2018年10月17日
雑草対策のコストを把握するコツ! 草刈り・草むしりをプロに依頼するメリット
草刈り、プロにしてもらうポイント!
自分で草刈りすればタダ! そう思っていませんか?
・時間
・道具
・ごみ
最低限、「作業時間」「道具の購入と手入れ」「ごみ処分」のコストは考えておきましょう。
意外と時間がかかります。
その時間に対して、あなたは「時給を払えますか?」
自分で自分に対して、時給を払う感覚を身につけてみませんか。
すると、
「これだったら、プロに任せた方がお得だ」
「自分たち家族でDIY感覚で取り組めば節約になる」
と、冷静に判断できるようになります。
面倒な作業もお任せください!【草刈り110番】というキャッチフレーズもありますので、
しっかりと内容を分析することで、いかにお得なのかを冷静に判断できるようになります。
草刈りを自分で行うとき、把握しておきたいコストに対するポイント
・作業時間
これは割り切って、休日や余暇を利用して「趣味だから」と納得することもできます。
趣味で休日を過ごすのですから、時給に換算するのは野暮です。
なので、いざとなったら、確かに「タダ」とも言えます。
・道具の購入
草刈りのために道具を購入します。
安い道具は、刃の欠損が発生しやすいので注意が必要ですが、
限られた面積の庭や、側溝の雑草ならば、
100円ショップの「カマ」でも、十分な場合もあります。
ただし、
使用後に手入れをしないと、どんどん切れ味が悪くなり、効率が下がります。
・道具の手入れ
私のオススメは「ツバキオイル」です。これで手入れしておけば、道具は長持ちするからです。
ツバキオイルは、安くありませんが、長期間にわたって利用できるのでお得です。
手入れに時間がかかることも計算に入れておきましょう。
・ゴミ
雑草と葉は、可燃ごみ。ごみ袋が必要になります。
山のような雑草・葉となると、ごみ袋も、たくさん必要になります。
地域によっては、指定ごみ袋が高額ですから、冷静に把握しましょう。
枝は、束ねてリサイクルに出せる地域もあります。
地域性がポイントです。
草刈りをプロに、そのメリットは?
・自分の時間を節約できる
・プロ仕様の道具で作業してもらえる
・ごみは回収してくれる
私が「これが良いよ」と絶賛できるのが、
・機械による草刈りで仕上がりがキレイ
・ごみは回収してもらえるのでスッキリ
です。
自分でカマで作業するよりも、仕上がり・見た目が美しいのが特徴です。
ごみは回収してもらえるので、指定ごみ袋のコスト、すべて節約できます!
私が側溝と庭の雑草を処分するとなると、
真夏だと45ℓ 袋で、合計20枚以上になるなんてザラです。
しかも、こまめに作業していなければ、増える一方です。
地域行政の指定ごみ袋は、けっして安いとは言えませんから、
草刈りなどの作業時には、大量に事前に購入しておく必要もあります。
ゴミの日まで、敷地内に置いておくのもデメリットですよ。
真夏は不衛生になりかねませんし、ごみ袋の中で「蒸れて」「虫がわく」なんてことも!
草刈りが終了した時点で、「すべてのごみを回収して帰ってくれる」のは、本当に助かりますし、
近隣の住民からのクレーム予防にも効果的です。
実際にプロに依頼するときは
はっきりと見積もりしてもらいましょう!
明朗会計です!!
とにかく「金額」を具体的に提示してもらうことが大切です。
事前に、
「もしも自分で作業したら?」
と、コスト計算しておくことをオススメします。
コストと見積もり提示金額を、比較できるからです。
必ず確認したいのが、
・交通費
・出張費
・基本料金
・計算方法
です。
交通費と出張費は、一緒にされている場合もあります。
基本料金は、一日の作業に対する金額です。
計算方法は、
・「ごみの重さ」で金額を出す
・「一坪あたり」の単位で金額を出す
など、方法が異なる場合があります。
方法は異なっても、どういう方法なのかを聞いておくことが重要です。
【草刈り110番】では、「一坪あたり、いくら」で計算してくれますので、わかりやすいです。
この記事へのコメント
コメントを書く