新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2018年10月29日
大安、一粒万倍日!
一粒万倍日です。
本日は開運日です。
開運の組み合わせは、「大安」「一粒万倍日」
・大安
もう、これは「成功するに決まってる」的なくらいに、強いです。
・一粒万倍日
「一粒」が万倍になる! 籾が稲穂へ。豊穣の歓喜を思い起こせます。
大安は日常生活に溶け込んでいる「吉日」だと思います。
普段から「今日は大安」「大安なんだって」と、聞こえてきます。
定着している「開運日」と言って良いでしょう。
具体的に、大安とは?
「なにごとにおいても吉」
「成功しないことはない!」という日
「吉日の王」とも称されています。
事始(ことはじめ)に良し! 成功しないことはない日
です。
一粒万倍日は、
ひとつぶの籾(もみ)が、
万倍の稲穂になる、
・一円が一万円に
・千円が一千万円に
・一万円は一億円に
・万倍に! なる日
です。
-
no image
-
no image
-
no image
2018年10月28日
私立幼なじみ学園 いちゃらぶ学科で恋愛チャレンジ!
おさななじみ。
おさななじみというと、ファンタジーの世界では、とてもいいイメージです。
現実の「おさななじみ」は、そういうわけにはいかないだろうにというシビアさも伴いますので、そこはファンタジーで。
想像力を駆使して思い描く世界は、ほどよい距離感で俯瞰できるのがメリットです。
なので、なにげないときに自分の記憶がよみがえってきても、
以前とは別の視点で、俯瞰できます。
俯瞰できるような余裕のなかった時代に向けて、
自分から「かつての自分」へのメッセージ。
といいつつ、ファンタジーでも現実でも、想像力を駆使する世界での思考は、
まあ、楽しんでしまえばいいと思います。
楽しんで、楽しんで、楽しくていいなと感じることが、
「生きててよかった」という実感に結びつきますように。
今日の一冊が、喜びにつながりますように願っています。
今から少しだけ未来――少子化が進んだ日本では、思春期となる高校生に対して、積極的な恋愛を推奨する政策を取り入れていた。
そんな中「幼なじみとの恋愛」を推奨する『私立幼なじみ学園』に主人公・武藤優真は3人の幼なじみと入学した。
幼稚園から小学2年生まで一緒にいた、気は強いけど無邪気な伊集院鷹華。
小学3年生から6年生まで一緒にいた、甘えん坊で面倒くさがりな御影あゆな。
中学3年間一緒にいた、面倒見が良くてお姉さんぶりたい若林カナ。
そんな優真と幼なじみたちは、『いちゃらぶ学科』という特殊な学科に所属することになって――いちゃいちゃしていろんな恋人イベントを実践する毎日を送ることに!?
主人公のまわり、とくに3人。
幼なじみが 3人「も」いる時点で、なかなかすごいです。
もちろん、幼稚園や小学校での同級生を「幼なじみ」といえば、確かにそうなので、環境によっては何人でも該当するわけですが、小学校を卒業して、中学校も卒業して、さらに高校に入学という段階での「幼なじみ」ですからね。すごいです。
高校に入学するときには、「幼なじみ」といえるほどの親密さは、意外と薄れていたりするのではないでしょうか。むしろ「出身が同じ」のような扱いになっていくことが現実には多い気がします。「同じ中学だったよ」と言うのと「幼なじみだよ」では、かなり温度差があります。親密度が異なります。
いちゃいちゃするのが目的であるのなら、ある程度は「知っている」ことが有利となるのでしょうか。
そのあたりは、ケースバイケースですよね。
たとえば。
好印象であれば、「知っていること」がメリットになります。
逆に、悪印象であれば、「うざい」になります。
逆手にとれば、
「知らないからこそ、関係をゼロから構築できる」
というメリットにできます。
高校に入学して、「過去を知っている相手」よりも、
「過去を知られていない相手」に興味がわくことって、多くないですか?
未知ゆえの興味と関心です。
『あの子が気になるんだけど、同じ中学だったよね?』
と情報収集したり、
それとなく噂を聞き歩いてみたり。
逆に、自分が「探られる」可能性もあります。
どんな過去なのか、
どんな悪さをしたのか、してないのか。
などなど。
興味がわけばわくほど、
色々と知りたくて、
色々と思い巡らせて、
やきもきしますよね。
そういう意味では、幼なじみとの関係は、
メリットとデメリットが、「印象によって変わる」
そんな可能性がある気がします。
印象によって変わるので、
「あれ? そういう性格だったっけ」
「あれ? こんな子だったかな」
と、いい意味での「思い違い」が発生することもあります。
結果として、どのようになるのかは、相手への興味の度合いによるような気もします。
その一方で、
「一緒にいる時間の長さ」も重要です。
むしろ、最重要かもしれません。とくに学校という環境においては。
一緒にいる時間の長さは、長所も短所も含めて「相手を知る」ことにつながります。
相手を知る。それが「熟知」に至れば、人間関係は濃密です。
親密度と濃密度は、違います。
けれども、濃密度が高くなると、あるラインを超えたときに親密度に影響していきます。
いちゃいちゃすることで、確実に濃密度は高くなっていきますので、それが親密度に、どう影響していくのかがポイントになると思います。
どのように過ごすのか、相手との関係が大事なので、まずは読み進めて堪能してみてください。
私立幼なじみ学園 いちゃらぶ学科で恋愛チャレンジ! (MF文庫J) [ 番棚 葵 ] 価格:648円 |
電子書籍
私立幼なじみ学園 いちゃらぶ学科で恋愛チャレンジ!【電子特典付き】【電子書籍】[ 番棚 葵 ] 価格:648円 |
私立幼なじみ学園 いちゃらぶ学科で恋愛チャレンジ! (MF文庫J) 新品価格 |
はい! ご訪問いただきまして、ありがとうございました!!
またのお越しを(*'ω'*)お待ちしております!!
呼吸について学びたい
呼吸の魔法 心のエネルギーをからだで感じる呼吸学のはじまり [ 加藤俊朗 ] 価格:1,728円 |
呼吸について学んでみたいと思ったときに、目についたのでメモ。
いつも自然に、無意識にできている「呼吸」だからこそ、
客観的に考えてみる機会を。
2018年10月27日
宝くじの収益金の使い道と社会貢献広報
宝くじの収益金の使い道と社会貢献広報は公開されています。
宝くじを購入するときは、100%自分自身の強い願望を、心に思い描いてみましょう。
当選したときのイメージです。
どんなことに使いますか?
ここでヒントというか、私なりの「当選のコツ」のようなものを、ご紹介させていただきます。
宝くじを販売した利益の多くは、それぞれの地元での公共事業に活用されたりしています。社会貢献です。つまり、宝くじは社会貢献の要素とお金が結びついている世界というわけです。
ですから、あなたが宝くじを購入するときは、「自分自身の私利私欲」の要素を大切にしつつも、「社会貢献できる」という意味でのアピールを自分の中に取り入れてみませんか。
あなたが当選金を、社会貢献にも役立てて使う、と心の中で具体的に思い描くことで、「宝くじの収益金が社会貢献に活用されている」のと周波数が近づきます。お金の流れに、うまく乗れる可能性が出てくるわけです。
何の根拠も、ありません。思い描くのは自由ですし、なにも思い描かなくても当選する人はいるのでしょう。
あくまでも「宝くじに当選したら、本当に何に対してお金をつかったら良いのだろう」と考えるだけのことです。でも、そういうことが、めぐりめぐって自分自身にも役立つのではないかと私は個人的に考えています。
生意気言わせてくだされば、「好きに生きたい」「お金が欲しい」というだけで宝くじに当選するならば、それはそれです。「当たるわけがない。結局は損するだけ」と科学的データを根拠に思うのも、それはそれ。
当選者は、先週も出ました。宝くじの、一等当選者です。
来週も、おそらく出ます。宝くじの一等当選者が。
ロト6の一等当選者が出るかどうかは、運次第です。運次第。素敵な世界だなと私は感じています。
そもそも宝くじを購入するときに、天文学的な確率や、〇〇に遭遇する割合との比較だなんて、そんなことしているほうが時間の無駄です。宝くじを無駄だと本気で思うのならば、話題にすらしないことをオススメします。そのぶん、他のことを考えて過ごしたほうが合理的で有益だからです。
あなたが「一等当選を果たして、当選金を有意義に使うイメージ」を想像することは、とても有益です。どんどん想像してください。想像が結果を引き寄せてくれるとは限らなくても、それはそれ。
あなたが「想像した、さまざまなビジョン」は、実現に向かって動き出します。
宝くじの一等当選金で、実験するビジョンなのか、
あなたが仕事で稼いだお金で実現するビジョンなのか、その違いです。
どうか、人生を有意義に発展させるために役立つ想像を、存分にしてみてください。
なので、「全財産を、宝くじに投入する」という方法は、おススメしません。たくさん買ったから当選の確率が高くなるとも言いません。私が言うのは、
「有意義な想像は、あなたの人生そのものを発展させてくれる」
ということです。
宝くじの一等当選金は、あくまでも、あなたの側にいる存在です。
あなたの人生の主役は、あなたであり、
あなたが得る報酬も収入も、あなたの「手に入る範囲内」「あなたが創造できる範囲内」に収まる傾向がありますので、
どうぞ、あなたには有意義なお金の使い道ができるんだというアピールにもなるような、「いいこと」を想像してみてください。
2018年10月26日
不可思議のカルテ
エンディングの曲。
ときどき、むしょうに繰り返して聞きたくなる「曲」と出会います。
いまは「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」のエンディング曲、
「不可思議のカルテ」です。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない EDテーマ「不可思議のカルテ」桜島麻衣ソロVer.
物語は春から夏に向かう季節、初夏のころ。
ですが、なんとなく秋の気配にも合う曲調なのが、繰り返し聴きたくなる理由でしょうか。
もしくは、永遠の季節を、いつまでも温存しておきたい内面世界の欲望が、リピートさせたがっているのかもしれません。
アニメは、第1話から第3話にかけてで、ひとつのエピソード。
第1話の冒頭が、見事に第3話に結実して、さらに話が先に進みます。
過酷な現実と向き合っている生命力が、静寂の中で脈打っているのを感じます。
だからこそ、エンディング曲「不可思議のカルテ」で癒されてしまうのでしょう。
癒されたいと思っているわけではないのですが、
ついつい聴いてしまうのです。
ついつい聴いてしまって、結果的に癒されているので、
聴けば聴くほど不思議な気分に。
いつか飽きるでしょうか。
忘れてしまうこともあるでしょうか。
大好きな曲を忘れるはずは、ありません。
けれども、ふとした日常生活の中の、朝の目覚めの中で、
思い出しそうで思い出せないでいる感覚なら、
もうすでに味わったことがあります。
思い出しそうなのに、
なんだっけ、としかいいようのない、もどかしさ。
でも確実に、その瞬間は、「忘れられてしまった」と、
すぐ隣の透明な存在には感づかれてしまうことでしょう。
忘れていないけれども、
忘れているのと同じこと。
観測しようとすることで、
世界は変わります。
観測されている、という「なにか」が、
どう考えても理屈の通らないような不思議な現象を引き起こしていることだってあるわけです。
あの、小さく限られた場所を通り抜けさせられている電子のように。
第1話から第3話にかけて、「シュレディンガーの🐈」が、登場していますよね。
私が私の意識で世界を観測することで、なにかが変わっているのでしょうか。
それとも。
今日の、うやむやな感情を、どうすることもできないまま、
ふとした瞬間に過去に出会ったことのあるバニーガールを思い浮かべながら、
そろそろリピートを止めて現実に戻るとします。
不可思議のカルテ
【エンディング主題歌配信中!】
— アニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」公式 (@aobuta_anime) 2018年10月3日
ヒロイン6人が歌うエンディング主題歌「不可思議のカルテ」は本日よりCD発売中&配信中です!
爽やかなOPに対して、ちょっぴりメランコリックなEDもぜひご期待ください!
DLはこちらhttps://t.co/quXofXpeKb
第1話は本日26:20よりABCテレビにて放送開始!#青ブタ pic.twitter.com/TqwqRLzfB5
価格:1,296円 |
不可思議のカルテ/桜島麻衣(瀬戸麻沙美),古賀朋絵(東山奈央),双葉理央(種崎敦美),豊浜のどか(内田真礼),梓川かえで(久保ユリカ),牧之原翔子(水瀬いのり)[CD]【返品種別A】 価格:1,296円 |
【Amazon.co.jp限定】不可思議のカルテ(オリジナル特典:「デカジャケ」付) 新品価格 |
新品価格 |
不可思議のカルテ