アフィリエイト広告を利用しています

2016年12月04日

沐浴はこわくない!

赤ちゃんが生まれたら、毎日、沐浴をする必要があります。

自分は、妊娠中、出産入院中、この沐浴に対してプレッシャーがありました。

「毎日、赤ちゃんの沐浴をする」なんてこと、当然したことがありませんし、なんだか、大仕事のように感じたのです。

今まで、何かと、自分のことしかやってない感じでしたし。

しかも、自分は手が小さいですし、大丈夫かな、と。

片手で、首を押さえるわけでしょ、みたいな。

しかも、お湯の中に入れるわけでしょ、みたいな。


しかし、実際に沐浴をやってみたところ、意外と大丈夫でした。

それは、なぜかというと、私は空気を入れるタイプのベビーバスを買ったのですが、それには、お湯を入れるMAXのラインがあって、そのラインは、自分が思っていたより、だいぶ浅いです。ですので、安心感があります。

また、片手で赤ちゃんを押さえはしていますが、浮力があるためでしょうか、思っていたより重さというのはないので、その点は全然大丈夫ですよ。

そして、お湯に入れたら、「赤ちゃん、泣いてしまわないかな」という気持ちも、妊娠前にありました。

しかし、この点は全然大丈夫でした。

裸にして、ベビーバスに入れるまでは泣いてしまいますが、ベビーバスに入れて、沐浴布を身体にかけてあげると、泣き止み、実に気持ちよさそうにします。「ごきげん」という状態です。「赤ちゃん、沐浴好きなんだなぁ」と思いました。

自分は、沐浴布がセットになったガーゼハンカチとガーゼハンカチのみのセット(アカチャンホンポ)を買いましたが、このアカチャンホンポのガーゼハンカチでも身体にかけるだけの大きさがあるので、こちらだけでも、十分沐浴に使えますよ。

ガーゼハンカチは、赤ちゃんがミルクを口からこぼしたときにも使えるので、育児中、大活躍です。


また、赤ちゃんの身体を洗うときで、背中のほうを洗うときに、身体を返して(背中が上)洗うことを、まず、メインで教わるかと思うのですが、それに抵抗がある人は、手を背中の下に入れて洗うのでもよいということなので、こちらだと簡単にできますよ。


あと、やっぱり、初めての沐浴はプレッシャーという方は、「スキナベーブ」などの沐浴剤を使うとお手軽です。この沐浴剤は、「洗い流さなくてもよい」ので、簡単、気楽にできると思います。沐浴剤を、妊娠中に用意されておくと、気がラクだと思います。

また、初めのうちは、ちゃんとやろうと気負わずに、「ちゃちゃっとやっちゃおう」くらいで、いいと思いますよ。助産師さんも、私の気を上げるためか、そのようにおっしゃってくれました。


沐浴。思っていたよりも、全然大丈夫でしたよ。

posted by syringestart at 14:25 | 子供との生活

2016年11月27日

甘く見ないで!妊娠中の体重管理

妊娠中に、思いがけずにてこずったことのひとつに体重管理があります。

自分は、妊娠初期や中期において、体重をほとんど意識していませんでした。

しかし、妊娠中期のある段階において、体重が結構増えていて、産院で注意を受けました。

そのとき、私は、妊娠初期から空腹時にだるくなる状態があったので、間食をしていました。米菓とかバランス栄養食品とか。

それが大きな原因でしょうし、また、安定期に入ったときに、母親に妊娠の報告をしたら、「赤ちゃんの分まで食べないと」的なことを言われ、それを真に受け、多めに食べるようになっていたと思います。

この母親の発言を真に受けたのも、妊娠中期に体重が結構増えてしまった要因の1つだと思っています。

この母親の発言は、明らかにもう、古い話でしょう。

これをやっていたら、この感覚でいたら、普通に体重が増えてしまいます。

自分は、妊娠中にこのような影響を受けてしまいました。

この後、今までのの間食はやめました。カロリーの少ない噛み応えのあるイカにしました。

しかし、その後、妊娠後期で、体重管理がタイヘンなことになりました。

妊娠後期には、自分はお腹が張りやすいということで、張り止めの薬をいただいていました。

そして、安静にしているように的なことを言われました。

お腹が張りやすい場合、赤ちゃんが早く出てきてしまいやすい場合があるようです。

そのため、それからは、家にいることが多くなりました。

よって、大幅に歩かなくなりました。身体を動かさなくなりました。

そして、この時期、夫が結構ご飯を用意してくれることがあったのですが、夫の食の好みがカロリー高い系です。

しかし、せっかく用意してくれたのだから、ありがたく食べるしかない状況でした。

そんな中、ある日の妊婦検診で一週間だけなのに、結構体重が増えていて、産院で注意を受けました。

その時期は、安静にしていなきゃで、身体をまともに動かしておらず、その上、食事も上記のような状況もありで、これは、もう、どうしたらいいのだろう、という状況になりました。

産院の先生に「食事を減らすように」と言われました。

要するに、妊娠中期までの頃のように身体を動かせないのだから、「食べる量を減らすしかない」状況となりました!

そこから、ついに、ご飯(白飯)の量を減らしたり、夕食のご飯(白飯)を抜いたりする、という状況となりました。もう、そうするしかない状況でした。

減らすなら、炭水化物かと。また、夫がよく買ってきていた揚げ物を控えました。

身体を動かせないのだから、「そこまでしないと、減らないでしょ」という状況でした。

しかも、その時は1週間間隔で検診なので、毎日その日に向かって、そういった食事をするしかないような状況となりました(結果、体重は持ちこたえました)。

「ひえー」って感じです

この時期、いい感じで食欲がありましたし、食べ物が美味しく感じるような時期でした。

このとき、私は思いました。

妊娠中期のとき、結構体重が増えていたときがあったので、あれがなかったら、よかったと。あれがなければ、トータル体重は許容範囲で、注意も受けなかっただろうと。

母親の、「赤ちゃんの分まで食べないと」発言を真に受けたのが影響していたと思います。間食もそうですし。

身体を動かせる時期に体重の指摘をされれば、どうにかなりやすいでしょうが、身体を動かせないときに、体重の指摘をされると、きついです。

食べる量を減らすしかない状況になりますので。

また、正産期に入ったら、「動きましょう」的なことを言われ、動いてみましたが、今度は腰がやたら痛くなり、断念。

また、「外出先で陣痛とかあったら・・・」みたいなのがあり、結局、正産期に入っても、まともに動かず、
となりました。

身体を動かせた妊娠中期の頃には、まさかこのようになるとは思いませんでした。

後々、そういった、妊娠後期に安静にするように伝えられることもありえますし、正産期に外出したくない場合もあるでしょうから、妊娠中期から、体重管理をしておいたほうがいいですよ。そう思いました。

posted by syringestart at 15:08 | 妊娠生活

2016年11月20日

出産後の体形の変化

今回は、出産した産院を退院して、自宅の鏡で自分の姿を見たときの感想をお伝えします。

自宅の鏡で自分の姿を見たとき、「自分って、こんなに小さかったっけ!」という感覚になりました。

明らかに自分が小さく見えるのです。

入院前までは、ずっと、自宅の鏡で、お腹の膨れた自分を見ていました。そんな自分が当たり前でした。そんな自分に、当たり前ですが、見慣れていました。

そこから入院して、そこからのギャップ。とても大きいです。

「小学生か」というような感じ。

出産はしましたが、お腹がまだ出ていて(妊娠中期ぐらいでしょうか)、なんというか、幼児体型と感じました。

「自分が赤ちゃんか!」と突っ込みたくなるようなそんな感じでした。


そして、出産して、退院した今では、以前の浮腫みはなくなりました。もしかすると、妊娠前よりも脚が細くなっているかもという感じです。

また、入らなくなっていた結婚指輪も普通に入り、小さくなったと感じられていた靴もちょうどいい感じになりました。


この前、あったかいズボンを買ったのですが、試着して、妊娠前よりも1サイズ上のものを買いました。

下半身は、そんな状態です。妊娠中期くらいですね。

ですので、マタニティパンツが引き続き大活躍しています。

あと、出産後は、しばらく悪露(生理みたいな)があるので、産褥ショーツを多めに買っておいてよかったです。

妊娠前に使っていたサニタリーショーツでは、きっときついと思います。ウエスト部分が。


この前、ふと思いました。「もう、妊婦じゃないんだ」。

出産しても、なんか妊婦感覚があったのですが、お腹をかばう的な感じとか。

もう、妊婦ではないのです。

そのとき、ふつふつとほのかに喜びが湧き上がりました。

posted by syringestart at 15:12 | その他

2016年11月17日

シリンジ法で、元気な赤ちゃんが生まれました

赤ちゃん。先日、生まれました。かわいいです。

最近は、母乳、ミルクをよく欲しがり、よく飲んでいます。


シリンジ法、やってよかったです。

シリンジ法をやってから、3ヶ月ほどで、授かりました。

12月、1月、2月にチャレンジして、3月に妊娠判明、という流れです。

私が利用したシリンジ法キットは、こちらです↓





妊娠8ヶ月のとき、前半は、思いのほか調子がよく、「このまま、この状態が続けばいいのに」なんて思いました。

つまり、「このままずっと妊娠8ヶ月前半が続けばいいのに」というように思っていました。

なぜかというと、初めての妊娠でしたし、陣痛とか、出産とか体験したことがなかったので(結局、帝王切開でしたが)、なんというか、そのときが来ないでほしい的な、今のままが続けばいいのにな、という気持ちだったのです。

また、「赤ちゃんが生まれると、眠れないから、今のうちによく寝といたほうがいいよ」とか、いかにもいろいろとやることが出てタイヘン的なことを耳にしたり、目にしたりしていたので、今のままが続けばいいと思ったというのもあるでしょう。

しかし、実際に赤ちゃんが生まれてみると、最初のうちは、「マジで眠れない」的な感じでしたが、今は、ある程度は寝れてますし、この感じに慣れてきています。

また、出産前、非常に暇にしていましたので、かえって、今が充実してる感があり、いい感じなのです。身体の調子も、妊娠中に思っていたより全然いいです!

あのとき暇な日々を過ごしてよかったです。あのときの暇が、ここに来て、大きくプラスに転じています。

今、妊娠中で、暇だという方。その暇が、出産後に、大きくプラスになるかと思います。

posted by syringestart at 20:30 | 妊活

2016年10月23日

臨月でも快適に着れている普通服

妊娠すると、着れなくなる服があるものですが、臨月でも快適に着れている普通の服があります。サイズも妊娠前のものです。

それは、ゆとりのあるパーカーと伸縮性のいいTシャツです。いずれも、丈は少しだけ長め。

これらは臨月でも快適に着れています。

伸縮性のないカーディガンやTシャツは、ギリギリ感のある感じで、カーディガンであれば、下のほうのボタンが留められなかったり、Tシャツであれば、膨れたお腹で丈が短くなってしまい、下のほうが服から出てしまったりします。こういった状態では、正直、着心地がよくないです。

一方、冒頭でお伝えした服は、着心地がよく、快適です。買っておいて、よかったです。

臨月になると、服をゆっくりと見る機会もない感じになられる方もいらっしゃると思います。

ですので、普通服で、妊娠前のサイズの服であっても、ゆったりめで、丈が少し長めで、伸縮性のある素材のものを持っていると、臨月になっても重宝します。しかも、サイズが妊娠前なので、その後も普通に着れます。

このような服をすでに持っていれば、ラッキーです。使えます。もしなければ、妊娠中でも調子のよいときに
getしておくといいと思います。

こういった服は、妊娠中でも、そうでなくても、着れるので、重宝します。

posted by syringestart at 09:50 | 妊娠生活
[PR]
カテゴリーアーカイブ
おすすめ記事
  1. 1. no img 妊娠していただきたい〜シリンジ法のすすめ〜
  2. 2. no img シリンジ法で妊娠して、出産した1年
  3. 3. no img 買ってよかったベビーゲート
  4. 4. no img ジョイントマットを敷く面積について
  5. 5. no img 赤ちゃん準備用品の「ミトン」はいる?いらない?
  6. 6. no img 出産準備用品<入院編>、持って行けばよかった物、持って行ってよかった物
  7. 7. no img 出産準備用品<入院編>、使わなかった物
  8. 8. no img 湿疹ができたら、早めに皮膚科へ
  9. 9. no img 消毒液で、服が変色した話!
  10. 10. no img 甘く見ないで!妊娠中の体重管理
  11. 11. no img 妊娠の兆候・・・
  12. 12. no img 毎回、手応えがあるシリンジ法
検索
スポンサーリンク