アフィリエイト広告を利用しています
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ファン
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ
日別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年03月07日

ラジコン飛行機のテストフライト(パイパーカブJ3)


ラジコン飛行機のテストフライトを撮影しました。

AVCHD Progressiveは長時間撮影が出来る

高画質AVCHD Progressiveだと、64GBのSDXCカードに約5時間録画出来ます。

現在、一つの発表会を4台のカメラで収録しており、64GBのSDXCカードを8枚以上所有しています。

なので、土日など2日続きの発表会にも対応しています。

そして、メインカメラには、予備として500GBのHDDにNTFS(PCフォーマット)で録画していますので、途切れ目のない撮影を完璧に出来ています。

実は、この予備のHDDには、本番はもちろんゲネプロも録画しており、本番中に舞台の音響がミスッても、音を差し替えたり出来るのです。

過去に、音が10秒間出ないまま踊り始めたダンサーさんがいて可哀想でした。

それで、ゲネプロの音を差し替えて大喜びして頂いた事がありますね。

posted by shiningsea at 11:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方

ビデオの記録方式による録画時間の違い

ビデオの記録方式で、あるカメラでは「XAVC S HD」と「AVCHD」とある。

映像ビットレートは「XAVC S HD」50Mbps、「AVCHD」28Mbpsで「XAVC S HD」の方が良い。

しかし、「XAVC S HD」方式ではブルーレイディスクには保存できない。

そして、「XAVC S HD」と「AVCHD」の最高画質を比べても違いは殆ど分からないので余程の理由がない限り記録方式は「AVCHD」で良いとある。

つまり、当方のカメラ4台とも全てPanasonicの「AVCHD Progressive」であり、画質も色合いも近いので合わせやすいのです。そして、最大のメリットは長時間撮影が出来ることですね。

posted by shiningsea at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方

ダンスでもしているようなアカタテハ


※私が撮影した動画です。(2分58秒)
テレ側3,800mm(35判換算)の超望遠ズームレンズ構成で3mほど離れたアカタテハ2頭を撮りました。羽を閉じたり開いたり、ぐるぐる回ったりしています。ちなみに、翅裏に青いハートマークがある蝶です。すぐには飛んで行かず、気が付けば50分も撮影しておりました。

posted by shiningsea at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 昆虫

日本最大のRCヘリフェスタ(Bell430)


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター Bell430 (無音)

自作スケール機 ショートスカイバン


※私が撮影した動画です。
ラジコン飛行機のテストフライト 自作スケール機 ショートスカイバン

本物のように走航するラジコンボート


※私が撮影した動画です。
本物のように走航するラジコンボート航会
Cruising in RC Open boats - (GRY MARITHA)

2018年03月06日

日本最大のRCヘリフェスタ(AS350)


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター AS350 (無音)

日本最大のRCヘリフェスタ(MD500)


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター MD500 (無音)

iPhoneで高画質動画を観る方法

Blu-rayの動画ファイルとは、「m2ts」であり、iPhoneで高画質動画として観るにはMP4(17.49Mbps)に変換するのが一般的です。

そんな中、ビットレートを調べると、Blu-rayの動画で130分以内(BSデジタル画質)のものは25.43Mbpsであり、180分以内(地上デジタル画質)のものは20.96Mbpsです。

そして、DVDは良くても9.0Mbpsなので、如何にBlu-rayが綺麗か分かります。

なので、バレエのヴァリエーションや新体操の個人演技などは時間も短くBlu-rayでお申し込みされますと、再利用が容易になり高画質のままiPhoneで、いつでもどこでも動画鑑賞できます。

posted by shiningsea at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 動画

テレ側1,900mmの超望遠フォロー撮影


※私が撮影した動画です。
テレ側1,904mmの超望遠レンズでフォロー撮影しました。
ラジコン航空機も同じ、側面からではパンニング角度が広がりプロでも大変です。なので、正面に近いアングルが本当のベストポジションです。
posted by shiningsea at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 飛行機

2018年03月05日

旅行用動画デジカメの検証

あるメーカーの24mmから始まる広角ズームカメラは歪曲しますが、FZ200の25mmは歪曲しないです。

一眼レフなどレンズ交換デジカメは、もちろん良いのですが、実際の旅行撮影で大量の写真からフォトムービーとする時、広角から超望遠まで小さなカメラで撮れる事は最高です。

そして、うっかり水平を狂わした時にトリミングで修正しますが、25mmで撮れるので修正しても28mmぐらいは確保出来ます。結果オーライでした。

posted by shiningsea at 21:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方

動画デジカメの検証

写真のシャッターボタンは、人差し指で押せるところにある。

これは、全メーカー共通であり昔から変わらない。

コンデジでも同じです。

ところが、動画ボタンが液晶モニター近くにあり親指で押すことになる一眼レフカメラが多いようだ。

そんな中、私所有のFZ200の動画ボタンは、シャッターボタンの近くにあり人差し指で押せる。

そして、写真用のシャッターボタンでも、ダイヤルを動画モードにしておけば動画撮影ボタンにもなります。

言い換えれば、どちらを押しても録画出来るのです。

そして、DMC-FZ200の場合、押した瞬間から録画出来ます。

これが大事なのです。

ちにみに、以前はモニターの横だったデジカメもDMC-FZ200のように人差し指で押せるように改良されてきました。


posted by shiningsea at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方

日本最大のRCヘリフェスタ( Bell412)


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター Bell412 (無音)

日本最大のRCヘリフェスタ(Eurocopter NH90)


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター Eurocopter NH90 (無音)

こだわりのシャッタースピード

ダンサーの演技をシャープに映す為、動画は通常1/60のシャッタースピードのところ、1/100にして撮影しています。

これは、写真カメラマンが1/125で撮影する考え方と同じですが、動画を1/125で撮ると「パラパラ感」を感じるので、1/100が理論上適切です。

なので、プロペラなどか歪んで映るのは、プログラムAEで撮りシャッタースピードが速くなるので起きる現象です。

解決策は、NDフィルターを付け、1/60または1/100で撮れば見た目に近く撮影できます。

posted by shiningsea at 06:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方

日本最大のRCヘリフェスタ(AH-1W スーパーコブラ)


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター 「AH-1W スーパーコブラ」 (無音)

2018年03月04日

日本最大のRCヘリフェスタ(Eurocopter EC135)


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター Eurocopter EC135 (無音)

久住の若鷹がホバリングや捕獲練習


※私が撮影した動画です。
飛翔する鷹のノスリ、久住の若鷹がホバリングや獲物を捕る練習していた。一週間前にも見たので同じノスリだと思う。良い上昇気流で空中に止まっている時があるので撮影にもってこいです。

posted by shiningsea at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 野鳥

インタビュー撮影から学ぶカメラワーク

あるサイトで「ズームやパンを多用しない。」と書かれていました。

これは、見苦しくなるので、固定のままで良いという意味ですね。

しかし、プロは感動的なカメラークをするので逆に喜ばれます。

まず、編集用語でジャンプカット(同サイズで映像が飛ぶこと)というのがあり、

本当はしてはいけないのですが、カメラマンがインサート(挿入)カットを撮っていなかったり、

編集で削除する部分が多すぎるとジャンプカットのまま放送している番組をよく観ます。

さて、ドキュメンタリー番組では、確信にふれるとバストショットから顔のアップに超スローでズームインすることがあります。

また、話が重要でないと判断した場合は、ズーム操作で画面サイズを変えます。

これは、同時録音でありカメラが1台だけなので、カットすると音も途切れるので連続撮影を続けます。

このカメラマンの判断によるズーム操作で画面サイズを変えておくと、ディレクターがいらない話を削除し編集する場合、後の画面があきらかに違う画面サイズになっておりジャンプカットにならないので鑑賞しやすい編集となるのです。

しかし、どうしてもジャンプカットになることもあるので、インサートカットをインタビュー前後に撮っておくと、見事な編集によるインタビュー映像となるのです。

以上のことからプロは、かろやかなズーム操作を多用することで、ディレクターから信頼されることとなるのです。
posted by shiningsea at 02:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方

日本最大のRCヘリフェスタ


※私が撮影した動画です。
日本最大のRCヘリフェスタ。ラジコン航空機 スケールヘリコプター MD500。ジェットサウンドも本物そっくり(ウインドジャマー使用)。テレ側1,904mm(35mm判換算)の超望遠ズームレンズで撮影。 保存用にMP4(1080i)有。

2018年03月03日

大阪(伊丹)空港ドキュメント


※私が撮影した動画です。
大阪(伊丹)空港ドキュメント(2012年12月1日)。超望遠レンズを付けて早朝から2時間撮影。これ以上の望遠レンズを付けても風で揺れたり、パン棒やズームリングに触れるだけで揺れます。フォロー撮影動画は大変なのです。テレ側約1,904mm(35mm判換算)。ラジコン航空機も同じ、このアングルだとパンニング角度が少なく済み常に正面ねらいであり、車輪の格納を確認し、瞬時に広角で機体の後ろをとらえズームインしていきます。また、フライヤーもこのアングルなら超望遠レンズによりお顔も撮れますね。

カメラも時代の潮流に乗ればよい

何かスポーツを始める時、例えばテニスとしましょう。

好きなプロが使っている同じメーカーのラケットや、ファッションから入るのがトレンドのようです。

ならば、カメラでは、放送局用ENGカメラと民生機ビデオカメラとではあきらかに違いますが、写真用カメラは、新聞社のカメラと趣味で撮影しているカメラも一眼レフであれば同じです。

そんな中、デジカメで動画が撮れる時代になり、シネレンズが改めて注目されるようになりました。

つまり、映画のキャメラマンが使っているカメラのレンズは、アイリスリング付のシネレンズです。

だからこそ、趣味で撮る動画であっても、アイリスリング付のシネレンズを付けた動画デジカメで撮影するのが、これからのトレンドだと思う。

posted by shiningsea at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ

時報メロディに反応する愛犬コーギー


時報メロディ「犬のおまわりさん」に反応し歌おうとする愛犬コーギー
(愛犬リク ウェルシュ・コーギー・ペンブロークの仲間)
posted by shiningsea at 14:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

愛犬ウェルシュ・コーギーの思い出


※私が撮影した動画です。
ウェルシュ・コーギー・ペウェルシュ・コーギー・ペンブロークの仲間ンブロークの仲間
The same kind of Pembroke Welsh Corgi
posted by shiningsea at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 動物

電動スタント機 Fantasista


※私が撮影した動画です。
ラジコン飛行機のテストフライト 電動スタント機 Fantasista

ラジコン飛行機のテストフライト


※私が撮影した動画です。
ラジコン飛行機のテストフライト(コンドル10)

北欧風モデルハウスの物件撮影


※私が撮影した動画です。
不動産会社の許可を得て物件撮影いたしました。各カメラアングルは、ある不動産会社のマニュアルに従っており、プラスアルファーとして見たい所の寄りも撮っています。特に屋根の上の風見鶏をこのサイズで撮るには超望遠レンズが必要で、もちろんノートリミングです。そして、いろんなアングルから撮るため必ず逆光のアングルがあり、順光でも暗い影を明るくするため、ガイドナンバーの高いストロボを常時付け撮影しています。先日も暗いガレージをストロボで撮ったので明るくなりました。資料写真より綺麗に撮れています。
posted by shiningsea at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 不動産

2018年03月02日

粘り勝ち!良い表情が撮れました


※私が撮影した動画です。
粘り勝ち!良い表情が撮れました。(どうぶつ王国) Bird:Rock eagle owl
posted by shiningsea at 18:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 野鳥

旅行動画の撮り方

はじめに、旅行に限らず動画情報を伝える5W1Hは必要です。

私の場合、「いつ・どこで・誰が・何を・なぜ・どうやって」の順番で撮影しています。

「いつ」は、季節感を表す被写体を撮影します。

例えば、季節の草花や雲、その土地特有の草花が撮れれば良いですね。

現場に日時場所を示す看板や観光案内看板を見つけては、資料映像として撮っておくと、編集する時に役に立ちます。

「どこで」は、大きく言うと町の全景を撮ります。

無理な場合は、通りを広角撮影し、観光する建物の外観を固定で撮ります。

そして、可能であれば、通りから外観にパンニング撮影をします。

そして、インサートとして、場所を示す看板を撮ります。

「誰が」は、旅行者(関係者)ですね。

「何を」は、旅行者が見ている物を撮ることですね。

「なぜ」は、あなたの専門的な事、価値・興味を表す被写体を撮ることですね。

「どうやって」は、移動手段を撮る事であったり、観光イベントの興味あるシーンを確実に安定して撮る事であり、撮影方法にもバリエーションのある映像を撮っておきます。

例えば、固定で撮るか、移動しながら撮るか、パンニングして撮るか、ズームを使用するかで、編集する時に大助かりになります。

そして、出来るだけTVのニュース映像のような撮影をするよう心掛けましょう。

posted by shiningsea at 13:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮り方
検索
タグクラウド
最新コメント
プロフィール
shiningseaさんの画像
shiningsea
ビデオグラファーです。映像とは構図が命であり、放送局用ENGカメラのように超広角から超望遠までを映画の絵コンテのように撮るフォトムービーを推奨しています。これにより、動画はもちろん写真も撮り、画面比も撮り分けて納品しています。そして、全域F2.8の旅用4K動画カメラ(25mm〜720mm)として、1台でこれが出来るのはPanasonic DMC-FZ300だけです。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。