アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ローセディン アモキシシリン
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2018年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広告

posted by fanblog

2013年12月30日

コンデジで綺麗な写真を撮るコツ W

バームクーヘン食ったらバカ旨!

B・K・B、ヒィ〜ヤ!


バイクだけに〜、ブンブン



ご察しの通り、オールザッツ漫才2013を観ています(^^;;



オールザッツ漫才 20周年記念 永久保存大全集!! 厳選ネタ編 [DVD]

新品価格
¥3,243から
(2013/12/30時点)


オールザッツ漫才 20周年記念 永久保存大全集!! 激闘バトル編 [DVD]

新品価格
¥3,243から
(2013/12/30時点)






コンパクトデジカメで綺麗な写真を撮るコツ」シリーズ

前回までは、ブレに注意と言ってきました。

今回からは、露出についてです。


「露出って何?」「露出は難しい」と良く聴きますが

何のことは無い、ただセンサーに取り入れる「光」の量の

事です。

しかも、デジカメの方で勝手に適量となるように

調節してくれます。


ただ、「勝手に」調節してくれるので

思っている様に写らない時があります。


そこで、少々コツ的なものを用いると

ほぼ思い通りの写真が撮れる様になります。



してその方法ですが、

大抵のデジカメは、フルオートモードで撮る時の

露出制御は「評価測光」とか「マルチパターン」となっています。

これは、画面全体をカメラメーカー独自のアルゴリズムで分析して

丁度良い光の量になるように調整します。

基本、画面全体の光の量を無難に調節しようとするので、

画面に明るい部分が多いと全体的に暗くなります。


本当はもう少し銀杏の葉が明るくなる様に

撮りたかったので、露出補正を+にして

撮り直しました。

先ほどの写真より銀杏の葉が明るく撮れてるのが

解るかと思います。
(その分、明るいところが真っ白になりますが・・・)


露出補正機能が付いていないデジカメの場合は

測光モードを「中央部重点」とすると
(これは文字通り画面中央部の光の量を重点的に
調節するモード)

画面周りの明るい部分が省かれるので

結果的に露出補正を+にするのと

同じ効果があります。



まだ続きますが、又の機会に。


posted by タレゾー at 02:45 | カメラ
検索
ブログ内検索
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。