2014年01月27日
今後の日経平均
今後の日経平均
これは、素人見解です。
先週金曜日日経平均株価は304.33円の下落を記録した。
昨年2013/5/23に1000円超の下落があった事も記憶に新しいかと思います。
今回の下落と前回の下落は両方の
共通点があります。
それは『中国』
中国の指数が発表され、その指数が予想より悪いと判断した
投資家の動きが円高・株価に反映されているようです。
(中国製造業購買担当者景気指数PMIが50を下回った)
ドル/円 104円⇒102円
中国ではかつての日本のように
マンションの価格が上がる⇒飛ぶように売れる
ということになっていましたが
そろそろ、買い手がつかなくなり、
中国の経済が悪くなり
リーマンショックのように日本にも大打撃を与える事になりかねません。
当時、ある政治家がリーマンショックが起きた際に
「日本への影響はハチが刺した程度」
と言っていた方もいましたが、実際は…大打撃
今回はそのリーマンショックより大きな影響がある
とアナリスト達は言っています。
個人としては、やっとデフレから脱却し、
景気が回復しつつある日本にダメージを与えないように
中国が、日本や大国と同じ過ちを起こさないようにと
祈るばかりです。
これは、素人見解です。
先週金曜日日経平均株価は304.33円の下落を記録した。
昨年2013/5/23に1000円超の下落があった事も記憶に新しいかと思います。
今回の下落と前回の下落は両方の
共通点があります。
それは『中国』
中国の指数が発表され、その指数が予想より悪いと判断した
投資家の動きが円高・株価に反映されているようです。
(中国製造業購買担当者景気指数PMIが50を下回った)
ドル/円 104円⇒102円
中国ではかつての日本のように
マンションの価格が上がる⇒飛ぶように売れる
ということになっていましたが
そろそろ、買い手がつかなくなり、
中国の経済が悪くなり
リーマンショックのように日本にも大打撃を与える事になりかねません。
当時、ある政治家がリーマンショックが起きた際に
「日本への影響はハチが刺した程度」
と言っていた方もいましたが、実際は…大打撃
今回はそのリーマンショックより大きな影響がある
とアナリスト達は言っています。
個人としては、やっとデフレから脱却し、
景気が回復しつつある日本にダメージを与えないように
中国が、日本や大国と同じ過ちを起こさないようにと
祈るばかりです。
この記事へのコメント