アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2018年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
アクティブママURARAさんの画像
アクティブママURARA
現在10歳の息子と暮らしています。 5歳で知的と言われた息子が 現在は知的なしで普通学級だけで 過ごせるレベルのところまで伸ばした方法を 世の中の発達の気になる子どもに 関わる様々な方々に少しでも私の経験や知識を 共有できたらと思います。 その他気になる事柄にも触れて行きます。
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年10月19日

ASD・PDD・ADHD・知的障害の言葉の遅れへの指導方法

言葉の成長が遅れている子供に対しては、

方法をできれば3つ以上組み合わせて

指導する方がよい。

例えば、平がなを覚えさせたいのであれば、

公文式の平がなのフラッシュカード、

平がなかるた、そして平がなのなぞり書き

のできる子供用テキストを使うという

ような方法だ。

つまり、平がなの刺激ルートを3つは

用意してほしい。


IMG_20171030_145936.JPG

知っている文字の形がそれらの複数の

教材ですることで、飽きにくく

楽しく学習しやすくなる。

あと、注意すべきは、一つの課題をなるべく

短時間で終わらせられるようにして、

飽きさせず、物足りなさを感じさせつつ

パッパと課題を替えてしまおう。

子供に、勉強感を感じさせず

遊びの延長の学びにさせる。

そして、できたらしっかり褒める。

注意注目させる声かけもしつつ

さらりと終わらせるのがコツだ。

くれぐれも無理強いは禁物で、頑張らせ

すぎて勉強アレルギーのようにさせては

いけないことに注意だ。



乳酸菌とにんじんが一緒に摂れる新しいタイプのにんじんジュース








2歳〜年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント







人気ブログランキングへ




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村







ブロトピ:ブログ更新通知








この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6872811
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。