アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2009年06月12日

北陸方面の旅 その3

さて、北陸方面の旅もいよいよ最終日になりました。
この日は、まず宇奈月温泉駅からトロッコ電車に乗って黒部峡谷の旅へ出発です電車


宇奈月から欅平までの距離、20.1qで、くぐるトンネルの数41、渡る橋の数22ヶ所あります。平均時速16q/hのスピードで約1時間20分かけてトロッコ電車で日本一深いV字峡谷を旅します(ノε`*)ンププ


宇奈月温泉〜欅平9:21発のトロッコ電車に乗りました。

トロッコの客車には普通客車(オープンタイプ)、特別客車、リラックス客車、パノラマ客車(窓付き)とあるのですが、私達は特別客車(窓付き)での旅でした。

平日だったこともあり、普通客車(オープンタイプ)は学生の団体が乗ってましたが、私達が乗った特別客車(窓付き)の車両には、私達とガイドさんのみでした。貸しきり感覚でチョッと優越感(^◇^)v

さあ、かなり山深い峡谷を縫うように走って行きます。
途中、うなづき湖上15mの高さにかかる「猿専用吊り橋」や外国のお城の様な佇まいの「新柳河原発電所」、石仏に似た形の天然岩「仏石」、黒部万年雪などを見ることができます。

黒部軌道は、電力会社の専用鉄道として、建設用の資材や作業員の輸送がおもな役割でした。時には便乗のお客様に「生命の保障をしません」と切符の裏に書き、これを了承の上で乗車してもらったこともあったんですって(・ω・`lll)
そんな厳しい自然が生んだ日本一のV字峡谷の眺めを堪能しながら終点「欅平」に到着です。



駅を出て、散策コースを進み「奥鐘橋」(34mの高さ)から絶景を堪能。
(写真が5枚しかアップできないので載せられずすいませんすいません


次に向かったのが「河原展望台」です。
写真が「河原展望台」からの眺めです。
写っている橋が「奥鐘橋」です。この写真から奥鐘橋からの眺めも何となく想像いただけるかな?(;^ω^A

正面の山が、特別名勝 特別天然記念物の「奥鐘山」です。標高1,543m、黒部川の河原から一気に600mも立ち上がる大岩壁です。

河原展望台から奥鐘橋越えに望む景観は、黒部峡谷の中でも屈指の迫力( ゚д゚)ポカーン

今まで味わったことのない大自然の景観に感動しました("▽"*)

その他にも、特別名勝 特別天然記念物の「猿飛峡(さるとびきょう)」や奥鐘橋を渡った先の岸壁を抉り取って造られた歩道「人喰岩(ひとくいいわ)」など見所はあったのですが、限られた時間で動いているので残念ですが戻ることに(*´д`)=з

帰りはトロッコ電車で、大自然の景色を目に焼き付けながら宇奈月温泉駅に戻りました(≧▽≦)

今度は黒部ダムも見てみたいですね(ノ∀`*)ペチョン


さて帰りのルートですが、実は私は日本海を見たことなかったので日本海の海岸線に沿って帰ることに車

途中、「親不知記念広場」に車を停め断崖絶壁を見下ろし、最後のスポットへ車

最後の目的地は、是が非でも行ってみたかったスポット「春日山」です(^ヮ^)/
大河ドラマ「天地人」観ている方も多いとは思います。見ている方なら一度は行ってみたいスポットの一つだと思います。

まず訪れた場所は、上杉謙信公菩提所 「春日山林泉寺」です。
林泉寺は、上杉謙信が七歳から学問所として、六世天室光育大和尚のもとで厳しい薫陶を受けた場所です。山門には謙信公直筆の大額「春日山」「第一義」が掲げられています( ゚д゚)ポカーン

境内にある「宝物館」には、上杉謙信をはじめ、各大名ゆかりの品々が展示されています。直江兼続に関わる品もありましたよ(ノε`*)ンププ

そして、林泉寺には上杉謙信公のお墓があります(◎皿◎)ナンデスト!!
勿論、謙信公の墓石の前で合掌です(-人-)

夕方になり、急いで次なるポイントへε=ε=(ノ≧∇≦)ノ


最終目的地「春日山城」です\(^^)/
春日山城は、言わずと知れた戦国の名将 上杉謙信公の居城です。

とうとう来ました。春日山城( ゚д゚)ポカーン
写真の石碑の上には、上杉謙信の銅像があります。
(逆光でうまく撮れませんでした落ち込み

まず「春日山神社」見学。すると、神社の横に細い道が(°Д°)ハァ? 近くにあった案内を見ると「直江屋敷」や「毘沙門堂」、「本丸」まで行けるらしいΣ(°Д°;

「本丸まで徒歩20分」…行くしかないでしょ(ノε`*)ンププ
歩き出しました。道は思いの他勾配が急でした(*´д`)=з

が、何とか「直江屋敷跡」に到達。天地人の主役「直江兼続」の屋敷です。現在は、直江屋敷と書いた石碑と案内しかありませんが、ここに直江兼続は住んでいたのかと思うと感動します(*゜▽゜*)

そしてまた歩き出し、「毘沙門堂」に到達。現在の毘沙門堂は昭和6年に復元されたもので当時の建物ではないのですが、謙信公が戦いの前には必ずここにこもった場所と考えると、またまた感動ですよ(-^口^-)

しかし暑いι(´Д`υ)アツィー もう汗だくです。



そして「毘沙門堂」からはすぐ「本丸」に到着です\(^^)/とったど〜!

ついに「本丸」に到着しました(^◇^)v
汗だくの体に、すがすがしい風が吹き抜けます(*>∀<*)

本丸から上越市街地、光ヶ原高原や妙高市などの眺めは抜群です( ゚д゚)ポカーン
さすがは日本百名城 国指定史跡「春日山」です。

戦国の名将 上杉謙信、上杉景勝と同じ地に足を踏み入れていると考えると、またまた感動ですよ(*゜▽゜*)

すぐ横に天守閣跡があります。帰りは別ルートで「二の丸」の前を通りながら下りていきました。

最後にまた上杉謙信公の銅像を見て「春日山」を後にしました(ノω・、)

今度、「天地人」を観る時また別の感覚で観ることができますね(ノε`*)ンププ








以上で3日間の「北陸方面の旅」が終わりました。今回の旅は、かなり充実した旅となりました(^ヮ^)/ 旅は良いですね笑顔 旅は現実の世界を忘れさせてくれますねウインクOK 


ブログランキング 日記


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



たまにはグレードアップ旅行↓↓


posted by テト at 23:42| 日記
プロフィール
QRコード
<< 2019年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。