アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年02月12日

赤ちゃん準備用品の「ミトン」はいる?いらない?

赤ちゃん用品のお店の出産準備品リストを見ると、ミトンが載っていたりします。

ミトンとは、赤ちゃん用の手袋のようなものです。赤ちゃんの手にはめて、赤ちゃんが自分の手で顔を引っかいたりするのを防止するためのアイテムです。

このミトン、私は、出産前に、買おうかどうか迷いました。

リストにも載っているから、準備しといたほうがいいのかな、という気持ちでした。でも、いらないかも、という気持ちもありました。

そして、ミトンをネットで調べてみると、メリットとデメリットを見ることができます。

メリットは、もちろん、赤ちゃんが顔を引っかき傷が付くのを防止できるということです。

しかし、デメリットの内容が、個人的にはイヤだったので、必要ないと思いました。

ただ、その後、「一応あってもいいかな」みたいになり、赤ちゃん用品のお店に行ったときに、安いミトンがあったので、買おうと思っていたのですが、買い逃し、「ま、いっか」で終わりました。


で、結局ですが、ミトン。個人的には買わなくてよかったです。

確かに、赤ちゃんは自分の手で顔を引っかき、顔に何度も傷が付きました。しかし、その傷は、そのうちすべて消えました。

赤ちゃんは、こういった経験においても、学んでいるのではないかと、個人的には思います。

また、特に最初のうちは、赤ちゃんの服の袖が長いため、手を隠してくれるという場合もあります。


それから、赤ちゃんが生まれたときに、市に赤ちゃん訪問の届けを出し、赤ちゃんの訪問を受けた際に、その方は、「ミトンは使わないで」的なことを言っていました。手の感覚が・・・と言っていた気が。

これを聞いて、思いました。ミトン、買わなくてよかったと。ミトンは、必要ないんだ、と。

その方には、お子さんが2人います。


また、赤ちゃんは自分の手をよく口に入れます。ですので、ミトンをしていたら、ミトンがすごく濡れてしまうのではないかと思いました。使ったことはないので、想像ですが。


ミトンを買うかどうか、迷っている方って、結構いらっしゃると思います。

買うかどうかは、ご本人が決めることですが、自分はこうだったということをお伝えしました。

posted by syringestart at 15:05 | 子供との生活
[PR]
カテゴリーアーカイブ
おすすめ記事
  1. 1. no img 妊娠していただきたい~シリンジ法のすすめ~
  2. 2. no img シリンジ法で妊娠して、出産した1年
  3. 3. no img 買ってよかったベビーゲート
  4. 4. no img ジョイントマットを敷く面積について
  5. 5. no img 赤ちゃん準備用品の「ミトン」はいる?いらない?
  6. 6. no img 出産準備用品<入院編>、持って行けばよかった物、持って行ってよかった物
  7. 7. no img 出産準備用品<入院編>、使わなかった物
  8. 8. no img 湿疹ができたら、早めに皮膚科へ
  9. 9. no img 消毒液で、服が変色した話!
  10. 10. no img 甘く見ないで!妊娠中の体重管理
  11. 11. no img 妊娠の兆候・・・
  12. 12. no img 毎回、手応えがあるシリンジ法
検索
スポンサーリンク
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。