新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2019年04月02日
金運を高めたい?巳の日・己巳の日に財布を使う
基本的に「美しい財布」「手に馴染む財布」を選べば、間違いないです。
というのも、縁起の良い品だからといって、しまいこんでしまうよりも、
徹底的に普段から使って、使いきる方が、開運行動の理にかなうから。
財布は、使うもの。
毎日酷使するという意味ではありません。
月に一回でも、目的を意識して使えば良いのですから。
特別な財布という意味合いであれば、持ち歩かずに「家の中だけ」で使うこともあり得ます。
その場合は、「家の中に大事にしまっている」と思わずに、「家の中で会計している」と考えるようにしてみましょう。
財布の使い方。
財布を使う目的の、意識の仕方。
ほんのちょっとのことですが、長年にわたって時間をかけて、あなたの心と体に反映されていきます。
宝くじやロト、totoBIGの一等に当選するのは、「まぐれ」のように感じられるかもしれません。
当選確率の数字を見てしまうと、そう考えるのも自然です。
ただし、あなたの日々の意識と行動によっては、金運は特別なものではなく、ごく自然に、あなたに訪れるようになります。
折り畳み式傘や、歩行用マグライトを持ち歩くのと似ているかもしれません。使うとは限らないし、使わなくても良いのですが、その心掛けが最も重要。いつでも、いざというとき、必ず使えるし、「使う」と意識すること。あなた自身に大きく影響していきます。良い意味での影響力があるからです。
結果的に、何年間も、折り畳み式傘を開いたことがなくても、それはそれで良いわけです。
『あ。雨だ。折りたたみでいいから傘持ってれば良かった』と思わずに済むこと。それがポイントです。
財布も似ています。
いつでも「使いたいときに使える」ように整えておきましょう。
美しく整えられている場所は、お金や富と縁が強まると言われていますので。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
-
no image
-
no image
己巳(つちのとみ)の日!お金を大切に!!
思い立ったら開運です。ぜひ「いいこと」を想像してください。
とくに「お金に関すること」なら、なおのこと吉と出ます。
暮らしに欠かすことのできない、お金の存在。
大切に使いましょう。
効果的に増やしましょう。
身近な人たちには、感謝の気持ちを伝えましょう。
めぐりめぐってくる、お金の動きの輪の中に、あなたも加わってみてください。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
2019年04月01日
新元号 令和 出典は万葉集の序文から
新元号「令和」
出典 万葉集
和歌ではなく序文から
初春の令月にして 気淑く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす
しょしゅん の れいげつ にして きよく かぜやわらぎ
うめは きょうぜんのこを ひらき らんは はいごの こうをかおらす
珮は、帯に付ける「香り袋」
春の初めの良い月に さわやかな風が柔らかく吹いている
その中で 梅の花が
美しい女性が鏡の前で おしろいをつけているかのように
白く美しく咲き
宴席は 高貴な人が身につける香り袋のように 薫っている
万葉集の和歌ではなく「序文」からの引用。
序文には、
歌会・宴の雰囲気が現わされている。
歌の内容を説明する序文もあれば、
全体の総まとめの序文もある。
今回の序文は、
大伴旅人の屋敷で梅の花を詠む宴、その情景を伝えている。
女性が鏡の前で白粉を塗る場面を表現。
白粉は、おしろい。
実は、当時の日本では、梅は「白」だけだった。
白梅だけで、紅梅は存在していなかった、ゆえに「梅の花=白」。
帯についている飾り、そこに香り袋。
梅の白さと蘭の香りが対になって表現されている。
日本の古典からというのは、初。
いつか、こんな今日のことを、
『どんなだったかなあ』
と思い出すことがあるかもしれませんね。
記憶は、薄れていくのが自然。
そこで、メモできる範囲で、いろいろとメモしておこうと思います。
歴史的な行事の流れなどは、さまざまなメディアで報道・記録されていますから、
ここでは『私、個人の感想』に軸を置いて、綴っておきます。
まず最初に、昨日の出来事から。
実は昨日、
『平成最後の日』というツイートが話題になっていました。
ハッシュタグをつけて、いろいろな人が語っています。
それというのも、
正確には、
「平成最後の日というけれど、それは間違いであって、
今日は平成最後の日じゃないからね。警告」
みたいなニュアンスです。
「明日は新元号が発表されるだけで、実際に平成最後の日は、4月30日」
「ちなみにスケジュールは、こう。
新元号発表
元号が新しくなる
天皇陛下の即位」
と、
とてもわかりやすく解説してくれている人たちが多いので、『なるほどなあ』と感心していました。
実を言うと、
私は、
『元旦で切り替わらなかったのだから、まあ、落ち着いていこう』
という感覚でいるのです。
ですから、
昨日、3月31日を「平成最後の日」だと思っている人がいても良いと思いますし、
これからの一か月間で、ゆっくりと新元号が浸透していけば良いと考えていますし、
多少、平成と新元号が入り混じっていたとしても、それほど神経質にならなくても良いのではないかな、
という立場でいるのです。
だって。
このまえ更新した免許証は、「平成〇〇年まで有効」って、はっきり印字されていますからね。
平成31年4月30日までの「平成」ではなく、
「切り替わることは決まっているけれども、新元号が決まるまでは現状の延長線上」という公式な設定です。
仮に「それは間違い」という場面に出会ったとしても、よほどのことでない限りは、軽く訂正したり、「そっか」と笑い飛ばしあったりして良いのではないでしょうか。公文書やカレンダーは大変だと思いますが、それでも「笑う門には福来る」の精神が大事です。
もっとも、このように気軽さを尊重できるのも、天皇陛下の生前退位だからこそ、なのですよね。
あらためて、国務や公務など日々のおつとめに対して、感謝の気持ちでいっぱいになります。
ありがたいことです。
そういうわけで、とても和やかで、落ち着いた気分に満ち溢れています。
そして、いよいよ発表されました、新元号。
予定されていた時刻は、午前11時30分。予定より10分ほど遅れて、官房長官による発表となったようです。
私が知ったのは、午後3時をまわってからのこと。
仕方ありません。仕事です。
ただし、ちょっとだけ、雰囲気がわかる録画が残されていました。
いつも録画予約している「じゅん散歩」が、ニュース番組の延長で、
『あと一時間半ほどで新元号の発表です』
みたいなことになっていたからです。
「じゅん散歩」、今日は放送されていなかったんですね。
おかげで、思いがけない形で発表直前の空気感を知ることができました。
とくに印象的だったのは、官房長官と副官房長官が「議長公邸」に車で移動して、衆参両院の議長副議長と対面しているシーンです。
あれ、議長公邸の「梅の間」なんですよね。
おおきく梅の絵が掲げられている前でのシーンだったんです。
『何度も映像が流れるのではないか』と考えていましたが、予想と違って、なかなか再放送的なリピートは見ることができませんでした。官房長官の発表も、首相の談話も、丁寧に放送されていたようです。そのまま繰り返しリピートで流す、ということにはなっていませんでした。大事に取り扱われている印象です。
ようやく、菅官房長官の発表シーンを見ることができたのは、夕方のニュースです。
すんなりと耳に流れてくるような語感、すうっと、しみこんでくる印象の文字に感じました。
「いらすとや」さんの仕事の速さも話題に!
フリー素材の「いらすとや」さんが、早速もう「令和」のイラストをUPしていました。
私もお借りして、活用させていただいてます。
テレビで印象的だったのは、「令和さん」への取材です。
なにしろ、
『きのう父から言われてたんですよ、明日からおまえの時代になるかもしれないぞって。
まさかとは思いましたけど』
みたいなコメントをしていました。
しかも。そのかた、「令和さん」は、ご自身の名前の由来そのものが、万葉集だったようです。
令和さんの母親が万葉集の研究者だそうで、かなり年季の入った「万葉集」を前にして語っておられましたよ。
そういうことって、あるんですね。
さらに、
「令和」のローマ字表記はヘボン式に基づきますので、
「Reiwa」となります。
ゆえに、
略すと、
「R1」とかになります。
「R-1」といえば、健康志向の人が愛飲している「飲むヨーグルト」の商品名。発売しているのは、明治です。
さらに、
私たちの日常でも何気なく目にしている、
「R-18」
「R-25」
などなど。
ちょっと意外な方向性かもしれませんが、すんなりと生活に浸みこんできているような感じがして、心地良く思います。
もちろんツイッターでも話題になっています。
とりあえずヨーグルト買ってくるわ。明治だけどR-1。 #令和18年 pic.twitter.com/T7UEjVMzxi
— あずさ改弐AV-88 (@azusa1326) 2019年4月1日
飲むヨーグルトの印象が強かったのですが、固型タイプのヨーグルトもありました。
普段(*'ω'*)ギリシャヨーグルトをこよなく愛しているものですから、つい、うとくなってて。
でも今度、見かけたら購入して食べたり飲んだりしてみようと思いました。
令和って『R』なの?『L』じゃないの??Rなの?!Rならヨーグルトドリンクの『R-1』爆売れの予感( *´艸`).+*:゚+。.☆? pic.twitter.com/g4dNMHobZU
— 西又葵(Aoi Nishimata) (@aoi_nishimata) 2019年4月1日
令和元年がR1でヨーグルトと話題になっていますがスバルのR1とR2を #忘れていませんCar pic.twitter.com/tKyejV7S2P
— やすちん (@yhuv3bI0Mm2Fgay) 2019年4月1日
こういうふうに話題になるのって、なかなかいいなって感じています。
良い意味での、話題。
たぶんこの先、
— スタッフのアライさん (@camera_tomeruna) 2019年4月1日
『いま西暦20●●年だけど、令和何年だっけ?』
ってなるので、そういう時のライフハックです。
・2019年→令和元年
・2020年→令和2年
・2021年→令和3年
という事で『西暦から18を引けば令和になる』ので、
【R-18】
って覚えよう!成人指定だね! pic.twitter.com/NcpbvrCjMD
(*'ω'*)ああ!
単なる「R-18」では、ありませんでしたね!?
「西暦から〇〇を引けば元号」という計算式。昭和と平成にも見かけましたし、やりました。
令和の場合は、
「西暦から18を引けば令和」
なので、
ズバリ「R−18」!!
よく発見しましたね(*'ω'*)b
たしかに18禁を意味する『R+18』で西暦に変換できるのは覚えやすくていいと思った。令和1年+18=(20)19年。これは忘れない。
— ピョコタン (@pyocotan) 2019年4月1日
「令和」の出典は、万葉集。
繰り返しになりますが、
梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす
しょしゅん の れいげつ にして きよく かぜやわらぎ
うめは きょうぜんのこを ひらき らんは はいごの こうをかおらす
珮は、帯に付ける「香り袋」
春の初めの良い月に さわやかな風が柔らかく吹いている
その中で 梅の花が
美しい女性が鏡の前で おしろいをつけているかのように
白く美しく咲き
宴席は 高貴な人が身につける香り袋のように 薫っている
素敵な色香のイメージですからね。
冬を越えて、春の訪れ。
いいことを、ふやしていきましょう。
毎度のことになってしまいますが、「いいこと」を想像することは、開運行動そのものです。
(*'ω'*)いいことを想像しましょう♪
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
2019年03月31日
牛久シャトーで桜まつり
【今日から開催!】オエノン牛久シャトー桜まつり
— 牛久市シティプロモーション (@ushikucitypromo) 2019年3月29日
初日の今日は、花冷えの一日となりましたが、訪れた人は桜を眺めながら牛久のグルメを楽しんでいました。桜まつりは3月31(日)まで開催。ぜひ暖かくしておでかけください。
詳しくはこちらhttps://t.co/Pa9fZjMnBU#牛久シャトー #桜 #桜まつり pic.twitter.com/g2ysYrooWK
いろいろと残念なお知らせが続いた牛久シャトーですが、桜祭りは開催されました。
これからも、いままでのように地元に愛される牛久シャトーであり続けて欲しいと願っています。
すぐに散歩に行けるわけではないのですが、
いつも気持ちは「ちょっと散歩しようよ」という感覚でいますので、
またふらりと立ち寄って、シャトーならではの空気管と雰囲気を満喫します。
ツイッターでは、今年の声も聞こえてきます。
昨日から開催されている「牛久シャトーさくら祭り」です
— tanchi (@888Yamata) 2019年3月30日
オエノンと牛久市のコラボです
桜は満開もあれば五分咲きもあってバラバラ…
開催は明日(31日)まで…
皆さん来場して牛久を盛り上げて下さ〜い
美味しいワインありますよ〜 pic.twitter.com/DJE4liY5wc
盛り上がりたいですよね。
毎年、盛り上がっていますが、なにか存続につながるようなことで、できることがあるのならと。
ぐるりと一周…
— tanchi (@888Yamata) 2019年3月30日
30日12:15現在の「牛久シャトー」です
桜は満開の箇所もあれば5分咲きの所もあり!!
桜のトンネルは上部を切られていました
雨の落ちそうな空が寒いです
オエノンと牛久市による初めて併催の「桜まつり」…
牛久シャトーを盛り上げに来てくださ〜い
ワインも売っていますよ〜
明日まで pic.twitter.com/pGpXP0IDkg
ワインとビールも美味しいですが、私は「ぶどうジュース」が好きです。
ワイン用の、ぶどうで作られるジュース。美味しいです。
牛久シャトーの夜桜 pic.twitter.com/b6c02OqH6U
— いちろう (@Y1RCRTz6qiajAh6) 2019年3月30日
レストランが閉鎖されてしまい、
売店もいなくなってしまい、
とても静かなシャトーです。
こういうお祭りは、なんらかの形で続いて欲しいです。
茨城の牛久シャトー 閉鎖後初の催し#NHK #水戸 #茨城 #いば6 https://t.co/uTxhNM4X5x
— NHK水戸放送局 (@nhk_mito) 2019年3月29日
ふらり、ぶらり、シャトーまで。
園内の散歩コースも、ゆっくり楽しめます。
牛久シャトーの桜まつり
— ☆ぴいこ@VTR☆ (@VTR01844175) 2019年3月31日
昨日よりも咲いてる感じ
そして、来場者も多め
実は昨日、ワインが安かったので買っていったのですが、更に追加分を買いに来ました(笑)
こんなにたくさんで、4200円ってすごくない?#牛久シャトー#牛久#桜 pic.twitter.com/GyaKBPBS59
忙しいときは、建物の正面の周りだけでも、見て行って欲しいほど。
美しい姿のシャトーです。
いつもは閑散としている牛久シャトーですが、今日はにぎやかでした。 pic.twitter.com/pXIH8OOWre
— 2shuhei (@shuhei717842) 2019年3月31日
またそのうちに。
牛久シャトーの桜まつり
— ☆ぴいこ@VTR☆ (@VTR01844175) 2019年3月30日
思ったよりも、咲いてます(笑)
寒い中でもみなさんおいしい屋台飯とワインを楽しんでいる模様
あったかくして、レッツゴーですよ〜
明日まで開催#牛久シャトー#牛久#桜 pic.twitter.com/cHKKc8QbMF
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
新しい元号が発表される前日
先のことのようで、あともう少ししたら判明することになりました。
待ち遠しいような、いつもとは違う時の流れを感じています。
新しい元号になったとき、
どのような気持ちになるでしょうね。
『平成』の元号が発表されたときのことは、
覚えているのか覚えていないのか自分では、もうわかりません。
すでにテレビで、繰り返し「発表された瞬間」の映像を見てきました。
いつが初めて見てときなのか、もう区別がつかないのです。
おそらくリアルタイムでは見ていないのではないか、という気もします。
今日出来ることを、今日のうちにしておきましょう。
焦ることは、ありません。
でも、ゆっくりと、確実に。
どんなにゆっくりでも、
行動しているうちに、
自然にスピードアップしていきますよ。
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!