アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

(まとめ)賢い住宅ローン

11の項目に分けて『賢い住宅ローン』について載せました。

全てをまとめて言える事は、
<余っている現金は全てローン返済にあてる>

という事です。
それを行うには番外編で述べた、
いくら手元に現金があれば良いかという事
をしっかり把握して、早めのローン返済を目指しましょう

(番外) いくら手元に残すか

繰上げ返済時に考えるのは…
『いくら手元に現金を残すか』
という事を考えてから、
余っているお金をローン返済にあてます。


では、逆に急にお金が必要となる時はどんな時か??

《万が一の時》

 ・事故を起こす
 ・入院する
 ・失業する
 ・冠婚葬祭



残す現金は今紹介した、『万が一の時』
この万が一の時、入院して失業した場合が
一番お金がいる時だと思います。

入院して治療を受ける際、医療保険適用内の治療は
高額な医療を受けたとしても、
高額医療制度により約8万円程度(所得により変化)
になります。お金と保険料・生活費を
3ヶ月分くらいが残すお金と一般に言われています。

J繰上げ返済の違い

繰上げ返済せずにもったいない

Aさん・・3年後に100万円 繰上げ返済
Bさん・・10年後に100万円 繰上げ返済


完済後

Aさん・・1年7ヶ月 早まり 87万円軽減
Bさん・・1年4ヶ月 早まり 61万円軽減


26万円もったいない

なるべく早く返す方が良いのは常識ですが、
数字で表すとこれくらいの差がでます。
繰上げするのに、考えるのは
『いくら現金を手元に残す必要があるか』ですよね!

では、いくら現金を手元に残す必要があるか次回考えてみます。

I個人年金保険

個人年金とローンを返済してもったいない


バブル期に『個人年金保険』に加入された方は
金利はかなり高いので、この「もったいない」には入りません。


しかし、
それ以外の方は殆ど金利は少ないという事はご存じですか?


そんな方は来月からでも年金保険分を
ローンにあてた方がお得になります。



でも、既に入ってしまっているそんな方は
解約したら、今まで払った金額・時間を損してしまうので
『払い済』という処理をお願いするのがBESTです。
払い済というのは、解約ではなく、毎月の支払いを一時停止して
満期がきたら、幾分かの金利がプラスされて戻ってくる事をいいます。


この払い済にすると損することはありません。

G消費税での違い

消費税増税前に購入しなくてもったいない
2014/1

Aさん・・5%時に購入
Bさん・・8%時に購入


Aさん と Bさんの控除額の違いでは

Aさん・・2000万円 1% 20万円まで
Bさん・・4000万円 1% 40万円まで


一見Bさんも控除額が大きいのでは??と考えがち
ですが、年収が多くないと、40万円も税金を払いませんから
目いっぱい控除の恩恵を受ける事はありません。


という事から、やはり税金が上がる前に住宅を購入出来る方は
2014/3月末までに住宅を建てた方がお得です。

F住宅ローンを組んで損をする

住宅ローンを選んでもったいない

住宅を一画キャッシュで支払える貯金があるにも
かかわらず、金利が低いことや、税金が減額される
メリットを重要視して、借損をするケースです

Aさん・・自己資金3000万円 借入なし
Bさん・・自己資金2000万円(頭金)1000万円の借入


A社の場合手数料がかかってくるので、
▲20万円+▲51万円の払う必要のないお金を
負担するこのになります。(金融会社により違いあり)

必要手数料が大きいので、税金減額のメリットより
デメリットの方が大きい

E火災保険の違い―2/2

長らくお待たせしました、『賢い住宅ローン』編を早速載せていきます。

必要ない水災補償でもったいない

A宅・・一括支払43万円 (水災補償なし)
B宅・・毎月支払1万9千円(水災補償あり


35年後での総支払額…

A宅・・43万円
B宅・・66万円+75万円


75万円もったいない

水災補償は一般的に床上浸水が対象となりますので
地域のハザードマップを確認し入る必要がある場合のみ
入るのがBESTと言えます。

D火災保険の違い―1/2

火災保険の支払い方法でもったいない

A宅・・一括支払43万円
B宅・・毎月支払1万9千円


35年後での総支払額…

A宅・・43万円
B宅・・66万円



23万円損をしてしまう。

こちらも『A保証料の違い』で載せたのと似てますが、
契約時に注意が必要となってきます。
しっかり確認しましょう。笑顔

次回は再来週以降に載せます( ^o^)ノ

C団体信用生命の違い

団体信用生命を見直さず、もったいない

Aさん・・機構団体信用生命 初年度保険(年)107,300円
Bさん・・○○生命保険 初年度(年)42,670円


このまま支払い続けると...

Aさん・・213万円
Bさん・・141万円


72万円分損してしまう。

Aさんの機構団体信用生命は2年目からやめられるので、
民間の生命保険へ切換えした方が、保険費用が安くなります。
ちなみに男性の場合、
一般的に35歳くらいなら、民間へ切換えた場合に生命保険は安くなります。

B融資手数料の違い

融資手数料でもったいない


同じフラット35でも、
金融機関によって発生する『融資手数料』が異なってくる。

例えば、融資額3000万円

A社・・2.05%の金利
B社・・2.10%の金利


で比較すると、30万円近く支払い額を多く支払うことになる。
    >>次へ
https://fanblogs.jp/zenkichi/index1_0.rdf
おすすめリンク集
プロフィール

善吉
こんにちは!!ぜんきちと申します。 あまり、ガチガチやってても続かないと思っているんで、緩いスタンスでやってます。 コメント、1クリック頂けると、私の励みになります。 H25.10月より 資格関係は別ブログでやってますので リンクからお願いします。
最新記事
<< 2018年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
カテゴリアーカイブ
GMO             ハーブガーデン   キャッチミー    ミンネ           CPS             カラーミーショップ 海外向けネットショップ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。