アフィリエイト広告を利用しています
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
記事ランキング
写真ギャラリー
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2017年12月22日

仮想通貨に関する法律に詳しく学べるお勧め本!

こんばんは、TORINTYです。仮想通貨に関する法律が(資金決算法)を詳しく正しく学べる本を見つけました。

本当にお勧めなのでぜひ一読しておいてください。

FinTechの法律 2017-2018 (日経FinTech選書)

新品価格
¥2,916から
(2017/12/22 19:32時点)



内容紹介
FinTech業界の法律本として不動の地位を確立した『FinTechの法律』最新版。
最新の法改正に対応。全関係者必携の一冊

FinTechを一時的な潮流と見る動きは影を潜め、中長期的に取り組むべき経営課題にすえる金融機関が後を絶ちません。金融庁、経済産業省が強力にFinTech業界を牽引し、金融機関のみならず、スタートアップ企業やITベンダー、異業種からの参入などで依然としてFinTech業界の盛り上がりが続いています。

こうした非金融分野の企業・組織がまず直面するのが、法律(金融規制)の分かりにくさ。法律の数が多く、条文も複雑で、理解するのにもひと苦労です。

これから始めようとするFinTechサービスが、どの法律に関係するのかを特定するのも容易ではありません。しかも、法律は時代に合わせて常に変化します。2016年に引き続き、2017年もまた銀行法改正が成立するなど、FinTech業界の変遷のスピードに合わせて、法律もまた改正を続けています。

本書『FinTechの法律』は、法律の専門家ではない実務家の方を主な対象として、FinTechに関わる法律を多面的に理解していただくことを狙ったものです。資金決済法、割賦販売法、貸金業法、金融商品取引法、銀行法など、FinTechに関わるほぼすべての法律について、概要や背景、課題や今後の方向をやさしく説明しています。金融庁や経済産業省、内閣官房など、行政がFinTechに対してどのような施策を推進しているかも解説しています。

本書はFinTechの入門書としてもご活用いただけます。Q&A形式で読めるFinTechの基礎知識に加え、豊富な具体例で平易に説明しています。

FinTechに関わる、または興味を持つすべての方々のニーズに応える一冊です。

■第1章2017年、押さえるべきトピックを徹底解説
最新の銀行法改正などを分かりやすく解説。
改正内容に加え、今後、銀行、スタートアップ企業が備えるべき対応、今後の業界動向の変化について説明する。

■第2章FinTechを理解する66のQ&A
最新の動きも踏まえた66のQ&A。
FinTech業界にまったく関わっていなかった人でも、これを読めば一通りのFinTechの知識が身につけられる。

■第3章海外注目サービスと日本の規制
Square、Simple、Acornsなど海外で成長を続ける注目サービスを日本で提供するためには、日本の法規制をどう解釈するべきなのか。
法規制の観点からFinTech新サービスを俯瞰することで、海外と日本の違いを理解する。

■第4章FinTechを取り巻く規則
FinTechに関連する最新の法規制を解説する。
資金決済法(電子マネー)、割賦販売法(決済)、資金決済法(送金)、資金決済法(仮想通貨)、貸金業法(融資)、
金融商品取引法(投資)、保険業法、銀行法、犯罪収益移転防止法、外為法、国外送金等調書法、個人情報保護法、マイナンバー法、
電子帳簿保存法、公的個人認証法、電子署名法、金融商品販売法、特定商取引法など。

■第5章FinTech行政の動き
FinTechを主導する官公庁の最新の動きを解説する。
金融庁、経済産業省、内閣官房、その他省庁など。

book3.png


友だち追加
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7118912
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
torinityさんの画像
torinity
数年前ブラック企業の壮絶なパワーハラスメントに嫌気がさして独立。 幼子が複数いるので保険を検討するのをきっかけに「資産運用」を知り投資の世界に入りました。 現在 保険を使った積み立て、海外の長期積立て投資、海外不動産、暗号通貨、株式投資、トランクルーム投資、駐車場投資など運用中。失敗しながらまだまだ勉強中です。
プロフィール
検索
タグクラウド
QRコード
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。