新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年09月02日
大丈夫か!?2020年東京オリンピックについて
ここ連日2020年の東京オリンピックに関する問題が色々と話題になっていますが、どうしてもこの話題と安保法案改正問題の動きがリンクしているように思えるのは気のせいでしょうか・・・
先に先日の国会前での安保法案改正反対派のデモの参加者数が主催者と警察の発表数に9万人に開きがあったことには驚きですが、すでに情報操作が行われいるのは確かなようです。
まあそれはそうとして、1500億円でも高すぎる新国立競技場の建設費ですが、最初にハードルが上がったせいもあり、随分安くなったと感じてしまうのも、これも一種のトリックというか情報操作の賜物なんではないのでしょうか。
ついでに、五輪のロゴ盗作疑惑問題で、遂にデザイナーサイドが使用の取りやめを決めたそうですが、あのデザイナーは相当恨みでも持たれたのでしょうか?ああいったシンプルなロゴデザインは似たようなものになるのは致し方ないと思うのですが、単に海外から訴えられたということだけで委員会が引き下がったのだとしたら、少しだらしない気がします。
別にオリンピックの主役はアスリートたちですから、過去のオリンピックのロゴマークなど全く記憶にないですし、対した思い入れもないですので、そこまでメディアが問題にしたのには別の意図があったとしか思えません。
天下の中国様だったら簡単に突っぱねていたでしょうし、むしろ、この文を書いていて思ったのですが、ロゴ盗作問題に話題を逸らすことで、本当は高すぎる1500億円の建設費の話題をうやむやにしたいのではないでしょうか(笑)?また安保法案問題からも話題を逸らすことができますしね。。。。
いずれにせよ、ロゴのデザイナーの方はメディアに出て今回の騒動についてのコメントなどを発していないようですが、何か笑いでもって切り替えしができれば意外と面白い展開になったかもしれませんが、部下の不手際が許せないのでしょうか?自分の監督能力の未熟さが許せないのでしょうか?
組織の代表格はそういった場面において真の人間性が問われるんじゃないのかと思います。
暴論になりますが、2020年オリンピックはトルコに譲ったらどうでしょうか、そして新国立競技場は建設なしで相当のコストカットです。
ま、冗談ですけどね。
先に先日の国会前での安保法案改正反対派のデモの参加者数が主催者と警察の発表数に9万人に開きがあったことには驚きですが、すでに情報操作が行われいるのは確かなようです。
まあそれはそうとして、1500億円でも高すぎる新国立競技場の建設費ですが、最初にハードルが上がったせいもあり、随分安くなったと感じてしまうのも、これも一種のトリックというか情報操作の賜物なんではないのでしょうか。
ついでに、五輪のロゴ盗作疑惑問題で、遂にデザイナーサイドが使用の取りやめを決めたそうですが、あのデザイナーは相当恨みでも持たれたのでしょうか?ああいったシンプルなロゴデザインは似たようなものになるのは致し方ないと思うのですが、単に海外から訴えられたということだけで委員会が引き下がったのだとしたら、少しだらしない気がします。
別にオリンピックの主役はアスリートたちですから、過去のオリンピックのロゴマークなど全く記憶にないですし、対した思い入れもないですので、そこまでメディアが問題にしたのには別の意図があったとしか思えません。
天下の中国様だったら簡単に突っぱねていたでしょうし、むしろ、この文を書いていて思ったのですが、ロゴ盗作問題に話題を逸らすことで、本当は高すぎる1500億円の建設費の話題をうやむやにしたいのではないでしょうか(笑)?また安保法案問題からも話題を逸らすことができますしね。。。。
いずれにせよ、ロゴのデザイナーの方はメディアに出て今回の騒動についてのコメントなどを発していないようですが、何か笑いでもって切り替えしができれば意外と面白い展開になったかもしれませんが、部下の不手際が許せないのでしょうか?自分の監督能力の未熟さが許せないのでしょうか?
組織の代表格はそういった場面において真の人間性が問われるんじゃないのかと思います。
暴論になりますが、2020年オリンピックはトルコに譲ったらどうでしょうか、そして新国立競技場は建設なしで相当のコストカットです。
ま、冗談ですけどね。
2015年08月29日
続・無くならないフィッシング詐欺メールの手口
昨日に引き続き、しつこい迷惑・フィッシング詐欺メールについて、少し気になったので、メールの送り主について少し調べてみました。
と、その前に、実際にメールに記載されているURLリンクをクリックするとどうなるのかを検証してみました。
上記が直近に来た「スクエアエニックス」を名乗る有名な迷惑メールですが、記載のURLではなく実際のリンク先(上記画像の赤い囲みの中のURL)である「http://hiroba.dqx.jp.sa.secxu.com/index.html?app=wam&ref=http://secure.square-enix.com/account/&eor=0&app=bam/」をブラウザで開いたところ、すでに対策がされているのか、以下のような「セキュリティエラー」というページになりアクセスができなくなっているようです。
因みにメールに記載されているほうの下記のURL(http://secure.square-enix.com/account/app/svc/Login.htm?cont=account=112&cg=1&no=856 )にアクセスしてみましたが、こちらもアクセスできなくなっています。
一応、これだけメジャーなフィッシング詐欺メールですので、正規サイトのほうですでに対応はしていると思われます。
<参照>
【重要】フィッシング詐欺サイトへ誘導するメールやメッセージにご注意ください
http://www.jp.square-enix.com/info/1308_attention.html
そして、メールの送り主の件ですが、このメールのプロパティから詳細を開くと、メールヘッダーと呼ばれるメールの送信者やサーバーなどのメタ情報をみることができますので、以下の画像にて調査内容をまとめました。
送信元のIPを調べるとやはり天下の中国様(北京市のサーバー)からの迷惑メールのようです。
(Received: from rnusu.org (unknown [123.58.224.113]))
今回の調査で改めて、セキュリティソフトもちゃんとお仕事をしてくれているんだなぁということがわかりました。
しかし、本家・スクエアエニックスとしては営業妨害も甚だしいのではないでしょうかね。
因みに私はドラクエはやりませんので、そもそもスクエアエニックスとは全く関わりが無いのですがね・・・
<参照>
メールヘッダの情報、意味、調べ方
http://memorva.jp/internet/security/mail_header.php
スクウェア・エニックス偽メール
http://blogs.yahoo.co.jp/toshiyuki_ui1962/33405900.html
2015年08月28日
無くならないフィッシング詐欺メールの手口
ここ1年以上、同じ手口のフィッシング詐欺の迷惑メールが3日に1回の割合で来る訳ですが、おそらくどこかでメールアドレスが漏れたのでしょうか。
PCのメーラーはWindows Livemailを使用しているのですが、メールを見ると当然すぐに迷惑メールだとわかります。迷惑メールが来た場合、多くのメーラーに備わっている機能ですが、メール差出人のドメインなどを受信拒否リストに加えることで、メールを受け取っても迷惑メールフォルダに移してくれますので、ひとまず安心です。
しかし、最近特に多いのが、「〜@square-enix.com」「〜@account.square-enix.com」のドメインからのメールで、差出人が「ドラゴンクエストX」「DQ10」タイトルが「アカウント確認のお願い」「dqxキャンペーンを語るフィッシング誘導メールについて」などと言うものが多いようです。
そしてメール内には必ず「クリックしてください」という形でURLリンクが記載されているので、絶対にクリックしないようにすることが大事です。
フィッシング詐欺の特徴として、正規のWEBサイトのセキュリティホールを利用して罠を仕掛けることが多いので、仮に正規のリンクだと思ってメールに記載されているURLをクリックしてしまっても、すぐに個人情報(暗証番号や電話番号など)を入力してはいけません。
そして、下記のサイトの方も言ってますが、怪しいメールが来たらまずはネットで検索してみください。大抵、すでに同じメールが来て公開してくれている人がいるので、直ぐに迷惑メールだとわかります。
迷惑メールはネットが普及した頃からありますので、無くなることは無いと思われます。なるべく知識を身に着けて自己防衛するようにしましょう。
<参照>
【注意!】ドラクエXを語る詐欺メール。またもスクウェア・エニックス
http://oba-power.com/archives/287
スクエニ名乗る『フィッシングサイト』に釣られ早速登録してみた
http://www.yukawanet.com/archives/4494616.html
PCのメーラーはWindows Livemailを使用しているのですが、メールを見ると当然すぐに迷惑メールだとわかります。迷惑メールが来た場合、多くのメーラーに備わっている機能ですが、メール差出人のドメインなどを受信拒否リストに加えることで、メールを受け取っても迷惑メールフォルダに移してくれますので、ひとまず安心です。
しかし、最近特に多いのが、「〜@square-enix.com」「〜@account.square-enix.com」のドメインからのメールで、差出人が「ドラゴンクエストX」「DQ10」タイトルが「アカウント確認のお願い」「dqxキャンペーンを語るフィッシング誘導メールについて」などと言うものが多いようです。
そしてメール内には必ず「クリックしてください」という形でURLリンクが記載されているので、絶対にクリックしないようにすることが大事です。
フィッシング詐欺の特徴として、正規のWEBサイトのセキュリティホールを利用して罠を仕掛けることが多いので、仮に正規のリンクだと思ってメールに記載されているURLをクリックしてしまっても、すぐに個人情報(暗証番号や電話番号など)を入力してはいけません。
そして、下記のサイトの方も言ってますが、怪しいメールが来たらまずはネットで検索してみください。大抵、すでに同じメールが来て公開してくれている人がいるので、直ぐに迷惑メールだとわかります。
迷惑メールはネットが普及した頃からありますので、無くなることは無いと思われます。なるべく知識を身に着けて自己防衛するようにしましょう。
<参照>
【注意!】ドラクエXを語る詐欺メール。またもスクウェア・エニックス
http://oba-power.com/archives/287
スクエニ名乗る『フィッシングサイト』に釣られ早速登録してみた
http://www.yukawanet.com/archives/4494616.html
2015年08月25日
コイン駐輪場のセキュリティについて
最近は仕事でWEBのセキリュティ問題について関わっていたので、他の分野でのセキュリティについて気になり始めてきます。
例えば何らかのシステムを作る場合に何も考えないで作ると、ユーザーの利便性と製作サイドの効率性の部分をまず第一に考えるので、ユーザーはすべて善人であり、悪意をもって使用する人物がいることまではあまり考えません。
しかし中には悪意のあるユーザーも多く存在することを考慮しなければなりません。
例えば、ゲームなど全くやらないのに、某ゲームメーカーを装う【フィッシング詐欺】の【迷惑メール】がしょっちゅう送られてくるといった行為などは、悪意のあるユーザーとしての典型的な例です。
しかもメールの日本語がおかしかったりするのでお隣のお国経由なのでしょう・・・
<参照>
【迷惑メール】 スクウェアエニックスアカウント常確認のお願い 【フィッシング詐欺】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/spammail-squareenix.htm
まあ、これはWEB内での話なのですが、日常生活の中では、通勤・通学等で自転車を利用されてる方は多いかと思いますが、最近ではコイン型の駐輪場も増えてきていて、車輪がロックされているので安全だと思われるのですが、取り出す時は駐輪番号を入力して、お金を支払うとロックが解除され自転車が取り出せるといったシンプルかつ便利な仕様のものが多いようです。
ところが、冷静に考えると、お金と番号だけでどの自転車も取り出せることになります。
つまり、だれも見てないところでこれをやられたら簡単に自転車が盗み出されるということになります。
管理人のオジサンがいてくれればなかなか犯罪もできないでしょうが、常にいるとも限りませんし、だいたい夜は帰ってしまいますからね。。。
これははっきり言って重大なセキュリティホールです。
よって、自転車を留める際には2桁程度の暗証番号を入れさせるシステムに変更することが理想的ですが、コストと利便性の部分からおそらく簡単にはいかないでしょう。
ですので、自転車とロック版とをチェーンキーなどで再度鍵をかけることで盗難を防ぐことができる可能性が高まります。チェーンを切られたおしまいですが・・・
このように自己防衛を行っていかないと、警察に頼むか泣き寝入りするかになってしまいますので、気を付けていきたいものですね。
例えば何らかのシステムを作る場合に何も考えないで作ると、ユーザーの利便性と製作サイドの効率性の部分をまず第一に考えるので、ユーザーはすべて善人であり、悪意をもって使用する人物がいることまではあまり考えません。
しかし中には悪意のあるユーザーも多く存在することを考慮しなければなりません。
例えば、ゲームなど全くやらないのに、某ゲームメーカーを装う【フィッシング詐欺】の【迷惑メール】がしょっちゅう送られてくるといった行為などは、悪意のあるユーザーとしての典型的な例です。
しかもメールの日本語がおかしかったりするのでお隣のお国経由なのでしょう・・・
<参照>
【迷惑メール】 スクウェアエニックスアカウント常確認のお願い 【フィッシング詐欺】
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/spammail-squareenix.htm
まあ、これはWEB内での話なのですが、日常生活の中では、通勤・通学等で自転車を利用されてる方は多いかと思いますが、最近ではコイン型の駐輪場も増えてきていて、車輪がロックされているので安全だと思われるのですが、取り出す時は駐輪番号を入力して、お金を支払うとロックが解除され自転車が取り出せるといったシンプルかつ便利な仕様のものが多いようです。
ところが、冷静に考えると、お金と番号だけでどの自転車も取り出せることになります。
つまり、だれも見てないところでこれをやられたら簡単に自転車が盗み出されるということになります。
管理人のオジサンがいてくれればなかなか犯罪もできないでしょうが、常にいるとも限りませんし、だいたい夜は帰ってしまいますからね。。。
これははっきり言って重大なセキュリティホールです。
よって、自転車を留める際には2桁程度の暗証番号を入れさせるシステムに変更することが理想的ですが、コストと利便性の部分からおそらく簡単にはいかないでしょう。
ですので、自転車とロック版とをチェーンキーなどで再度鍵をかけることで盗難を防ぐことができる可能性が高まります。チェーンを切られたおしまいですが・・・
このように自己防衛を行っていかないと、警察に頼むか泣き寝入りするかになってしまいますので、気を付けていきたいものですね。
2015年08月23日
JR東日本の新幹線チケットを格安で入手してみる#03
先月から新幹線の格安チケットの入手について色々と試行錯誤してきましたが、ついに発売1ヶ月前になったので、当日は朝からPCにへばりついていました。
JR東日本の新幹線チケットは乗車日の1ヶ月前10時から販売開始ですが、その1週間前に事前予約ができるので、第3希望まで予約をしていました。
そして発売当日の10:00になりまして、予約可否のメールがきて、案の定予約は不成立とのことでしたので、速攻「えきねっと」にログインし、購入画面に入ります。
すると多少もたついた感もあり、10時ちょい過ぎで既にお目当ての東京-秋田35%オフはほぼ売り切れ状態・・・しかしなんとか△マークのもうすぐ満席のボタンをみつけて、チケット購入手続き→申し込みへと進むが、最終画面直前で、「残念ながらすでに満席になりました」と出てしまい、再度購入画面へいくと、お目当ての「こまち」号(東京-秋田35%オフ)は既にすべて完売となってしまってました。
まさに格安チケットの争奪戦です!
結局格安チケットは入手できないのか・・・!?
仕方ないので、東京-角館のほうで再度購入画面に入ると、15%オフが若干席が残っているようです!
よっしゃ、これしかない!とばかりに、チケット購入!
あっさり、購入できました。
ほんの10:00〜10:15位までの出来事です。
一応、お題通り「格安」とまではいきませんが、15%割引チケットを入手することはできました。
今回は初めてえきねっとを利用して格安チケット入手に挑戦しましたが、繁盛期ともなるとなかなか競争率が高いので、思うようにいかないようです。しかし、今回は予約不成立から購入までが、個人的に手間取っていたので、数分間のチャンスを見逃した可能性が高いです。
今回のように予約を逃した場合、通常の発売開始直後なるべく早くに、頑張ればなんとかさらなる格安チケットがゲットできる気がします。特にチケット1枚だけとかなら尚さら購入できる可能性は高いと思います。
まあ、いずれにせよやはり運次第なところもありますので、絶対に格安で入手できるという保証はどこにもないということが今回得た教訓でしょうか。
<参照>
JR東日本の新幹線チケットを格安で入手してみる#01
https://fanblogs.jp/survivetoughtimes/archive/31/0
JR東日本の新幹線チケットを格安で入手してみる#02
https://fanblogs.jp/survivetoughtimes/archive/49/0
JR東日本の新幹線チケットは乗車日の1ヶ月前10時から販売開始ですが、その1週間前に事前予約ができるので、第3希望まで予約をしていました。
そして発売当日の10:00になりまして、予約可否のメールがきて、案の定予約は不成立とのことでしたので、速攻「えきねっと」にログインし、購入画面に入ります。
すると多少もたついた感もあり、10時ちょい過ぎで既にお目当ての東京-秋田35%オフはほぼ売り切れ状態・・・しかしなんとか△マークのもうすぐ満席のボタンをみつけて、チケット購入手続き→申し込みへと進むが、最終画面直前で、「残念ながらすでに満席になりました」と出てしまい、再度購入画面へいくと、お目当ての「こまち」号(東京-秋田35%オフ)は既にすべて完売となってしまってました。
まさに格安チケットの争奪戦です!
結局格安チケットは入手できないのか・・・!?
仕方ないので、東京-角館のほうで再度購入画面に入ると、15%オフが若干席が残っているようです!
よっしゃ、これしかない!とばかりに、チケット購入!
あっさり、購入できました。
ほんの10:00〜10:15位までの出来事です。
一応、お題通り「格安」とまではいきませんが、15%割引チケットを入手することはできました。
今回は初めてえきねっとを利用して格安チケット入手に挑戦しましたが、繁盛期ともなるとなかなか競争率が高いので、思うようにいかないようです。しかし、今回は予約不成立から購入までが、個人的に手間取っていたので、数分間のチャンスを見逃した可能性が高いです。
今回のように予約を逃した場合、通常の発売開始直後なるべく早くに、頑張ればなんとかさらなる格安チケットがゲットできる気がします。特にチケット1枚だけとかなら尚さら購入できる可能性は高いと思います。
まあ、いずれにせよやはり運次第なところもありますので、絶対に格安で入手できるという保証はどこにもないということが今回得た教訓でしょうか。
<参照>
JR東日本の新幹線チケットを格安で入手してみる#01
https://fanblogs.jp/survivetoughtimes/archive/31/0
JR東日本の新幹線チケットを格安で入手してみる#02
https://fanblogs.jp/survivetoughtimes/archive/49/0