5 についても平方完成の形にする。
(y+(sqrt(2)/2))^2=11/2 ・・・A

ここで@+Aにすると
(x+(sqrt(2)/2))^2+(y+(sqrt(2)/2))^2=11

これは、座標(-sqrt(2)/2,-sqrt(2)/2)を中心とする半径sqrt(11)の円の方程式である。

この円の中心を(0,0)に移動したものが
x^2+y^2=? 
であるから、与式は11である。
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
パプリカ2020さんの画像
パプリカ2020
プロフィール
日別アーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。