アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2018年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2018年01月26日

東京の地下鉄も統合した方が良いのでは?

こんにちは。今日は今年最初のプレミアムフライデーですが、そう早く仕事を切り上げる企業が、日本にどの位有るのか疑問に思います。



さて大阪市営地下鉄は今年4月1日から民営化され、大阪メトロに改称されます。新しいロゴマークも作成され、大阪市内でPRもされている様ですね。



東京も東京都交通局と東京メトロで、2社の地下鉄路線がございますが、そろそろ利便性や将来の少子高齢化による、東京都の人口減少を見据えて、1社に統合した方が良いのでは無いかと思います。



過去に統合の話は何度も有った様ですが、様々な利権で立ち消えになったり、話も平行線で終わったりして、現状のまま至っております。



しかし大阪市交通局が大阪メトロで民営化となると、東京都も今後は再び東京都交通局と東京メトロの、統合に対する案も国土交通省から出て来そうな感じもいたします。



何せ利用者にとっては運賃体系も2社マチマチで、分かり辛い面もございますし、労働人口も減少しAI化で効率化も計れるメリットもございますからね。



ただ問題となるのが都営バスや都電荒川線も含めた形にするのか、或いは地下鉄のみどちらかへ統合するのかの論議も話題に出そうですが、将来的には東京の地下鉄も1社へ、統合されるのでは無いかと思います。



日本の少子高齢化なんて今から対策しても、焼け石に水ですから今後も大きな改善案が無い限りは、現状での2社経営もやがて行き詰まりを見せるでしょう。



利用者も1社に統合してくされた方が、メリットは大きいと思いますからね。



大阪市の財政事情もあまり良く無いも、今回の民営化で大阪メトロに改称されたと思われますが、何処まで改善できるのかは注目したいと思います。



今後は札幌・仙台・横浜・名古屋・福岡の地下鉄も、民営化の促進になるのかも、注目して行きたい処ですね。





※写真は常磐線の南柏〜北小金間を走る、東京メトロ千代田線16000系電車。

東京メトロは2004年4月の民営化前は、帝都高速度交通営団の地下鉄で運営しておりました。



撮影日2018年1月10日




2018-0124-OOSAKAMETO.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村














posted by soloonly at 16:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道

多摩川橋梁を走るあずさカラーの183系・189系電車

おはようございます。今日も東京は低い気温の朝を迎えましたが、天気は冬晴れの天気です。



昨日はJR東日本豊田車両センター配置の、189系M50編成のさようなら運転が行われ、立川から長野まで運転されました。同車はその後、長野総合車両センターに回送され、今後は同センター内での解体場で、解体の運命を待つのみとなります。



さて今日の鉄道ブログでは、2001年4月に中央線の立川〜日野間に掛かる、多摩川橋梁で撮影したあずさカラーの、特急あずさ号の183系・189系電車の写真を掲載いたします。



189系も国鉄時代から183系に加え、特急あさま号以外に特急あずさ号にも使用されて来ましたが、一時期189系は特急あさま号での運転となり、1997年10月のダイヤ改正で特急あさま号が廃止された後に、特急あずさ号用として再び運転される様になりました。



その頃には特急あさま号のグレートアップ編成も、特急あずさ号で使用される様になり、塗装も旧あさま塗装から順次、2代目あずさ塗装に変更されて行きました。



この頃になると特急あずさ号・特急かいじ号も割と183系・189系にグレートアップ編成が運用され、グリーン車もゆったりした3列掛けになり、快適に移動した思い出がございます。



旧あさまカラーで中央本線で初めて運転されたのは、1997年10月に起きた大月駅でのE351系と201系の衝突・脱線事故の時かと思います。



その時にE351系が修繕の為、予備車不足を補う為に旧あさま色の特急あずさ号が、何度か運転されました。読者の方々も、旧あさま塗装の特急あずさ号を沿線で、撮り鉄された方々もいらっしゃると思われますので、記憶に有ると思います。



特急あさま号が廃止され、E257系が特急あずさ号・特急かいじ号に投入されるまでが、183系・189系で運行された時期としては、最も豪華な183系・189系を快適に利用できた時代かと思います。



183系は既に全廃され、189系もM50編成が引退し残り18両となりました。今春のダイヤ改正で中央本線を走るホリデー快速も、E257系に置き換えが決まりいよいよ189系も、全廃の時が来た感じがいたします。



189系全廃を記念として、もしかしたらJR東日本が再び、リバイバルトレインを運転するかも知れませんね。例えば上野〜新潟の懐かしの特急とき号を、189系6両で運転してみたり、東京〜伊豆急下田の特急踊り子号を運転してみたり等、全廃のカウントダウンに向けて、イベントも計画されていると思われます。



まあ私はそれらの列車も過去に乗車しておりますので、今後は沿線で撮影してみたいのが本音ですね。前回のブログでもお伝えいたしましたが、183系・189系電車も今は無きグリーン車を利用いたしましたので、お腹いっぱいですね。(笑)



明日・明後日の週末も189系のホリデー快速は運転されますが、そろそろ引退も近いので、指定券は満席になっているのかも知れません。



また沿線撮りも外は寒いものの、冬晴れの天気で有れば、有名撮影地も鉄道ファンで賑わいを見せる事でしょう。



最後の運転まで事故やトラブルの無い様に、全うして欲しいと思います。



※写真は多摩川橋梁を走る、特急あずさ号の松本行き。



撮影日2001年4月25日





2018-0126-AZUSACAL.JPG



にほんブログ村



にほんブログ村









posted by soloonly at 09:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 鉄道
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。