アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月30日

えっ!武蔵野線に常磐線のE231系電車が走っている?


こんばんは。今日は午後から埼玉朝霞を通っている武蔵野線の撮影地、北朝霞〜西浦和間で撮影いたしました。



SNS・ブログ用の写真撮影で、足を運びましたが、武蔵野線の下り線(新松戸・西船橋方面)は逆光の為、光線もあまり良く無い撮影地だったので、鉄道写真のロケ先のミスをしてしまったと、後悔しながらも逆光の写真を撮影いたしました。



久しぶりに訪れた埼玉朝霞の新河岸川の土手には雪も残っており、周辺の畑や道路も残雪が多く残っている状況でした。



武蔵野線で205系・209系500番台の電車の他に、EH200・EF210牽引のコンテナ貨物列車や石油輸送列車を撮影いたしましたが、それらの列車の撮影地の合間に何と、常磐線用のE231系10両編成が、武蔵野線を運転しておりましたので、慌ててシャッターを切りました。



以前、当鉄道ブログでもお伝えいたしましたが、武蔵野線で沿線撮りしていた時に、その時も常磐線用のE231系が運行しており後追い写真を、公開した記憶を覚えている読者の方々も、いらっしゃるかと思います。



今回、偶然にも武蔵野線で撮影できたE231系10両編成は、松戸車両センター配置のマト115編成で、長野総合車両センターへ入場して機器更新工事を行う関係で、武蔵野線〜中央本線〜篠ノ井線を経由し、往復共に自力回送で運転された編成の様です。



鉄道ブログにはマト115編成が、長野総合車両センターに入場し、機器更新に関するブログも見られますので、よろしければそれらの記事も、ご参照願えれば良いかと思います。



もう少し早めに情報が分かれば、中央線の撮影地に足を運び武蔵野線以上に良い条件で、撮影できた事だと思うと残念な気持ちの写真になりました。



武蔵野線の撮影地には何箇所かございますが、北朝霞〜西浦和でロケしたのは、こちらの撮影地へ移動する際に東武東上線で朝霞台まで移動し、乗換駅周辺の撮影地で気軽に撮影したかったのが動機でした。最初は浜崎橋から撮影しようかと思いましたが、午後15時以降になりますと近所の小学校の下校時間帯になり、狭い歩道での撮影に躊躇した為、場所を変えて新河岸川沿いの土手から撮影する事にいたしました。





武蔵野線の荒川に掛かる橋は、このブログで何度か紹介した川越線の、南古谷〜指扇間の様に、午後になると指扇方からの撮影が、逆光で厳しい撮影になるのと同様に、武蔵野線の北朝霞〜西浦和も同じように、午後の下り線は撮影条件が厳しくなりますね。



今回はその他に当鉄道ブログで以前紹介した、川越車両センター配置の209系mue-trainも沿線撮りいたしましたが、16時15分頃の通過の為、撮影したもののピントの甘い写真となってしまいました。



ボロのコンデジも今年で引退させ様かと検討中ですが、一眼レフデジタルで撮影の場合、付随して望遠レンズや三脚・脚立も必須になりますので、収益を上げられる見込みが有れば、投入したいと思いますが、SNS・ブログで採算が取れなければ、やはりカメラスペックも厳しくなると思います。



それでもスマホやコンデジで、駅撮り写真ばかりを撮影しても一向に上達いたしませんし、駅撮り写真の場合は閲覧する層も鉄道ファンの比率が高く、風景や走行シーンを入れた沿線撮りの様に、幅広い層に見て貰うのは、余程優れたインパクトの有るもので無いと、難しいと思います。



折角、交通費や昼食代等や時間を掛け、沿線撮りをしておりますので、やはりロケに足を運んだので有れば、1つでも収穫を得てロケ先を、後にしたいと考えておりますので、ボロのコンデジが完全に壊れるまでは、沿線撮りを中心に今後も撮影して行きたいと思います。



※写真は雪景色の武蔵野線の北朝霞〜西浦和間の、荒川・新河岸川橋梁を運転する、松戸車両センター配置のE231系マト115編成。

今後も機器更新の為、松戸車両センター配置のE231系は、長野総合車両センターへ入場回送の際、武蔵野線を経由して回送される予定で有る。

逆光で撮影の為、光線の状態が悪いのは残念だ。



撮影日2018年1月30日



2018-0130-KIYOHARAKARI.JPG



にほんブログ村


にほんブログ村









posted by soloonly at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

残雪のカーブを通過する特急あずさ号E257系電車

こんにちは。今日の東京は風がやや強い朝を迎えました。



今週の木曜日に再び関東には、雪の予報が出ており交通や生活への影響が、懸念されております。雪国と異なり積雪に対する備えも、十分とは言えない状況ですし、未だに気温の低い日が続きますので、残雪が所々に見受けられる状況です。



さて先週木曜日に、当鉄道ブログで何度か話題に出しております、中央線の撮影地ハチトタこと八王子〜豊田間(以下ハチトタ)で、沿線撮りをいたしました。



こちらの撮影地へ移動中に畑の畦道には、至る所に積雪が残っている状況で、都心に比べ東京多摩地区には、山沿いに近い地域で、まだかなりの雪が残っていると思われます。



勿論、撮影地の中央線のハチトタにも、線路内には残雪が見受けられました。まあこの辺りで除雪とは言っても、ポイント部分が凍結しない様にカンテラ焚いたり、踏切内のスリップによる脱輪防止の為に、ちょっと雪かきする位ですからね。大掛かりにやるとなると、人件費や時間も足りなくなりますからね。



前置きが長くなりましたが、今日は残雪の雪景色のカーブを通過する、特急あずさ号のE257系を掲載いたします。



写真はE257系M-112編成の特急あずさ号ですが、もう少し線路内に積雪が残りバックの木々も、高く覆われていたら東京で撮影した写真で無く、山梨や長野で撮影した写真になりそうですね。



バックの木々は桜の木でしょうか?私もハチトタへ足を運んだのは、生まれて初めて訪れた撮影地ですので、まだあまり詳しい状況は分からないのが現状です。



もし桜の木で有れば、3月下旬から4月上旬に掛けては、鉄道ファンのみならず地元の方々も、撮影で混雑しそうですね。



ただE351系は今年3月のダイヤ改正で、特急スーパーあずさ号から引退しますので、桜の花をバックに撮影する事は叶わぬ夢になりますね。



ハチトタの撮影地は当鉄道ブログでもお伝えしておりますが、中央線の豊田駅からのアクセス以外に、京王線の長沼駅からも歩いて行く事ができます。



京王線も来月2月22日のダイヤ改正で、京王ライナーが運転されますが、京王ライナーもラッシュ時間帯だけで無くデータイムにも運転して欲しいですね。



もし京王線でデータイムにも京王ライナーが運転されるので有れば、行きは新宿から高尾や八王子まで移動して撮影地で撮り鉄をし、帰りは中央線で帰るのも良いかなと思います。



その他にもハチトタには、EH200ことブルサン牽引の貨物列車や、EF210こと桃太郎牽引の貨物列車も、運転されておりますので、ダイヤ改正までE351系・E257系の特急型車両の他に、中央快速のE233系・211系等を交えて撮影すれば、鉄道ブログのネタも豊富になりますよ。



それでは今日もお体に気を付けてお過ごしください。



※写真は積雪残るハチトタのカーブを通過する、新宿行きの特急あずさ号E257系電車。

貫通扉のヘッドマークには、2種類の特急あずさ号のマークが、LEDで掲載されている。また特急かいじ号も同様に2種類のヘッドマークをLEDで掲載する。

写真の風景でバックの木々が建物を隠し、線路上の積雪が一面に残っていたら、ハチトタで撮影したとは思わずに山梨・長野の撮影地で、撮影した写真と間違える人も多いのでは。



撮影日2018年1月25日



2018-0130-KAYAKIY.JPG



にほんブログ村


にほんブログ村











posted by soloonly at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。