アフィリエイト広告を利用しています
<< 2019年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ

アスペルガー症候群ランキング

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年06月26日

<第14回目>僕が使っているサプリメントについて

みなさまお疲れ様です。

ケトルベルトレーニングのせいで体中が筋肉痛で死にそうです。

僕は凝り性で一度何かやり始めるとやりすぎてしまって、

ちょいちょい体調崩すので気を付けないといかんですね(;´・ω・)


ところで今日は、トレーニングと車の両輪ともいえる発達障害の

方のためのサプリメントについてです。

サプリメントそのものに批判的な方もいらっしゃいますが、

僕自身はサプリは結構いろいろ飲んでいますし、

その中から取捨選択をして今に至っています。

サプリを摂取すること自体は僕は賛成です。

ただし、以前の記事にも書きましたが

サプリはあくまでも補助であり、呼吸の質の器質的改善や、それによる

睡眠の質の改善の重要性には及びません。

発達障害の典型的な症状である

自分の思い通りにならない状況でパニックになってしまうことや、

過去の怒りにとらわれて考えが堂々巡りする反芻思考、

それらに伴う二次障害の鬱は、鼻をしっかり通して呼吸の質を上げるほうが

直接的に解決に向かいます。




それらを前提にしたうえで、どんなサプリを摂ればいいかの目安を

お伝えしたいと思います。

僕があるサプリを継続して採用するか決めるときの基準はシンプルです。

  1. 自分の食事に不足しがちで、理論的にどう考えても必要と断言できるもの
  2. 効果をはっきりと実感できるもの
  3. 継続して利用できる安価なもの



これだけです。

こう考えると、発達障害に特別に必要と考えられているサプリの一部は

選考から漏れます。ホスファチジルセリン、DMAEなどは僕も摂っていましたが

あまり効果が分からなかったので継続しては買っていません。

GABAももちろん飲んでいましたが、摂取しても血液脳関門を通れないという研究報告が

あることなど、いまいち謎なので、毎月の出費としては少し痛いなと思います。

最新の学説でちょいちょい有用性が疑問視されたりされなかったり

するものは、結論が出ていないため僕は摂らないことにしています。

結論が出ないうちに世に出てくるものは1〜2年くらいすると淘汰されて

ほとんど話題に上がらなくなります。効果がない場合が多いから。


筋トレ方面で言えばHMBとかがそうです。

散々宣伝されていたのに、もう騒がれなくなりましたよね。

市民権を得たのではなく、費用対効果に見合わなくて淘汰されたようです。

みなさんも通販サイトのレビューだけでなく、そのサプリについての

有用性を検証した論文をなるべくしっかり読むようにしましょう。



僕自身が採用しているサプリをいくつかご紹介します。

全部ではありませんが、とりあえず選定基準にはっきり入るもののみ

挙げます。

【店内P最大15倍以上&300pt開催】亜鉛でオトコの活力を!【お買い得】【DHC直販】セレンやクロムなどのミネラルをプラス!亜鉛 30日分×3個セット【栄養機能食品(亜鉛)】

価格:745円
(2019/6/26 23:37時点)
感想(8件)





まず亜鉛。これはいろんなところで取り上げられますが、必須ですね。

また、大量摂取はできないサプリなので国内のDHCさんのもので十分だと思います。

海外製の物は一粒50ミリグラム入っていたりしますが、

女性やお子様であればそこまで摂りまくらなくてもいいかと思います。

僕個人が実感したのは、少しだけ疲れにくくなる感触があります。

それに髪の毛、爪が生えるスピードがすごく早くなるのが

実感できました。摂った栄養分を体の末端まで届ける作用が

あるとのことですが、それは嘘ではないと思います。

あと、シモの話になってしまいますが、明らかに精液の量が増えます。


亜鉛はまず取っておいて文句のない重要なサプリです。

効果を実感しやすく、安価ですのでまず試してみるといいと思います。



★送料無料★ナウフーズ 亜鉛(グルコン酸) 50 mg 250 錠【Now Foods】Zinc 50 mg 250 Tablets

価格:1,463円
(2019/6/26 23:47時点)
感想(0件)





↑一応海外製のものも載せておきます。こちらはナウフーズさんのもので、

一粒当たり50ミリグラムの亜鉛、それがさらに250錠もはいっていて1500円前後ですので

かなりお得です。

もしトレーニングをされている方ならこちらでもいいかと思います。

注文してから届くまで一週間くらいはかかるので、キャップにいつ買ったか

を書いた付箋などをつけておいて、なくなる前に発注できる仕組みを

考えておきましょう。


アスペルガー症候群ランキング

もし記事が参考になりましたらポチお願いいたします!(*´ω`*)

ひとまず今日はこのくらいで以上です。


これからも皆さんにとって有益な情報をどんどん提供していきます。

応援よろしくお願いいたします!
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
takbusaemonさんの画像
takbusaemon
初めまして。ガチアスペのおっさんです。 微力ながらADHDやASPに悩む方の力になりたいです。 早稲田大学卒業後、銀行に就職。 マルチタスクに耐えられず挫折。 その後もしばらく自分の障害に気づかないまま迷走。 診断後、一念発起して自分の障害と向きあい、治療に専念する。 現在ある程度克服し、接客業で三年勤続。
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。