アフィリエイト広告を利用しています
←いいねボタンでFacebookのウォールにこのページを紹介できます。

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

職場での人間関係ストレス「イライラして怒る上司の深層心理」

続きです。


この有能な私が教育しているのに・・


教育的な立場の上司が、部下を育てていてもなかなか仕事ができない、
勉強を教えてもなかなか成績が上がらない、

このような場合も、あなたの上司は怒るかもしれません。


こんな時は、有能な自分が教えれば部下も有能になるはずだ
という期待をしていることが原因であることがあります。


MDQ4nDE.png

反対に、

職場での人間関係ストレス「イライラして怒る上司の深層心理」

怒りやすい上司のせいでストレスがたまる



怒りやすい上司がいるだけで、職場でのストレスがたまってしまう

朝起きて職場に行くことを考えるだけでストレスを感じてしまう

口うるさい上司がいる職場に向かうとき、体が固まってしまう




職場には嫌な上司がつきものです。
すぐにイライラする上司がいるだけで、職場でのストレスを感じる人もいるでしょう。
職場でのストレスがたまりすぎて会社に行きたくなくなるかもしれません。


些細なことでイライラして怒る上司は、なぜイライラするのでしょうか?
その原因を一つあげてみましょう。



私はこんなに頑張っているのに・・


自分で「自分は頑張っているんだ」と思っている人は、頑張っていない部下を見たときにイライラして怒ることがあります。


休憩時間もろくに休まずに弁当片手に仕事をしている人は、自分に対して「自分は頑張ってるんだ」という思いがあるかもしれません。
そうした思いが強い上司は、ゆっくり休憩している人を見ると少しイラっとするかもしれません。休憩をとっていないのは本人の勝手なのですが、そのことを十分に理解できていない上司もいるでしょう。

残業をたくさんしている上司は、時間になったらすぐに帰る部下を見て、イラっとするかもしれません。
口に出さなくても「私はこんなに残業しているのに」と心では思っているかもしれません。

プレゼンで何十時間も準備に時間をかける上司は、少し手を抜いている部下のプレゼンを見て、イライラするかもしれません。「私なら何十時間も時間をかけるのに、近ごろの若いやつは」とイライラしているかもしれません。



これは、「空気が読めず気を使えない人」に対しても同じようなことが言えます。
自分は頑張って空気を読んで言葉を選んでいるのに、この人は空気を読まずに気も使えない・・
すると、空気を読まない人や気を使えない人に対して怒りがこみ上げてきます。



イライラして怒る上司の深層心理

仕事のできない部下を変えるには?

☆仕事ができない部下の行動を変えるには?



自発的に行動しない部下の行動を変えるにはどうすればいいのでしょう。

自発的に行動しない部下に対してイライラしたり何とかしたいと思っていますか?

上司のあなたは、部下が自発的に仕事をしないのは、「部下の性格のせいだ」と片づけていませんか?

自発的に仕事をしない部下のやる気を引き出すのも、できる上司と思われるために必要なスキルです。

部下がやる気を出していないと「きっと上司の教育もよくないんだろうな」と思われてしまいかねません。



☆どうすれば部下のやる気を引き出せるのか


心理学者のバンデューラは、「自己効力感と結果予測が行動を動機づける」と考えます。

簡単に噛み砕くと「やる気になるには自己効力感と結果予測が重要だよ」という意味です。

これだけではわからないと思うで詳しく説明します。

第一印象を操作して明日から仕事ができる人に!

第一印象で仕事ができる人に変身

第一印象の心理学カテゴリーにある過去記事の続きです。

☆仕事ができないと思わせないために


仕事が遅くなかなか仕事ができる部下だと思われない
仕事が雑で適当にすませる同僚だなと思われる

そんな人は、第一印象を操作することによって仕事ができるヤツだ!と思わせましょう。
   
カテゴリアーカイブ
最新記事
タグクラウド
リンク集

ストレスで老けないためのイライラ脱出術  

優越感を追求する人間編 行動を暴く心理学シリーズ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。