参考となるブログでアフィリエイトの勉強をする!!
2015年11月02日
昨日の起床は午前4時半。
かなり長い時間を熟睡してしまった。
前日に行った「はだの万葉倶楽部」での温泉効果によるものかな(昨日の日記)。すっきりした目覚めと、夜明けが近い雰囲気で清々しい。
起床が遅かったので、まずは朝食を戴く。
昨晩は好物のアメリカンドッグだけ食して睡眠に入ってしまった。よって、朝からゴージャスに惣菜弁当を食したのである。この惣菜弁当は「サバ焼き弁当」。夜の割引価格で購入したので、300円という安さである。
この弁当には「金平ごぼう」と「玉子焼き」、「お煮しめ」も副菜として入っている。そして主役のサバは、大きく脂も乗っているが、身が引き締まっているので嚙み応えもあり旨い!!また骨が柔らかく加工されているので、全て食すことができるのだ。
そういえば小学生の頃、給食に出ていた焼き魚は「サバ」だったかな?!
給食のお陰で「魚や貝」が好きになったので、とても感謝していると共に、また給食を食べたい・・。
使用している食品の品目数は多く、バランスが取れていて健康的。
且つ、豊富なメニューで毎日違う食事を戴く事が出来る。自宅で同様のメニューを調理すると、どれほどの時間と費用を要するのだろうか。
さて、朝食を戴き心身共に満足。
サラッとメール処理と前日のアクセス解析データの確認。そして日記ブログの記述に取り掛かる。
その前に少しだけ、ブログの継続について考えた。
日記については「記録として残る財産」である為、毎日記述する習慣づけが必要だと再認識した。前日の活動を思い起こすことで、無意識に流してしまっていた情報を確認する事ができる点も良い。更に、「本日の目標」を設定しようとする意欲も発生するのである。
昨日の「日記ブログ」では、「セブンイレブンの牛めし」、はだの万葉倶楽部にて無料で飲めた「アルカリイオン水の効果」、「風呂上りビールの問題点」について、情報収集を兼ねて記述した。
前日の活動を元とする情報収集が多い。ここ大事!
日記ブログの更新を終え、ブログのトップ画像を変更する。
ペイントで簡単に描いたものを掲載したが、シンプルで良い感じになった。Windows10 になるとペイントの場所が分かりにくい。【Winキー + R】で出てきた「ファイル名を指定して実行」に【mspaint】と入力するのだが、このような事例が難しいというか、面倒である。
その後、しばらくアフィリエイト関連のブログを閲覧する。
すると「メルぞう」というサイトを発見。色々な無料の情報メルマガを読めるらしい。これまではキーワード検索やブログランキングで参考とするブログを探していたが、この「メルぞう」に掲載されている情報メルマガも面白そうである。
お昼になったので、少し休憩。
本日はお子様が休日なので、テーブルマークのインスタントラーメンを作った。ついでに、自分も2袋分しょくしてしまった(やっぱり美味いが、食べ過ぎ注意)。
午後もお子様はお友達と「遊び」に行ったので、録画済のテレビ番組を視聴する事にした。
今回は【プロフェッショナル 仕事の流儀】である。
題は「時代にあらがう、信念の金融 ファンドマネージャー・新井和宏」。
株式投資で得た資金を企業に融資しているのだが、新井氏の意志に強く尊敬する部分がある。「社会に必要な仕事をしている」、「無くてはならない」と強く感じる企業を資金面で支える仕事のプロである。
☜ 新井和宏氏の本
左側の本で「道」を見つけたとの事。
一本の「道」を見つけて突き進む意志が美しい。
自分の人生に「道」を見つけること。
その「道」探すために活動し、悩み葛藤する。そうして成長していると「道」に辿り着く。「道」を見つけたら突き進むのだが、いつ「道」を見つけられるかは分からない。「道」を決めるのは、見つけてからね!
また気持ちが高揚したので、参考ブログによる勉強を開始!
非常に勉強になるブログが沢山あるので、非常に助かる。
必要な情報はメモに取り、ドンドン読み進める。「稼ぐ系」の情報商材を【選ぶ】時間に比べ、参考ブログで無料情報を得る時間の方が、現状では知識量が増えて有益と実感した。
途中で洗濯物を取り込み、カーテンを閉めて夜を迎える準備完了。
更に参考ブログを読み進める。
記事を記述する前に、勉強しておくべき必要な情報が多い。仕事もそうだが、まず全体の概要をある程度認識してから作業に没頭する方が、作業を早く理解出来て効率的である。
日が暮れるまでブログを読んでいたが、脳内疲労を感じたので就寝した。
すると、起床がなんと0時!夕食が抜きになってしまった・・(残念)。
今日も「参考ブログ」でアフィリエイトの基本情報を勉強すると決めた(おつかれさま)。
かなり長い時間を熟睡してしまった。
前日に行った「はだの万葉倶楽部」での温泉効果によるものかな(昨日の日記)。すっきりした目覚めと、夜明けが近い雰囲気で清々しい。
起床が遅かったので、まずは朝食を戴く。
昨晩は好物のアメリカンドッグだけ食して睡眠に入ってしまった。よって、朝からゴージャスに惣菜弁当を食したのである。この惣菜弁当は「サバ焼き弁当」。夜の割引価格で購入したので、300円という安さである。
この弁当には「金平ごぼう」と「玉子焼き」、「お煮しめ」も副菜として入っている。そして主役のサバは、大きく脂も乗っているが、身が引き締まっているので嚙み応えもあり旨い!!また骨が柔らかく加工されているので、全て食すことができるのだ。
そういえば小学生の頃、給食に出ていた焼き魚は「サバ」だったかな?!
給食のお陰で「魚や貝」が好きになったので、とても感謝していると共に、また給食を食べたい・・。
使用している食品の品目数は多く、バランスが取れていて健康的。
且つ、豊富なメニューで毎日違う食事を戴く事が出来る。自宅で同様のメニューを調理すると、どれほどの時間と費用を要するのだろうか。
さて、朝食を戴き心身共に満足。
サラッとメール処理と前日のアクセス解析データの確認。そして日記ブログの記述に取り掛かる。
その前に少しだけ、ブログの継続について考えた。
日記については「記録として残る財産」である為、毎日記述する習慣づけが必要だと再認識した。前日の活動を思い起こすことで、無意識に流してしまっていた情報を確認する事ができる点も良い。更に、「本日の目標」を設定しようとする意欲も発生するのである。
昨日の「日記ブログ」では、「セブンイレブンの牛めし」、はだの万葉倶楽部にて無料で飲めた「アルカリイオン水の効果」、「風呂上りビールの問題点」について、情報収集を兼ねて記述した。
前日の活動を元とする情報収集が多い。ここ大事!
日記ブログの更新を終え、ブログのトップ画像を変更する。
ペイントで簡単に描いたものを掲載したが、シンプルで良い感じになった。Windows10 になるとペイントの場所が分かりにくい。【Winキー + R】で出てきた「ファイル名を指定して実行」に【mspaint】と入力するのだが、このような事例が難しいというか、面倒である。
その後、しばらくアフィリエイト関連のブログを閲覧する。
すると「メルぞう」というサイトを発見。色々な無料の情報メルマガを読めるらしい。これまではキーワード検索やブログランキングで参考とするブログを探していたが、この「メルぞう」に掲載されている情報メルマガも面白そうである。
お昼になったので、少し休憩。
本日はお子様が休日なので、テーブルマークのインスタントラーメンを作った。ついでに、自分も2袋分しょくしてしまった(やっぱり美味いが、食べ過ぎ注意)。
午後もお子様はお友達と「遊び」に行ったので、録画済のテレビ番組を視聴する事にした。
今回は【プロフェッショナル 仕事の流儀】である。
題は「時代にあらがう、信念の金融 ファンドマネージャー・新井和宏」。
株式投資で得た資金を企業に融資しているのだが、新井氏の意志に強く尊敬する部分がある。「社会に必要な仕事をしている」、「無くてはならない」と強く感じる企業を資金面で支える仕事のプロである。
☜ 新井和宏氏の本
左側の本で「道」を見つけたとの事。
一本の「道」を見つけて突き進む意志が美しい。
自分の人生に「道」を見つけること。
その「道」探すために活動し、悩み葛藤する。そうして成長していると「道」に辿り着く。「道」を見つけたら突き進むのだが、いつ「道」を見つけられるかは分からない。「道」を決めるのは、見つけてからね!
また気持ちが高揚したので、参考ブログによる勉強を開始!
非常に勉強になるブログが沢山あるので、非常に助かる。
必要な情報はメモに取り、ドンドン読み進める。「稼ぐ系」の情報商材を【選ぶ】時間に比べ、参考ブログで無料情報を得る時間の方が、現状では知識量が増えて有益と実感した。
途中で洗濯物を取り込み、カーテンを閉めて夜を迎える準備完了。
更に参考ブログを読み進める。
記事を記述する前に、勉強しておくべき必要な情報が多い。仕事もそうだが、まず全体の概要をある程度認識してから作業に没頭する方が、作業を早く理解出来て効率的である。
日が暮れるまでブログを読んでいたが、脳内疲労を感じたので就寝した。
すると、起床がなんと0時!夕食が抜きになってしまった・・(残念)。
今日も「参考ブログ」でアフィリエイトの基本情報を勉強すると決めた(おつかれさま)。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4359863
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック